説明

Fターム[5F041CA22]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED形式 (36,241) | 結晶構造 (914) | 単結晶 (825)

Fターム[5F041CA22]の下位に属するFターム

Fターム[5F041CA22]に分類される特許

141 - 160 / 342


【課題】 外部に取り出せる光量を増加させることが可能な発光ダイオードチップおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 各発光部6からの光は周囲に拡散し、モールド部81を透過して外部に放射されるが、各発光部6からの光のうちの一部はモールド部81の側面83において反射される。この側面83が、発光部6からの光の少なくとも一部を発光部6が臨む領域に導く反射面82となるので、外部に取り出せなかった光、および厚み方向Zで各発光部6が臨む領域に照射されなかった光を、各発光部6が臨む領域に取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】 比較的小型であるとともに、光検出精度が比較的高い受発光一体型素子アレイおよびセンサ装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る受発光一体型素子アレイ10は、受光素子3と発光素子2とが基板1の一方の主面に設けられ、基板1の一方の主面には、受光素子3と発光素子2との間に、受光素子3の配置領域と発光素子2の配置領域とを分ける溝9が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】基板の表面を有効に利用すると共に、極性面及び非極性面の両特性を兼ね備える窒化物系半導体発光素子を提供する。
【解決手段】第1導電型窒化ガリウム系半導体層、活性層及び第2導電型窒化ガリウム系半導体層が支持基体13上に順に配置されている。表面13aのステップ21における第1及び第2の面21a、21bは、Z軸に対して傾斜しており、また異なる結晶面からなる。窒化ガリウム系半導体領域15の表面15aは複数のステップ25を有しており、各ステップ25は主要な構成面して第1の面25a及び第2の面25bを有する。これらの面25a、25bは、Z軸に対して傾斜しており、また互いに異なる結晶面からなる。ステップ25の配列上に形成された活性層17の第1及び第2の部分17a、17bは、それぞれ、ステップ25の面25a、25b上に成長され、また異なる発光波長の光を発生する。 (もっと読む)


【課題】種結晶を用いることなく、結晶性の良い、高品質なIII族元素窒化物結晶を成長させることができる結晶成長方法を提供する。
【解決手段】アニール炉20において、サファイア基板7を1,050℃、アンモニア雰囲気下で、5分間アニールすることによって窒化処理する。次に、窒化処理されたサファイア基板7の上において、原料金属であるGaと、フラックスであるNaからなる原料液8と原料ガスである窒素とを接触させて、GaN結晶を成長させる。 (もっと読む)


【課題】 透光性半導体基板上の1層の窒化ガリウム系化合物半導体層内に発光波長の異なる発光層を複数層並べて形成することにより、色度、色調の経時的な変化、及び発光層同士での光の吸収を抑えることができる多波長発光型の発光素子、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 発光素子は、下面の表層の一部に構成原子の欠損部12を有する透光性半導体基板10と、その上面に形成された第1導電型(n型)窒化ガリウム系化合物半導体層13と、第1導電型窒化ガリウム系化合物半導体層13上の欠損部12に重なる部位に形成された第1の発光層14aと、欠損部12に重ならない部位に形成された、第1の発光層14aと発光波長が異なる第2の発光層14bと、第1及び第2の発光層14a,14bの上に形成された第2導電型(p型)窒化ガリウム系化合物半導体層15と、を具備している。 (もっと読む)


【課題】 品質の安定を確保し、活性層の光出力を高める発光ダイオードを提供する。
【解決手段】 III族窒素化合物半導体発光ダイオードは、基板と、バッファ層と、N型半導体材料層と、活性層と、P型半導体材料層とを備えている。前記活性層は、少なくとも一つの量子井戸層と、前記量子井戸層を挟持して設けられている少なくとも二つの障壁層と、少なくとも一つの応力調整層とを有しており、このうち前記応力調整層は前記量子井戸層と一つの障壁層との間に設けられるとともに、前記応力調整層のIII族窒素化合物材料の成分が、前記量子井戸層から隣接する前記障壁層の方向に向かって徐々に変化して分布している。 (もっと読む)


【課題】高い駆動電圧で動作できる発光装置を提供すること。
【解決手段】絶縁基板と、前記絶縁基板上に直列に接続されたGaN系発光素子の第1のアレイとを有し、前記発光素子の第1のアレイは、第1の部分、第2の部分及び第3の部分を有する電流の経路を形成し、前記第1の部分は、前記基板の第1の辺から前記基板の第2の辺に延び、前記第2の部分は、前記基板の前記第2の辺に沿って延び、前記第3の部分は、前記基板の前記第2の辺から前記基板の前記第1の辺に延びることを特徴とする発光装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】高い駆動電圧で動作できる発光装置を提供する。
【解決手段】絶縁基板と、前記絶縁基板上に配置された第1の電極及び第2の電極と、前記絶縁基板上に配置され、前記第1の電極と前記第2の電極の間に接続されているGaN系発光素子のアレイとを有し、前記第1の電極と前記第2の電極との間には、第1の極性の電圧及び第2の極性の電圧が印加され、前記アレイの全ての発光素子は、前記第1の極性の電圧に印加に対しては発光し、前記第2の極性の電圧の印加に対しては発光せず、前記第1の極性の電圧の印加により、前記アレイの全ての発光素子に略同一の電圧が印加されることを特徴とする発光装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】高温AlNバッファ層上に形成される窒化物半導体結晶の結晶品質が良好なものを再現良く得ることできる窒化物半導体素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】サファイア基板1上に形成されたAlNバッファ層2上にアンドープGaN層3、Si膜31、n型GaN層4、MQW活性層5、p型GaN層6が順に積層されている。このように、GaN層の途中にシリコン膜を形成する。さらに、AlNバッファ層は高温で結晶成長させる。また、Si膜31より後に形成されるn型GaN層4の結晶成長過程で、結晶成長表面からの光の反射率が一旦低下し、n型GaN層4より後に形成される窒化物半導層の結晶成長過程で、結晶成長表面からの光の反射率が上昇するように構成する。 (もっと読む)


【課題】光取出し効率を高めた、新規な構造を有するGaN系LED素子を提供すること。
【解決手段】GaN系LED素子100は、基板10と、GaN系半導体からなる第1の層11と、GaN系半導体からなり発光部を含む第2の層12と、をこの順に含む積層構造を備えている。第1の層11に形成されたボイドSを有し、ウェットエッチングにより形成されてなり前記基板側を向くように傾斜した第1の層の端面11aが、ボイドS内に露出している。また、基板10がボイドS内に露出している。 (もっと読む)


【課題】大口径にすることも可能な単結晶を基板として使用する、GaN層を含む積層基板及びその製造方法並びに基板を用いたデバイスを提供する。
【解決手段】(111)シリコン基板3上に化学気相堆積法によりゲルマニウム層7をヘテロエピタキシャル成長させるゲルマニウム成長工程、得られたシリコン基板3上のゲルマニウム層7を700〜900℃の温度範囲内で熱処理を行う熱処理工程、及び、引き続いてゲルマニウム層7上にGaN層9をヘテロエピタキシャル成長させるGaN成長工程、を含むGaN層含有積層基板1の製造方法、及びこの製造方法により得られるGaN層含有積層基板1、並びに基板1を用いて製造されたデバイス。 (もっと読む)


【課題】半導体ウエハのダイシング時に下地絶縁層が外力を受けて剥離することのない構造の半導体装置、この半導体装置を用いたLEDヘッド及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】半導体基板50の上部に形成された発光ダイオードを構成する半導体薄膜20及び集積回路の配線層51とを備えた半導体装置において、半導体基板上の下地絶縁層54に半導体薄膜を固着し、下地絶縁層のダイシング位置側端部と、下地絶縁層から露出する基板上の露出部とを剥離防止パターン部77により覆う。 (もっと読む)


【課題】散乱材及び/または蛍光体を含む樹脂層を備えた半導体発光装置において、半導体発光装置の端部における発光部と非発光部の輝度差が急峻である正面輝度分布を示す半導体発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 半導体発光装置100は、発光部を有する半導体エピタキシャル層2と、半導体エピタキシャル層2を支持し、発光部からの光を透過しない素子基板1とを有する発光素子3と、半導体エピタキシャル層2の側面及び上面を覆うように素子基板1上に設けられた、発光部からの光を波長変換する蛍光体5を含む樹脂層4を備え、樹脂層4はその一断面において上方に向けて内側に傾斜している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、比較的簡単なプロセスにより例えばIII−V族窒化物半導体のようなエッチングが困難な半導体層でも容易にエッチングが可能な半導体エッチング方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基体(1,2)の表面に、エッチングマスクの少なくとも一部として、金属フッ化物層3等の固体層を形成する工程と、前記固体層を化学薬品処理する工程と、前記固体層をマスクとして、前記基体をエッチングする工程とを有することを特徴とするエッチング方法。 (もっと読む)


【課題】発光デバイスに好適に用いられるIII族窒化物結晶基板ならびにその基板を含む発光デバイスおよびその発光デバイスの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本III族窒化物結晶基板は、面積が10cm2以上の主面を有し、主面の外周からの距離が5mm以下の外周領域を除く主領域において、総転位密度が1×104cm-2以上3×106cm-2以下であり、総転位密度に対する螺旋転位密度の比が0.5以上である。 (もっと読む)


【課題】 低コスト、高発光効率、及び上述した従来技術の欠点の全てを排除するための実施の容易さを確保できる、半導体発光デバイスを提供する。
【解決手段】 発光ダイオード40は、基板41,バッファ層42,n型半導体層43,コンフォーメーション活性層44及びp型半導体層45を有する。n型半導体層43は第1の面及び第2の面を有し、第1の面はバッファ層42に直接に接する。第2の面は複数のリセス431を有し、コンフォーメーション活性層44が第2の面上で複数のリセス431内に形成される。p型電極46がp型半導体層45上に形成されて、n型電極47がn型半導体層43上に形成される。したがって、n型半導体層43とコンフォーメーション活性層44の間の応力はリセス431によって解放され得る。 (もっと読む)


【課題】半導体デバイス用の基板として好ましく用いられ得るように結晶を破壊することなく直接かつ確実に評価された結晶表面層を有する窒化物結晶およびエピ層付窒化物結晶基板の製造方法を提供する。
【解決手段】本窒化物結晶の製造方法は、気相成長法または液相成長法により成長させた窒化物結晶を機械加工した後化学機械的研磨することにより、機械加工により悪化した窒化物結晶の表面層の結晶性を化学機械的研磨により向上させる窒化物結晶の製造方法であって、化学機械的研磨において、pHが6以下または8以上のスラリーを用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光装置(例えばCOBモジュール)において、温度変化に伴う蛍光体からの発光色度の変化を抑え、高輝度・高演色性で発光色度の温度によるばらつきが少ない白色発光を得る。
【解決手段】本発明の発光装置(COBモジュール)10は、装置基板1上に搭載された複数の青色LEDチップ2と、この青色LEDチップ2からの光で励起されて主波長が545〜575nmで半値幅が120〜150nmの可視光を発光する1種類または2種類
以上の蛍光体を含み、かつ通常動作状態において蛍光体が90〜140℃の温度を示す蛍光体層を備えている。そして、この発光装置は平均演色評価数Raが70以上の白色光を発光する。 (もっと読む)


【課題】エピタキシャル成長基板の反りやクラックの発生を抑制し、且つ製造リードタイムを短縮させることができるエピタキシャル成長基板の製造方法、窒化物系化合物半導体素子の製造方法、エピタキシャル成長基板及び窒化物系化合物半導体素子を提供する。
【解決手段】ガリウムと反応して表面に穴を形成する材料からなる支持基板10を用意する工程と、支持基板10上に第1の窒化物系化合物半導体からなる複数のバッファ層成長核20をドット状に配置する工程と、ガリウムを流し込み、支持基板10のバッファ層成長核20が配置されていない支持基板10の上面に穴12を形成する工程と、バッファ層成長核20と同じ構成元素を含む第1の層22aで穴12の上を覆う工程と、第1の層22aの上に第1の窒化物系化合物半導体と格子定数の異なる第2の窒化物系化合物半導体からなる第2の層22bを形成する工程とを含むエピタキシャル成長基板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】蛍光体粒子の発光効率の低下が少なく且つ気泡の残留や着色のない色変換部材を製造することができる色変換部材の製造方法を提供する。
【解決手段】ガラスの基礎となるガラス粉末51と蛍光体粒子の基礎となる蛍光体粉末52とを混合した混合粉末53を所望形状の成形体54に成形する成形工程S3と、成形工程S3にて成形した成形体54を焼成して焼結体55を形成する焼成工程S4と、焼成工程S4にて形成された焼結体55を熱間等方圧プレス処理するHIP工程S5と、HIP工程S5の後で焼結体55を加工して色変換部材50を得る加工工程S6とを備える。焼成工程S4における焼成温度は、蛍光体粒子の発光効率の低下、蛍光体粒子とガラス粒子との反応、ガラスの着色などが起こらない温度に設定する。HIP工程S5では、ガラスのガラス転移温度以上且つ上記焼成温度以下の温度で熱間等方圧プレス処理を行う。 (もっと読む)


141 - 160 / 342