説明

Fターム[5F051FA01]の内容

光起電力装置 (50,037) | 電極 (10,689) | 材料 (6,507)

Fターム[5F051FA01]の下位に属するFターム

Fターム[5F051FA01]に分類される特許

1 - 20 / 99


【課題】光透過性と導電性との双方が良好である透明導電フィルム、その製造方法及びそれを用いた、発電効率の高い有機薄膜太陽電池を提供する。
【解決手段】支持体上に、厚み1μm以上10μm以下の導電メッシュと、該導電メッシュの開口部に位置する親水性ポリマー層と、該導電メッシュと該親水性ポリマー層表面を覆うように設置された導電性ポリマー層と、を有する透明導電フィルム。 (もっと読む)


【課題】 太陽電池セルにおける反りの発生を抑制することにより、歩留まりの向上を図ることができる太陽電池モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】 この太陽電池モジュールの製造方法では、配線接続工程における配線部材18の接続温度を20℃以上かつ裏面電極15に塑性変形が生じる塑性変形温度T未満とすることで、太陽電池セル10の基板11と配線部材18との間の熱膨張差が抑えられ、接続後の太陽電池セル10における反りの発生を抑制できる。また、塑性変形温度Tは、配線接続前の太陽電池セル10について温度に対する反り量の変化を予め測定し、低温領域における測定結果に最小二乗法を適用して求まる近似直線と、高温領域における測定結果に最小二乗法を適用して求まる近似直線との交点に基づいて決定している。これにより、太陽電池セル10の反りの抑制に有効な接続温度の範囲を精度良く求めることができる。 (もっと読む)


【課題】低バンドギャップポリマーによる高い光電変換効率のため、高い曲線因子を提供しうるフラーレン誘導体含有の有機光電変換素子等を提供する。
【解決手段】対極と透明電極間に、下記一般式(1)の化合物含有の有機層を設ける。
(もっと読む)


【課題】高い光電変換効率及び耐久性を有する有機光電変換素子、それを用いた太陽電池及び光センサアレイを提供する。
【解決手段】陰極、陽極、及びp型半導体材料とn型半導体材料が混合された光電変換層を有する有機光電変換素子であって、前記光電変換層が、少なくとも下記一般式(1)で表される構造を有する化合物を含有する有機光電変換素子。


(式中、A及びAは各々独立して、置換又は無置換の5〜6員のアリール又はヘテロアリール基から選ばれる基を表す。) (もっと読む)


【課題】色素増感型太陽電池の電解質をゲル化、固体化するのに有効な電解質組成物、およびこの電解質組成物から形成された電解質、ならびに色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】電解質組成物は、酸化還元対と、イオン液体と、化学式1で示される官能基を有する光架橋型液晶性重合体とを含み、電解質を形成する。色素増感型太陽電池は、光電極と対向電極とこれらの2枚の電極により挟み込まれた前記光架橋性電解質とを備える。


式中、m=0または1、n=1〜3、c=0または1、X=なし,O,CH,N=N,C=C,C≡C,COO,またはOCO、R,Rは、それぞれHないしはアルキル基,アルキルオキシ基,またはハロゲンを示す。 (もっと読む)


【課題】優れた光電変換効率を有する光電変換材料、半導体電極および光電変換素子を提供すること。
【解決手段】一般式(1)で示される化合物の少なくとも1種を色素として光電変換材料に用いる。
【化1】
(もっと読む)


【課題】細線化や長繊維化を更に促進すると共に、熱処理後にチタニア電極の素材として用いたときの発電効率において良好な特性を発揮する細線状チタン化合物、およびこのような細線状チタン化合物を利用した色素増感型太陽電池用チタニア電極、並びにこうしたチタニア電極を有する色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】本発明の細線状チタン化合物は、チタン酸塩とアルカリ水溶液の混合物を加圧加熱処理することによって製造されるTiO2(B)型細線状チタン化合物であって、前記加圧加熱処理で合成されるTiO2(B)型チタン酸塩中のアルカリ金属元素より陽イオン半径が小さい不純物元素量が、原料中に含まれるチタン元素のモル数に対して1/1000以下に制御されているTiO2(B)型細線状チタン化合物を、その後900℃以上の温度で加熱処理が施されたもので、アナターゼ型のものである。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の特性の低下を抑えて低コストで製造することが可能な導電性ペースト、半導体装置用電極、半導体装置および半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】複数の導電性粒子からなる導電性粉末を含む導電性ペーストであって、導電性粒子は、基材と、基材の外表面の少なくとも一部を被覆する導電層と、を有している、導電性ペースト、それを用いて形成された半導体装置用電極および半導体装置ならびにそれを用いた半導体装置の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】光電変換用増感色素の提供。
【解決手段】下記式で示される光機能材料。


[式中、R1及びR2は、無置換もしくは置換基を有するアルキル基、無置換もしくは置換基を有するアリール基を表す。また、R1及びR2は互いに結合して環を形成してもよい。R3乃至R12は、水素原子、無置換もしくは置換基を有するアルキル基を表す。R13及びR14は電子吸引基を表す。X1、X2は、無置換もしくは置換基を有する二価のチオフェン残基、あるいは、無置換もしくは置換基を有する二価の縮合チオフェン残基を表す。また、m、nは整数を表し、mとnの和は2乃至6である。] (もっと読む)


【課題】変換効率を向上させることが可能な光電変換素子を提供する。
【解決手段】色素と、この色素を担持した担持体(例えば、金属酸化物半導体層12)とを有する作用電極10を備えている。色素は、シアニン化合物を含んでいる。このシアニン化合物では、メチン鎖の両端に結合した複素環骨格のうちの少なくとも一方がキノリン骨格またはピリジン骨格を有している。シアニン化合物がキノリン骨格あるいはピリジン骨格を有することにより、それらの骨格を持たないシアニン化合物と比較して、光吸収波長が広くなるため、このキノリン骨格あるいはピリジン骨格を有するシアニン化合物を含む色素に光が入射すると、担持体に対する電子注入効率が高くなる。 (もっと読む)


【課題】廉価な有機色素を用いて、変換効率の高い色素増感型電池を提供する。
【解決手段】 下記一般式(1)で表される構造を有する色素。
【化1】


一般式(1)
[一般式(1)中、Xは、酸素原子、硫黄原子又はCR(R)を表す。Yは色素残基を表し、nは1以上の整数を表す。Zは置換基を表し、mは0または正の整数を表す。mが2以上の場合、Zは同一でも異なっていてもよい。R、R、Rは水素原子、又は置換基を表す。] (もっと読む)


【課題】耐久性を高めた光電変換セルおよび光電変換モジュールを提供すること。
【解決手段】光電変換セルは、第1の電極層2と、第1の電極層2の一方側に設けられた光吸収層4と、光吸収層4の一方側に設けられたIII-VI族化合物を含むバッファ層5と、バッファ層5の一方側に設けられたIII-VI族化合物を含む第2の電極層6と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】光電変換部材において、光電変換に寄与しない波長の光による加熱を防止することである。
【解決手段】位相差フィルムとコレステリック液晶フィルムを含む反射シートを備え、光電変換に寄与する波長を透過し、当該反射シートにより特定波長の入射光を反射するように構成された光電変換部材が得られる。 (もっと読む)


【課題】太陽電池に用いる電極として利用可能な新たな半導体電極、半導体電極を用いた太陽電池、及び半導体電極の製造方法を提供する。
【解決手段】太陽電池1は、半導体電極10と、対向電極20と、電解質30と、封止材40とを有する。半導体電極10は、光透過性を有し、光が入射する入射面11aを有する。対向電極20は、半導体電極10に対向して配設される。電解質30は、半導体電極10と対向電極20との間の空間に配設される。封止材40は、空間に配設される電解質30を封止する。半導体電極10は、透明電極12を有する。透明電極12は、光透過性を有し入射面11aを有する基板11において、入射面11aの反対の表面に配設される。透明電極12は、基板11が接合される表面の反対面に金属酸化物層13が配設される。金属酸化物層13は、金属酸化物の微粒子14と、ケイ素微粒子15とを含む。 (もっと読む)


【課題】低温で製造可能な電子輸送能に優れた半導体層を備え、優れた光電変換効率を実現し得る光電変換素子、及び高性能の色素増感太陽電池を提供する。
【解決手段】(1)光透過性を有する基板と、該基板上に形成された半導体層とを有する光電変換素子であって、該半導体層が、板状の結晶構造を有し、かつ細孔径50nm以下の細孔容量が0.05〜0.7cm3/gであるチタン酸粒子を含有する光電変換素子、及び(2)その光電変換素子を備える色素増感太陽電池である。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率が高く、ほぼ無色透明であることが可能な色素増感態様電池用電解液を提供すること。
【解決手段】少なくとも1個の、第4級窒素原子、第3級硫黄原子、または第4級リン原子を含む1個以上の基からなる陽イオンの基と、ハロゲン化物イオンの基から形成されるハロゲン化物塩を含み、さらにヨウ素分子を含み又は含まず、ハロゲン分子を含む場合にはハロゲン分子の濃度が0.0004mol/l以下である、色素増感太陽電池用電解液を使用することによって、光電変換効率が高く、ほぼ無色透明であることが可能な電解液が提供された。 (もっと読む)


【課題】廉価な有機色素を用いて、変換効率の高い色素増感型電池を提供する。
【解決手段】 分子内に下記一般式(1)で表される構造を有する色素。
【化1】


[一般式(1)中、A1は、ベンゼン環と連結して形成される六員環又は七員環の含窒素複素環を表す。L1はチオフェン環、フラン環、ピロール環、セレノフェン環及びこれらが縮環した複素環の中から選ばれた少なくとも1種の複素環を含む電子伝達性連結基を表す。R、Rはそれぞれ独立に、水素原子又は置換基を表す。Rは水素原子又は置換基を表す。B1は複素環酸性核、または電子求引性基で置換されたメチレン基を表し、B1は少なくとも一つの酸性基を有する。n1は1〜12の整数を表す。] (もっと読む)


【課題】成膜する際に受ける損傷が抑制された接合層を備える有機光電変換素子、およびその製造方法を提供することである。
【解決手段】有機光電変換素子は、一対の電極間において、少なくとも複数の活性層と該活性層間に位置する接合体とが積層されて構成される有機光電変換素子であって、前記接合体が、正孔輸送層を含む複数の層から構成され、前記接合体を構成する複数の層のうちで、前記正孔輸送層が最初に塗布法で形成されて成る。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率、発光効率などの光−電気変換特性に優れかつ、光−電気変換特性の安定性に優れる有機エレクトロニクス素子およびその製造方法を提供することにあり、特にフレキシブル基板に好適に用いることができ、光電変換効率、発光効率などの光−電気変換特性に優れかつ、光−電気変換特性の安定性に優れる有機エレクトロニクス素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】透明支持体11上に第一の電極12を有し、該第一の電極上に有機層を有し、該有機層上に第二の電極14を有する有機エレクトロニクス素子10であって、該第一の電極は透明導電層と、ネット状であり、その開口部が不規則なパターンを有する形状である補助電極とを有することを特徴とする有機エレクトロニクス素子。 (もっと読む)


【課題】透明基板上の膜のレーザ光による除去をより確実に行なうことができる膜除去装置と、より確実に膜の除去が行なわれる半導体装置の製造方法とを提供する。
【解決手段】膜除去装置は、厚さ方向を有する透明基板2上に形成された膜30を除去するためのものである。固定部61は、透明基板2を固定するためのものである。支持部65は、固定部61に対して厚さ方向と交差する方向に相対的に変位可能なものである。第1のレーザヘッド64aおよび第2のレーザヘッド64bは、支持部65に支持され、第1の焦点位置Faおよび第2の焦点位置Fbをそれぞれ有する。厚さ方向における第1の焦点位置Faおよび第2の焦点位置Fbは互いに異なる。 (もっと読む)


1 - 20 / 99