説明

Fターム[5F033HH01]の内容

Fターム[5F033HH01]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】基板を貫通するバイアホールを与える。
【解決手段】半導体デバイス構造は、第1の濃度および第1の導電型のバックグラウンドドーピングを有する基板を含んでなる。基板貫通バイアは基板を貫通している。デバイスは基板の第1の面上に第2の導電型の第1のドープ領域を有する。第2のドープ領域が基板貫通バイアの周りにある。第2のドープ領域は、第1の濃度よりも大きい第2の濃度にドーピングされており、第1の導電型を有する。 (もっと読む)


【課題】無線通信により交信可能な半導体装置において、個体識別子を容易に付けることができるようにする。また信頼性の高い半導体装置を提供する。
【解決手段】チャネル形成領域と、ソース領域またはドレイン領域を有する島状半導体膜131と、ゲート絶縁膜と、ゲート電極103とを有する薄膜トランジスタと、層間絶縁膜と、層間絶縁膜中に形成され、ソース領域またはドレイン領域の一方に達する複数のコンタクトホールを含む第1のコンタクトホール142と、ソース領域またはドレイン領域の他方に達する第2のコンタクトホール141とを有し、第2のコンタクトホール141の径は、第1のコンタクトホール142に含まれる複数のコンタクトホール142のそれぞれの径より大きく、第1のコンタクトホールの底面積の合計と、第2のコンタクトホール141の底面積は等しい半導体装置に関する。 (もっと読む)


【課題】異なる深さに位置する導電層を露出させた接続孔を有する半導体装置において、浅い導電層の過剰なエッチングを防止し、半導体装置の歩留まりの向上を図る。
【解決手段】第1導電層および第1導電層よりも深く配置された第2導電層を内部に有する基板上に、第1導電層および第2導電層の上部を露出する開口を有する大径レジストパターンを形成する。この大径レジストパターンをマスクにしたエッチングに基づいて、第1導電層を底部に露出させた大径凹部を、基板に形成する。基板上に、第2導電層の上部を露出する開口を大径凹部の形成範囲内に有する小径レジストパターンを形成する。この小径レジストパターンをマスクにしたエッチングに基づいて、第2導電層を底部に露出させた小径凹部を、基板に形成する。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の特性を損なうことがない半導体装置およびその作製方法を提供する。
【解決手段】酸化物半導体層を含むトランジスタ(半導体装置)において、電極層を酸化物半導体層の下部に接して形成し、不純物を添加する処理により酸化物半導体層に自己整合的にチャネル形成領域と、チャネル形成領域を挟むように一対の低抵抗領域を形成する。また、電極層および低抵抗領域と電気的に接続する配線層を絶縁層の開口を介して設ける。 (もっと読む)


【課題】携帯電話などに使用されるハイパワーアンプの出力段は、多数のLDMOSFETセルを集積し、通常、複数のLDMOSFETを構成するLDMOSFET部を有する。このLDMOSFETセルにおいては、裏面のソース電極と表面のソース領域との間の抵抗を低減するために、半導体基板に高濃度にボロンドープされたポリシリコンプラグが埋め込まれている。本願発明者らが、このポリシリコンプラグについて、検討したところによって、熱処理に起因してポリシリコンプラグの固相エピタキシャル成長により、ポリシリコンプラグが収縮し、それによってシリコン基板に歪が発生し、リーク不良等の原因となることが明らかとなった。
【解決手段】本願発明は、LDMOSFETを有する半導体集積回路装置において、半導体基板に埋め込まれたシリコン系導電プラグのボロン濃度が、固溶限界内に於いて、8.1x1020atom/cm以上である。 (もっと読む)


【課題】 低抵抗の埋め込み配線を備える基板の製造方法を提供する。
【解決手段】 始めに半導体用基板100の第1面S1上に導電層120を形成する。次に、導電層120をパターニングして第1方向に延長する線形の導電層パターン122を形成する。導電層120をパターニングするとき露出する半導体用基板100をエッチングして導電層パターン120の下部に第1方向に延長する線形の半導体パターン104を形成する。次に導電層パターン120および半導体パターン104上に絶縁層150を形成する。半導体用基板100の第1面S1側の絶縁層150が支持基板160と当接するように支持基板160上に配置する。次に半導体用基板100のイオン注入層102側の絶縁層150が露出するように半導体用基板100を除去する。これにより、導電層パターン120は、半導体パターン104の埋め込み配線として利用することができる。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の性能を向上させる。また、半導体装置の信頼性を確保する。また、半導体装置のチップサイズの縮小を図る。特に、SOI基板上に形成されたMOSFETを有する半導体装置の信頼性を損なわずにゲート電極の下部のウエルの電位を制御し、寄生容量の発生を防ぐ。また、MOSFETにおける欠陥の発生を防ぐ。
【解決手段】ゲート電極配線3に形成された孔部27内を通るウエルコンタクトプラグ8により、ゲート電極2の下部のウエルの電位を制御することで寄生容量の発生を防ぐ。また、ゲート電極2に沿って素子分離領域4を延在させることで、ゲッタリング効果によりゲート絶縁膜における欠陥の発生を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高速動作を具現することができる埋込型ビットラインを備える半導体装置、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】このための本発明の半導体装置は、トレンチを備える基板と、前記基板内に形成され前記トレンチ側壁に接する金属シリサイド膜と前記トレンチ側壁に形成され前記金属シリサイド膜と接する金属性膜からなる埋込型ビットラインとを備えており、上述した本発明によれば、金属シリサイド膜と金属性膜からなる埋込型ビットラインを提供することによって、従来のシリコン配線形態の埋込型ビットラインに比べて、その抵抗値を顕著に減少させることができるという効果がある。 (もっと読む)


【課題】被処理体に形成された自然酸化膜を除去することができる被処理体の処理方法、処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】 熱処理装置1の制御部100は、自然酸化膜が形成された半導体ウエハWを収容した反応管2内を400℃に加熱する。反応管2内が400℃に加熱されると、制御部100は、処理ガス導入管17から、塩素を含む処理ガスを供給することにより処理ガスに含まれる塩素を活性化させる。この活性化された塩素が半導体ウエハWに供給されることにより、半導体ウエハWに形成された自然酸化膜が除去される。 (もっと読む)


【課題】 相互接続構造の信頼性及び拡張性を改善する相互接続構造のための冗長金属拡散バリア層を提供する。
【解決手段】 冗長金属拡散バリア層は、誘電体材料内に設けられた開口内に配置され、且つ開口内に存在する拡散バリア層及び導電性材料の間に配置される。冗長拡散バリア層は、Ru並びに純粋なCo若しくはN,B及びPのうちの少なくとも1つを含むCo合金からなる単層若しくは多層構造である。 (もっと読む)


【課題】熱処理温度470℃〜530℃を測定する温度測定用基板及び熱処理温度測定方法を提供すること。
【解決手段】温度測定用基板は、リンが注入されたp型シリコン基板を備える。熱処理温度は、p型シリコン基板の層抵抗値から測定される。リンのドーズ量は、5×1014atom/cm〜1×1015atom/cmである。 (もっと読む)


【課題】配線層間の正常な電気的導通が取れている半導体装置を提供することを課題とする。
【解決手段】基板上又は基板の表面層に少なくとも2層の配線層を備え、前記2層の配線層の内、下層配線層がシリコンからなる際に、前記下層配線層と上層配線層間に炭化珪素層を備えたことを特徴とする半導体装置により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】リバースエンジニアリングに対して集積回路構造を偽装するための技術及び構造を提供する。
【解決手段】集積回路構造は、制御された外形を有する材料の複数の層により構成される。シリサイド金属層は、基板の活性領域において備えられ、活性領域に隣接して接続しているチャネル接続においてギャップを有する。そのチャネルはチャネルブロック構造を有し、チャネルブロック構造は、導電性又は絶縁性のどちらかであるように、リバースエンジニアリングにおいて識別可能であるようにみえる。 (もっと読む)


【課題】酸化処理や酸化剤への耐性を向上させ、かつビット線の低抵抗化を可能とする半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】酸化処理により、第1ポリシリコン層14の側壁及び露出した基板10の底面に第3酸化膜17を形成する。次いで、ビット線16を、溝15の底面に形成し、溝15の側壁に第1窒化膜19を形成する。次いで、ビット線16上にのみ所望の厚さのタングステン層18を形成する。次いで、溝15を埋めるように第2窒化膜20を形成する。これにより、タングステン層18が第1窒化膜19及び第2窒化膜20で覆われることになり、この後に行われる熱処理や薬液処理からタングステン層18を保護することができる。 (もっと読む)


【課題】小型で配線抵抗が小さい半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板29の領域HRの上層部分に横型のMOSFETからなるハイサイド・トランジスタHQを形成すると共に、領域LRに縦型のMOSFETからなるローサイド・トランジスタLQを形成する。次に、ハイサイド・トランジスタHQのソース領域(n型領域26)を貫通し、ローサイド・トランジスタLQのドレイン領域(n型基板21)に相当する深さまで到達する接続部材42を形成し、半導体基板29の下面を研削して接続部材42を露出させ、半導体基板29の下面上に、接続部材42及びローサイド・トランジスタLQのドレイン領域(n型基板21)の双方に接続された裏面電極40を形成する。これにより、半導体チップ20が作製される。この半導体チップ20は、DC−DCコンバータの出力回路を構成する。 (もっと読む)


【課題】DSLを用いたCMOSトランジスタについて、ストレス膜の除膜時におけるシリサイド層へのダメージの無い製造方法を得る事を目的とする。
【解決手段】本発明に係る半導体装置の製造方法は、pMOSトランジスタ領域41に選択的にシリサイド層30を形成する工程、前記工程の後pMOSトランジスタ領域41の表面に選択的にストレス膜23を形成する工程、nMOSトランジスタ領域40に選択的にシリサイド層31を形成する工程、前記工程の後nMOSトランジスタ領域40の表面に選択的にストレス膜27を形成する工程を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】
深さ方向の圧縮応力を印加して、NMOSトランジスタの性能を向上した半導体装置を提供する。
【解決手段】
CMOS型半導体装置用シリコン基板のNMOSトランジスタ領域、PMOSトランジスタ領域上方に多結晶シリコンのゲート電極を形成し、ゲート電極側壁上に第1サイドウォールスペーサを形成し、NMOSトランジスタ領域、PMOSトランジスタ領域に選択的にイオン注入を行ない、第1サイドウォールスペーサに整合した低抵抗ソース/ドレイン領域を形成する際、NMOSトランジスタ領域においてはゲート電極の上部をアモルファス化し、少なくともNMOSトランジスタ領域において第1サイドウォールスペーサを実質的に除去し、ゲート電極を覆ってキャップ膜を形成し、低抵抗ソース/ドレイン領域の活性化を行うと共にアモルファス化されたゲート電極の再結晶化を行う熱処理を行ない、キャップ膜を異方性エッチングして第2サイドウォールスペーサに加工する。 (もっと読む)


【課題】メモリセルアレイのメモリセルを選択する配線の抵抗率を低減することにより、配線中の電圧降下を低減し、消費電力を低減する半導体ラインの構造を提供する。
【解決手段】集積回路は、各メモリセルのアレイと半導体基板内に形成されたドープされた各半導体ライン202とを含む。上記ドープされた各半導体ライン202は、各メモリセルのロウに結合されている。上記集積回路は、上記ドープされた各半導体ライン202に接触している導電性クラッディング部203を含む。 (もっと読む)


【課題】微細コンタクトホールを有する半導体素子の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板に活性領域を画定する素子分離膜を形成する。前記素子分離膜を有する半導体基板上に層間絶縁膜を形成する。前記層間絶縁膜上に第1モールディングパターンを形成する。前記第1モールディングパターン間に位置して前記第1モールディングパターンと離隔された第2モールディングパターンを形成する。前記第1及び第2モールディングパターンの側壁を囲むマスクパターンを形成する。前記マスクパターン内に開口部を形成するために前記第1及び第2モールディングパターンを除去する。前記マスクパターンをエッチングマスクとして用いて前記層間絶縁膜をエッチングしてコンタクトホールを形成する。 (もっと読む)


【課題】応力印加膜の膜厚の増大が容易な半導体装置および半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置が,半導体基板,ゲート絶縁膜,ゲート電極,ゲート側壁絶縁膜,層間絶縁膜,配線層,層間接続部,応力印加膜と,を具備する。この応力印加膜は,半導体基板と層間絶縁膜との間に配置される第1の部分と,ゲート電極と層間絶縁膜との間に配置される第2の部分と,ゲート側壁絶縁膜と層間絶縁膜との間に配置される第3の部分と,貫通孔の内面と層間接続部との間に配置される第4の部分と,を有し,かつ半導体基板に応力を印加する。 (もっと読む)


1 - 20 / 27