説明

Fターム[5F083BS00]の内容

半導体メモリ (164,393) | SRAM (3,190)

Fターム[5F083BS00]の下位に属するFターム

Fターム[5F083BS00]に分類される特許

161 - 180 / 239


【課題】pn接合近傍における重金属イオンが除去された半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】p型半導体母体基板と、前記p型半導体母体基板上に形成された深いn型ウエル層と、前記深いn型ウエル層の上に形成された浅いp型ウエル層と、前記浅いp型ウエル層上に設けられ、n型ソース・ドレイン拡散層、ゲート酸化膜、及びゲート電極とを有するトランジスタと、を有する半導体装置の製造方法において、前記深いn型ウエル層、前記浅いp型ウエル層、及び前記トランジスタを形成する回路形成工程と、前記回路形成工程より後に、前記浅いp型ウエル層と前記深いn型ウエル層との間に順方向バイアスを印加するバイアス印加工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 複数のビット線出力をその出力配列順に従って処理するという制約なしに、回路の配置を柔軟に行え、効率の良いレイアウトが可能な集積回路装置を提供すること。
【解決手段】 集積回路装置20は、複数のワード線WL、複数のビット線BL及び複数のメモリセルMCを有するメモリセルアレイ312と、メモリ出力回路320とを有するデータメモリを備えている。メモリセルアレイ312での複数のビット線BLの配列に従ったデータ読出し配列順序(2画素分R<1>,R<1>,G<1>,…,<R0>)と、メモリ出力回路320からのデータ出力配列順序(2画素分R<0>,B<0>,G<0>,R<1>,…R<0>)とが異なっている。メモリ出力回路320の領域に並べ替え配線領域410を有し、並べ替え配線領域410は、データ読み出し配列順序で入力されたデータを配線ALB,ALCにより並べ替えて、データ出力配列順序で出力する。 (もっと読む)


【課題】第1MISFETのゲート電極と第2MISFETのゲート電極とを別工程で形成する半導体装置の製造技術において、第1MISFETと第2MISFETの信頼性向上を図ることができる技術を提供する。
【解決手段】半導体基板20上にゲート絶縁膜26、電荷蓄積膜27、絶縁膜28、ポリシリコン膜29、酸化シリコン膜30、窒化シリコン膜31およびキャップ絶縁膜32からなる積層膜を形成する。そして、フォトリソグラフィ技術およびエッチング技術を使用して、低耐圧MISFET形成領域および高耐圧MISFET形成領域に形成されている積層膜を除去する。その後、半導体基板20上にゲート絶縁膜34、36、ポリシリコン膜37およびキャップ絶縁膜38を形成する。そして、低耐圧MISFET形成領域および高耐圧MISFET形成領域にゲート電極を形成した後、メモリセル形成領域にゲート電極を形成する。 (もっと読む)


DRAMメモリーデバイスのようなメモリーデバイスは、メモリーデバイスの下部ゲート領域と接触するDRAMメモリーの局所的配線の上方に1つかまたはそれ以上の金属層を含んでもよい。半導体コンポーネントのサイズが減少し、かつ、回路密度が増大するにつれて、これらの上部金属層における金属ルーティングの密度は、次第に、加工するのが難しくなる。上部金属層に結合されてもよい付加的金属ルーティングを下部ゲート領域に提供することによって、上部金属層の間隔要件が、緩和され、それと同時に、半導体デバイスのサイズを維持することができる。さらに、メモリーデバイスのゲート領域に形成された付加的金属ルーティングは、ストラッピング構造において、その他の金属コンタクトに平行に配置されてもよく、それによって、DRAMメモリーセルの埋め込みデジット線のような金属コンタクトの抵抗を減少させる。 (もっと読む)


【課題】異なる高さのコンタクト線を有する高密度MOSFET回路を製造するための構造、方法などを提示すること。
【解決手段】このMOSFET回路は、コンタクト線(500、1300)と、コンタクト線(500、1300)の近くに位置するゲート(310、1210)とを含む。コンタクト線(500、1300)は、ゲート(310、1210)の高さよりも低い高さを含む。このMOSFET回路はさらに、ゲート(310、1210)の近くに位置するゲート・スペーサ(710、715、1610、1615)を含み、コンタクト線(500、1300)とゲート(310、1210)との間のコンタクト線(500、1300)の近くに位置するコンタクト線スペーサを含まない。 (もっと読む)


【課題】ヒューズのプログラムが正しく行われたか否かを簡易かつ正確に、しかも短時間で検出する。
【解決手段】チップは、不良セルを冗長セルに置換可能なSRAM1と、チップ内の複数のヒューズのプログラム(ブロー)に関する情報を出力するヒューズデータ転送回路2と、シフトレジスタ3,4と、シフトクロック発生回路5と、リセット信号発生回路6とを備えている。チップIDとリダンダンシ情報に基づいて生成されるCRCコード情報を格納するCRCコード格納部13と、チップID、リダンダンシ情報およびCRCコード情報に誤りがあるか否かを検出するCRC剰余計算回路14とを設けるため、所望のヒューズが正しくプログラムされたか否かを簡易かつ正確に検出できる。 (もっと読む)


【課題】より小型化(薄型化)および高速化を達成することが可能な異なる種類のメモリを含む半導体メモリ装置を提供する。
【解決手段】この半導体メモリ装置は、ビット線と、ビット線と交差するように配置されたワード線と、ビット線とワード線との間に配置された記憶手段とを有するメモリセルを含む第1メモリと、第1メモリとは種類の異なる第2メモリとを備え、第1メモリと第2メモリとは、同一の半導体基板上に積層して形成されており、ビット線は、主ビット線と、主ビット線に接続され、メモリセルアレイ毎に配置された補助ビット線とを含み、記憶手段は、補助ビット線とワード線との間に配置されており、主ビット線と、補助ビット線とは、同じ方向に延び、かつ、平面的に見て互いに重なるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】電界効果トランジスタの電気的特性を安定化することができ、信頼性が高く、さらに設計の自由度が向上した半導体装置および半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置は、半導体基板102上に、ゲート絶縁膜124と、ポリシリコン粒子125からなるゲート電極126と、を順に積層してなるゲート電極部を備える電界効果トランジスタを有し、ゲート絶縁膜124の膜厚は1.6nm以下であり、ゲート絶縁膜124近傍のポリシリコン粒子125の平均グレインサイズは10nm以上150nm以下である。 (もっと読む)


【課題】自己整合シリサイド膜のシリサイドマスクパターンの形成工程で工程余裕度を向上させ、半導体素子の信頼性と収率を向上させた半導体素子の構造とその製造方法を提供する。
【解決手段】ゲート電極52aとキャパシタ上部電極52bとの間の間隔を狭くして、スペーサ絶縁膜54aをエッチングして側壁スペーサ53aを形成する時、ゲート電極52aとキャパシタ上部電極52bとの間に残留スペーサ絶縁膜53b、54bを残して、シリコン基板40を露出させない。これにより、後工程で自己整合シリサイド膜56を形成するためにシリサイドマスクパターン55を形成する時、工程余裕度を向上させることができ、従来、シリサイドマスクパターン55の整合不良に起因して発生するコンタクトホールのエッチングによるゲート電極の損傷や、ゲートとキャパシタとの間での電流漏洩などの不良を防止し、半導体素子の信頼性と収率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】
デコーダ部の両側にそれぞれのワード線に対応したドライバを設けることは困難となってきていた。
【解決手段】
半導体記憶装置は、行デコーダ部と、前記行デコーダ部の一方に配置された第1のセルアレイと、前記行デコーダ部の他方に配置された第2のセルアレイと、前記行デコーダ部上に配置され、前記第1のセルアレイの所定の行アドレスに対応するワード線と前記第2のセルアレイの前記所定の行アドレスに対応するワード線を短絡する配線層とを有する。 (もっと読む)


【課題】並列入出力化能された外部出力信号系から外部入力信号系に対する相互インダクタンスを小さくする。
【解決手段】半導体集積回路(3)はパッケージ基板(2)に臨む複数の外部接続端子(BMP)を有し、その一部として、並列に入出力可能にされる外部入力端子(BMP[D])及び外部出力端子(BMP[Q])等を有する。パッケージ基板は、相互に対応する外部接続端子とモジュール端子(BLL)とを電気的に接続するために複数の配線層(L1〜L4)を有する。半導体集積回路に臨む第1の配線層(L1)は相互に対応する前記外部入力端子とモジュール端子とを接続する主な配線を有し、モジュール端子が形成される第2の配線層(L4)は相互に対応する外部出力端子とモジュール端子とを接続する主な配線を有する。ノイズ源と成り得る外部出力端子に接続された外部出力系の主な信号配線は半導体集積回路から離れた配線層に追いやられている。 (もっと読む)


【課題】スルーホールに収容されるプラグと、その下部の導体パターンとの間のコンタクト抵抗を低減可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置10の製造方法は、半導体基板上に絶縁膜(15,16,21)を形成するステップと、異方性エッチングによって絶縁膜の上部分(16,21)にスルーホールの上部分22を形成するステップと、スルーホールの上部分22の側壁にエッチ保護膜23を形成するステップと、絶縁膜の下部分(15)に、スルーホールの上部分22に連続するスルーホールの下部分24を等方性エッチングによって形成するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】低電圧化と高速動作化を実現した差動増幅回路を提供する。
【解決手段】一対の第1入力端子にそれぞれゲートが接続された第1及び第2導電型の第1及び第2差動MOSFET対の第1共通ソースにそれぞれ第1及び第2容量手段及び第1及び第2導電型の第1及び第2電流源MOSFETを設けて第1及び第2増幅部を構成する。上記第1及び第2差動MOSFET対に流れる電流をそれぞれ供給する第2及び第1導電型の第1及び第2MOSFET対及び上記第1及び第2MOSFET対のそれぞれに直列形態にされた第2及び第1導電型の第3及び第4MOSFET対により第1及び第2出力部を構成する。上記第3MOSFET対と第4MOSFET対の対応するドレイン同士を接続して一対の出力端子とし、上記第1及び第2電流源MOSFET並びに上記第1ないし第4MOSFETのゲートにバイアス電圧を供給する。 (もっと読む)


【課題】トラップの電子の捕獲、放出によるしきい値電圧の変動を小さくすることができる半導体装置を得る。
【解決手段】半導体基板11と、この半導体基板11の表面上にゲート絶縁膜を介して形成されて半導体基板11中での電荷の移動を電気的に制御する少なくとも1つのゲート電極13とを備えた半導体装置であって、半導体基板11は、不純物が添加された半導体で構成され、不純物の濃度が表面の位置で最も低く表面から深い位置となるほど高くなるようにされている。チャネル界面の不純物濃度のみ低下させ、基板11の奥の濃度を上昇させることで、しきい値電圧Vthを所定の電圧に保ちながら、導電チャネルを流れる電流の不均一性を緩和してトラップによるしきい値変動ΔVthを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 グローバルビット線の長さを短縮することで、消費電力を減少し、アクセス時間を短縮する。
【解決手段】 所定のメモリ容量を有する少なくとも一つの完全セルアレイと、所定のメモリ容量に満たない容量を有する不完全セルアレイが一方向に配列されている。不完全セルアレイは、完全セルアレイより信号制御部の近くに配置されている。セルアレイの列の一端側に配置された信号制御部は、グローバル線に信号を入出力する。セルアレイの間に配置された読み書き制御部は、セルアレイに対するデータの読み書きを制御する。グローバル線は、セルアレイの列の一端からされ、読み書き制御部に接続されている。グローバル線は、長さの短い不完全セルアレイ上に必ず配線されるため、その負荷容量を削減でき、充放電電流を削減できる。この結果、半導体メモリの消費電力を削減でき、半導体メモリのアクセス時間を短縮できる。 (もっと読む)


【課題】金属不純物捕獲能力の向上を図ることができ、且つ、素子分離構造のエッチングによる形状変化(片落ち)を抑制する。
【解決手段】シリコン酸化膜よりなる素子分離構造2が形成されたシリコン基板1上に、熱燐酸によりウェットエッチングに対するエッチング選択比が素子分離構造2に比較して高いシリコン窒化膜3を金属不純物捕獲膜として形成する。イオン注入後、熱燐酸によりウェットエッチングによりシリコン窒化膜3を除去する。 (もっと読む)


【課題】 従来の半導体集積回路装置は、コア領域の一辺に対して最大数のI/Oユニットを配置するようにしていたため、例えば、配置すべきI/Oの数が少ない場合には、I/O領域に無駄な空きが生じて占有面積が増大することになっていた。
【解決手段】 コア領域11に接続された複数の第1のパッド23および複数の第2のパッド24を備える半導体集積回路装置1aであって、前記コア領域11の少なくとも一辺に設けられる前記各第1のパッド23および前記各第2のパッド24を、それぞれ当該一辺の長さ方向に並べて配置するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 半導体集積回路の不良解析に際し、不良箇所を迅速に発見し、不良解析を効率的に行う。
【解決手段】 下層の機能ブロックと上層の平坦化用ダミーパターン101を備えている。ここで、平坦化用ダミーパターンは、機能ブロックの種類に応じた形状または間隔で配置されている。このような構成により、上層からみるだけで機能ブロックの位置および種類、あるいはメモリセルのレイアウト形状およびピッチを迅速に、かつ容易に判断でき、不良解析を効率的に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 2以上の半導体チップの高密度に実装することにより、スタックド構造のパッケージを大幅に小型化する。
【解決手段】 半導体集積回路装置1は、プリント配線基板2に半導体チップ3〜6がそれぞれ積層されたスタックド構造となっている。最下部に搭載されている半導体チップ3には、インタフェース回路7が設けられている。このインタフェース回路7は、バッファ、および静電保護回路などからなる。半導体チップ3〜6に入出力される信号は、すべて半導体チップ3のインタフェース回路7を介して入出力されることになる。これにより、半導体チップ4〜6にインタフェース回路が不要となり、半導体集積回路装置1を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】 チップ接合後においても不良セルの救済が可能な半導体記憶装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係る半導体記憶装置1は、スペアメモリセルを有するメモリICチップ10と、このメモリICチップ10が電気的接合部2を介して接続されているロジックICチップ20と、不良メモリセルからスペアメモリセルの選択動作を切り替える切替用素子部とを備えている。本発明では、スペアメモリセルの選択動作を切り替える切替用素子部を、ロジックICチップ20上であってメモリICチップ10との接続領域外方の切替用素子部形成領域24に配置しているので、メモリICチップ10の接合後においてもロジックICチップ20上の切替用素子部の処理あるいは操作を行うことで、不良セルの救済が可能となる。 (もっと読む)


161 - 180 / 239