説明

Fターム[5F051DA02]の内容

光起電力装置 (50,037) | 素子構造 (3,383) | 接合形態 (2,084)

Fターム[5F051DA02]の下位に属するFターム

pn (957)
pin (847)
ショットキー (49)
ヘテロ (188)
MIS (18)

Fターム[5F051DA02]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】光電変換効率の高い光起電力素子を提供すること。
【解決手段】特定の構造を有する電子供与性有機材料を含む光起電力素子用材料、および、これを用いた光起電力素子。 (もっと読む)


【課題】高い変換効率を有する光電変換素子を提供する。
【解決手段】陽極10と陰極20と、前記陽極10と陰極20の間に光電変換層30と、を含み、前記光電変換層30が、少なくとも、電子供与性材料(P)と電子受容性材料(N)を含有する混合層34を有し、前記混合層34の最も陽極側部分の電子供与性材料(P)と電子受容性材料(N)の重量混合比(P/N)が、1<P/N<3であり、前記混合層34のP/Nが、陽極側から陰極側に向かって小さくなっている、光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】高い変換効率を有すると共に、経時変化による変換効率の低下を抑制した光電変換素子を提供する。
【解決手段】陽極と陰極と、陽極と陰極の間に光電変換層と、を含み、光電変換層が、少なくとも、電子供与性材料(P)と電子受容性材料(N)を含有する混合層を有し、混合層の最も陽極側部分の電子供与性材料(P)と電子受容性材料(N)の重量混合比(P/N)が、3よりも大きく、混合層のP/Nが、陽極側から陰極側に向かって小さくなっている、光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】有機光電変換材料を用いた光電変換デバイスの構造を改善し、光電変換効率を高め易い光電変換デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】互いに対をなす第1電極層13と第2電極層17とによって有機光電変換層15が挟まれた積層構造を有する光電変換部20Aを1組以上備えた光電変換デバイス50Cを構成するにあたり、光電変換部の1つの側面を受光面とすることで有機光電変換層15での光路長を稼ぎ、これにより有機光電変換層15での光吸収量を増やして光電変換効率を向上させる。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率を十分に向上し得るマルチバンド有機薄膜型太陽電池を提供しようとすること。
【解決手段】 少なくとも一方が光透過性である二つの電極の間に、光電変換層を備えて形成される太陽電池において、光電変換層はバンドギャップエネルギーEg14、バンドギャップエネルギーEg12、バンドギャップエネルギーEg34の少なくとも3種類の大きさのバンドギャップエネルギーを示し、Eg14、Eg12、Eg34はEg14>Eg12、Eg14>Eg34かつ、Eg14<Eg12+Eg34、|Eg1|>|Eg2|、|Eg3|>|Eg4|、|Eg2|<|Eg3|、Eg1>Eg3となる関係を含んでいることを特徴とする太陽電池。
(Eg1 Eg2 Eg3 Eg4は、E-k空間においてk空間を無視したエネルギー準位の、絶対的な、おおよその値を示す) (もっと読む)


【課題】光電変換効率を向上させることが可能な太陽電池を提供する。
【解決手段】光照射により電子及び正孔を生成するキャリア発生層と、電子を収集する負電極と、正孔を収集する正電極とを具備し、負電極及び/又は正電極とキャリア発生層とが直接接触しておらず、負電極の少なくとも一部及び/又は正電極の少なくとも一部が、キャリア発生層の内部に埋設されており、キャリア発生層の内部に負電極が埋設されている場合には、埋設された負電極とキャリア発生層とが、正孔の移動を阻止し電子の移動を許容する電子移動層を介して接続され、キャリア発生層の内部に正電極が埋設されている場合には、埋設された正電極とキャリア発生層とが、電子の移動を阻止し正孔の移動を許容する正孔移動層を介して接続されている、太陽電池とする。 (もっと読む)


【課題】成膜された発電層が大気中に曝露されることを原因とする性能低下の問題を解決した集積型光発電素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】共通の基板10上に形成された複数のセルを有する集積型光発電素子Iであって、セルは、基板10と基板10上に分割形成された裏面電極層11と化合物半導体を用い隣接する他のセルと分割溝16によって分割された発電層12と透明電極層14と、を少なくとも備え、発電層12に含まれる元素の少なくとも一部を含み且つ裏面電極層11と透明電極層14とを電気的に短絡する短絡層15を有する集積型光発電素子I(もっと読む)


【課題】カルコパイライト型の結晶構造を有する化合物にて形成された光吸収層でも、高いエネルギー変換効率を提供できる光起電力素子を提供する。
【解決手段】ガラス基板110の一面の裏面電極層120積層形成したカルコパイライト構造の化合物にて導電性を有するp型の光吸収層130に、光吸収層130とpn接合する透光性でn型のバッファ層140を積層し、バッファ層140より高抵抗で透光性のn型半導体層150を積層する。n型半導体層150に積層するとともに光吸収層130、バッファ層140およびn型半導体層150の一側から裏面電極層120の一方に亘って透光性の透明電極層160を設ける。n型半導体層150を、透明電極層160と同材質の酸化インジウムおよび酸化亜鉛を主要成分とし、仕事関数の差が0.3eV未満、エネルギーバンドギャップの差が0.2eV未満の非晶質薄膜に形成する。 (もっと読む)


【課題】カルコパイライト型の結晶構造を有する化合物にて形成された光吸収層でも長期間安定した特性を提供できる光起電力素子を提供する。
【解決手段】ガラス基板110面上の対をなす裏面電極層120に亘って積層したカルコパイライト構造化合物にて導電性を有するp型の光吸収層130に、光吸収層130とpn接合する透光性でn型のバッファ層140を積層形成する。バッファ層140に積層し光吸収層130およびバッファ層140の一側から裏面電極層120の一方に亘って透光性の透明電極層160を設ける。酸化インジウムおよび酸化亜鉛を主要成分としAFGの表面観察による粒径が0.001μm以下の構成材料を用いて透明電極層160を非晶質薄膜に形成する。耐熱性および耐湿性に優れ光学特性変化を生じない安定した特性の透明電極層160により、長期間安定したエネルギー変換効率を提供できる。 (もっと読む)


【課題】光電変換部上に精度良く樹脂層を形成することによって、接続用電極と配線材との接着性の低下を抑制することができる太陽電池の製造方法及び太陽電池モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の実施形態に係る太陽電池モジュール100の製造方法は、複数本の細線電極13aそれぞれの一端部を接続用電極14Lに接続する工程Aと、ブランケット63上に樹脂層15を配置する工程Bと、光電変換部63上に樹脂層15を転写する工程Cとを備える。工程Bでは、第1樹脂層15aのうち接続用電極14Lと隣接して配置される部分に複数の凹部15pを形成する。工程Cでは、複数の凹部15pそれぞれを複数本の細線電極13aそれぞれの一端部上に配置する。 (もっと読む)


【課題】金属微粒子による局在表面プラズモン共鳴と量子井戸構造とを組み合わせることにより、エネルギー変換効率が高く、かつ製造プロセスも煩雑化することのない光電デバイスを提供する。
【解決手段】基板32の上方に形成された第3の半導体層35の上面には井戸層42と障壁層43を交互に積層した光電変換層36が積層されており、光電変換層36の上面には微粒子40が分散している。微粒子40は誘電体コアの外周面を金属のシェル部によって覆った複合構造となっており、光が入射すると2波長の光で局在表面プラズモン共鳴する。 (もっと読む)


【課題】メタモルフィック層を含む多接合ソーラーセルを提供する。
【解決手段】上部サブセル、中間サブセル及び下部サブセルを含む多接合ソーラーセルを製造する方法は、半導体材料のエピタキシャル成長のために第1の基板を準備し、第1のバンドギャップを有する第1のソーラーサブセルを基板上に形成し、第1のバンドギャップより小さい第2のバンドギャップを有する第2のソーラーサブセルを第1のソーラーサブセルの上に形成し、第2のバンドギャップより大きい第3のバンドギャップを有するグレーディングインターレイヤを第2のサブセル上に形成し、第2のバンドギャップより小さい第4のバンドギャップを有する第3のソーラーサブセルをグレーディングインターレイヤの上に形成して、第3のサブセルが第2のサブセルに対して格子不整合となるようにし、前記ベースのうちの少なくとも1つが指数関数的にドープされたプロフィールを有するようにする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、高い安定性および変換効率を有する光電変換材料およびそれを用いた光電池を提供する。
【解決手段】光電変換材料は、電子供与体と、電子受容体としての球殻状炭素(フラーレン類など)と、電荷輸送体としての線状又は筒状炭素(カーボンナノチューブなど)とを含む。この光電変換材料は、さらに光増感剤(ポルフィリン類など)を含んでいてもよい。光電変換材料において、各成分は二次元的又は三次元的に配置又は配向させてもよく、例えば、電子供与体を含む電子供与層と、光増感剤を含む光増感層と、電子受容体と電子輸送体とを含む電荷輸送層とで積層構造の光電変換材料又は素子を構成できる。電子供与層および電荷輸送層には球殻状の炭素を含有させてもよく、電子供与層における球殻状炭素の濃度は電荷輸送層よりも小さくしてもよい。 (もっと読む)


【課題】球状の第1半導体とその一部を残して被覆する第2半導体層を具備する複数の光電変換素子、前記素子を支持する一方極性側の第1導電体層、他方極性側の第2導電体層、並びに双方の導電体層間の電気絶縁層を具備する光電変換装置を低コストで構成するために有効な発電ユニットを得る。
【解決手段】第1導電体層に多数の光電変換素子を支持する素子支持部を間隔を隔てて複数設けるとともに、各素子支持部毎に独立した第2導電体層を接続した発電アレイを構成する。この発電アレイを1以上の任意の数に分割することにより、多様な仕様の光電変換装置に対応できる任意の仕様の発電ユニットを作製する。この発電ユニット単独もしくは複数を直列に接続すれば、発電ユニット同士を並列に接続する工程が簡素化される。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率の高い光電変換素子を提供する。
【解決手段】半導体を付着した電極と、この電極に対向配置された対電極との間に電荷輸送層を備えた光電変換素子に関する。半導体の表面に電子透過性の絶縁体層を備えると共に、この絶縁体層と接してラジカル化合物が設けられている。電荷分離界面において発生電子の整流性を付与することができ、電荷分離後の電荷の再結合を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】開放電圧(Voc)の高い光起電力素子を提供する。
【解決手段】(a)特定のジケトピロロピロール骨格を有する化合物、および(b)電子供与性有機材料を含む光起電力素子用材料、および、これを用いた光起電力素子。 (もっと読む)


【課題】高価かつエネルギー多消費型の大掛かりな装置を必要とせず、大面積の基板にも対応可能であり、容易、安価に半導体薄膜を形成する方法を提供すること。
【解決手段】上記課題は、一対の電極の間に、不純物の濃度および/または種類の異なる半導体薄膜を少なくとも二層以上積層した構造を有する太陽電池の製造において、該半導体薄膜のうちの少なくとも一層が、(A)式Siで表されるポリシラン化合物 並びに(B)シクロペンタシラン、シクロヘキサシランおよびシリルシクロペンタシランよりなる群から選ばれる少なくとも1種のシラン化合物を含有することを特徴とするシラン組成物を基板上に塗布して塗膜を形成する工程と、該塗膜を熱処理および/または光処理する工程を含む形成方法により形成されていることを特徴とする、太陽電池の製造方法により達成される。 (もっと読む)


光放射を吸収して電気エネルギーに変換するために、任意の可動および/または静止支持体の外表面に取りつけられる多層光起電化合物であって、順に、
-支持体(T)の表面(S)に付着させられる少なくとも一つの第一の層(1)、
-電極を定める導電性材料の少なくとも一つの第二の層(2)、
-フォトンを吸収してそれを電気エネルギーに変換するようになっている少なくとも一つの第三の光電活性層(3)、
-対向電極を定める導電性材料の少なくとも一つの第四の層(4)、
から成る。
前記第一の層(1)は、実質的に均一で連続の基材から成り、この基材が、他の層(2、3、4)に対して、化学的および機械的に不活性で、任意の形状と寸法の表面に適合する汎用固定基底を定める。
光透過性で電子的に不活性な材料の第五の層(5)を、下にある層(1、2、3、4)上に、これらの層を密閉保護するために、付着させて、単一の気密密閉されたユニットを形成させることができる。 (もっと読む)


組成物の調節が可能な合金およびそれらに対応した光学的、電気的、ならびに機械的な特性について記載する。さらに、それらの光電子デバイス応用についても記載する。本発明の一実施形態は組成物を提供し、この組成物は、複数のテンプレートであって、各々のテンプレートは少なくとも一つの第1結合部位と少なくとも一つの第2結合部位とを備え、第1結合部位は第1材料の第1ナノ粒子への特異的な結合親和性を有し、第2結合部位は第2材料の第2ナノ粒子への特異的な結合親和性を有し、パーセンテージでのxの第1結合部位とyの第2結合部位とを含むように選択されたテンプレートと、各々の第1結合部位に結合する複数の第1ナノ粒子と、各々の第2結合部位に結合する複数の第2ナノ粒子とを含み、該テンプレートは第1材料と第2材料が化学量論比x:yの合金を形成するように組み立てられる。
(もっと読む)


光起電デバイスを製造する方法であって、カーボンナノチューブを合成するステップと、合成されたカーボンナノチューブを、有効バンドギャップを生成するように表面欠陥を設けるべく改作するステップと、カーボンナノチューブとの間の効率的なエネルギ伝達を促進する有機半導体材料を、HOMOおよびLUMOのエネルギ・レベルの間に形成されるエネルギ・バンドギャップが、改作されたカーボンナノチューブの有効バンドギャップの範囲内にあるように選択するステップと、改作されたカーボンナノチューブと選択された有機材料とを組み合わせて複合材料を形成するステップと、を含んでいる方法。
(もっと読む)


1 - 20 / 25