説明

Fターム[5F110AA03]の内容

薄膜トランジスタ (412,022) | 目的 (20,107) | 動作の高速化 (3,617) | 電極、配線の低抵抗化 (732)

Fターム[5F110AA03]に分類される特許

661 - 680 / 732


【課題】簡単な工程でNiシリサイドを形成する。
【解決手段】基板上に半導体膜を形成し、前記基板を加熱しながら前記半導体膜上にNi膜を成膜することにより、前記半導体膜にNiシリサイドを形成することを特徴とする。また基板上に半導体膜を形成し、前記基板を450℃以上に加熱しながら前記半導体膜上にNi膜を成膜することにより、前記半導体膜にNiシリサイドを形成することを特徴とする。また基板上に半導体膜を形成し、前記基板を450℃以上に加熱しながら前記半導体膜上にNi膜を10nm以上成膜することにより、前記半導体膜にNiシリサイドを形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 電気光学装置の画素を駆動するTFTに代替するスイッチング素子を採用することにより、電気光学装置の製造コストの削減、製造工程及び構造の単純化を図る電気光学装置及び電気光学装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 基板10と、基板10上に、第1強磁性層24と第1強磁性層24に対向配置された第2強磁性層28と第1強磁性層24と第2強磁性層28との間に設けられた半導体層26とを有するスイッチング素子30と、基板10上に、第1金属層34と第1金属層34に対向配置された第2金属層3と第1金属層34と第2金属層3との間に設けられた絶縁層36とを有する容量部60と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 非晶質化のためのイオン注入の際に影のできやすい溝やテーパ状シリコン突出体の表面を均一に非晶質化する方法を提供することを主要な目的とする。
【解決手段】 シリサイド前の非晶質化イオン107の注入の角度(チルト角θ、ツイスト角)に制限を設け、非晶質化のためのイオン注入の際に影のできやすい溝402の表面を均一に非晶質化する。その後シリサイド化することにより、フィールド領域内のシリコン表面を使った局所配線を形成し、隣り合うトランジスタのソースまたはドレインを局所的に接続する。 (もっと読む)


【課題】配線の低抵抗性及び信頼性を同時に確保する。
【解決手段】基板110、該基板上に形成されゲート電極124を備えるゲート線、ゲート線上に形成されているゲート絶縁膜140、ゲート絶縁膜上に形成されているソース電極173を備えるデータ線及びソース電極と対向しているドレイン電極175、データ線及びドレイン電極上に形成されている保護膜180、及びドレイン電極と接続されている画素電極190を備える。ゲート絶縁膜及び保護膜の少なくとも一方の下部にケイ素を含むカバー層801、803を備えている。これにより、接着性が向上し、配線抵抗を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 折り曲げ、湾曲や振動等の外力が加えられた場合も、配線の断線によるデバイス機能の喪失を避けることができるフレキシブルデバイスを提供する。【解決手段】 フレキシブル基板を用いたフレキシブルデバイスおいて、前記フレキシブル基板1が金属又は炭素を含む第一の導電層3と、導電性有機材料からなる第二の導電層4を含む配線層9を有するフレキシブルデバイス。外力等を加えてフレキシブルデバイスを湾曲することで、前記第一の導電層3が断線部11で破断する場合でも、第二の導電層4は破断しないので導通できる。 (もっと読む)


【課題】特性が向上した薄膜トランジスタの製造方法、これを有する表示装置、及び表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタ100は、基板105上にゲート電極110、ゲート絶縁膜115、半導体パターン122及び半導体パターン上に相互離隔する第1及び第2導電性接合パターン127a,127b、第1バリヤーパターン131,141、ソース,ドレインパターン133,143、及び第1,第2キャッピングパターン135,145が形成されたソース,ドレイン電極130,140を含む。第1及び第2導電性接合パターン127a,127bが垂直なプロファイルを有するように形成する。 (もっと読む)


【課題】配線の低抵抗特性及び信頼性を同時に確保する。
【解決手段】導電性酸化物を含有する第1導電層及び銀を含有する第2導電層を有する表示装置用配線と、基板110、該基板110上に形成されているゲート線、ゲート線上に形成されているゲート絶縁膜140、ゲート絶縁膜140上に形成されているソース電極173を含むデータ線171及びソース電極173と対向しているドレイン電極175、及びドレイン電極175と接続されている画素電極190を有している。ゲート線とデータ線171及びドレイン電極175の少なくとも一方とは、導電性酸化物を含有する第1導電層及び銀を含有する第2導電層を有する。これにより、配線の密着性が向上するので剥離を防止することができ、信頼性が向上する。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型の半導体装置のゲート電極とゲート配線の配置を工夫することにより、画面の大面積化を可能とする。
【解決手段】表示領域に設けられた画素TFTが含むゲート電極は、第1の導電層により形成されている。また、表示領域に設けられたゲート配線は、第2の導電層で形成されている。ゲート電極はゲート配線と接続部で電気的に接触している。接続部は、画素TFTが含む半導体層の外側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型の半導体装置のゲート電極とゲート配線の配置を工夫することにより、画面の大面積化を可能とする。
【解決手段】表示領域に設けられた画素TFTが含むゲート電極は、第1の導電層により形成されている。また、表示領域に設けられたゲート配線は、第2の導電層で形成されている。ゲート電極はゲート配線と接続部で電気的に接触している。接続部は、画素TFTが含む半導体層の外側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタ及びこれを採用した平板表示装置を提供する。
【解決手段】ゲート電極と、これと絶縁されたソース電極及びドレイン電極と、ゲート電極と絶縁され、ソース電極及びドレイン電極と電気的に接続された有機半導体層と、ゲート電極をソース電極及びドレイン電極または有機半導体層と絶縁させる絶縁層とを備え、ソース電極及びドレイン電極と有機半導体層との間にルイス酸化合物を含有する電子受容層を有する薄膜トランジスタ及びこれを採用した有機電界発光素子である。これにより、低電界でも電荷蓄積が容易になる半導体層にチャンネルドーピングの効果を与え、エネルギー障壁特性を排除でき、チャンネルに注入されるキャリアの量を増加させることにより、結果的に接触抵抗の減少、キャリア注入増加及び電荷移動度の増加効果を有する薄膜トランジスタが得られる。 (もっと読む)


【課題】 低抵抗性及び信頼性を同時に確保できる薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の薄膜トランジスタ表示板は、絶縁基板と、絶縁基板上に形成されるゲート線と、ゲート線上に形成されるゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に形成されるソース電極を含むデータ線と、ソース電極と対向しているドレイン電極と、ドレイン電極と接続される画素電極とを有し、ゲート線と、データ線及びドレイン電極とのうちの少なくとも一つは、導電性酸化物からなる第1導電層及び銅を含む第2導電層を有する。 (もっと読む)


【課題】 ソース及びドレイン電極が、下地に対する優れた密着性を有し、かつ、電流通路との接触域において半導体層に対し良好なオーミック接触を形成し、しかも簡易な工程で生産性よく製造できる電極構造を有する、有機電界効果トランジスタなどの半導体装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 ドープしたシリコン基板1をゲート電極とし、一方の主面に酸化シリコンからなるゲート絶縁膜2を形成する。ゲート絶縁膜2の上にソース電極3とドレイン電極4を形成し、有機半導体層5をこれらの電極に接して連続的に設ける。ソース電極3及びドレイン電極4を、それぞれ、ゲート絶縁膜2との密着性のよい金属からなり、主面全体がゲート絶縁膜2に接して形成されている密着層3a及び4aと、電流通路6との接触域7及び8において密着層3a及び4aを被覆し、半導体層5とオーミック接触を形成するオーミック接触層3b及び4bとで形成する。 (もっと読む)


【課題】安定した接触特性及び電気的特性を有する信号線を含む有機半導体薄膜トランジスタ表示板の製造方法を提供する。
【解決手段】まず、絶縁基板上にゲート線を形成し、ゲート線を覆う有機絶縁物質のゲート絶縁膜を形成する。次に、ゲート絶縁膜上に常温で非晶質状態のITO膜を積層して感光膜パターンを利用した湿式エッチング工程でパターニングして、データ線及びドレイン電極を形成する。この時、エッチング液はクロムエッチング液を利用する。次に、感光膜パターンを除去した後でアニーリング工程を実施して、非晶質状態のITO膜を準結晶化する。次に、有機半導体を形成した後、ドレイン電極を露出する接触孔を有する保護膜を形成し、接触孔を通じてドレイン電極と連結される画素電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】少ない工程数で大面積基板に微細な形状を有する配線を形成する方法を提供する。また、少ない工程数及び原料の削減により、コスト削減及びスループットの向上が可能であり、かつ微細構造の半導体素子を有する半導体装置の作製方法を提供する。
【解決手段】金属粒子と有機樹脂とで形成される液状物質にレーザ光を照射し、金属粒子の一部を溶融した後、レーザ光が照射されない液状物質を除去して、配線、電極等に代表される導電層を基板上に形成することを特徴とする。また、本発明は、上記焼結された導電層を配線又は電極として有する半導体装置を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 SOI基板上に、酸化シリコン膜を介して金属シリサイド膜を形成する際に、金属シリサイド膜中に残存する酸素を低減し、抵抗を低く抑える半導体素子の製造方法を提供する。
【解決手段】 SOI基板100上にCMOSトランジスタを形成した後、シリコン膜103上に0.5nm以上2nm以下の膜厚を有する酸化シリコン膜801を形成する工程と、チタン膜803を形成する工程と、酸素及び窒素の浸入を防ぐためのバリア膜としての窒化チタン膜901を形成する工程と、C49結晶相チタンシリサイド膜902を形成するための低温熱処理を行なう工程と、窒化チタン膜901と未反応のチタン膜と901のみを選択的に除去するエッチング工程を順に行なう。 (もっと読む)


基板シリコン中のシリコン原子の消費量をできるだけ少なくして、なおかつ十分な厚さをもった低抵抗のニッケルシリサイド膜の形成方法、半導体装置の製造方法およびニッケルシリサイド膜のエッチング方法を提供する。表面に半導体領域および絶縁膜領域を有する基板上に、シリサイド反応を起こさない第1の基板温度で少なくとも各1層よりなるニッケル層とシリコン層を交互に積層する積層膜形成工程と、その積層膜をニッケルモノシリサイドが生成する第2の基板温度で熱処理するシリサイド反応工程と、ウェットエッチングによって絶縁膜上に形成された膜を除去する工程とを含む半導体装置の製造方法であって、積層膜形成工程において、積層膜全体のシリコン原子数に対するニッケル原子数の比を1または1より大きくすることによって、上記課題を解決した。
(もっと読む)


【課題】 細りのない所望する断面積の銅配線を形成することができる銅配線層の形成方法および半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】 基板1上に下地絶縁膜2、下地バリア層3、銅シード層4を順次成膜したのち、この銅シード層4上にフォトレジスト層5の配線溝6パターンを形成し、この配線溝6の底部に露出した銅シード層4上に銅配線層7を形成し(図2(a))、この層7上に保護層8を形成したのちこの層8をマスクとしてフォトレジスト層5、銅シード層4、下地バリア層3を順次エッチングして図2(e)に示す銅配線層7のパターンを形成する。
この層7からの銅の拡散を防止するため表面に層間絶縁層を形成する。 (もっと読む)


【課題】低抵抗、且つ高耐熱性を有するゲート電極またはゲート配線を備えた高性能な半導体装置を実現する。
【解決手段】ゲート電極またはゲート配線を三層以上の積層構造とし、例えば、第1の導電層106a/第2の導電層106b/第3の導電層106cを形成する。さらに、第2の導電層の幅は、第1の導電層及び第3の導電層の幅よりも狭いことを特徴とする。そして第1の導電層及び第3の導電層は高融点金属でなる。これにより高性能な半導体装置を実現できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、しきい値のずれが生じにくく、高速動作が可能な逆スタガ型TFTを有する表示装置の作製方法を提供する。また、スイッチング特性が高く、コントラストがすぐれた表示が可能な表示装置の作製方法を提供する。更には、少ない原料でコスト削減が可能であり、且つ歩留まりが高い表示装置の作製方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、耐熱性の高い材料でゲート電極を形成した後、非晶質半導体膜の結晶化を促進する触媒元素を有する層、非晶質半導体膜、及びドナー型元素又は希ガス元素を有する層を形成し加熱して、非晶質半導体膜を結晶化すると共に触媒元素を結晶性半導体膜から除いた後、該結晶性半導体膜の一部を用いて半導体領域を形成し、該半導体領域に電気的に接するソース電極及びドレイン電極を形成し、ゲート電極に接続するゲート配線を形成して、逆スタガ型TFTを形成する。 (もっと読む)


絶縁体(104)上に半導体層(106)を備える、その上に絶縁体(104)を有する半導体基板(102)を提供する。半導体層(106)に歪みを引き起こす深いトレンチ分離(108)を形成する。半導体層(106)上にゲート絶縁体(202)およびゲート(204)を形成する。ゲート(204)の周りにスペーサ(304)を形成し、スペーサ(304)の外側の半導体層(106)および絶縁体(104)を除去する。スペーサ(304)の外側にくぼんだソース/ドレイン(402)を形成する。
(もっと読む)


661 - 680 / 732