説明

Fターム[5F051FA04]の内容

光起電力装置 (50,037) | 電極 (10,689) | 材料 (6,507) | 透明電極 (3,650) | ITO (1,521)

Fターム[5F051FA04]に分類される特許

141 - 160 / 1,521


【課題】本発明は、色素増感型太陽電池に使用される電解液に対して優れた耐性を有し、発電特性をよくすると共に、電解質から集電線を十分に保護するため、集電線をまずフッ素ポリマーコンパウンドからなる保護膜を設けた後、UVオゾンに耐えうる光重合性化合物からなる保護膜を形成してなる、即ち保護膜を複層構成とすることで、耐久性がある集電線保護膜作成方法の提供をその目的とする。
【解決手段】透明導電層を有する透明基板の前記透明導電層上に半導体多孔質層と金属製集電線とを有する電極シートであって、前記金属製集電線上にフッ素ポリマーコンパウンドからなる保護膜が設けられ、さらに前記保護膜が光重合性組成物を硬化させた被膜で被覆されてなる電極シート。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、半導体粒子同士の凝集を抑制でき、かつ耐久性に優れる複合粒子およびそれを用いた樹脂組成物を提供することである。また、本発明の別の目的は、性能に優れる波長変換層および光起電装置を提供することにある。
【解決手段】 本発明の複合粒子は、希土類元素を有する半導体粒子と、前記半導体粒子と異なる無機化合物の粒子とを含むことを特徴とする。また、本発明の樹脂組成物は、上記に記載の複合粒子と、硬化性樹脂とを含むことを特徴とする。また、本発明の波長変換層は、上記に記載の樹脂組成物で構成された層を硬化させてなることを特徴とする。また、本発明の光起電装置は、上記に記載の波長変換層を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電解質の密閉性を高めつつ水蒸気バリヤ性を高めるのに有利な構造を有する色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】太陽電池は、入射面10と搭載面12とを有する光透過性をもつ基板1と、基板1の搭載面12に形成された透明導電膜2と、透明導電膜2に配置された色素増感型の複数のセル3と、セル3を収容する電解質室50を形成する外周シール部4と、電解質室50に収容された電解質5と、電解質室50の電解質5を保持するように第1外周シール部4に接合された電解質保持用の第1バックシート部6と、第1バックシート部6の外側を包囲する外周シール部7と、外周シール部7に接合され水蒸気バリヤ用の金属層または金属母材を有する第2バックシート部8とを有する。 (もっと読む)


【課題】可視光応答性を有し、光触媒や光電変換素子に利用できる金属酸化物半導体を提供する。
【解決手段】金属酸化物半導体の表面に、8〜250量体の金クラスターが担持されてなり、可視光応答性を有する金クラスター修飾金属酸化物半導体。金クラスターの励起準位は金属酸化物半導体の伝導帯よりもエネルギー的に高い位置にあり、光照射により金クラスターから金属酸化物半導体に電子注入されることで電荷分離が起こり、金クラスター上で酸化反応、金属酸化物半導体上で還元反応を起こすことができる。そのため、本発明の金クラスター修飾金属酸化物半導体は、可視光応答性を有し、優れた光電気化学反応性を示す。 (もっと読む)


【課題】エネルギーの変換効率の向上を図り得る太陽電池を提供する。
【解決手段】金属電極2と、この金属電極2の表面に形成されたp型半導体基板3と、このp型半導体基板の表面に且つ当該表面に垂直に複数並置されたカーボンナノチューブ4と、これら各カーボンナノチューブの金属電極とは反対側に配置された透明電極5とを具備し、上記並置されたカーボンナノチューブの直径を一方側から他方側に向かって段階的に変化させるとともに、これら各カーボンナノチューブに元素周期表の第5族の原子をドーピングしてn型半導体となし、さらに上記金属電極側に且つ直径が段階的に変化されたカーボンナノチューブにおける同一直径のチューブ列群4A,4Bを構成するチューブ列4b,4c;4e,4fに、強さが異なる磁力を付与する磁石体13a,13bをそれぞれ配置したものである。 (もっと読む)


【課題】高波長領域の光電変換効率を、より幅広い波長領域において向上させた光電変換装置を提供する。
【解決手段】少なくともp型半導体層41と光電変換層42とn型半導体層43とを含む光電変換装置1であって、前記光電変換層42はシリコンまたはシリコン化合物からなり反転オパール構造を備え周期的屈折率変化とフォトニックバンドギャップとを有し、前記反転オパール構造の空孔内にはシリコンまたはシリコン化合物とは異なる半導体粒子を備え、該半導体粒子は1200〜1800nmの波長領域に少なくとも極大吸収波長を有する、光電変換装置1とする。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率を改善した安価な色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】ステンレス鋼板を用いた光電極および透光性導電材料を用いた対向電極を有する色素増感型太陽電池であって、光電極は、Cr:16質量%以上、Mo:0.3質量%以上を含有する化学組成を有し、孔食状凹部が形成され算術平均粗さRaが0.2μm以上に調整された粗面化表面を有するステンレス鋼板を基材として、増感色素を担持した半導体層を前記基材の粗面化表面上に備えるものであり、対向電極は、透光性導電材料の表面に触媒薄膜層を形成して可視光透過性を有するものであり、光電極の半導体層と対向電極の触媒薄膜層が電解液を介して向き合っている色素増感型太陽電池。 (もっと読む)


【課題】本発明は、工程を簡略化することができる。
【解決手段】本発明は、電極側基板12上に透明導電体層5を設け、透明導電体層5上に多孔質半導体層7を設け、多孔質半導体層7と離隔した状態の対極層9を設ける、電極側基板12上に設けられ多孔質半導体層7の周囲を囲むセル隔壁6を設ける。増感型太陽電池モジュール11では、多孔質半導体層7及び対極層9に電解液10を含浸させ、セル隔壁6の上部を覆って電解液10を封止するように液状封止材料を配置し、液状封止材料を固化させる
ようにする。 (もっと読む)


【課題】長期間、気密性を維持することにより、動作の信頼性の高い光電変換装置を得ること。
【解決手段】光電変換装置Xは、第1の主面を有する透光性基板1と、第1の主面に対向する第2の主面を有する支持基板8と、透光性基板1と支持基板8間で形成された間隙内に配された電解質4と、電解質4と空隙5を介して配置された、透光性基板1と支持基板8とを接合する接合部材6と、を具備している。 (もっと読む)


【課題】極めて高いガスバリア性能を達成できるガスバリア性フィルムの製造方法、及び該製造方法で製造されたガスバリア性フィルムを用いた有機光電変換素子を提供することである。
【解決手段】基材の少なくとも片面にポリシラザン膜を塗布し、プラズマ処理を施してバリア層を形成するガスバリア性フィルムの製造方法において、該プラズマ処理前にポリシラザン膜の塗布時の溶媒を取り除く第一工程と、それに続き水分を除去する第二工程とを含むことを特徴とするガスバリア性フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】光利用効率が高く、かつ入射角度による光利用効率依存性が改善された太陽電池用光散乱膜及びそれを用いた太陽電池を提供する。
【解決手段】マトリックス中に散乱体が含有された光散乱層を少なくとも二層有する太陽電池用光散乱膜であって、(1)太陽光入射側の第1の光散乱層の膜表面が平坦であり、(2)前記第1の光散乱層は、膜面に対して法線方向から入射した光の当該第1の光散乱層での全光線透過率が70%以上であり、(3)前記第1の光散乱層に対し太陽光入射側から遠い側に設置された第2の光散乱層は、膜面に対して法線方向から入射した光の当該第2の光散乱層での全光線透過率が60%以下であり、かつ、(4)前記第1及び第2の光散乱層の膜面の法線に対して45°の角度で入射した光に対する当該光散乱層での全光線透過率が所定の関係式を満たすことを特徴とする太陽電池用光散乱膜。 (もっと読む)


【課題】イオン伝導度および耐久性が大幅に向上した色素増感型太陽電池用の電解液およびそれを用いた色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】(I)(A)非イオン性含フッ素有機溶媒および(B)ヨウ素原子を含まないイオン性液体を含む電解質溶解用溶媒、および(II)ヨウ素および/またはヨウ素化合物を含む電解質を含む色素増感型太陽電池用電解液。 (もっと読む)


【課題】希土類鉄酸化物を用いた電子素子で、より低温下で製造可能とした電子素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1の半導体層と第2の半導体層とを接合させて形成したPN接合を備えた電子素子及びその製造方法において、第1の半導体層を希土類鉄酸化物で形成した多結晶半導体層とし、第2の半導体層を有機材料で形成した有機半導体層とする。さらに、第1の半導体層は、粉末状とした希土類鉄酸化物を吹き付けて、または粉末状とした希土類鉄酸化物を所定の溶液に混合して生成した希土類鉄酸化物溶液を塗布して形成していることにも特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】開放端電圧が十分に高い有機光電変換素子を作製することが可能なフラーレン誘導体を提供する。
【解決手段】式(1)で表される構造を有するフラーレン誘導体。式(1)で表される構造を1〜4個有することが好ましい。また、式(2a)で表されるフラーレン誘導体、又式(2b)で表されるフラーレン誘導体が好ましい。該フラーレン誘導体は、電子供与性化合物と混合し、組成物として用いてもよい。


(1)
[式中、Rは1価の有機基を表す。rは0〜4の整数を表す。] (もっと読む)


【課題】光電変換層として成膜した薄膜シリコンの膜厚が、基板の中央から周縁部に向かって不均一であった場合でも、薄膜シリコンの膜厚の分布に応じて各光電変換素子の受光部の面積を変化させることができる集積薄膜型の光電変換装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る光電変換装置は、絶縁基板1と、複数の光電変換素子12a〜12zとを備えている。複数の光電変換素子12a〜12zは、相対的に内側に形成されている光電変換素子の外周を順次取り囲むように絶縁基板1の中央部から絶縁基板1の外周に向かって複数形成されており、中央部を含む最も内側に形成されている光電変換素子12aから、最も外周に形成されている光電変換素子12zに向かって順次電気的に直列接続されている。 (もっと読む)


【課題】エネルギー変換効率に優れ、熱耐久性に優れた有機光電変換素子および有機光電変換素子の製造方法を提供。
【解決手段】光透過性の第1の電極3と、第2の電極6との間に、発電層を少なくとも有する有機光電変換素子において、該発電層がp型半導体材料からなる層40とn型半導体材料からなる層50を含み、且つ、該p型半導体材料からなる層と、該n型半導体材料からなる層との界面が凹凸構造を有し、該p型半導体材料または該n型半導体材料のいずれかが、前駆体を光又は熱によりネットワーク化したポリマーであることを特徴とする有機光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】高い発電効率を有する光電変換装置を低コストで製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、基板1上に、透明電極層2と、光電変換層3とを備える光電変換装置100の製造方法であって、前記透明電極層2を形成する工程が、前記基板1上又は光電変換層3上の少なくとも一方に透明電極層材料を塗布する塗布工程と、前記塗布工程で塗布された透明電極層材料を半乾燥する半乾燥工程と、所定の凹凸形状を外周面に有する1つ以上のロールを用いて、前記半乾燥工程で半乾燥した透明電極層2を加圧加工し、表面に所定の凹凸形状を付与する凹凸形成工程と、前記凹凸形成工程にて凹凸形状を形成した透明電極層2を乾燥する乾燥工程とを備える光電変換装置100の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、受光面にフローティング電位を無くし、特性の安定した太陽電池を提供する。
【解決手段】 この発明の裏面接合型太陽電池は、n型の単結晶シリコン基板1の非受光面側に形成された線状のn型領域3とp型領域4、n型領域3と接続されるn電極6と、p型領域4と接続されるp電極7と、基板1の受光面側に形成されたパッシベーション膜8と、パッシベーション膜8上に形成された透明導電膜9とを備え、透明導電膜9は基板1側面にまで延びて形成され、n電極6と電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】薄膜太陽電池の直列抵抗成分を評価することが可能な評価方法および評価装置を実現すること。
【解決手段】薄膜太陽電池7の性能評価を行う薄膜太陽電池7の評価方法であって、薄膜太陽電池7を構成する薄膜太陽電池素子に対して、順方向に直流電流を導入する電流導入工程と、薄膜太陽電池素子から生じる光の発光強度を測定する発光強度測定工程と、発光強度について、薄膜太陽電池素子の横方向の距離に対する変化量を算出する変化量算出工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】製造工程を簡易化して製造コストの低減が可能な有機薄膜太陽電池を提供する。
【解決手段】金属電極基板10と、金属原子同士が酸素原子を介して結合し、更に金属原子のそれぞれが、少なくともアルコキシル基及び水酸基のいずれかの酸素原子と結合した化合物を含み、金属電極10の表面に設けられた導電膜12と、電子供与性材料及び電子受容性材料を含み、導電膜12の表面に設けられた光電変換膜14と、光電変換膜14の表面に設けられた透明電極16とを備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,521