説明

Fターム[5E501FB04]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 修飾 (13,313) | 方向 (3,178) | 大小;拡大;縮小;アイコン化 (1,902)

Fターム[5E501FB04]に分類される特許

121 - 140 / 1,902


【課題】Webページにおいて必要な部分を拡大して表示した場合に、ユーザの興味にマッチした広告を表示させることを実現したコンテンツマッチ広告配信装置を提供すること。
【解決手段】Webサーバ5から、広告を含むWebページを受信するWebページ受信部142と、Webページを表示する表示部12と、Webページに表示される各種情報のレイアウトを、Webページ全体の座標系で取得するレイアウト取得部144と、操作部11と、操作部11からWebページの表示を拡大縮小させる操作を受け付ける拡大縮小操作受付部145と、拡大縮小される表示領域及びその中心位置をWebページ全体の座標系で特定する表示領域特定部147と、中心位置の略近傍の特徴語を抽出し、特徴語に関連する広告を選択する広告選択部148と、広告選択部148によって選択された広告を表示部12に表示させる広告表示制御部149とを備える。 (もっと読む)


【課題】本体と一体となった表示画面を有する情報端末機(タブレットコンピュータ)の操作性を向上させること。
【解決手段】情報端末機(1)は、制御部(10)及び記憶部(20)を内部に含む本体(2)の一面に各種情報を表示する表示画面(3)を備え、その裏面に情報端末機(1)の移動量を検出する移動量検出手段(4)を備える。そして、情報端末機(1)の制御部(10)は、移動量検出手段(4)により検出された情報端末機(1)の移動量に基づいて、表示画面の表示をスクロールするコマンド実行手段(13)を備える。 (もっと読む)


【課題】テキストの選択範囲を直感的に把握できて、その上、複数行に渡るテキストの選択もできる文章表示装置および文章表示方法を提供すると共に、この文章表示方法をコンピュータに実行させるためのプログラムと、このプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】文章表示装置はタッチパネル2および表示制御部14を備えている。ユーザが、タッチパネル2に表示されたテキストを、タッチパネル2に接触させた指を移動させることで選択したときに、表示制御部14は、ユーザが最初に選択した選択開始行の文字と、ユーザが最後に選択した選択終了行の文字とが、タッチパネル2に表示されるように、タッチパネル2の表示レイアウトを変更する。 (もっと読む)


【課題】所望の機能を、簡単且つ直感的な操作によって利用できる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、表示面11cを有するディスプレイ11と、表示面11cに対するタッチ入力を検出するタッチセンサ12と、表示面11cに背向する入力面16aに対するタッチ入力を検出するタッチセンサ16と、CPU100を備える。CPU100は、タッチセンサ12により検出されたタッチ入力とタッチセンサ16により検出されたタッチ入力との組み合わせに基づいて、ディスプレイ11により表示された画面を変化させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 楽曲データ編集作業中に画面の拡大/縮小と再生制御とを効率的に行なう。
【解決手段】 コントローラーのスライダー上でピンチ操作を行うと、操作点が2箇所と判断されて2点間距離の変化速度と変化量に応じて、DAW画面のズームインあるいはズームアウトが行われるようになる。また、コントローラーのスライダー上でスライド操作を行うと、操作点が1箇所と判断されてスライダーの移動速度や移動量の操作内容に応じてDAW機能が制御されるようになる。 (もっと読む)


【課題】1つのページに含まれるコマ画像を、読者の読みやすさと作者が意図した印象を阻害しないように順次表示させること。
【解決手段】1つのページが場面枠で区切られた複数のコマ画像からなるコンテンツを表示する情報表示装置であって、表示部と、1つのページに属するコマ画像を表示させる移動方向を特定する遷移順序とコマ画像の拡大率とを入力する入力部と、入力された遷移順序に基づいて、表示部に表示するコマ画像を選択するための基準となる最初の表示基準点を設定する基準点設定部と、表示基準点と拡大率に基づいて、表示すべきコマ画像を含むページ内の表示領域を決定して、その表示領域を表示部に表示させる拡大表示処理部とを備え、遷移順序に基づいて表示領域を移動させて、1つのページに属するコマ画像を、表示部に順次表示させることを特徴とする情報表示装置。 (もっと読む)


【課題】携帯性を良くするため小型化した撮影機器などの機器で、タッチパネル機能を持つ表示部の面積が小さい場合でも、被写体の範囲選択などを確実に行う。
【解決手段】表示部のタッチパネル上で指ををスライド操作して、被写体の対象選択範囲を指定した場合、選択部分を枠として画像の重畳して表示することで、選択部分をすぐに確認できるようにし、被写体を確認しながら画像の範囲設定を可能としたユーザーインターフェースとする。 (もっと読む)


【課題】ユーザビリティの高い情報処理装置及びそそのプログラムを提供すること
【解決手段】本技術の情報処理装置は、撮像部と、表示部と、検出部と画像生成部とを具備する。撮像部は、画像を撮像して撮像画像を取得する。表示部は、表示面が上記撮像部の撮像方向と同一方向に面する。検出部は、上記撮像画像に画像処理を施して上記撮像画像におけるユーザの顔の領域である顔領域を検出する。画像生成部は、上記検出部の検出結果に基づいて、上記表示部に表示される表示画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツを1つの画面に同時に表示する際、各コンテンツを高画質に維持したまま、利用されるリソースの量を利用可能な限度以下に確実に維持できる表示装置を提供する。
【解決手段】操作部は複数のコンテンツの表示要求をユーザから受け付ける。その表示要求に応じて、供給部はそれら複数のコンテンツを供給し、制御部は、それら複数のコンテンツのそれぞれに割り当てられるべき画面内の表示領域を設定する。描画部は、複数のコンテンツに割り当てられた表示領域に合わせて、それら複数のコンテンツをフレームメモリに描画する。表示部は、フレームメモリのデータに従って映像を画面に表示する。特に制御部は、複数のコンテンツの少なくとも1つについて、そのコンテンツの属性に合わせて、表示領域のサイズを縮小し、又は表示の更新間隔を延長する。 (もっと読む)


【課題】操作画面を適切に表示することができる画像処理システム及び方法を提供すること。
【解決手段】実施形態に係る画像処理システムは、視差画像群を表示することで立体視画像を表示可能な表示部と、表示制御部とを備える。前記表示制御部は、医用画像データに関する操作を受け付ける操作画面を前記表示部に表示し、医用画像データを選択するための選択情報を該操作画面上に表示する場合に、該選択情報により選択される医用画像データの内容に応じて、該選択情報を立体視画像又は平面画像のいずれによって表示するかを制御する。 (もっと読む)


【課題】使用したい装置と異なる装置向けに作成された文書であっても、文書の可読性を高めることを目的とする。
【解決手段】元データの1ページを、表示部にMページに分けて表示する際、表示部面積と元データ表示面積とMとに基づいて拡大率を算出する第1の算出手段と、第1の算出手段で算出された拡大率に基づき、元データに含まれるオブジェクトのサイズ変換を行う第1のサイズ変換手段と、第1のサイズ変換手段でサイズ変換された1ページの全てのオブジェクトを抽出し、ページ幅及び長さの制限のないデータに変換する第1の変換手段と、第1の変換手段で変換されたオブジェクトを表示部のページ単位にレイアウトする第1のレイアウト手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが手を使わずに入力操作をすることが可能な情報処理装置及びプログラムを提供すること
【解決手段】本技術の情報処理装置は、撮像部と、表示部と、検出部と、制御部とを具備する。撮像部は、画像を撮像して撮像画像を取得する。表示部は、表示面が撮像部の撮像方向と同一方向に面する。検出部は、撮像画像に画像処理を施して撮像画像におけるユーザの目の開き具合を検出する。制御部は、検出部の検出結果に基づいて、表示部の表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】所望の操作指示に対応する選択肢が表示領域に表示されるまでの表示領域に対するスクロール操作回数を抑えることのできるための表示領域制御装置、表示装置、表示領域制御方法および表示領域制御プログラムを提供する。
【解決手段】操作表示部20のタッチセンサ20bが、画面内に複数の選択肢を表示するための表示領域30に対するスクロール操作を検出し、CPU10は、スクロール操作の検出結果に基づいて表示領域30を少なくとも一方向へ拡大する。 (もっと読む)


【課題】各ユーザの手の動きに応じて移動する複数のポインタを表示する技術立体視オブジェクトの直接的な選択を実現すること可能な情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザのつまみ操作を検出する検出部と、前記検出されたつまみ操作によるつまみ位置が、立体視オブジェクトのユーザによる知覚位置に対応する場合、前記立体視オブジェクトを選択対象に決定すること、更に、つまみ位置の3次元方向への動きに応じた制御を行う制御部と、を備える情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】階層毎に選択肢が表示される場合に所望の選択肢に辿り着くための操作手順を減少することができる表示入力装置を提供する。
【解決手段】表示入力装置1は、複数の選択肢画像を有する階層S1、S2、S3…を有し、各階層S1、S2、S3…の座標が隣り合う階層の座標と対応付けられた表示画像情報260を記憶するマイクロコンピュータ20上の記憶部と、操作内容を検出して検出信号を出力する操作部としてのタッチセンサ12と、表示画像を表示する表示部14と、記憶部に記憶された表示画像情報260のうち表示部14に表示される表示画像の領域を示す表示領域A1を、タッチセンサ12が出力した検出信号に基づいて階層上において座標移動させ、又は同一座標において隣り合う階層へ移動させ、移動させた結果としての当該表示領域に基づいて表示部14に表示する表示画像を生成する表示画像生成部26とを有する。 (もっと読む)


【課題】プレイヤーがタッチ位置を直接視認しづらい状況であっても、タッチ位置を容易に把握できるようにする。
【解決手段】ゲーム装置200において、第1タッチパネル105はディスプレイ110の表面に配置され、第2タッチパネル106はディスプレイ110の背面に配置される。検出部201は、第1タッチパネル105への第1タッチ操作と第1タッチ位置、及び、第2タッチパネル106への第2タッチ操作の有無と第2タッチ位置を検出する。表示部202は、項目画像をディスプレイ110に表示する。また表示部202は、第2タッチ操作が検出され、第2タッチ位置に項目画像が表示されている場合、項目画像を強調表示する。第1タッチ操作と第2タッチ操作が検出され、第1タッチ位置に表示されている項目画像がその強調表示されている項目画像である場合、その項目画像が選択され、その項目画像に予め対応付けられた処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】表示画面を煩雑にすることなく、コンテンツに関する情報を提供すること。
【解決手段】本開示によれば、所定の特徴量に基づいて規定される特徴空間の少なくとも一部と、特徴空間における位置を表す位置情報がメタデータとして関連付けられたコンテンツデータの集合とを表示画面に併せて表示する際の表示形式を選択する表示形式選択制御部と、コンテンツデータをリーフノードとする所定の木構造を利用し、表示特徴空間の大きさに応じて木構造に含まれるノードから所定の条件を満たすノードを選択するノード選択部とを備え、ノード選択部は、表示特徴空間の外側に位置するノードについて、当該ノードの表示特徴空間からの離隔距離に応じた特徴空間における広さを有するものを表示画面外ノードとして選択し、表示形式選択制御部は、選択された表示画面外ノードの存在を示すオブジェクトを表示画面内に表示させる情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】画面上に表示されるメニューアイコン301を適切に表示させ、視認性、操作性に優れ、直感的な操作を可能とする。
【解決手段】表示画面の画面形状と同形又は相似形の画像等であるメニューアイコン301を生成し、三次元的な仮想空間上に、球体310を仮想的に形成し、操作信号に応じて球体310を仮想的に回転又は移動させ、球体310表面の所定位置に配置されたメニューアイコン301の、球体310上の位置及び球体310の移動又は回転に伴う見かけ上の変形を算出して、変形に合わせてメニューアイコン301を加工して、表示画面に表示させ、操作信号に応じた球体310の回転又は移動に伴うメニューアイコン301の座標位置の変化に従って、メニューアイコン301に対する選択操作を取得する。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置を有効に活用して複数の表示装置に画像を表示する情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法を提供する。
【解決手段】据置型表示装置であるテレビと、可搬型表示装置である端末装置には、海賊船が表示される。端末装置が第2の姿勢で把持された場合、第1仮想カメラの位置および画角が調整されて、テレビに表示される海賊船が縮小表示される。端末装置が第1の姿勢で把持された場合、第1仮想カメラの位置および画角が調整されて、テレビに表示される海賊船が拡大表示される。 (もっと読む)


【課題】車表示可能な画面数が多数になったとしても、表示対象の画面として選択可能な各画面がどの画面なのかを容易に理解でき、ユーザが希望する画面を確実に表示対象の画面として設定できるシステム等を提供する。
【解決手段】表示可能な14種類の待受画面の中からユーザからの指示入力に基づき表示対象の待受画面を選択する待受画面設定画面を表示し、この待受画面設定画面において選択された画面を表示対象の画面として設定しておき、その設定された表示対象の画面を表示する機能を有する。そして、待受画面設定画面は、表示可能な複数の待受画面としてユーザに認識される画面の画像をそれぞれ縮小した縮小画面の画像とともに各画面の名称を当該縮小画面の近傍に表示する構成としている。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,902