説明

Fターム[5F101BA42]の内容

不揮発性半導体メモリ (42,765) | 電荷蓄積機構 (9,664) | トラップ蓄積型 (3,039) | 絶縁膜材料 (2,488)

Fターム[5F101BA42]の下位に属するFターム

Fターム[5F101BA42]に分類される特許

141 - 160 / 243


【課題】電荷トラップ層を有する不揮発性メモリ素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】結晶質物質を含むように形成された電荷トラップ層を備える不揮発性メモリ素子である。基板上にトンネリング絶縁膜を形成する工程と、トンネリング絶縁膜上に結晶質電荷トラップ層を形成する工程と、を含む不揮発性メモリ素子の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 7Vほどものメモリーウィンドウを有する高速なプログラムと消去の速度を達成する。
【解決手段】 バンドギャップを構造設計した電荷捕捉メモリーセルは、プラチナゲートのような金属又は金属化合物のゲートから、酸化アルミニウムのような高い誘電定数を有する材料のブロッキング層によって隔離され、チャンネルを含む半導体本体から改良されたトンネリング誘電体によって隔離される電荷捕捉素子を有する。 (もっと読む)


【課題】SONOSメモリの記憶密度を増大させる方法を提供する。
【解決手段】finFETSONOSメモリセルを採用し、第1のSONOSメモリセル136a、および、第2のSONOSメモリセル136bを備える。第2のメモリセル136bは、第1のメモリセル136a上に積み重ねる。 (もっと読む)


【課題】優れたデータ保持特性と、高速でのデータ書換え性能と、低消費電力での動作性能と、高い信頼性と、を同時に兼ね備えた不揮発性MOS型半導体メモリ装置を提供する。
【解決手段】MOS型半導体メモリ装置601は、大きなバンドギャップを持つ第1の絶縁膜111および第5の絶縁膜と、最も小さなバンドギャップを持つ第3の絶縁膜113との間に、両者の中間の大きさのバンドギャップを持つ第2の絶縁膜112および第4の絶縁膜114を備えている。このようなエネルギーバンド構造を有することにより、データ書き込み時には第1の絶縁膜111を介した電荷の移動が起こりやすく、書き込み動作速度を高速化することが可能で、かつ絶縁膜積層体に電荷を注入するために必要な書き込み電圧を小さく抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】エッチングダメージから生じる素子特性の劣化を防止し、漏洩電流の発生を抑制する電荷トラップ層を有する不揮発性メモリ素子の製造方法を提供する。
【解決手段】基板上にトンネリング層110、電荷トラップ層120、遮蔽層130及びコントロールゲート電極膜140を順次形成する段階と、マスク膜パターン150をエッチングマスクとして用いた第1エッチングで前記マスク膜パターン150によって露出したコントロールゲート電極膜140を除去し、前記第1エッチングは、前記遮蔽層130も所定厚さだけ除去されるように行う段階と、コントロールゲート電極膜140及び遮蔽層130の側壁上に絶縁性遮断膜162を形成する段階と、前記マスク膜パターン及び遮断膜162をエッチングマスクとして用いた第2エッチングで遮蔽層130の露出部分を除去する段階とを含んで電荷トラップ層120を有する不揮発性メモリ素子の製造方法を構成する。 (もっと読む)


【課題】チャネル部の基板面を湾曲させたセルを有する半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置は、基板面から突出する凸部18が形成され、この凸部18の上端部は湾曲し、凸部18の根元は第1の幅W1を有する半導体基板11と、凸部18の根元の基板面上に形成され、凸部18の上面Dよりも低い上面Cを有し、第2の幅W2を有する第1の素子分離絶縁膜STI1と、凸部18内に形成され、第1及び第2の幅よりも狭い第3の幅W3を有する第2の素子分離絶縁膜STI2と、電荷蓄積層26を含むゲート絶縁膜40と、ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極28とを具備し、第1の素子分離絶縁膜STI1の上面の上方においてゲート電極28とゲート絶縁膜40とが接する第1の部分Aの高さは、第2の素子分離絶縁膜STI2の上面の上方においてゲート電極28とゲート絶縁膜とが接する第2の部分Bの高さより低い。 (もっと読む)


【課題】高集積化に伴うゲート面積の減少に対応して有効チャネル幅を増大させて、動作電流を確保することができる不揮発性メモリ素子及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】基板(100)内に形成された素子分離膜(102C)によって画定され、チャネル幅方向(X軸方向)に段差を有する凹部を内部に有し、凹部の両側壁が素子分離膜(102C)の上に突出した活性領域(100B)と、凹部の段差面に沿って形成された下部絶縁膜(108A)と、下部絶縁膜(108A)上に形成された電荷保存層(109A)と、電荷保存層(109A)上に形成された上部絶縁膜(110A)と、上部絶縁膜(110A)上に形成されたゲート電極(111B)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 プログラム特性の良好なプログラマブル素子及びそのプログラマブル素子を有する半導体装置の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 半導体基板100と、半導体基板100表面に離間して形成されたソース/ドレイン層103と、ソース/ドレイン層103間の半導体基板100上に形成されたHfを含有する電荷トラップ膜を有するゲート絶縁膜105と、ゲート絶縁膜105上に形成されたプログラム電位が印加されるゲート電極106を備えることによって、FPGA等のプログラマブルロジックデバイスに使用されるプログラマブル素子のプログラム特性を向上する。 (もっと読む)


【課題】仮想接地式メモリセルアレイのビット線裏打ち領域において、ビット線コンタクト分離領域とビット線拡散層との合わせズレを防ぐ。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、基板1上に列方向に並ぶメモリセル領域M1、M2とその間のビット線裏打ち領域S1とを有する。基板1中に列方向に延びるビット線拡散層2、ビット線拡散層2の間の領域上に形成された絶縁膜14、基板1及び絶縁膜14上のワード線3、ビット線拡散層2上方のビット線裏打ち配線7を備える。メモリセルは、一対のビット線拡散層2及びその間の絶縁膜14と、ワード線3との交差部分に構成される。ビット線裏打ち領域S1は、ビット線拡散層2の一部を含みコンタクト6を設けるビット線コンタクト領域9aと、ビット線コンタクト領域9aに挟まれ基板1と同一導電型のビット線コンタクト分離領域9bとを備える。ビット線コンタクト領域9a上にはシリサイド層5aを有する。 (もっと読む)


【課題】フラッシュメモリ素子、その製造方法及び動作方法を提供する。
【解決手段】上端部分の両側に屈曲を有するように形成され、この両側の屈曲部分がプログラム時や消去時に電荷が注入される領域として使われ、電荷が注入される領域としきい電圧を決定する領域とを分離するチャンネル領域と、このチャンネル領域上に形成されたゲート構造と、を備えることを特徴とするメモリ素子、その製造方法及び動作方法である。 (もっと読む)


【課題】複数の積層ゲート電極間に形成される電極間絶縁膜のアスペクト比が高く電極間絶縁膜内にシームが生じたとしても当該シーム内に不要成分を侵入させることなくデバイス不良を防止できるようにする。
【解決手段】シリコン酸化膜8上で且つ多結晶シリコン層6の側面位置にシリコン窒化膜14を形成した後、多結晶シリコン層6上のシリコン窒化膜12を除去している。このため、多結晶シリコン層6の上面をウェットエッチング処理して清浄化するときにシリコン酸化膜8の中央上部にシーム8aが形成されていたとしても、当該シーム8a上を覆うようにシリコン窒化膜14がキャップ絶縁膜として形成されているため、シーム8aを拡大させることなく多結晶シリコン層6の上面を清浄化することができる。 (もっと読む)


【課題】外部からの局所的押圧による非破壊の信頼性が高い半導体装置を歩留まり高く作製する方法を提供する。
【解決手段】単結晶半導体基板またはSOI基板を用いて単結晶基板またはSOI基板を用いて形成された半導体素子を有する素子基板を形成し、素子基板上に有機化合物または無機化合物の繊維体を設け、素子基板及び繊維体上から有機樹脂を含む組成物を塗布し、加熱することにより、素子基板上に有機化合物または無機化合物の繊維体に有機樹脂が含浸された封止層を形成して半導体装置を作製する。 (もっと読む)


【課題】大面積基板に、高性能な半導体素子、及び集積回路を高スループットで生産性よく作製することを目的とする。
【解決手段】単結晶半導体基板(ボンドウエハー)より単結晶半導体膜を転置する際、単結晶半導体基板を選択的にエッチング(溝加工ともいう)し、作製する半導体素子の大きさに複数に分割された複数の単結晶半導体層を、異種基板(ベース基板)に転置する。従って、ベース基板には、複数の島状の単結晶半導体層(SOI層)を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】データ保有時間、動作速度及び信頼性を一層改善できる非揮発性メモリ素子及び製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板上に金属シリケート層を含むトンネル層を形成する工程と、前記金属シリケート層上に電荷トラップ層を形成する工程と、前記電荷トラップ層上に電荷ブロック層を形成する工程と、前記電荷ブロック層上にゲート層を形成する工程とを含んで非揮発性メモリ素子製造方法を構成する。 (もっと読む)


【課題】微細化に有利な、二重ウェル、及びこの二重ウェルから離れたウェルを備えた不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、第1導電型の半導体基板1内に形成された第1導電型の第1ウェル10と、第1ウェル10に形成された複数のメモリセルトランジスタQ5−1、Q5−2と、第1ウェル10の側面領域を囲む第1部分7、及び第1ウェル10の下部領域を囲む第2部分9を有し、第1ウェル10を半導体基板1から電気的に分離する第2導電型の第2ウェルと、半導体基板1内に形成された第2導電型の第3ウェル領域5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来のMONOSは、SiNに電荷を蓄積する構成であるが、電荷蓄積量が不十分であり閾値電圧変化幅を大きく取れず、またHfO,ZrO,TiO中へLa系元素を導入した技術ではドーパント導入による電荷の高密度化は実現が困難である。
【解決手段】窒化シリコン膜よりも十分に誘電率の高いTi酸化物、Zr酸化物、Hf酸化物等の窒化シリコンよりも十分に高い誘電率を有する金属酸化物を母体材料として、その中に電子の出し入れが可能なトラップレベルを発生させるために、価数が2つ以上高い(すなわちVI価以上の)高価数物質を適量添加し、かつ、トラップレベルの制御のために、窒素(炭素、ホウ素、又は低価数物質)を適量添加する構成の電荷蓄積層を有する不揮発性半導体メモリである。 (もっと読む)


【課題】高速かつ低消費電力、高記憶密度な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板中のp型およびn型ウェル上にLa、Al、Oからなる第1および第2非晶質絶縁膜をそれぞれ形成し、第1、第2非晶質絶縁膜上に、その酸化物標準生成エンタルピーの絶対値が第2非晶質絶縁膜の酸化物標準生成エンタルピーの絶対値よりも小さい第1ゲート電極を形成し、その後形成された構造体全体を酸素雰囲気で熱処理し、その後、第1ゲート電極上に金属膜を形成し、第1ゲート電極と金属膜を固相反応させ、第2ゲート電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】従来のMONOSは、高い誘電率の物質をブロック層として用いると、電子障壁が足りず、消去時にメモリ電極側からの電子注入書き込みが発生してしまう。
【解決手段】半導体基板にチャネル領域となる間隔を空けて設けられるソース領域及びドレイン領域と、チャネル領域上に順次形成される第1の絶縁層と、電荷蓄積層と、第2の絶縁層(ブロック層)と、制御電極とを有し、第2の絶縁層は、第1の絶縁層よりも十分に誘電率の高い物質を母体材料中に高価数物質が適量添加されて形成され、電子をトラップできる局在状態によりブロック層中に多量の負電荷を蓄積でき、ブロック層の高誘電率と高電子障壁を両立する不揮発性半導体メモリである。 (もっと読む)


【課題】書き込み/消去及びリテンションに関して優れた特性を有するMONOS型メモリセルを提供する。
【解決手段】本発明の例に係るメモリセルは、ソース・ドレイン拡散層の間のチャネル上に形成され、主たる構成元素がSi,O,Nである第1絶縁膜と、第1絶縁膜上に形成され、主たる構成元素がHf,O,Nである電荷蓄積層と、電荷蓄積層上に形成され、第1絶縁膜より高い誘電率を持つ第2絶縁膜と、第2絶縁膜上に形成された制御ゲート電極とを備える。また、第1絶縁膜の組成と電荷蓄積層の組成との関係は、(A) 第1絶縁膜の価電子帯バンドオフセットが電荷蓄積層の価電子帯バンドオフセットよりも大きく、かつ、(B) 電荷蓄積層内の酸素空孔によるトラップエネルギー準位が電荷蓄積層のバンドギャップ内に存在する、ことを条件に決定される。 (もっと読む)


【課題】相対的に高い誘電定数と相対的に大きいバンドギャップを同時に確保できる物質で形成された電荷トラップ型メモリ素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】メモリ素子は、基板11上に形成されたトンネル絶縁膜21と、トンネル絶縁膜21上に形成された電荷トラップ層23と、電荷トラップ層23上にガドリニウム、またはこれより小さなサイズのランタン族元素を含む物質からなるブロッキング絶縁膜25と、を備える。ブロッキング絶縁膜25は、ガドリニウム、またはこれより小さなサイズのランタン族元素とアルミニウムとを含む物質からなる。 (もっと読む)


141 - 160 / 243