説明

Fターム[5F083ER30]の内容

半導体メモリ (164,393) | EPROM、EEPROMの書込、消去方法 (6,790) | キャリア制御 (6,786) | 負電圧を利用するもの (616) | ゲート負電圧印加方式 (527)

Fターム[5F083ER30]に分類される特許

141 - 160 / 527


【課題】TFTの従来構造をそのまま生かした構造で同一基板内に不揮発性メモリを形成することができ、よりコンパクトな信頼性の高いものを得る構造を提供する。
【解決手段】本発明の電気光学装置は、画素部と、不揮発性メモリ110AのTFTの半導体層10が同一層に形成され、不揮発性メモリ110Aは、ゲート絶縁膜20を介して半導体層10上に設けられたゲート電極30を覆うように形成されたフローティングゲート絶縁膜21と、フローティングゲート絶縁膜21を介してゲート電極30と一部重なるように配置されたフローティングゲート電極31と、フローティングゲート電極31を覆うように形成されたトンネル絶縁膜22と、トンネル絶縁膜22を介してゲート電極30及びフローティングゲート電極31と一部重なるように配置されたソース電極32とを有するメモリセルを備えている。 (もっと読む)


【課題】書き換え時の閾値電圧変動を抑制し、かつ、データ保持特性低下を防止する。
【解決手段】メモリトランジスタMが、シリコン基板11に形成されているソース領域17S等と、これと離れて形成されているドレイン領域17D等と、両領域間のチャネル形成領域11Aを少なくとも覆って形成されているボトム絶縁膜12Aと、離散化された電荷蓄積手段(キャリアトラップ)を含む電荷蓄積膜12Bと、トップ絶縁膜12Cと、ゲート電極13と、を有する。ボトム絶縁膜12Aは、チャネル形成領域11Aにおけるシリコン基板11とのバリアハイトが、SiOとSiとのバリアハイトより低いSiONから形成され、このSiONとSiとの界面は、窒素の組成比が9%以上である。 (もっと読む)


【課題】面積の増大を抑制しつつ、高速な動作が可能な不揮発性半導体記憶装置を構成する。
【解決手段】半導体基板(2)と、半導体基板(2)上に形成された電荷蓄積層(8)と、電荷蓄積層(8)上に形成された第1ゲート(6)と、第1絶縁層(8)を介して第1ゲート(6)の一側方に形成された第2ゲート(5)とを備える不揮発性半導体記憶装置を構成する。この不揮発性半導体記憶装置は、第1ゲート(6)の他側方に、第2絶縁層(14)を備えている。そして、第2絶縁層(14)の側方に対応する位置の半導体基板(2)内に形成された拡散層(3)と、その拡散層(3)及び第1ゲート(6)を覆うように形成されたシリサイド(11)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ゲート耐圧の高いトランジスタを必要とすることなく、コラムリークを防止し得る半導体記憶装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】マトリクス状に配列された複数のメモリセルトランジスタMTと、同一の行に存在する複数のメモリセルトランジスタMTのコントロールゲートを共通接続する複数のワード線WLと、同一の行に存在する複数のメモリセルトランジスタMTのソースを共通接続する複数のソース線SLと、同一の列に存在する複数のメモリセルトランジスタMTのドレインを共通接続する複数のビット線BLと、ソース線SLにドレインが接続された第1のトランジスタT1と、第1のトランジスタT1のソースにドレインが接続され、ワード線WLにゲートが接続され、ソースが接地された第2のトランジスタT2と、複数の第1のトランジスタT1のゲートを共通接続する制御線CLとを有している。 (もっと読む)


【課題】フラッシュメモリにおいて、メモリセルアレイの領域の一部を消去することが可能な半導体装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置は、メモリセルアレイ50、52と、第1メモリセルアレイ130、140および第2メモリセルアレイ132、142と、ワードライン選択回路56、136、144と、ビットライン選択回路58、60と、ワードライン選択回路56、136、144が選択するワードラインおよびビットライン選択回路58、60が選択するビットラインにより共通に選択されるメモリセル64を有する第2メモリセルアレイ132を消去する消去制御回路と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 配線幅の異なる複数のワード線を有する不揮発性半導体メモリのメモリセルに保持されているデータを確実に読み出すことを目的とする。
【解決手段】 間隔を置いて配列された第1ワード線と、第1ワード線の間にそれぞれ配列され、配線幅が第1ワード線と異なる第2ワード線とにそれぞれ接続された一対の不揮発性の第1および第2メモリセルに保持された多値データを読み出す不揮発性半導体メモリの読み出し動作方法であって、第1および第2メモリセルからデータを読み出すときに、該第1および第2メモリセルに流れるメモリセル電流を複数の基準電流とそれぞれ比較し、多値データの論理レベルを検出する。 (もっと読む)


【課題】強力なプログラム/消去効率及び読み出し速度を示し低い動作電圧を許容する非常に小さいゲート形状及び全体サイズを有した高性能のトランジスタ及びメモリセルを製造して、チャネル長さを劇的にスケーリングできる半導体素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、半導体トランジスタを形成する方法において、半導体基板領域上に該半導体基板領域から絶縁されるゲート電極を形成する工程と、前記ゲート電極の側壁(side-walls)に沿ってオフセットスペーサを形成する工程と、前記ゲート電極と各々のソース及びドレイン領域との間のオーバーラップの広さが前記オフセットスペーサの厚さに依存するように、前記オフセットスペーサを形成した後に、前記基板領域内にソース領域及びドレイン領域を形成する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリを有する半導体装置の特性を向上させる。
【解決手段】シリコン基板1上のメモリ領域Rmに不揮発性メモリを形成する工程であって、シリコン基板1の主面に選択ゲート電極CGを形成し、いずれか一方の側壁面に隣り合うダミーゲートDGを形成する。その後、ダミーゲートDGをイオン注入マスクとしたイオン注入D01によって、メモリソース・ドレイン領域SDmを形成する。その後ダミーゲートDGを除去し、ダミーゲートDGが配置されていた箇所に、電荷蓄積膜とメモリゲート電極とを順に形成することで、メモリゲート電極の側方下部にメモリソース・ドレイン領域SDmが配置された構造を形成する。本工程では、メモリソース・ドレイン領域SDmを形成するためのイオン注入D01を施した後に、電荷蓄積膜とメモリゲート電極とを形成する。 (もっと読む)


【課題】強力なプログラム/消去効率及び読み出し速度を示し低い動作電圧を許容する非常に小さいゲート形状及び全体サイズを有した高性能のトランジスタ及びメモリセルを製造して、チャネル長さを劇的にスケーリングできる半導体素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、半導体トランジスタを形成する方法において、半導体基板領域上に該半導体基板領域から絶縁されるゲート電極を形成する工程と、前記ゲート電極の側壁(side-walls)に沿ってオフセットスペーサを形成する工程と、前記ゲート電極と各々のソース及びドレイン領域との間のオーバーラップの広さが前記オフセットスペーサの厚さに依存するように、前記オフセットスペーサを形成した後に、前記基板領域内にソース領域及びドレイン領域を形成する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】書き込みや消去を繰り返し行った場合であっても、読み出し不良を抑制することを目的の一とする。又は、メモリトランジスタの面積の増大を抑制しつつ、書き込み電圧、消去電圧を低減することを目的の一とする。
【解決手段】基板上に設けられた書き込み動作及び消去動作に用いる第1の半導体層及び読み出し動作に用いる第2の半導体層上に、絶縁膜を介してフローティングゲートとコントロールゲートを設け、第1の半導体層を用いてフローティングゲートへの電子の注入・放出を行い、第2の半導体層を用いて読み出しを行う。 (もっと読む)


【課題】メモリセル面積を増加することなく、メモリトランジスタの書き込み電圧および消去電圧を低減する不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】メモリセルには、第1の島状半導体領域102、フローティングゲート109、コントロールゲート111が有するメモリトランジスタが設けられている。さらに、フローティングゲート109の下方には、絶縁膜を介して第2の島状半導体領域101が形成されている。第2の島状半導体領域101は、コントロールゲート111に電気的に接続されているため、第2の島状半導体領域101とフローティングゲート109間に静電容量が形成される。この静電容量はメモリトランジスタのカップリング比の増加に寄与するため、メモリセルの面積を増加することなく、カップリング比を高くすることが可能になる。また、カップリング比を低下することなく、メモリセルの面積を縮小することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】メモリセル間の干渉を抑制できる不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】NAND型メモリ1において、半導体基板11の表面上に、トンネル絶縁層12、電荷蓄積層13、電荷ブロック層14を設け、その上に、チャネル長方向に沿ってそれぞれ複数の制御ゲート電極15及びセル間絶縁膜16を交互に設ける。そして、電荷ブロック層14におけるセル間絶縁膜16の直下域に相当する部分14bに塩素を導入し、部分14bの誘電率を電荷ブロック層14における制御ゲート電極15の直下域に相当する部分14aの誘電率よりも低くする。 (もっと読む)


【課題】高セル密度化と、ビットラインの低抵抗化による高速化が両立し、読み出し、書き込み時の記憶内容への擾乱を受けにくい不揮発性メモリアレイを提供する。
【解決手段】複数のメモリセルは、接続領域411、第1の方向に延びる導電ビット線4010、第2の方向に延びる導電ワード線6030、および導電制御線6010,6020と共に2つの方向に2次元で配置されている。接続領域411は、1つのビット線に接続される4つのセルを含むメモリアレイを通って形成される。接続領域411は、処理を経済的にするために逆導電型領域401と同じ処理ステップで形成する。 (もっと読む)


【課題】データの消去時間を早めると共に、過剰消去が抑制された不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】第1制御電極に、半導体基板に対して0V以下の電圧を印加した状態で、ドレインと半導体基板との間にアバランシェ降状を起こすことによって生じるホットキャリアを浮遊ゲート電極に注入することにより消去を行う不揮発性半導体記憶装置であって、ドレインに隣接し、且つ、チャネル形成領域を除く領域に、半導体基板よりも不純物濃度が高い第1導電型の拡散領域が形成されており、該拡散領域とドレインとの界面に形成されたPN接合ダイオードのアバランシェ降状電圧の大きさが、浮遊ゲート電極直下における、消去開始時のドレインと半導体基板との間のアバランシェ降状電圧よりも大きく、消去終了時のドレインと半導体基板との間のアバランシェ降状電圧よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】書き込み/消去を行ったときの電子の消し残しを低減可能な半導体装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本実施の形態に係る半導体装置は、一の主面上に第1の表面13と、第1の表面13と段差15をなす第2の表面14とが形成された半導体基板1を備える。そして、半導体基板1の第1の表面13上にゲート絶縁膜2を介して形成されたコントロールゲート電極3を備える。そして、半導体基板1の第2の表面14上に、コントロールゲート電極3と隣接して、電子またはホールを保持可能な酸化膜6、窒化膜7、酸化膜8を介して形成されたメモリーゲート電極9を備える。 (もっと読む)


【課題】絶縁ゲート型電界効果トランジスタにおいて低電圧下で急峻なスイッチング特性を有する半導体素子を提供する。
【解決手段】大規模集積回路に用いられているプレーナ型のロジック回路用MOSFETにおいて、ドレイン拡散層電極のなかに、ダイオード素子と抵抗素子が並列配置されるように形成することで、低電圧であってもゲート電圧変化に対してドレイン電流が急峻な変化を示す高性能トランジスタが実現できる。 (もっと読む)


【課題】 短時間且つ低コストでの実施が可能なスクリーニング方法を提供し、かかるスクリーニング方法を用いた不揮発性半導体記憶装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 制御ゲートと浮遊ゲートを備えるメモリ素子を複数有する不揮発性半導体記憶装置の製造方法であって、複数のメモリ素子が形成された後、最終配線工程が完了した不揮発性半導体記憶装置のウェハ上に形成された複数のメモリ素子に対して、消去電圧ストレスを印加した後、ウェハ全面に対し電磁波を照射することで浮遊ゲート内を電気的に中性な状態にする。その後、ウェハ上面に電磁波に対する透過性を有しない保護膜を成膜した後、ウェハテストによる良否判定を行う。 (もっと読む)


【課題】MONOS方式のスプリットゲート型メモリセルを有する不揮発性半導体記憶装置において、半導体チップ面積の縮小を図ることのできる技術を提供する。
【解決手段】メモリゲート(MG1)、制御ゲート(CG1)、ソース拡散層(Source1)およびドレイン拡散層(Drain1)は、それぞれ電位を制御する制御回路に接続されており、制御回路は、メモリゲートに第1電位、制御ゲートに第2電位、ドレイン拡散層に第3電位、ソース拡散層に第4電位を供給するように動作する。ここで、スイッチトランジスタSW1をON状態からOFF状態とすることによってメモリゲートをフローティング状態とした後、メモリゲートが第1電位よりも高い第5電位となるように、制御ゲートに第2電位よりも高い第6電位を供給するように制御回路を動作させることによって、メモリゲートをブーストする。 (もっと読む)


【課題】メモリセル当たり2ビットを記憶可能な不揮発性半導体記憶装置を提供することを課題とする。
【解決手段】半導体基板の表面層に備えられたチャネル領域を挟む一対の不純物拡散領域と、チャネル領域上に備えられたゲート絶縁膜をチャネル長方向で挟む一対の電荷保持膜と、ゲート絶縁膜及び一対の電荷保持膜上に備えられた単一層からなるゲート電極とを含むメモリセルを、チャネル長方向及びチャネル幅方向のそれぞれに少なくとも2つずつ隣接して有し、チャネル長方向に隣接するメモリセル間の不純物拡散領域が、隣接するメモリセルで共有され、チャネル長方向に隣接するメモリセルのゲート電極上に、チャネル長方向に隣接するメモリセルで共有されるワード線を備え、一対の不純物拡散領域が、チャネル幅方向で隣接するメモリセルにおいてそれぞれビット線として共有された不揮発性半導体記憶装置により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ロジックトランジスタ(Tr)33のLDD幅SW11をセルTr35のLDD幅SW13とは別個に設定し、中間絶縁膜の埋め込み時のボイド発生を抑制する。
【解決手段】各Tr33,35のゲート電極33G,35Gの側壁にそれぞれ第1のサイドウォール33SW1,33SW2,35SW1,35SW2を形成する工程と、各第1のサイドウォール上に、第2のサイドウォール33SW11,33SW12,35SW11,35SW12をそれぞれ形成する工程とを順に処理した後、中間絶縁膜埋め込み前に、第2のサイドウォールのみを選択的に除去する工程とを順に処理する。これらの処理において、第1のサイドウォール形成後にTr33のソース領域/ドレイン領域インプラ工程を、第2のサイドウォール形成後にTr35のソース領域/ドレイン領域インプラ工程を、それぞれ打ち込むことにより、各LDD幅WD11,WD13を別個に設定する。 (もっと読む)


141 - 160 / 527