説明

Fターム[5F101BA42]の内容

不揮発性半導体メモリ (42,765) | 電荷蓄積機構 (9,664) | トラップ蓄積型 (3,039) | 絶縁膜材料 (2,488)

Fターム[5F101BA42]の下位に属するFターム

Fターム[5F101BA42]に分類される特許

201 - 220 / 243


【課題】二重トラップ層を備えた不揮発性メモリ素子を提供する。
【解決手段】電荷トラップ層は、正孔トラップが支配的に行われる第1トラップ層と、電子トラップが支配的に行われる第2トラップ層とを備える二重トラップ層を備えた不揮発性メモリ素子である。これにより、不揮発性メモリ素子は、フラットバンド電圧の範囲が(+)及び(−)方向に均一に拡張されるため、バイアス電圧によるフラットバンド電圧間の差を大きくし、したがって、非常に安定したマルチレベルセルを具現できる。 (もっと読む)


【課題】ダングリングボンドを効率的かつ強固に水素終端させて、メモリ特性、特に電荷保持特性が向上した半導体記憶装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】第1の導電型を有する半導体基板1上に絶縁膜を介して配置されたゲート電極3と、ゲート電極3の両側に対応する該半導体基板1の上部に設けられる、第1の導電型とは逆導電型である第2の導電型を有する拡散層領域4と、半導体基板1上に、絶縁膜を介してゲート電極3と対向するように配置された、電荷を蓄積する電荷蓄積部10と、を備え、ゲート電極3に電圧を印加した場合に、電荷蓄積部10に蓄積された電荷の多寡に応じて、一方の拡散層領域から他方の拡散層領域に向かって流れる電流量を増減させ得るように構成されており、電荷蓄積部10は、第1の絶縁膜11、第2の絶縁膜12、水素を吸蔵した水素吸蔵絶縁膜13および第3の絶縁膜14を含む。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極の両側に、ソース側とドレイン側でメモリ特性の揃った電荷記憶部を有する2ビット不揮発性半導体記憶装置の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】半導体基板上にゲート絶縁膜を形成する工程、前記ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成する工程、前記ゲート電極側壁の両側に2つのメモリ機能部を形成する工程、前記2つのメモリ機能部のそれぞれに対応し、かつ前記ゲート電極側の接合端が前記ゲート電極真下の領域からチャネル方向に対称に離間する、2つの拡散層領域を高濃度不純物イオン注入により形成する工程を含み、前記高濃度不純物イオン注入が、注入回数を偶数回に分割して、偶数回目と奇数回目の注入方向が前記半導体基板の垂線に対して対称になるように行われることを特徴とする半導体記憶装置の製造方法により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】集積回路メモリ装置のゲート構造物の製造方法を提供する。
【解決手段】集積回路基板上に7以下の誘電率を有する第1の誘電膜を形成する段階と、周期律表の第4族に属し、第1の誘電膜内で0.5cm/s未満の熱拡散率を有する所定の元素のイオンを第1の誘電膜に注入して電荷保存領域を、当該電荷保存領域下部のトンネル誘電膜とともに形成する段階と、第1の誘電膜上に、金属酸化物を含む第2の誘電膜を形成する段階と、第1の誘電膜及び第2の誘電膜を含む基板を熱処理して、電荷保存領域内に離散的な複数の電荷保存ナノクリスタルを形成する段階と、第2の誘電膜上にゲート電極膜を形成する段階と、を含む。 (もっと読む)


【課題】メモリウインドウを拡大化することができる半導体記憶装置を提供すること。
【解決手段】第1の導電型を有する半導体層101上に絶縁膜102を介して配置されたゲート電極105と、上記ゲート電極の両側に対応する上記半導体層の上部に第1導電型とは逆導電型である第2導電型を有する拡散領域(106および107)と、上記半導体層上に上記ゲート電極と絶縁膜104を介して対抗するように配置された電荷を蓄積する機能を有する電荷蓄積膜103と、上記拡散領域の上記ゲート電極側に、ゲート電極側以外の領域(111および112)の不純物濃度に比べて低い不純物濃度の領域(108および109)とを有することを特徴とする半導体記憶装置。 (もっと読む)


【課題】低電圧で効率よくホットエレクトロン注入できる不揮発性メモリを実現する。
【解決手段】メモリトランジスタが、半導体基板(たとえばウェルW)と、第1および第2のソース・ドレイン領域SSL,SBLと、ボトム絶縁膜BTM、電荷蓄積膜CHSおよびトップ絶縁膜TOPと、ゲート電極(たとえばワード線WL)とを有する。ボトム絶縁膜BTMは、チャネル形成領域とのバリアハイトがSiOとSiとのバリアハイトより低く、及び/又は、高温窒化処理されている。メモリ周辺回路は、データの書き込み時に、第1の電圧(ドレイン電圧Vd)と第2の電圧(ゲート電圧Vg)を生成し、Vdを第2のソース・ドレイン領域SBLにVgをワード線WLに印加し、電離衝突に起因して2次的に発生させたホットエレクトロンHEを第2のソース・ドレイン領域SBL側から電荷蓄積膜CHSに注入させる。 (もっと読む)


基板層(2)上の不揮発性メモリ装置が、ソース領域及びドレイン領域(3)とチャネル領域(4)とを有する。これらソース領域及びドレイン領域(3)と、チャネル領域(4)とは、前記基板層(2)上の半導体層(20)内に配置されている。前記チャネル領域(4)はフィン状であって、前記ソース領域及びドレイン領域(3)間で長手方向(X)に延在している。前記チャネル領域(4)は、2つのフィン部分(4a、4b)と、フィン間スペース(10)とを有し、これらフィン部分(4a、4b)は前記長手方向(X)に延在しているとともに互いに分離されており、前記フィン間スペース(10)は、前記フィン部分(4a、4b)間に位置しており、前記フィン部分(4a、4b)間の前記フィン間スペース(10)内に電荷蓄積領域(11、12;15、12)が位置している。
(もっと読む)


不揮発性(NVM)セル(110)をプログラミングする方法は、増大する電圧を、読み出し中にソースとして用いている電流電極(118)に印加するステップを含む。初期プログラミング・ソース電圧は、比較的少数の電子が蓄積層に注入されることをもたらす。比較的低い初期電圧レベルのため、ゲート電極に跨る垂直電界が、低減される。ソース電圧の後続の上昇は、蓄積層の中の電子が垂直電界を低減する電界を確立することに起因して垂直電界を著しくは上昇させない。プログラミング中でのゲート電極の損傷が少ないことにより、NVMセルの耐久性が改善される。
(もっと読む)


電子デバイスを形成するためのプロセスは、基板(12)内に第1のトレンチ(22、23)を形成する段階を含むことができ、該トレンチは、壁部及び底部を含み且つ基板の主要面から延びる。プロセスはまた、不連続蓄積素子(64)を形成する段階と、不連続蓄積素子のうちの第1の不連続蓄積素子が第1のゲート電極(92)とトレンチの壁部との間に位置するようにトレンチ内に第1のゲート電極を形成する段階とを含むことができる。プロセスは更に、基板の主要面の上に重なる不連続蓄積素子を除去する段階を含むことができる。プロセスは更に、第1のゲート電極及び基板の主要面の上に重なる第2のゲート電極を形成する段階を含むことができる。 (もっと読む)


NANDメモリアレイアーキテクチャにおけるフロントサイド又はバックサイド電荷トラップゲートスタック構成におけるチャネル領域の上方又は下方に配置されたバンドエンジニアゲートスタックを有するデュアルゲート(又はバックサイドゲート)不揮発性メモリセルを利用する不揮発性メモリデバイス及びアレイが記述される。本発明の実施形態の浮遊ノードメモリセルの非対称的又は直接的トンネルバリアを有するバンドギャップエンジニアゲートスタックは、低電圧トンネリングプログラミング及び電子及びホールによる効率的消去を可能にし、一方で良好な電荷保持のための高電荷阻止バリア及びディープキャリアトラップサイトを維持する。メモリセルアーキテクチャは、減少された形状のワード線及び垂直選択ゲートの利用による改良された高密度メモリデバイス又はアレイも可能にする。 (もっと読む)


【課題】データ保持特性を維持または改善しながら低電圧化を図る。
【解決手段】本デバイスは、チャネルが形成される半導体層10と、チャネルを制御する電極30mとの間に、半導体層10側から順に、第1絶縁膜21、第2絶縁膜22および第3絶縁膜23を有する。第1絶縁膜21、第2絶縁膜22および第3絶縁膜23の各組成に含まれている元素の種類が同じであり、かつ、第1絶縁膜21および第3絶縁膜23が、第2絶縁膜22に比べ電荷トラップ密度が低い。
(もっと読む)


【課題】 ゲート電極6の両側壁部の少なくとも何れか一方側にサイドウォール状の電荷蓄積部8を配置してなる半導体記憶装置において、電荷蓄積部8下方のトンネル酸化膜3、または、当該トンネル酸化膜3と半導体基板1の界面に発生したダングリングボンドを効率的且つ強固に水素終端させ、メモリ特性、特にデータ保持特性を向上させる。
【解決手段】 電荷蓄積部8の内部または表面上に、成膜時において少なくとも2×1021個/cmの水分子を含む絶縁膜11が形成されている。更に、当該絶縁膜11に接する位置に、水分と反応して酸化可能な被酸化物質膜12が形成され、絶縁膜11から供給される水分を分解して水素を生成し、ダングリングボンドの終端に用いる。 (もっと読む)


良好な電荷保持のために、高い電荷ブロッキングバリアおよび深いキャリアトラッピングサイトを維持しながら、直接的なトンネルプログラミングと消去を可能にするNOR又はNANDメモリアーキテクチャにおいて、バンドギャップ技術に基づくゲートスタックを、反転モードおよび通常モードのフローティングノードメモリセルにおける非対称トンネルバリアと一緒に、使用することを促進する不揮発性メモリデバイスおよびアレイが記載されています。低電圧で直接的なトンネリングプログラムと消去の能力は、高いエネルギーキャリアからゲートスタックおよび結晶格子に対する損害を減少させて、書込み疲労を減少させ、デバイス寿命を増進させます。低電圧で直接的なトンネルプログラムと消去の能力は、また、低電圧設計およびさらなるデバイス形状性のスケーリングを介して、サイズ縮小を可能にします。本発明のメモリセルは、また、多数ビット記憶を可能にします。これらの特性は、本発明のメモリデバイスの実施の形態が、システム内のDRAMおよびROM双方に取って代わることができて、ユニバーサルメモリの定義内で動作することを可能にします。 (もっと読む)


NANDフラッシュメモリデバイス(100)のウェハにアレイソース線構造(112)を製造するための方法(500,550)を開示する。1つの方法の局面(500)は、たとえばウェハ(602および102)の基板(604)およびSTI(409または136)の上にONOスタック(620)の第1の酸化物層(610)および窒化物層(611)をそれぞれに形成すること(510)と、次いでスタック(620)を通してウェハ(602)のソース線領域(606)にN+イオン種を注入すること(512)とを備える。方法(500)はさらに、窒化物層(611)の上にONOスタック(620)の第2の酸化物層(612)を形成し(514)、ウェハ(602)の完成したONOスタック(620)の上にアルミナ層(622)を形成し、ONOAスタック(620,622)を除去し、周辺領域(図示せず)にゲート酸化物層を形成すること(514)と、次いでたとえば局部相互接続マスクを使用してウェハ(602)のアレイソース線領域(606)におけるONOAスタック(620)に開口(626)をエッチングすること(516)とを備える。
(もっと読む)


【課題】半導体基板と半導体基板上に形成されたドープされた導電膜を含む半導体素子を提供する。
【解決手段】拡散バリヤ膜がドープされた導電膜上に形成される。拡散バリヤ膜は、非晶質半導体物質を含む。オーミックコンタクト膜が拡散バリヤ膜上に形成される。金属バリヤ膜がオーミックコンタクト膜上に形成される。金属膜が金属バリヤ膜上に形成される。これにより、界面抵抗を所望の範囲内に維持できながら、オーミックコンタクト膜下部の導電体にドープされた不純物が外部に拡散することを効果的に防止できて、多層構造を採用した半導体素子の反転キャパシタンス特性などを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 電荷保持特性に優れ、時間経過に伴う読出電流の減少を抑制できる半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】 第1導電型の領域によって互いに隔てられた2つの第2導電型の領域102,103を有する半導体層101と、半導体層101の表面上に形成されたメモリ機能体104と、ゲート電極105とを備えた半導体記憶装置1において、メモリ機能体104は、電荷蓄積絶縁体108と、この電荷蓄積絶縁体108と半導体層101との間の電荷保持絶縁体106とを有し、ゲート絶縁膜を兼ねている。そして、電荷保持絶縁体106は、半導体中で第2導電型を生じさせる不純物原子(燐)115を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】金属窒化物をトラップサイトとして利用したメモリ素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板21と、半導体基板21上に形成され、当該半導体基板21に形成された第1不純物領域22a及び第2不純物領域22bと接触するゲート構造体と、を備える半導体メモリ素子であって、ゲート構造体は、金属窒化物をトラップサイトとして利用している。 (もっと読む)


【課題】 電荷保持特性を向上することで高温放置時などでも書き込み状態を十分に維持できる半導体記憶装置および半導体記憶装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体記憶装置100は、半導体基板(101)と、半導体基板(101)上に形成されたゲート絶縁膜(104)と、ゲート絶縁膜(104)上に形成されたゲート電極(108)と、半導体基板(101)の少なくとも一部上からゲート電極(108)の側壁にかけてそれぞれ形成され、電荷蓄積用の絶縁層(111)と帯電した絶縁層(110)とを含む多層構造のサイドウォール(113)とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数のトラップ膜を備える不揮発性メモリ素子を提供する。
【解決手段】半導体基板205上に形成されたトンネル絶縁膜220と、トンネル絶縁膜220上に形成されたストレージノード250と、ストレージノード250上に形成されたブロッキング絶縁膜260と、ブロッキング絶縁膜260上に形成された制御ゲート電極270と、を備える不揮発性メモリ素子200であって、ストレージノード250は、トラップ密度が相異なる少なくとも2層のトラップ膜230,240を備え、ブロッキング絶縁膜260は、酸化ケイ素膜よりも高い誘電率を有する。 (もっと読む)


【課題】 読み出し速度が速い半導体記憶装置を提供すること。
【解決手段】 ビット線19m6を共有する隣接した2つのメモリセル17m5、17m6において、前記ビット線19m6に電気的に接続された拡散領域の上方に位置する2つのメモリ機能体m5l、m6rとはゲート電極を介して反対側に位置する2つのメモリ機能体m5r、m6lに同じ情報が記憶されている。読み出し動作においては、メモリセル17m5及び17m6からの電流の和がビット線19m6出力される。 (もっと読む)


201 - 220 / 243