説明

Fターム[5F102HC16]の内容

接合型電界効果トランジスタ (42,929) | 個別プロセス (4,778) | エッチング (1,013) | 異方性エッチング、方向性エッチング (113)

Fターム[5F102HC16]に分類される特許

21 - 40 / 113


【課題】バッファ層の結晶成長時に高抵抗化の不純物をドーピングすることなく上層の化合物半導体の結晶品質を保持するも、バッファ層を高抵抗化してオフリーク電流を確実に抑制し、信頼性の高い高耐圧の化合物半導体装置を実現する。
【解決手段】化合物半導体積層構造2の裏面から、化合物半導体積層構造2の少なくともバッファ層2aに不純物、例えばFe,C,B,Ti,Crのうちから選ばれた少なくとも1種類を導入し、バッファ層2aの抵抗値を高くする。 (もっと読む)


【課題】チャネル領域の低抵抗化を図りながら、ノーマリオフを実現する。
【解決手段】半導体装置を、キャリア走行層3及びキャリア供給層5を含む窒化物半導体積層構造と、窒化物半導体積層構造の上方に設けられ、活性化領域10と不活性領域10Aとを有するp型窒化物半導体層6と、p型窒化物半導体層の不活性領域上に設けられたn型窒化物半導体層7と、p型窒化物半導体層の活性化領域の上方に設けられたゲート電極13とを備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】リセス等の形成に伴う処理で生じる残渣を適切に除去することができる化合物半導体装置の製造方法及び洗浄剤を提供する。
【解決手段】化合物半導体積層構造1を形成し、化合物半導体積層構造1の一部を除去して凹部4を形成し、洗浄剤を用いて凹部4内の洗浄を行う。洗浄剤は、凹部4内に存在する残渣と相溶する基材樹脂と溶媒とを含む。 (もっと読む)


【課題】低コストでしきい値電圧のバラツキの少ないノーマリーオフ化されたHEMTを提供する。
【解決手段】基板10の上方に半導体層21〜24を形成する工程と、半導体層23〜24にフッ素成分を含むガスを用いたドライエッチングによりリセス51となる開口部を形成する工程と、半導体層を加熱することによりリセス51の側面及び底面に付着しているフッ素を半導体層22〜24に拡散させフッ素を含む領域を形成する工程と、リセス51の内面及び半導体層22〜24上に絶縁膜30を形成する工程と、リセス51が形成されている領域に絶縁膜30を介し電極41を形成する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】トレンチを用いて素子分離され、且つ、隣接素子の動作による影響が抑制された化合物半導体装置及び化合物半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板10と、キャリア走行層21とキャリア供給層22を有し、半導体基板上に配置された窒化物半導体層20と、上端部がキャリア走行層とキャリア供給層との界面よりも上方に位置する空洞40を内部に有する、窒化物半導体層の周囲を囲んで配置された素子分離絶縁膜30とを備える。 (もっと読む)


【課題】窒化物化合物半導体を用いたパワーダイオード、パワーMOSFET等のパワー
半導体素子について、クラックフリーで形成されて従来よりも厚い窒化物化合物半導体層
を使用して耐圧を向上することである。
【解決手段】シリコン基板1上に厚さ10μm以上の凸状に選択成長された窒化物化合物
半導体からなるキャリア移動層3と、キャリア移動層3上に形成された電極4とを有し、
1つのパワー半導体素子は1つのキャリア移動層3から構成されている。 (もっと読む)


【課題】工程を簡素化して歩留まりを向上すると共に、安定した形状の電極を再現性よく得ることができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1のレジスト膜11と、第1のレジスト膜11の開口よりも小さな開口を有する第2のレジスト膜12とを用いて、SiO絶縁膜10を異方性ドライエッチングによってエッチングして、SiO絶縁膜10にテーパ状の開口部101を形成する。このため、GaN層1を斜めに設置し直してSiO絶縁膜10をエッチングする必要がなく、GaN層1を水平に設置したままSiO絶縁膜10をエッチングすることができ、工程を簡素化できる。 (もっと読む)


【課題】ゲート電圧が閾値近傍に近づくときに発生する過剰なドレイン電流を抑制する。
【解決手段】トレンチ6の先端部に形成されたn-型チャネル層7がトレンチ6の長辺に位置する部分よりも膜厚が厚くなるため、そのトレンチ6の先端部においてJFET構造が構成されないようにする。例えば、トレンチ6の先端部をp+型領域20にて埋め尽くすようにする。これにより、トレンチ6の先端部のJFET構造の閾値がトレンチ6の長辺に位置する部分のJFET構造の閾値からずれることによる影響を受けることがない。したがって、ゲート電圧が閾値近傍に近づくときに発生する過剰なドレイン電流を抑制できる構造のSiC半導体装置とすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 チャネルの高い移動度を得ながら、かつ、縦方向耐圧およびゲート電極端における耐圧の両方の耐圧性能を確実に得ることができる、半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 n型ドリフト層および該n型ドリフト層上に位置するp型層を含むGaN系積層体に、開口部が設けられ、開口部を覆うように位置する、チャネルを含む再成長層と、再成長層に沿って該再成長層上に位置するゲート電極とを備え、開口部はn型ドリフト層に届いており、ゲート電極の端は、平面的に見てp型層から外れた部分がないように位置していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐圧が高く破壊等が生じにくい、信頼性の高い半導体装置を提供する。
【解決手段】基板上に形成された第1の半導体層12と、前記第1の半導体層上に形成された第2の半導体層14と、所定の領域の前記第2の半導体層の一部または全部を除去することにより形成されているゲートリセス22と、前記ゲートリセス及び第2の半導体層上に形成されている絶縁膜31と、前記ゲートリセス上に絶縁膜を介して形成されているゲート電極32と、前記第1の半導体層または前記第2の半導体層上に形成されているソース電極33及びドレイン電極34と、を有し、前記ゲートリセスの底面は、中央部分23aが周辺部分23bに対し高い形状であることを特徴とする半導体装置。 (もっと読む)


【課題】化合物半導体層の表面におけるダングリングボンドを確実に低減させて閾値電圧の変動を抑えて安定化させ、高いトランジスタ特性を得ることができる信頼性の高い化合物半導体装置を実現する。
【解決手段】電極溝2Cの内壁面を含む化合物半導体層2の表面は、電極溝2Cを形成する際のドライエッチングによるエッチング残渣物12a及び変質物12bが除去されて、化合物半導体がフッ素(F)で終端されており、この電極溝2Cをゲート絶縁膜6を介してゲートメタルで埋め込み、或いは電極溝2Cを直接的にゲートメタルで埋め込んで、ゲート電極7が形成される。 (もっと読む)


【課題】オーミック電極のコンタクト抵抗を低減する。
【解決手段】半導体装置は、第1の窒化物半導体層13上に形成され第1の窒化物半導体層13よりバンドギャップが大きい第2の窒化物半導体層14と、第2の窒化物半導体層14を貫通して第1の窒化物半導体層13の一部を除去する形状の凹部と、凹部を埋め込む電極17とを備える。第1の窒化物半導体層13の第2の窒化物半導体層14との界面直下に2次元電子ガス層13aを有する。電極17と第2の窒化物半導体層14とは第1のコンタクト面16aにて接する。電極17と2次元電子ガス層13aの部分とは、第1のコンタクト面16aの下に接続された第2のコンタクト面16bにて接する。第1のコンタクト面16aは凹部の幅が下から上に広くなる形状である。接続箇所において、第2のコンタクト面16bは、第1のコンタクト面16aよりも第1の窒化物半導体層13の上面に対して急峻である。 (もっと読む)


【課題】 p型GaNバリア層の電位を確実に固定することでピンチオフ特性、耐圧性能の向上を安定して得ることができる縦型の半導体装置を提供する。
【解決手段】 GaN系積層体15に開口部28が設けられており、開口部の壁面を覆うように位置するチャネルを含む再成長層27と、ソース電極Sとオーミック接触するn型ソース層8と、p型GaNバリア層6と、その間に位置するp型GaN補助層7とを含み、p型GaNバリア6の電位をソース電位に固定するために、p型GaN補助層7が、n型ソース層8とトンネル接合を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、SBD、HEMT等のデバイスに逆方向電圧をかけたときの電極端部に生じる電界集中を緩和して電流コラプス、及び長期信頼性の問題を解決した半導体装置を提供する。
【解決手段】窒化物化合物半導体層を有する電子走行層11と、前記電子走行層11に形成された窒化物化合物半導体からなる電子供給層12と、前記電子供給層12上に形成された第1電極13と、前記電子供給層12上に前記第1電極13と離間して形成された第2電極14と、前記電子走行層11および前記電子供給層12を挟んで前記第1電極13に対向して形成された、前記第1電極13と同電位の第1導電体14と、前記電子走行層11および前記電子供給層12を挟んで前記第2電極14に対向して形成された、前記第2電極14と同電位の第2導電体16とを有する半導体装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】歩留りの低下を抑制する。
【解決手段】開口部121.1の形成により、第1の半導体層110の上面のうち、上方に第2の半導体層120が形成されていない部分の少なくとも一部には、絶縁体130.1が形成される。開口部121.1には、絶縁体130.1を覆うようにソース電極S10が形成される。ソース電極S10は、第1の半導体層110と前記第2の半導体層120との界面と接するように形成される。 (もっと読む)


【課題】微細化と、オン特性を改善する、炭化珪素トランジスタ装置の製造方法の提供。
【解決手段】高濃度n型炭化珪素基板2上に、低濃度n型ドリフト層3と高濃度p型層10をエピタキシャル成長する工程と、高濃度p型層10の一部を除去離間した複数の高濃度p型ゲート領域4を形成する工程と、互いに隣り合った高濃度p型ゲート領域4の間に位置するチャネル領域7、高濃度p型ゲート領域4及びゲート電極領域10の全面を覆う低濃度n型ドリフト層3よりも低い不純物濃度の低濃度n型領域11をエピタキシャル成長する工程と、低濃度n型領域11の一部を除去する工程と、低濃度n型領域11の表面にイオン注入し高濃度n型ソース領域5を形成する工程と、高濃度n型ソース領域5上にソース電極6を、高濃度n型炭化珪素基板2の裏面にドレイン電極1を、ゲート電極領域10にゲート電極8を形成する工程を含む炭化珪素トランジスタ装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】室温(300K)以上において正孔濃度が1.0×1015cm‐3以上で、かつ、ドーパント原子濃度が1.0×1021cm‐3以下である実用的なp型ダイヤモンド半導体デバイスとその製造方法を提供すること。
【解決手段】単結晶ダイヤモンド基板1−1の上に形成された単結晶ダイヤモンド薄膜1−2の中には、二次元の正孔または電子チャンネル1−3が形成される。基板1−1の面方位と基板1−1の結晶軸「001」方向との成す角度をαs、ダイヤモンド薄膜1−2の面方位と単結晶ダイヤモンド薄膜1−2の結晶軸「001」方向との成す角度をαd、チャンネル1−3の面方位とダイヤモンド薄膜1−2の結晶軸「001」方向との成す角度をαcとする。単結晶ダイヤモンド薄膜1−2の表面上には、ソース電極1−4、ゲート電極1−5、ドレイン電極1−6が形成される。 (もっと読む)


【課題】チャネル層のキャリア濃度が増大することを避けてリークを低減できる構造を有する、窒化物電子デバイスを提供する。
【解決手段】半導体積層15の斜面15a及び主面15cは、それぞれ、第1及び第2の基準面R1、R2に対して延在する。半導体積層15の主面15cは六方晶系III族窒化物のc軸方向を示す基準軸Cxに対して5度以上40度以下の範囲内の角度で傾斜すると共に、第1の基準面R1の法線と基準軸Cxとの成す角度は第2の基準面R2の法線と基準軸Cxとの成す角度より小さいので、チャネル層19の酸素濃度を1×1017cm−3未満にすることができる。これ故に、チャネル層19において、酸素添加によりキャリア濃度が増加することを避けることができ、チャネル層を介したトランジスタのリーク電流を低減できる。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極の形成工程におけるフォトレジスト層を露光した際に、露光不良によりレジスト残渣が発生しないようにすること。
【解決手段】本発明の電界効果トランジスタ100は、半導体基板1上にゲート電極を備えた電界効果トランジスタで、半導体基板1上に設けられた誘電体膜2と、この誘電体膜2の開口部に設けられたフット部8と、このフット部8上及び誘電体膜2上に設けられたヘッド部9とを備え、誘電体膜の膜厚t1が、0.9k×λ/2|n1−n2|<t1<1.1k×λ/2|n1−n2|(ただしkは自然数であり、屈折率n1は所定の波長λを有する露光光に対する誘電体膜の屈折率n1(>2.1)、屈折率n2はフォトレジスト層の屈折率)である。 (もっと読む)


【課題】 アクセス抵抗およびオン抵抗が低いIII族窒化物半導体素子、III族窒化物半導体素子の製造方法、および電子装置を提供する。
【解決手段】
障壁層902は、チャネル層901上方にヘテロ接合され、
チャネル層901の上部の一部およびその上方の障壁層902が除去されて凹部が形成され、
チャネル層901および障壁層902の一部にn型導電層領域904が形成され、
n型導電層領域904は、前記凹部の表面を含み、
n型導電層領域904の深さTimpが、n型導電層領域904表面の各部から前記表面と垂直方向の測定値で15nm以上であり、
オーミック電極906および907は、前記凹部の表面を介して前記n型導電層領域にオーミック接触していることを特徴とする、III族窒化物半導体素子。 (もっと読む)


21 - 40 / 113