説明

Fターム[5E501FB44]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 修飾 (13,313) | 対象;範囲 (3,142) | 注目箇所;強調箇所 (787)

Fターム[5E501FB44]に分類される特許

121 - 140 / 787


【課題】操作性が向上した操作メニュを用いる印刷装置およびその操作方法を提供する。
【解決手段】記録媒体上に印刷を行う印刷部17と、操作に応じて入力を行う操作部12と、文字情報を表示する表示部13と、複数の項目をそれぞれ有する複数の階層から一つの階層の一つの項目が特定される操作メニュを表示部に表示し、操作部からの入力に応じて、複数の項目の中のある項目が表示される操作メニュにおける階層を変更し、または、階層においてある項目が表示される順序を変更する制御部11をもつ印刷装置。 (もっと読む)


【課題】 表示装置によって表示される全体画像の構成を変更する際に、現在の表示状態を迅速かつ適切に提示することが可能な端末装置等を提供すること。
【解決手段】 PC200が、画像情報に基づく個別画像を含み、表示装置によって表示される全体画像の構成を変更するための構成変更画像を生成する端末側画像生成部230と、構成の変更に関する操作を示す操作情報が入力される入力部260を含み、構成変更画像が、全体画像における個別画像の配置を示す個別画像配置領域と、PC200ごとのアイコンを含むアイコン配置領域を含み、入力部260が、各アイコンに関する操作に応じて操作情報が入力され、端末側画像生成部230が、操作情報に基づき、個別画像配置領域におけるマーク画像の割り当て状態を含む個別画像配置領域の表示状態を変化させ、表示状態に応じて、アイコンの背景にあるアイコン背景画像を変化させる構成変更画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア(CGM)などに関連し、階層的に書き込まれた記事群の中から、評価の高い記事を投稿の経過を把握しやすい形式で表示することを課題とする。
【解決手段】優劣判定部402は、記事データ記憶部401で記憶している階層構造の書込み記事について、必ず表示する優位記事と、必ずしも表示しない劣位記事に分ける。表示要否判定部405は、優位記事と、優位記事に対して上方に位置する劣位記事を、表示要の記事と判定し、選別記事画面生成部407は、表示要の記事のみを階層構造に従って表示する選別記事画面を生成する。 (もっと読む)


【課題】商品画面を利用する利用者の商品画面への注視結果をこの商品画面での表示形態にフィードバックし、利用者に好適な画面表示を提供する
【解決手段】表示画面の前に注視する利用者が居ない場合には、表示画面に複数の商品の画像71がランダムな配列でスクロールする商品一覧画面70aが表示され、利用者が表示画面に近づいて商品一覧画面70aの特定の商品の画像を注視すると、その注視点を含む注視領域73内の商品の画像71が、中央部に注視領域73aが設定されて、この注視領域73a内に位置付けられた商品一覧画面70aが表示される。さらに、この注視領域73a内の商品の画像71を注視続けると、この商品の画像71が強調表示される。 (もっと読む)


【課題】プレゼンテーションマテリアルのマルチディスプレイスクリーンを可能にし、プレゼンテーションマテリアルに永久的変更を加えることなく動的アノテーションを行える電子プレゼンテーションシステムおよび方法の提供。
【解決手段】プレゼンテーションマテリアルは、容易にディスプレイスクリーンの任意の1つに仕向けることができ、すべてのアノテーションは将来使用するために保存でき、あるいはそのまま削除できる。ただ1つのインタフェース画面によって左スクリーンまたは右スクリーンのイメージに簡単にアノテーションを行うことができ、他方、ズーム機能によりスライドを様々な仕方で見せることができる。他の機能として、例えば、あらかじめセットされたタイムラインに対するプレゼンテーション進行状況の指標を追跡し、表示する機能、修正または更新が必要なプレゼンテーションのスライドを識別し、追跡する機能がある。 (もっと読む)


【課題】コンテンツが持つ情報の可視化を行ない、視認性を向上させる。
【解決手段】時間の経過に対応する稼働状況を示す時系列情報および空間的な位置情報を示す空間情報を出力する電子機器の前記時系列情報と前記空間情報とを連動させて表示する情報連動表示装置であって、時系列情報と空間情報との同期情報を格納する同期情報格納部104と、ユーザからの入力を受け付けて入力信号を出力するタッチパネル100と、入力信号および同期情報に基づいて、時系列情報および空間情報を連動させてディスプレイ102に表示する時系列情報表示部105および空間情報表示部106と、を備え、入力信号に基づいて、ディスプレイ102に表示する時系列情報または空間情報のいずれか一方が変更した場合は、その変更に対応するように、いずれか他方を変更してディスプレイ102に表示する。 (もっと読む)


【課題】所望のプロジェクターを容易に探し出すことが可能なプロジェクターの管理装置、管理システム、管理方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】管理装置は、登録したプロジェクターに対して、それぞれのGPS受信部で導出した位置情報(緯度及び経度)の送信を要求する。登録された各プロジェクターは、この要求に応じ、自己の位置情報を管理装置に送信する。管理装置は、プロジェクターから受信した位置情報を、それぞれの機器情報に対応付けて登録する。そして、受信した位置情報に基づいて、操作画面W1の地図表示部B3の地図M上にプロジェクターの設置位置を表示する。具体的には、管理装置は、地図表示部B3の地図M上において、位置情報に基づく位置に、プロジェクターの設置位置であることを示すマークPを重畳して表示させる。 (もっと読む)


【課題】ウェブアクセシビリティに配慮したウェブコンテンツのデザインの制作を支援する。
【解決手段】ウェブページの注意領域を表示するための注意領域表示システム1−101であって、ウェブページの構造を解析し、当該ウェブページを構成する複数の表示要素を取得する解析手段1−3と、解析手段が取得した各表示要素について、表示状態か非表示状態かを判別する表示判別手段1−2と、各表示要素について人の注意の度合いを表す指標である注意得点を算出する算出手段1−2とを有し、算出手段1−2は、各表示要素について当該表示要素の不変的属性である絶対属性に基づいて注意得点を算出する。 (もっと読む)


【課題】データ放送のフォーカス項目を自動で遷移させる。
【解決手段】項目エリア部34は、データ放送のデータに基づいて、表示部の項目エリアに、フォーカス項目を強調表示させるとともに、フォーカス項目以外の項目を通常表示させる。対応エリア部35は、データ放送のデータに基づいて、項目エリア内のフォーカス項目に対応する情報を、表示部の対応エリアに表示させる。モード選択部31は、フォーカス項目を自動で遷移させる自動遷移モードと、ユーザの操作に応じてフォーカス項目を決定する通常モードのいずれかを選択する。自動遷移部32は、自動遷移モードが選択された場合、項目エリアに表示される複数の項目の各項目を順にフォーカス項目に決定する。本発明は、例えば、テレビジョン受像機に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 仮想3次元空間に画像を配置し、画像一覧として表示させる場合、重なりによって見えない、或いは見えにくくなった画像を、オペレータが認識しやすいように表示する。
【解決手段】 仮想3次元空間に複数の画像を配置する。オペレータが仮想視点位置の変更指示、或いは複数の画像の位置の変更指示を与えることで、仮想視点位置に来ていされる投影面上の各画像の表示位置を変更することになった場合、個々の画像毎に他の画像との重なり度合いを重なり度合い算出手段で算出する。そして、算出した重なり度合いに依存したパラメータに従ったアニメーション効果に従い、時間軸に沿って徐々にその表示位置を変更し、目標位置まで移動する。 (もっと読む)


【課題】図形表示装置において、表示された図形の必要な図形部分を明瞭に且つ容易に指定して選択することを可能にする。
【解決手段】図形表示画面Gに表示させた図形の中で、例えば面積測定の対象としたい図形部分が存在する場合に、[ALPHA]キーの操作に応じて、図形選択モードを領域選択モード[Area]に設定し、領域指定用カーソルCm[Pink/Yellow]を表示させる。そして、現在のカーソルCmの位置を基準に、測定対象の領域(三角形CDE)が存在する方向をカーソルキー[↑]により指示すると、直近の閉じた領域である同三角形CDEの図形部分が検知されカーソルCmが移動される。そして、検知された三角形CDEをなす各辺CD,DE,ECの表示色とその内側の領域の表示色とが、前記領域指定用カーソルCm[Pink/Yellow]の表示形態に対応した[Pink]と[Yellow]に変更されて識別表示される。 (もっと読む)


【課題】ユーザがメモを忘れることを従来よりも確実に防止する。
【解決手段】付箋片2は、制御デバイス1から取り外され物体に取り付けられる。このとき、制御デバイス1は、この物体に関連するメモを入力するように携帯電話端末3を介してユーザに対して要求する。携帯電話端末3は、入力されたメモをこの付箋片2の識別情報と対応付けて記憶する。その後、制御デバイス1は、付箋片2から識別情報を読み取ると、通知を行うように携帯電話端末3に対して指令する。すると、携帯電話端末3は、この識別情報に対応付けられているメモの存在を、このメモの内容を音声で出力するなどしてユーザに知らせる。 (もっと読む)


【課題】記憶部の容量の圧迫を軽減でき、その上、製造コストの増加を防ぐことができる加熱調理器を提供する。
【解決手段】加熱調理器は、ケーシングと、ケーシング内に設けられ、被加熱物を収容する加熱室と、被加熱物を加熱するためにユーザが操作するボタン群45およびタッチパネルと、複数の画像を表示するカラー液晶パネルと、ボタン群45およびタッチパネルが出力した信号を受けると共に、カラー液晶パネルの表示を制御する制御装置5とを備える。制御装置5は、被加熱物の加熱に関連する複数の画像のデータを記憶している記憶部52と、この複数の画像のデータを用いて、複数の画像を互いに重ね合わせてカラー液晶パネルに表示させる画像重畳部61と、タッチパネルからの信号に基づいて、複数の画像の透過率を変更する透過率変更部62とを有する。 (もっと読む)


【課題】辞書間での画像の検索を可能とし、他の辞書から同じ見出し語に関する画像を簡単に得て確認できるようにする。
【解決手段】複数の辞書を備えた電子辞書装置10において、CPU21は、ユーザ操作により、各種辞書の中で選択された辞書から読み出した見出し語の説明情報を表示する機能と、この表示された説明情報の見出し語と一致し、画像が付された見出し語を他の辞書から検索する機能と、この検索により得られた見出し語に付された画像を第1の画像一覧情報として辞書名と共に縮小表示する機能を備える。これにより、辞書間での画像の検索を可能とし、他の辞書から同じ見出し語に関する画像を簡単に得て確認できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する項目を容易に見つけ出すことができるユーザインタフェース機能を備える画像処理装置の提供を目的とする。
【解決手段】画像処理装置は、備える機能を示す画像をスライドゲージを用いてスクロール表示し、機能に関する項目の内容を設定した場合に、その機能と関連する他の機能を抽出し、抽出した機能を示す画像をスライド表示する場合に、スライド速度を遅くして表示する。 (もっと読む)


【課題】画像数が大きくなっても画像の内容を容易に確認できる技術を提供する。
【解決手段】表示機器は、画像の表示機能を持つ表示装置と、表示装置の表示面を、画像のプレビュー領域とその他の領域とに分割して表示を制御する表示制御部とを含む。表示制御部は、プレビュー領域480とその他の領域との面積比が第1の値であるフィット・トゥー・スクリーン画面500と、フィット・トゥー・スクリーン画面500におけるよりもその他の領域の面積が縮小され、プレビュー領域480の面積が拡大される仕上がりプレピュー画面510、画像編集モード画面520原稿表示モード画面530とを、ユーザの指示に応じて切替える。 (もっと読む)


【課題】ユーザがタッチパネルに表示された項目をタッチして選択する際に、当該選択している項目を確認するのに好適な項目選択装置等を提供する。
【解決手段】項目をユーザに選択させる項目選択装置300において、表示部301は、項目を画面に表示し、接触検知部302は、ユーザによる画面への接触を検知し、変動検知部303は、項目選択装置300の位置もしくは向きの変動を検知し、変化部304は、接触検知部302により接触が検知され、かつ、変動検知部303により変動が検知されたとき、画面内の接触されている位置に表示されている項目の表示の態様を、検知された変動に基づいて変化させ、出力部305は、接触検知部302により接触が検知されると、画面内の接触されている位置に表示されている項目を注目項目とし、接触検知部302により接触が終了したことが検知されると、注目項目を選択結果として出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作精度を高める、ユーザへの効果的な情報提供を行う等、使い勝手の向上を図る。
【解決手段】自動販売機100の前面側に両眼視差画像を表示するLCD102が配設され、このLCD102の表示面に位置情報取得部を構成する静電容量センサ104が載置されている。位置情報取得部は、LCD102の表示面上の三次元空間に存在する対象物(ユーザ105の手)の三次元位置(x,y,z2)の情報を取得する。ユーザ105がLCD102に一定以上近づいた場合に、LCD102は、ユーザ105に商品選択ボタンを視認させる両眼視差画像を表示する。そして、ユーザ105の手の位置がある商品選択ボタンの選択設定範囲に入るとき、その商品選択ボタンの表示態様(色、大きさ、視認位置など)が変更され、その商品の選択状態にあることが示される。その状態で手の位置がさらにLCD102に近づく場合、商品の選択購入が決定される。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、仮想カメラの撮像対象をズームアップで表示させるための、座標入力手段に対するプレイヤの操作の操作性を向上することである。
【解決手段】上記目的を達成するために、ゲーム装置は、座標入力手段と、表示手段とを利用可能であり、三次元仮想空間内に仮想カメラCaを配置する。そして、ゲーム装置は、タッチパネル(座標入力手段)における所定領域内の任意の位置において所定の操作をしたときに、仮想カメラの撮像方向を変更することなくズームアップを行う(仮想カメラの画角θ1を変更する)。 (もっと読む)


【課題】 複数種の操作方式による操作が可能な複合操作部において、現在有効とされている操作方式を直感的に判断でき、誤操作を防止することができる車両用操作入力システムを提供する。
【解決手段】 車両用操作入力システム1において、複数種の操作方式の操作が可能な操作デバイス2の操作体20への操作に対し、表示器3の画面表示と、操作体周辺の加飾用表示部(操作方式表示部)23A,23Bとの双方が連携して、有効とされた操作方式を示唆する。 (もっと読む)


121 - 140 / 787