説明

Fターム[5F101BA42]の内容

不揮発性半導体メモリ (42,765) | 電荷蓄積機構 (9,664) | トラップ蓄積型 (3,039) | 絶縁膜材料 (2,488)

Fターム[5F101BA42]の下位に属するFターム

Fターム[5F101BA42]に分類される特許

61 - 80 / 243


【課題】書き換え耐久性の高いチャージトラップ型メモリ装置を提供する。
【解決手段】シリコン基板上に、トンネル酸化膜、チャージトラップ膜、ブロッキング絶縁膜、ゲート電極が順次積層形成されており、前記ゲート電極に一方の極の電圧を印加することにより、前記シリコン基板より供給された電荷を、前記チャージトラップ膜にトラップし、情報の書き込みを行い、前記ゲート電極に他方の極の電圧を印加することにより、前記チャージトラップ膜にトラップされている電荷を引抜き、情報の消去を行うチャージトラップ型メモリ装置であって、前記トンネル酸化膜の膜厚は、3nm以下であることを特徴とするチャージトラップ型メモリ装置を提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】集積度の増加と共にプログラムディスターバンス問題を効果的に減らすことができる3次元メモリー装置、及びそのプログラム方法が提供される。
【解決手段】本発明の3次元メモリー装置は、複数のワードライン平面が積層されたメモリーセルアレイ、選択されたワードライン平面に具備された少なくとも2以上のページのメモリーセルを同時にプログラムする書込み読出し回路、そして前記書込み読出し回路のプログラム動作を制御する制御回路を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】2本の半導体ピラーを接続する接続部における消去時の電子の逆注入を抑制し、消去特性が良好な不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1方向に交互に積層された複数の電極膜WL及び電極間絶縁膜14を有する積層構造体ML、積層構造体を第1方向に貫通する半導体ピラーSP、半導体ピラーどうしを接続する接続部半導体層CP、接続部半導体層に対向する接続部導電層BG、記憶層48、内側絶縁膜42、外側絶縁膜43及び接続部外側絶縁膜44を備える。記憶層は電極膜と半導体ピラーとの間及び接続部導電層と接続部半導体層との間に設けられ、内側絶縁膜は記憶層と半導体ピラーとの間及び記憶層と接続部半導体層との間に設けられ、外側絶縁膜は電極膜と記憶層との間に設けられ、接続部外側絶縁膜は、記憶層と接続部導電層との間に設けられ、半導体ピラーの外側絶縁膜よりも厚い。 (もっと読む)


【課題】不揮発性半導体集積回路装置のチップサイズを縮小させる。
【解決手段】シリコン基板上に隣り合って配置された第1および第2ゲート電極とそれらの側方下部のシリコン基板に形成された一対のソース・ドレイン領域とを有し、第2ゲート電極とシリコン基板との間に配置された第2ゲート絶縁膜に電荷を蓄えることで情報を記憶するメモリセルにおいて、メモリセルの消去動作時には、消去非選択セルの第1ゲート電極に正電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】チャネル界面付近の浅いエネルギー準位に捕獲された電荷を予め除去し、データ保持特性の良好な不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】メモリ部MUと、制御部CTUと、を備える不揮発性半導体記憶装置において、メモリ部は、第1方向に交互に積層された複数の電極膜WLと複数の電極間絶縁膜14とを有する積層構造体MLと、積層構造体MLを第1方向に貫通する半導体ピラーSPと、電極膜WLと半導体ピラーSPとの間に設けられた、内側絶縁膜42、記憶層及び外側絶縁膜と、半導体ピラーSPの一端と電気的に接続された配線と、を有す。制御部CTUは、消去動作の際に、配線を第1電位に設定しつつ、電極膜WLを第1電位よりも低い第2電位に設定する第1動作の後に、配線を第3電位に設定しつつ、電極膜WLを第3電位よりも高い第4電位に設定する第2動作を実施する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリにおいて、データの書き換え回数増加時における動作信頼性を向上できる技術を提供する。
【解決手段】基板1上に、ボトム酸化膜7Aと電荷蓄積層8Aとトップ酸化膜9Aからなる積層絶縁膜を介して、ゲート電極9Aが形成され、ボトム酸化膜7Aの膜厚はトップ酸化膜9Aの膜厚よりも厚く形成されている。このように構成されているメモリセルにおいて、書き込みおよび消去となる電荷蓄積層8Aへの電荷のやり取りは、ゲート電極10Aと電荷蓄積層8Aとの間で行う。 (もっと読む)


【課題】NAND型の不揮発性記憶装置において、障壁高さが低い絶縁体や誘電率の高い絶縁体や電荷をトラップする絶縁体や強誘電体を記憶素子に使用し、高速化や書込み回数の制約を改善できるが、電荷の漏洩が増えて長期の記憶維持が困難になる。また、微細化や多値化によっても記憶維持が困難になっている。読書き操作時の電荷の漏洩をある程度容認し得る装置を提供する。
【解決手段】漏洩した電荷はリフレッシュ操作で回復して、動作マージンが不足気味の記憶素子でも利用可能にする。記憶ブロック毎の読書き回数をカウンタで集計して、読書き回数が一定の値を超過した記憶ブロックをリフレッシュする。 (もっと読む)


【課題】コントロールゲート電極とメモリゲート電極間に発生する電界強度を緩和してリーク電流を低減できる、コントロールゲート電極とメモリゲート電極が近接するスプリットゲート型不揮発性メモリを提供する。
【解決手段】半導体基板1S上にゲート絶縁膜GOXが形成され、このゲート絶縁膜GOX上にコントロールゲート電極CGが形成されている。そして、コントロールゲート電極CGの右側の側壁には、積層絶縁膜を介してメモリゲート電極MGが形成されている。このとき、コントロールゲート電極CGの上端部にバーズビークBVが形成されている。この結果、コントロールゲート電極CGの上端部と、メモリゲート電極MGの上端部が、バーズビークBV分だけ離れるので電界強度の緩和を図ることができ、コントロールゲート電極CGとメモリゲート電極MG間を流れるリーク電流を低減できる。 (もっと読む)


【課題】メモリセルを高集積度化することができるチャージトラップ型フラッシュ構造の不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置50は、接地線SUBLとしての半導体基板層1aの第1主面(表面)上に、素子分離層2、ソース電極3a、ソース電極3b、ドレイン電極4a、及びドレイン電極4bを柱状にエッチング開口した開口部5が互いに離間して複数設けられる。開口部5には、半導体基板層1b、積層膜6、及びゲート電極7が埋設され、開口部5の内側には半導体基板層1bが半導体基板層1aと接するように設けられる。半導体基板層1bの内側には、トンネル酸化膜、電荷蓄積膜、電流遮断膜から構成される積層膜6が設けられる。積層膜6の内側にはゲート電極7が埋設される。半導体基板層1bにはソース層8とドレイン層9が垂直方向に複数設けられ、チャネルが垂直方向に設けられるメモリトランジスタが積層形成される。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリを備える半導体装置において、不揮発性メモリを構成するメモリセルの加工精度を向上することができる技術を提供する。
【解決手段】ポリシリコン膜PF1とダミーゲート電極DMY1を覆うようにポリシリコン膜PF2を形成する。このとき、ポリシリコン膜PF2は、段差DIFおよびギャップ溝GAPの形状を反映して形成される。特に、ギャップ溝GAPを覆うポリシリコン膜PF2には凹部CONが形成される。続いて、ポリシリコン膜PF2上に反射防止膜BARCを形成する。このとき、流動性の高い反射防止膜BARCは、段差DIFの高い領域から低い領域に流出するが、凹部CONに充分な反射防止膜BARCが蓄積されているので、流出する反射防止膜BARCを補充するように凹部CONから反射防止膜BARCが供給される。 (もっと読む)


【課題】選択ゲートトランジスタに隣接するメモリセルに発生するGIDL電流を防止する。
【解決手段】本発明の例に係わる不揮発性半導体記憶装置は、半導体基板1と、半導体基板1上に形成され、絶縁膜で構成される電荷蓄積層3及びゲート電極9をそれぞれ有する第1及び第2のメモリセルと、第1のメモリセルMCaに隣接して形成される選択ゲートトランジスタST1とを具備し、選択ゲートトランジスタST1のチャネル領域は、第1導電型の領域12と、第1導電型の領域12の上面に第1導電型とは反対の第2導電型の領域13で形成され、第1のメモリセルMCaのチャネル領域は、第1導電型の領域14と、第1導電型の領域14の上面の少なくとも一部に第2導電型の領域15が形成され、第1のメモリセルMCaに格納されるデータ数は、第2のメモリセルMCに格納されるデータ数より少なく形成される。 (もっと読む)


【課題】ゲート絶縁膜とゲート電極との間の界面層にカーボン層を導入して、低い閾値電圧を実現している例では、カーボン層中のカーボンはSi半導体基板中に入り、欠陥準位を形成するため、EWFが不安定であった。本発明は上記問題点を解決するためになされたもので、p−metalを用いたMIS型半導体装置において、EWFを安定して増加させることが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板10と、半導体基10上に形成された絶縁膜20と、絶縁膜20上に形成され、且つ、CN基又はCO基を含む界面層30と、界面層30上に形成された金属層40とを備えて半導体装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】MONOS型の半導体記憶装置で、メモリセルトランジスタ間の素子分離絶縁膜の上面の高さが、電荷蓄積膜の厚さの範囲に位置するように制御された半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】シリコン基板1上に、トンネル絶縁膜21、電荷蓄積膜22、ブロック絶縁膜23および制御ゲート電極24を順に積層したゲート電極部MGと、ゲート電極部MGの下部のチャネル領域を挟んだシリコン基板1の第1の方向の両側に形成されるソース/ドレイン領域30と、を有するメモリセルトランジスタTrmと、メモリセルトランジスタTrmを隣接するメモリセルトランジスタと分離するシリコン基板1に形成された素子分離絶縁膜12と、を備え、第1の方向に垂直な第2の方向に沿った断面での素子分離絶縁膜12の上面は、端部で電荷蓄積膜22の厚さの範囲内に存在し、中央部付近で最も高く、端部と中央部との間で極小となる形状を有する。 (もっと読む)


【課題】、チャージトラップ型メモリ装置における可動な電荷を抑制することができ、従来に比べて信頼性の向上を図ることのできるチャージトラップ型メモリ装置の動作制御方法、チャージトラップ型メモリ装置及び動作制御プログラムを提供する。
【解決手段】シリコン基板110上に、トンネル酸化膜111、チャージトラップ膜112、ブロッキング絶縁膜113、ゲート電極114が、形成された積層構造を有し、ゲート電極114に電圧を印加することによって、シリコン基板110側からチャージトラップ膜112に電荷をトラップ及びデトラップして情報の書き込み及び消去を行うチャージトラップ型メモリ装置100の動作制御方法であって、消去動作を行う際に、ゲート電極114に負電圧を印加して消去動作を行った後に、ゲート電極114に正電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】高電界領域及び低電界領域のリーク電流を低減する揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、半導体基板101の表面領域に互いに離間して設けられたソース/ドレイン領域111と、ソース/ドレイン領域111間のチャネル上に設けられたトンネル絶縁膜102と、トンネル絶縁膜102上に設けられた電荷蓄積層103と、電荷蓄積層103上に設けられ、かつランタンアルミシリコン酸化物若しくは酸窒化物を含む第1の誘電体膜105と、第1の誘電体膜105上に設けられ、かつハフニウム(Hf)、ジルコニウム(Zr)、チタン(Ti)、及び希土類金属のうち少なくとも1つを含む酸化物若しくは酸窒化物を含む第2の誘電体膜106と、第2の誘電体膜106上に設けられた制御ゲート電極107とを含む。 (もっと読む)


【課題】電荷蓄積型のメモリセルの繰り返し動作信頼性を向上させた不揮発性半導体記憶装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】チャネルと前記チャネルの両側に設けられたソース・ドレイン領域とを有する半導体層と、前記チャネル上に設けられた第1絶縁膜及び前記第1絶縁膜上に設けられた電荷蓄積層を有する積層構造体と、前記積層構造体上に設けられたゲート電極と、を有するメモリセルと、前記半導体層よりも前記ゲート電極の電位を低くしてデータの書き込み及び消去のいずれか一方を行う第1パルスを前記半導体層と前記ゲート電極との間に印加し、前記第1パルスの印加の回数に基づいて、前記半導体層よりも前記ゲート電極の電位を高くして前記積層構造体へ電子を注入する第2パルスを前記半導体層と前記ゲート電極との間に印加する駆動部と、を備えたことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】メモリセルの隣り合うワード線の間のショートの発生を防止し、高歩留まりを可能とする構造を備えた半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、複数の拡散ビット線108と、複数のワード線114と、電荷保持機能を有する複数のトラップ膜102と、複数のビット線絶縁膜110とを備える。複数のワード線114は、複数の多結晶シリコン膜103と、該複数の多結晶シリコン103と電気的に接続する多結晶シリコン膜112とからなる。基板101の表面から複数のビット線絶縁膜110の上面までの高さは、基板101の表面から複数の多結晶シリコン膜103の上面までの高さよりも低い。 (もっと読む)


【課題】占有面積を縮小させた揮発性半導体記憶装置、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】メモリストリングMSは、基板Baに対して垂直方向に延びる一対の柱状部38a、及び一対の柱状部38aの下端を連結させるように形成された連結部38bを有するU字状半導体層38と、U字状半導体層38の側面を取り囲むように形成された電荷蓄積層37bと、電荷蓄積層27bの側面を取り囲むように形成された第1〜第4ワード線導電層32a〜32dとを備える。柱状部38aは、カラム方向に第1ピッチ3Fをもって整列し、且つロウ方向に第2ピッチ2Fcosθをもって千鳥状に配列され、第1〜第4ワード線導電層32a〜32dは、カラム方向に第1ピッチ3Fをもって配列され、ロウ方向においては柱状部38aの千鳥状の配列に沿って波状に曲がりながら延びるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】メモリウィンドウが広い半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置1において、半導体基板11上にトンネル絶縁膜12及びブロック絶縁膜13を設け、その上に制御ゲート電極18を設ける。そして、トンネル絶縁膜12とブロック絶縁膜13との間に、電荷蓄積粒15を分散させる。電荷蓄積粒15は、シリコン窒化物からなる窒化部16と、窒化部16に接し、シリコンからなるシリコン部17とにより構成する。電荷蓄積粒15は、シリコン窒化膜の表面上にシリコンを堆積させることにより、複数のシリコン粒子を形成した後、シリコン窒化膜をシリコン粒子毎に分断することによって形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】ゲルマニウムからなるドットの密度を向上可能な半導体製造装置を提供する。
【解決手段】半導体製造装置600は、石英管610と、反応室620と、石英管610内へHガスを供給する配管650と、石英管610内にリモート水素プラズマを生成するアンテナ670、マッチング回路680および高周波電源690と、反応室620内で基板800を保持する基板ホルダー630と、基板800を加熱するヒーター640と、ゲルマンガスを基板800の近傍に供給する噴出器700および配管710とを備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 243