説明

Fターム[5F051GA03]の内容

光起電力装置 (50,037) | 基板 (4,921) | 材料 (4,254) | 絶縁性基板 (2,321)

Fターム[5F051GA03]に分類される特許

161 - 180 / 2,321


【課題】太陽電池の変換効率を向上させるため、短絡電流を向上させる技術を提供する。
【解決手段】 有機半導体層Aと、ポリマー半導体を含む光電変換素子において、該有機半導体層A上に有機半導体層Aと同じ極性である有機半導体Bが接触し、有機半導体Bが平均アスペクト比1〜12の単位構造であることを特徴とする光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】低コストの太陽電池の製造を可能とする化合物半導体薄膜作製用インク、その製造方法、そのインクを用いて得た化合物半導体薄膜、その化合物半導体薄膜を備える太陽電池、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】Se原子を含む化合物粒子、及びSe粒子を有機溶媒に分散させてなることを特徴とする化合物半導体薄膜形成用インク。このインクを塗布又は印刷し、熱処理することにより化合物半導体薄膜を形成することが出来、この化合物半導体薄膜を光吸収層として具備する太陽電池が構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、樹脂粉、ガラス粉、ガラス玉等の粉塵の発生を大幅に抑制しつつ切断端面の平滑度が高いガラス繊維強化樹脂フィルムを効率よく生成することができるガラス繊維強化樹脂フィルムの切断方法を提供することにある。
【解決手段】本発明に係るガラス繊維強化樹脂フィルムの切断方法では、レーザ加工ヘッド200とガラス繊維強化樹脂フィルムTPとが一方向に相対移動されながら、レーザ加工ヘッドから断続的に照射されるレーザ光線LBにより一つ前にあけた孔Hn−1の一部に重なるように新たな孔Hnがあけられる処理が繰り返されることによってガラス繊維強化樹脂フィルムが切断される。 (もっと読む)


【課題】緻密で良好な膜質の光応答性化合物半導体薄膜を安価にかつ簡便に製造する。
【解決手段】ガス中に化合物半導体の原料粒子を分散させたエアロゾルを基板に向けて噴射、衝突させて、基板上に化合物半導体薄膜を形成するエアロゾルデポジション法(AD法)により化合物半導体薄膜を製造する方法。AD法によれば、高真空、あるいはセレン化ないし硫化工程を経ることなく、化合物半導体の結晶構造やバンド構造が保持されたまま、室温において光応答性を有する、太陽電池用途に適した膜質の良好な緻密質膜を容易に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】有機光電変換素子に用いた場合に長波長領域での光の吸収をより大きくできる、フラーレン誘導体を提供する。
【解決手段】 下記式(1)で表される構造を2個以上有するフラーレン誘導体。
【化1】


[式(1)中、C1及びC2はフラーレン骨格を構成する炭素原子を表す。mは1〜6の整数を表し、nは1〜4の整数を表し、pは0以上の整数を表す。Rは1価の有機基を表す。Qは単結合であるか、又はアリーレン基或いは2価の複素環基を表す。mが複数個存在する場合には、それらのmは、同一の数値であっても異なる数値であってもよい。] (もっと読む)


【課題】光電変換層を高速で製膜して高い開放電圧を有する光電変換装置を製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】p層41と、結晶質i層42と、n層43とが積層された光電変換層3を備える光電変換装置100の製造方法であって、原料ガスとしてSiHガス、Hガス及び不純物ガスを用い、前記不純物ガスの流量を1sccm以上とし、かつ、水素希釈率を所定の比率に調整して、前記p層41または前記n層43の少なくとも一方のバンドギャップを制御する工程を備える光電変換装置100の製造方法。 (もっと読む)


【課題】
高い発電効率を維持できる薄膜系太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】
透光性絶縁基板上に、導電性金属酸化物層と、光電変換層及び裏面電極とを有する薄膜系太陽電池モジュールにおいて、導電性金属酸化物層の抵抗損を低減する、線幅の細く予め設定したパターンのフィンガー電極が設けられる。 (もっと読む)


【課題】既に使用されている太陽電池モジュールの放熱性を高めることができ、また、張り替えることによって太陽電池モジュールの放熱機能等を常に維持することができる太陽電池裏面用放熱シート及びこれを用いた太陽電池モジュールの提供を目的とするものである。
【解決手段】本発明は、放熱フィルムと、この放熱フィルムの一方の面側に積層される粘着剤層とを備える太陽電池モジュール裏面用放熱シートである。上記放熱フィルムが、他方の面全面に微細な凹凸形状を有していることが好ましい。上記放熱フィルムが、一方の面側に上記粘着剤層が積層される基材層と、この基材層の他方の面側に積層される放熱層とを備えるとよい。上記放熱層は、微小粒子とこの微小粒子のバインダーとを備えることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率の向上と短絡発生防止による素子の安定性維持を両立することが可能な光電変換素子を提供する。
【解決手段】少なくとも、基体、第1電極、光電変換層、正孔輸送層、第2電極を有し、光電変換層にイミダゾロン構造を有する化合物を担持させた半導体材料を含有させ、正孔輸送層に固体の芳香族アミン化合物を含有させた光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】光電変換モジュールを重ね合わせた際の全体の容量を小さくする。
【解決手段】光電変換モジュール200の裏面に配置されたフレーム26を備え、フレーム26は、光電変換モジュール200に固定される固定部26aと、固定部26aから光電変換モジュール200の裏面に対して立ち上げられた端部26bと、を備える形状とする。 (もっと読む)


【課題】太陽電池や発光素子等の光学素子において、光の利用効率を改善することができるガラス基板及びガラス基板の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一面の長手方向に、突条と条溝との周期的な繰り返し構造を有するガラス基板であって、波長300nm〜800nmのヘイズ率が30%以上であることを特徴とするガラス基板。ガラス母材の少なくとも一面に、突条と条溝との周期的な繰り返し構造を形成し、次に、前記ガラス母材を加熱して前記突条及び前記条溝の長さ方向に延伸する。 (もっと読む)


【課題】抵抗損失を低減することが可能な光電変換素子を提供する。
【解決手段】p型炭素層及びn型炭素層、並びに、p型炭素層とn型炭素層との間に配設されたi型炭素層を具備し、p型炭素層とi型炭素層との間に配設された第1中間層、及び/又は、n型炭素層とi型炭素層との間に配設された第2中間層を備え、第1中間層はp型不純物を含む炭素結晶層であり、第2中間層はn型不純物を含む炭素結晶層である、光電変換素子とする。 (もっと読む)


【課題】高い光電変換効率を有し、かつ耐久性を有する有機光電変換素子、それを用いた太陽電池及び光センサアレイを提供する。
【解決手段】陽極と陰極の間に少なくとも正孔輸送層と発電層が順次積層された構成を有する有機光電変換素子であって、該正孔輸送層は、π共役系導電性高分子とポリ陰イオンとを含んでなる導電性ポリマーで形成され、かつ、該発電層は、p型半導体材料及びn型半導体材料が混合されたバルクへテロジャンクション層であり、更に、該正孔輸送層と該発電層の間に下記一般式(1)で表されるアミノ基を有する化合物を含有することを特徴とする有機光電変換素子、太陽電池及び光センサアレイ。
【化1】
(もっと読む)


【課題】光電変換効率および信頼性の高い薄膜太陽電池を得ること。
【解決手段】透光性絶縁基板2上に、透明導電膜からなる第1電極層3と、光電変換を行う光電変換層4と、光を反射する導電膜からなる第2電極層5と、をこの順で有する複数の薄膜太陽電池セルが配設されるとともに、隣接する前記薄膜太陽電池セル同士が電気的に直列接続された薄膜太陽電池20であって、前記透明導電膜は、前記光電変換層4側の内径が1μm〜2μmであり、前記光電変換層4側の表面から前記透光性絶縁基板2側に向かって開口径が小さくなるように傾斜した側面を有する凹部B2が分散して形成され、該凹部B2が前記光電変換層4により充填されている。 (もっと読む)


【課題】好適に成膜できる温度条件が異なる、複数の光電変換層を有する多接合型太陽電池の製造時間を短縮する方法を提供することである。
【解決手段】基板2上に異なる光電変換層5,6を複数備えた多接合型太陽電池1の基板2を同一の成膜室14で連続的に製造する際に、第1の光電変換層5を形成するのに適した第1温度領域と、第2の光電変換層を形成するのに適した第2温度領域とが相違する場合において、成膜室14に備えた加熱装置23の設定を変えることによって、成膜室14内の基板2の温度を任意に変更可能であり、前記基板2の第1の光電変換層5を形成中に、前記加熱装置23の設定温度を、基板温度が第2温度領域に近付くように設定する。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率の高い光電気素子を提供する。
【解決手段】光電気素子は、電極2と、この電極2に対向配置された対電極3と、電極2の対電極3と対向する面に設けられた半導体1と、半導体1上に担持された光増感剤5と、電極2と対電極3の間に介在する電荷輸送層4とを備え、電荷輸送層4が下記特定構造を有するアザアダマンタン−N−オキシル誘導体を含む。
(R、Rはそれぞれ独立に水素、フッ素、アルキル基又は置換アルキル基を示し、Xはメチレン基又はN−オキシル基である。)
(もっと読む)


【課題】光電変換モジュールの裏面電極の剥がれを抑制する。
【解決手段】基板20上に、透明導電層22、光電変換ユニット24及び裏面電極26を順に積層してなる光電変換素子と、光電変換素子で生成される電流を集電するための第1集電電極28とを設ける。このとき、第1集電電極28は、裏面電極26とパネル端部の除去領域Aの透明導電層22とに跨って形成する。 (もっと読む)


【課題】ドライプロセスで作成した薄膜を紫外光照射して、加熱処理するだけで、近赤外光を吸収する薄膜をパターニングして固定化できる方法を提供する。
【解決手段】下記の式で表されるオリゴチオフェンの薄膜を固体基板上に真空蒸着により形成し、当該基板に紫外光を照射後、加熱処理することにより、固体基板上に近赤外光を吸収する薄膜のパターニングを形成する。


式中、R1,R2の一方はアンスリル基であり、他方はアンスリル基又はメチル基であり、nは1〜5の整数である。これにより、ドライプロセスで作成した薄膜を紫外光照射して加熱処理するだけで、近赤外光を吸収する薄膜を簡便にパターニング形成できる。 (もっと読む)


【課題】高い光電変換効率を有し、耐久性の高い光電変換素子、該素子の製造方法及び前記素子を用いた太陽電池を提供する。
【解決手段】対向電極間に、色素を担持している酸化チタンを含有する半導体層と電荷輸送層とが設けられている色素増感型光電変換素子において、少なくとも光入射面に無機紫外線吸収剤を含有する紫外線吸収層を有し、該紫外線吸収層の吸収端波長が370nm〜410nmの範囲にあり、且つ、前記紫外線吸収層は波長350nmの紫外光入射時に蛍光を発し、該蛍光の発光ピーク波長が400nm〜700nmの範囲にあることを特徴とする光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】高いエネルギー変換効率を実現し、且つ耐久性に優れた有機光電変換素子のための製造方法を提供する。
【解決手段】第一の電極12と第二の電極16の間に光電変換層14と電荷輸送層13,15を有する有機光電変換素子10の製造方法において、該光電変換層の上に該電荷輸送層を、少なくとも一種の含ハロゲン溶媒と少なくとも一種の非ハロゲン溶媒からなる混合溶媒と、該電荷輸送層に用いる材料からなる塗布液を用いて塗布、形成するプロセスを経ることを特徴とする有機光電変換素子の製造方法、並びに該製造方法により得られた有機光電変換素子。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,321