説明

Fターム[5E501FB44]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 修飾 (13,313) | 対象;範囲 (3,142) | 注目箇所;強調箇所 (787)

Fターム[5E501FB44]に分類される特許

61 - 80 / 787


【課題】画像の拡大縮小を容易に指示することができ、表示されている画像がどの程度の大きさの出力画像に対応するかを正確に確認することができる操作指示装置、それを備えた画像形成装置及び操作指示方法を提供する。
【解決手段】操作指示装置は、画像を表示するための表示部と、タッチされた位置を検出することにより表示部に表示された画像上の対応する位置を特定するための検出部とを備え、表示部に画像520が表示された状態で、検出部が、画像に対応する検出部の部分領域において少なくとも2点A、Bがタッチされたことを検出した場合、画像が記録紙上に形成されたと仮定したときの、タッチされた2点に対応する、記録紙上に形成される画像の2点間の距離を算出して表示パネルに表示する。これにより、拡大縮小等の操作指示のミスを抑えることができ、インク及び記録紙の無駄な消費を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】検索結果と文書全体との関係を視覚的によりわかりやすい形で提示すること。
【解決手段】表示制御方法は、複数ページの各々が縮小された基準状態から仮想回転軸を中心に回転され、かつ、ある視点から俯瞰したように加工された複数のサムネイル画像を、前記複数ページを有する文書について取得するステップと、第1検索対象を取得するステップと、前記取得された第1検索対象に対応する第1タグ画像を取得するステップと、前記複数のサムネイル画像のうち少なくとも2つのサムネイル画像が部分的に重なった状態の前記複数のサムネイル画像、および前記第1検索対象を含むページのサムネイル画像に付加された前記第1タグ画像を含むサムネイル画像群を、表示装置に表示させるステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】表示装置を具備する自動車用コンソールの対話型操作装置において、最適な情報を表示し、高い操作快適性を提供する。
【解決手段】表示装置上にグラフィック情報を表示するステップ、センサ情報を受信するステップ、センサ情報を用いてユーザの身体部位が起動範囲内に位置していることが確認されたときに操作動作を起動するステップを含む。起動範囲は、表示装置上において操作部の表示領域に相対して立体的に定められており、操作部には操作動作が割り当てられている。その際、受信されるセンサ情報にはユーザ情報が含まれており、ユーザ情報は、少なくとも1つの操作部に対する操作意図を確定するために、操作動作を起動する前の時点に評価され、また、表示装置上に表示される情報が、確定された操作意図に応じて適合され、その結果、少なくとも1つの操作部が、該操作部に割り当てられた操作動作を起動するのに最適に表示される。 (もっと読む)


【課題】表示領域より長さ又は幅が大きい画像において互いに距離の離れた位置を同時に確認することができる携帯電子機器、表示制御方法及び制御プログラムを提供すること。
【解決手段】携帯電話装置1は、表示領域に画像を表示する表示部11と、前記表示部に重畳する検出部12と、表示領域に、当該表示領域より長さと幅との少なくともいずれか一方が大きい所定の画像が表示されている場合に、表示領域の少なくとも2点において、検出部12が接触を検出している状態から所定の操作を検出すると、表示領域を複数の表示領域に分割し、当該複数の表示領域それぞれに所定の画像を表示する制御部18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示部に表示されるデータの内容と実際に操作された操作スイッチとの関連を理解し易くし、操作性を良くすることが可能なリモコンを提供する。
【解決手段】表示部2と、この表示部2に所定の第1および第2のデータD1,D2を個別に表示させるための第1および第2の操作スイッチ3a,3bと、を備えている、リモコンRであって、第1および第2の操作スイッチ3a,3bは、ともに表示部2の近傍に設けられて、表示部2の縁部に沿うように並んだ配置、または表示部2を挟むようにして互いに離間した配置とされ、第1の操作スイッチ3aが操作されたときには、第1のデータD1は、表示部2のうち、第1の操作スイッチ寄りに偏った位置に表示され、第2の操作スイッチ3bが操作されたときには、第2のデータD2は、表示部2のうち、第2の操作スイッチ寄りに偏った位置に表示される。 (もっと読む)


【課題】拡張現実アプリケーションが提供されている間の実世界でのユーザの危険に対するリスクを低減すること。
【解決手段】実空間に仮想オブジェクトを重畳して表示する拡張現実アプリケーションをユーザに提供可能な情報処理装置であって、上記実空間において上記ユーザに及ぶ危険を認識する危険認識部と、上記拡張現実アプリケーションが上記ユーザに提供されている間に上記危険認識部により危険が認識された場合に、上記ユーザに危険の存在を報知する報知部と、を備える情報処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】再生対象ファイル群について、ユーザに再生状況を直感的に認識させる。
【解決手段】情報処理装置が、現在時刻または再生対象ファイルの再生開始時刻から当該再生対象ファイルの再生終了時刻までの時間帯である再生時間帯を取得する取得ステップと、再生時間帯の時間長が所定の許容時間長より大きい場合には、現在時刻を含む所定時間帯と、再生時間帯とを第1のスケールで表示手段上に表示し、再生時間帯の時間長が所定の許容時間長より小さい場合には、現在時刻を含む所定時間帯と、再生時間帯とを第2のスケールで表示手段上に表示する表示処理ステップと、を実行する。 (もっと読む)


【課題】ウェブコンテンツの切り替えが自動的でなく操作によって行われることを明示でき、しかも、ウェブコンテンツのどのオブジェクトが操作されたかを明示することができるウェブコンテンツ表示制御装置を提供する。
【解決手段】番号付与部18は、操作されたオブジェクトから他のオブジェクトへの距離を距離記憶部16から読み出し、他の各オブジェクトに対し、距離に応じた番号を付与する。オブジェクト表示制御部19は、他の各オブジェクトの表示態様を、タイマー1Aから得られる時間に基づき、一定の遅延時間を持たせながら、例えば番号の小さい順に変化させる。 (もっと読む)


【課題】該当機能が表示している内容を読み取りながらメモを取ることができるタッチスクリーン端末機におけるメモ方法及びメモ装置を提供する。
【解決手段】本発明のメモ方法は、画面に該当機能の内容が表出されている間、メモ機能の要請があるか否かを確認するステップと、メモ機能の要請があると、該当機能の内容が表出された画面上に透明又は半透明にオーバレイされて自由描きが可能なメモ窓を表出するステップと、メモ窓に内容が入力されたことを感知してその後に保存の要請があると画面に示している内容を保存するステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】最前面に出したいウィンドウに係る動画再生機能に応じた呼出操作をユーザに判断させる必要のない表示制御装置を提供する。
【解決手段】ウィンドウ管理機能27と、複数の動画再生アプリケーション28a、28b、28cと、を備えるコンピュータであって、リモコン18aに設けられた一発メディアボタン34の押下を検出する検出部21と、検出部21によって一発メディアボタン34の押下が検出されたことを受け、ウィンドウ管理機能27より取得された情報に基づいて、複数の動画再生アプリケーション28a、28b、28cのうちの何れかに関連付けられているウィンドウである動画ウィンドウを抽出する抽出部22と、抽出部22によって抽出された動画ウィンドウがディスプレイ16における最前面に表示されるようウィンドウの前後順を変更する変更部24と、を備える、表示制御装置とした。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ単位で一覧表示されるサムネイル画像とグループ単位で表示されるイベント画像との対応関係を容易に把握する。
【解決手段】表示部181は、サムネイル画像をコンテンツ単位で所定位置に配置する一覧表示画面と、サムネイル画像をイベント単位で所定位置に配置するイベント表示画面とを表示する。表示制御部250は、一覧表示画面およびイベント表示画面を切り替える切替操作に基づいて一覧表示画面およびイベント表示画面の何れかを表示部181に表示させる。また、表示制御部250は、その切替操作の受付時に表示されていた表示画面(一覧表示画面またはイベント表示画面)における所定位置から、その切替操作の受付後に表示される他方の画面における所定位置までサムネイル画像をコンテンツ単位で移動させる。この移動の際に移動対象となるサムネイル画像がアニメーション表示される。 (もっと読む)


【課題】1以上のオブジェクトを各ページ上に任意のレイアウトで配置して情報を管理することができるアプリケーションプログラムが管理する複数のページを検索したときに、検索結果において、各オブジェクトのページ上の位置等がわかるようにした情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置1は、検索部と表示制御部とを有する。CPU2aは、1以上のオブジェクトを各ページ上に任意のレイアウトで配置して情報を管理することができるアプリケーションプログラムが管理する複数のページを、指定された検索条件に従って検索する。CPU2aは、検索部により検索して抽出された1以上のオブジェクトを、各オブジェクトのページ上のレイアウトを保ったまま、モニタ3の画面3a上に検索結果として表示する、を有する。 (もっと読む)


【課題】フォーカス移動キーの操作を受け入れた際に、フォーカスのある入力領域がエラー項目であるかを判定し、エラー項目であった場合には次の入力領域へのフォーカス移動を制御しつつ、再度フォーカス移動キーの操作を受け入れた場合に次のエラー項目へフォーカスを移動させることで、入力ミスを防ぎつつ、入力効率を上げる仕組みを提供すること。
【解決手段】ユーザの操作に従って、データ入力が可能な複数の入力領域を有する画面を表示するクライアント端末で、フォーカス移動キーによるフォーカス移動指示を受け付けた場合、フォーカス移動指示を受け付けた際にフォーカスのあった入力領域がエラーとなった入力領域か否かを判定し、入力領域がエラー項目であると判定された場合、次の入力領域へのフォーカスの移動を抑止し、フォーカスの移動を抑止した後、再度フォーカス移動キーによるフォーカス移動指示を受け付けた場合に、次のエラー項目の入力領域にフォーカスを移動する。 (もっと読む)


【課題】 多数のオブジェクトを表示画面上で取り扱う際のユーザ利便性の低下を防止すること。
【解決手段】 本発明の情報処理装置100上には、複数のオブジェクトが配置される表示画面をユーザ・インタフェースとして備えるソフトウェア120が動作する。情報処理装置100は、オブジェクト間の類似性および表示画面上での距離を評価する評価値を演算する演算部140と、表示画面に関する入力装置を介した操作イベントを契機として、操作イベントに直接関係する注目オブジェクトを一方とする評価値が抽出条件を満たす1以上のオブジェクトを関連オブジェクトとして抽出する抽出部142と、注目オブジェクトおよび関連オブジェクトそれぞれに準備される提示情報を、視覚的に関連付けて、表示画面より前列の画面領域として表示装置上に表示する表示制御部144とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像を重畳して表示することによる視認性の悪化を抑止すること。
【解決手段】本発明に係る携帯電話端末(電子機器)は、複数のオブジェクトを重畳して表示する表示部と、複数のオブジェクトのうちの第1のオブジェクトの透過領域を特定する透過領域特定部と、複数のオブジェクトのうちの第2のオブジェクトの特徴領域を特定する特徴領域特定部と、表示制御部とを備える。表示制御部は、透過領域特定部によって特定された透過領域内に特徴領域特定部によって特定された特徴領域が表示されるように第1のオブジェクトと第2のオブジェクトとを重畳して表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザインタフェースにおけるフォーカスの移動に関するユーザの負担を軽減すること。
【解決手段】移動方向を指示する操作を検出する操作検出部120と、ユーザにより操作される画面上に表示されるオブジェクトの中から、1回の上記操作によりフォーカスが移動可能なオブジェクトを第1のグループのオブジェクトとして特定するオブジェクト解析部150と、上記第1のグループのオブジェクトと他のオブジェクトとがユーザにより識別可能となるように、上記第1のグループのオブジェクトの表示属性を設定する表示属性設定部160と、を備える表示制御装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルによる文字入力を容易にする電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】入力された文字に基づいて情報を提供する電子機器1であって、前記文字を入力するための文字入力画像であって、グループ分けされた文字群の各グループの代表文字のキーが並ぶ文字選択画像の何れかの代表文字のキーが選択されると、該選択された代表文字のグループに属する文字群である関連文字を、選択されている部位の周囲に配置した文字入力画像を表示する画像表示部100と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ARを用いたサービスの利便性を向上させる。
【解決手段】AR(拡張現実感)による情報表示をおこなう情報表示装置は、撮像画像における被写体を照合するための照合画像とともに、当該照合画像における被写体のスケールを示すスケール情報を情報提供装置から取得する。そして、情報表示装置の入出力部150では、撮像画像を表示するとともに、被写体のスケールによる照合画像の分布を表示し、この分布表示上で、撮像画像における被写体のスケールに応じたガイド表示をおこなう。このガイド表示は、画角の変化に対応して分布表示上を移動する。これにより、取得した照合画像を用いた照合が適切におこなえる画角とすることが容易におこなえ、利便性が向上する。 (もっと読む)


【課題】一方の端末で入力された文字列を他方の端末で入力させるための手段を提供することを目的とする。
【解決手段】第1通信端末と第2通信端末とを含む通信システムにおいて、前記第1通信端末は、表示された画面に応じて、文字列の入力支援を要求するための制御信号である文字列入力支援信号を前記第2通信端末に送信する文字列入力支援信号送信部と、文字列入力支援信号に応じて前記第2通信端末で入力された文字列を受信する文字列受信部と、受信した文字列に基づいて、押下すべきキーを順に通知する通知部とを有する。前記第2通信端末は、前記第1通信端末から文字列入力支援信号を受信する文字列入力支援信号受信部と、文字列入力支援信号に応じて入力された文字列を前記第1通信端末に送信する文字列送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作を行なうことなく、効率よく文書全体の閲覧が可能となる文書閲覧装置を提供する。
【解決手段】文書閲覧装置では、ページ単位に区分された文書を表示する際(S101)に、ページごとに表示時間を閲覧履歴情報として記憶する(S103)。また、現在表示しているオブジェクトとの関連性を評価することで、現在表示しているページに関連あるページを検索する(S105)。そして、現在表示しているページに関連あるページであって、表示時間が基準時間よりも短い、未確認と判断されるページをリンク先としたショートカットを、現在表示しているページに重ねて表示する(S107)。 (もっと読む)


61 - 80 / 787