説明

Fターム[5F051HA17]の内容

光起電力装置 (50,037) | その他の要素 (905) | フィルタ膜 (101) | 機能 (54) | 波長変換 (40)

Fターム[5F051HA17]に分類される特許

1 - 20 / 40


【課題】太陽電池の光電変換効率を向上する。
【解決手段】前面ガラス2、封止材3、太陽電池セル4及びバックシート5を有する太陽電池モジュールにおいて、封止材3には、近紫外光〜青色光で励起されることにより緑色光〜近赤外光を発光する蛍光体7が混入されており、蛍光体7は300nm以上に励起帯が存在し、長波長側の励起端波長が410nm以上600nm以下に存在する。蛍光体7は母体材料が(Ba、Sr)SiO、(Ba、Sr、Ca)SiO、BaSiO、SrSiO、(Sr、Ca、Ba)SiO、(Ba、Sr、Ca)MgSi、CaSi、CaZnSi、BaScSi12、CaScSi12のいずれかを含む。この構成は、波長変換の効率が高いため、太陽電池の光電変換効率を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】太陽電池の光電変換効率を向上する。
【解決手段】前面ガラス2、封止材3、太陽電池セル4及びバックシート5を有する太陽電池モジュールにおいて、封止材3には、近紫外光〜青色光で励起されることにより緑色光〜近赤外光を発光する蛍光体7が混入されており、蛍光体7は300nm以上に励起帯が存在し、長波長側の励起端波長が410nm以上600nm以下に存在する。蛍光体7は母体材料がMMgAl1017:Eu、Mnで表される化合物であり、MはBa、Sr、Caの中から選ばれるいずれか1種または複数種の元素である。この構成は、波長変換の効率が高いため、太陽電池の光電変換効率を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、エネルギー変換効率のより大きな太陽電池モジュールを提供することである。
【解決手段】 太陽電池の受光面側に位置する太陽電池表面封止シート(I)、太陽電池の受光面側に位置する封止材層(II)、太陽電池セル(III)、太陽電池の非受光面側に位置する封止剤層(IV)、及び前記非受光面側封止剤層(IV)に接してなる太陽電池裏面保護シート(V)を具備してなる太陽電池モジュールであって、前記太陽電池裏面保護シート(V)が、波長変換機能と反射機能とを有し、前記波長変換機能が、吸収極大が350〜500nmにあり、発光極大が400〜700nmにあり、ストークスシフトが50nm以上であり、前記反射機能が、400〜700nmの光の反射率が60%以上である、ことを特徴とする太陽電池モジュール。 (もっと読む)


【課題】 発電効率が高く、且つ、十分な耐擦性を有する太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】太陽電池モジュールの表面保護シート12上に、平均粒径100nm以下の蛍光体微粒子を含む,JIS K5600−5−4法による鉛筆硬度がH以上の波長変換
層11を受光面側最外層として設けておく。 (もっと読む)


【課題】吸湿性および着色性の抑制や特性の安定化が図られ、長期にわたる分散性および耐久性に優れた複合粒子、かかる複合粒子を有する樹脂組成物、高性能で信頼性に優れた波長変換層および光起電装置を提供すること。
【解決手段】本発明の複合粒子は、酸化亜鉛の半導体粒子と、無機化合物の粒子とを含む粒子であり、酢酸含有量が20重量%以下であるという特徴を有するものである。複合粒子は、吸収光波長に対して発光波長を変化させる機能を有することから、特に波長変換材料として用いられる。図2に示す複合粒子4は、半導体粒子6と無機化合物の粒子8とを含むものであるが、これらの粒子6、8の分布形態の一例としては、半導体粒子6と無機化合物の粒子8とが互いに凝集(吸着)している形態等が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】発光特性(発光量子収率)に優れるとともに、長期にわたる分散性および耐久性に優れた複合粒子を効率よく製造する方法の提供。
【解決手段】酸化亜鉛の半導体粒子と、無機化合物の粒子とを含む複合粒子を製造する方法であって、複合粒子の製造工程中に少なくとも1回、複合粒子の中間体を還元処理する工程を有することを特徴とするものである。還元処理する工程としては、半導体粒子の分散液と無機化合物の粒子の分散液を混合し噴霧乾燥法により混合分散液を乾燥させるに際し、還元能を有する気体を含む還元雰囲気下で、複合粒子の中間体を加熱処理するものであり、例えば、噴霧乾燥装置100を用いて複合粒子の中間体を噴霧乾燥する際に、キャリアガスとして水素ガスを用いる方法が好ましい。かかる複合粒子の製造方法により製造された複合粒子を含有する樹脂組成物は、高性能で信頼性に優れた波長変換層および光起電装置に用いられる。 (もっと読む)


【課題】発光特性に優れるとともに、長期にわたる分散性および耐久性に優れた複合粒子、かかる複合粒子を有する樹脂組成物、高性能で信頼性に優れた波長変換層および光起電装置を提供すること。
【解決手段】本発明の複合粒子は、酸化亜鉛の半導体粒子と、無機化合物の粒子とを含む粒子であり、前記半導体粒子の一次粒子の平均粒径が、1〜10nmであり、前記無機化合物の粒子の一次粒子の平均粒径が、1〜30nmであり、前記複合粒子の一次粒子の平均粒径が、20〜100nmであり、前記半導体粒子の含有量は、前記複合粒子全体の30〜90体積%であるという特徴を有するものである。複合粒子は、吸収光波長に対して発光波長を変化させる機能を有することから、特に波長変換材料として用いられる。 (もっと読む)


【課題】発光特性に優れるとともに、長期にわたる分散性および耐久性に優れた複合粒子、かかる複合粒子を有し、光透過性の高い樹脂組成物、高性能で信頼性に優れた波長変換層および光起電装置を提供すること。
【解決手段】本発明の複合粒子は、半導体粒子と、無機化合物の粒子とを含む粒子であり、半導体粒子が、希土類元素とアルカリ金属元素とを含むものであるという特徴を有するものであり、好ましくは2種類以上の希土類元素を含むものである。複合粒子は、吸収光波長に対して発光波長を変化させる機能を有することから、特に波長変換材料として用いられる。図2に示す複合粒子4は、半導体粒子6と無機化合物の粒子8とを含むものであるが、これらの粒子6、8の分布形態の一例としては、複数の半導体粒子6が鎖状に連結している形態(図2(b−2)参照)、複数の半導体粒子6が球状に連結している形態(図2(b−3)参照)等が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】発光特性に優れるとともに、長期にわたる分散性および耐久性に優れた複合粒子、かかる複合粒子を有する樹脂組成物、高性能で信頼性に優れた波長変換層および光起電装置を提供すること。
【解決手段】本発明の複合粒子は、酸化亜鉛の半導体粒子と、無機化合物の粒子とを含む粒子であり、複数の半導体粒子が互いに連結しているという特徴を有するものである。複合粒子は、吸収光波長に対して発光波長を変化させる機能を有することから、特に波長変換材料として用いられる。図2に示す複合粒子4は、半導体粒子6と無機化合物の粒子8とを含むものであるが、これらの粒子6、8の分布形態の一例としては、複数の半導体粒子6が鎖状に連結している形態(図2(a)参照)、複数の半導体粒子6が球状に連結している形態(図2(b)参照)等が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】吸湿性および着色性の抑制や特性の安定化が図られ、長期にわたる分散性および耐久性に優れた複合粒子、かかる複合粒子を有する樹脂組成物、高性能で信頼性に優れた波長変換層および光起電装置を提供すること。
【解決手段】本発明の複合粒子は、酸化亜鉛の半導体粒子と、無機化合物の粒子とを含む粒子であり、リチウム含有量が3重量%以下であるという特徴を有するものである。複合粒子は、吸収光波長に対して発光波長を変化させる機能を有することから、特に波長変換材料として用いられる。図2に示す複合粒子4は、半導体粒子6と無機化合物の粒子8とを含むものであるが、これらの粒子6、8の分布形態の一例としては、半導体粒子6と無機化合物の粒子8とが互いに凝集(吸着)している形態等が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】高い耐光性を有し、吸収した波長を変換して高強度の蛍光を放射する波長変換フィルタを提供。
【解決手段】下記一般式(I)で表されるトリメチンシアニン化合物を少なくとも一種含む波長変換能を有する波長変換フィルタ。
(もっと読む)


【課題】波長変換層において臨界角以上に出射した発光成分を集光する。
【解決手段】集光装置であって、2以上の波長変換層3と、波長変換層の厚さ方向両側に、波長変換層よりも屈折率の低い低屈折率層4が積層されている。2以上の波長変換層の励起波長は、集光装置の厚さ方向の中心から外側へ向かって短波長から長波長へと順次変わるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、半導体粒子同士の凝集を抑制でき、かつ耐久性に優れる複合粒子およびそれを用いた樹脂組成物を提供することである。また、本発明の別の目的は、性能に優れる波長変換層および光起電装置を提供することにある。
【解決手段】 本発明の複合粒子は、希土類元素を有する半導体粒子と、前記半導体粒子と異なる無機化合物の粒子とを含むことを特徴とする。また、本発明の樹脂組成物は、上記に記載の複合粒子と、硬化性樹脂とを含むことを特徴とする。また、本発明の波長変換層は、上記に記載の樹脂組成物で構成された層を硬化させてなることを特徴とする。また、本発明の光起電装置は、上記に記載の波長変換層を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】太陽発電セルは、一般的に紫外光、赤外光線に対しての発電効率が落ちる。そこで紫外光線を発電効率の比較的良い可視光領域に変換するとともに、赤外光線を除去することにより、太陽電池セルの効率を従来の効率から20%程度向上させる。
【解決手段】微小化した平板状の太陽電池セルカバーと、微小化した放物面鏡型の太陽電池セルカバー、及び波長変換材料とを用い、合わせて赤外光線(熱線)を除去することにより、発電効率を向上させた太陽発電セルを提供する。 (もっと読む)


【課題】太陽発電セルは、一般的に紫外光、赤外光線に対しての発電効率が落ちる。
そこで紫外光線を発電効率の比較的良い可視光領域に変換し、その光線を従来から発電に寄与している可視光線に加える事が出来れば、太陽電池セルの効率が従来の効率から20%程度向上させる事が出来る。
【解決手段】その方策として図1〜3の様な構造を微小化した平板状の太陽電池セルカバーを考案した。合わせて赤外光線(熱線)を除去する事により更に発電効率が向上するので、従来からあるこの技術も取り入れ組み合わせて発電セルの効率を向上させた。 (もっと読む)


【課題】アップコンバージョン材料を利用することで、変換した光の利用効率を高め、さらに直列抵抗成分を増加させないようにした薄膜光電変換装置を得ること。
【解決手段】絶縁性透明基板1上に、透明導電層2、光電変換層32、42、62、透明導電層7、および裏面反射電極層9が順に積層された薄膜光電変換装置であって、透明導電層7と裏面反射電極層9との間に、波長変換層8を有し、波長変換層8は、絶縁性透明基板1から入射して光電変換層32、42、62を通過した光の波長をより短い波長に変換する材料を含有し、かつ、層内に透明導電層7と裏面反射電極層9とを電気的に接続する導電部10を有する。 (もっと読む)


【課題】 波長変換シートの光学特性を制御する方法を提供する。
【解決手段】 透明樹脂と蛍光体とを含有し、目的波長帯域以外の特定波長帯域の光を吸収して目的波長帯域の光を発光することで波長を変換する波長変換シートにおけるストークスシフトを制御する波長変換シートの光学特性制御方法であって、前記蛍光体がペリレン骨格を有する蛍光体を含有しており、前記透明樹脂に対する前記ペリレン骨格を有する蛍光体の濃度を0.5〜3.5重量%の範囲内で調節することで前記ストークスシフトを変化させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スペクトルミスマッチによる太陽光損失を低減し、さらに高い可視光透過率を有する構成とすることにより、光利用効率を高め、発電効率を向上させることのできる波長変換フィルム、これを用いた太陽電池モジュール、及びこれらの製造方法を提供する。
【解決手段】蛍光物質を含む波長変換フィルムにおいて、前記蛍光物質を、蛍光物質粒子と、該蛍光物質粒子よりも低い屈折率を有する物質で前記蛍光物質粒子の周囲を覆った被覆層と、を有する被覆蛍光物質体とし、さらに前記物質を、下記式(1)に表されるシリコンアルコキシドを用いたゾルゲル法により形成されるシリカ系材料とする。


(上記式中、Rは、H原子又は、炭素数1〜20の有機基を示し、Xは加水分解性基を示し、nは0〜2の整数を示し、nが2のとき、各Rは同一でも異なっていてもよく、nが0〜2のとき、各Xは同一でも異なっていてもよい。) (もっと読む)


【課題】波長変換物質を均一に分散可能な波長変換組成物及びその成形体、その成形体を備えた光起電装置を提供すること。
【解決手段】樹脂中に2種以上のナノ粒子が分散した透明な樹脂組成物で、好ましくは、ナノ粒子の平均1次粒子径が1〜60nmであり、ナノ粒子が、半導体微粒子、希土類イオンをドープした酸化物微粒子、及びシリカ微粒子から選ばれた少なくとも2種以上の微粒子であり、半導体微粒子が酸化亜鉛半導体微粒子である樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】量子ドットを用いた波長変換部(素子)を光電変換装置に組み込むことで、特性の良好な光電変換装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る光電変換装置は、光電変換部(1A)と、前記光電変換部の光入射面上に配置され、複数のナノ結晶粒を含有する層を有する波長変換部(1B)と、を有する。かかる構成によれば、複数のナノ結晶粒を含有する波長変換部により、光子の合成又は分解が生じ、上記光電変換部における光電効率を向上させることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 40