説明

Fターム[5F110BB09]の内容

薄膜トランジスタ (412,022) | 用途、動作 (15,052) | センサ (949)

Fターム[5F110BB09]の下位に属するFターム

Fターム[5F110BB09]に分類される特許

201 - 220 / 498


【課題】平面的・空間的に分布し且つ動的な磁場の測定を実現可能とする磁気センサを提供する。
【解決手段】薄膜ホール効果素子THD、駆動回路DV、読出回路RD、検出制御配線SL1からSLm、検出出力配線RL1からRLnで構成された複数の要素回路PX11からPXmnをマトリクス状に配置して磁場センサ1を構成する。 (もっと読む)


【課題】高い移動度、大きな電流オン/オフ比を有し、保存安定性に優れた有機トランジスタを提供する。
【解決手段】有機半導体層を有する有機トランジスタにおいて、該有機半導体層に一般式(1)で表される化合物を少なくとも1種含有してなる有機トランジスタ。


(式中、X〜Xはそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、あるいはアリール基を表し、環Aおよび環Bはそれぞれ独立に、置換または未置換のチオフェン環を表し、Rはアルキル基あるいはアリール基を表し、Rは水素、ハロゲン、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、あるいはアリール基を表し、YおよびYはそれぞれ独立に、−CH=CH−、あるいは−C≡C−を表し、nは0または1を表す) (もっと読む)


【課題】高い移動度、大きな電流オン/オフ比を有し、保存安定性に優れた有機トランジスタを提供する。
【解決手段】有機半導体層に一般式(1)の化合物を含む有機トランジスタ。A−(B)−(C)−(D)−A(1)〔Aは式(a)又は(b)の基、AはH、ハロゲン、アルキル基等、あるいは式(a)又は(b)の基、B、C及びDは、アリーレン基、−CX11=CX12−(X11、X12は、H、ハロゲン、シアノ基)、−C≡C−で、b、c及びdは0〜3の整数〕
(もっと読む)


【課題】高い移動度、大きな電流オン/オフ比を有し、保存安定性に優れた有機トランジスタを提供する。
【解決手段】有機半導体層に一般式(1)で表される化合物を少なくとも1種含有してなる有機トランジスタ。


[式中、ArおよびArはそれぞれ独立に、置換または未置換のアリール基を表し、XおよびXはそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表し、Rは水素原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシアルキル基、あるいは置換または未置換のアリール基を表す] (もっと読む)


【課題】薄膜センサの出力電流に混入するノイズ電流の影響を除去できる薄膜センサ装置を提供すること。
【解決手段】光センサ20を構成するTFT20aの電流出力端子の配線とCOM配線14aとの間にシールド配線21を設け、電流出力配線とCOM配線14aとの間の電位差が時間的に変動しないように、シールド配線21の電位を所定電位に固定しておく。これにより、光センサ20の出力電流へのノイズ電流の混入が防止される。 (もっと読む)


【課題】リセット用TFTのゲート絶縁膜にコンタクトホールを形成せずに2Tr−1C回路を製造することができるとともに、高精度に電荷検出を行うことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、電荷生成膜60と、電荷収集用電極50と、電荷検知用キャパシタ30と、電荷検出用薄膜トランジスタ20と、リセット用薄膜トランジスタ40と、電荷生成膜、電荷収集用電極、電荷検知用キャパシタ、電荷検出用薄膜トランジスタ、及びリセット用薄膜トランジスタを支持する支持基板10と、を有する。電荷収集用電極の一部50Aが、電荷検出用薄膜トランジスタ20の活性層28上に絶縁膜18Aを介して絶縁した状態で張り出しているとともに、電荷検出用薄膜トランジスタのゲート電極Gを兼ねている。好ましくは、電荷収集用電極が、リセット用薄膜トランジスタ上にも絶縁した状態で張り出している。 (もっと読む)


【課題】高機能化、高感度化が可能な有機半導体装置、検出装置および検出方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、有機半導体からなる活性層20と、活性層20にキャリアを注入するソース電極16と、活性層20からキャリアを受けるドレイン電極18と、活性層20の一面に設けられ、キャリアの伝導を制御するゲート電極12と、活性層20の前記一面と反対の面のソース電極16とドレイン電極18との間の領域の少なくとも一部上に設けられ、ターゲット分子に対し感応性を有する感応膜22と、を具備する有機半導体装置である。 (もっと読む)


【課題】 湿式成膜法で形成された電荷輸送性化合物及び電子受容性化合物を含む電荷輸送層及び電荷輸送層を有する電子デバイスにおいて、電子受容性化合物の隣接する層への拡散を低減させること。
【解決手段】 電荷輸送性化合物及び電子受容性化合物を含む第一の電荷輸送層及び第一の電荷輸送層に隣接して、架橋性基を有する電荷輸送性ポリマーを架橋して形成された第二の電荷輸送層を有する電子デバイスにおいて、第一の電荷輸送層及び第二の電荷輸送層はいずれも湿式成膜法で形成された層であり、第一の電荷輸送層に含まれる電荷輸送性化合物のイオン化ポテンシャルIp(1)及び第二の電荷輸送層を形成する架橋性基を有する電荷輸送性ポリマーのイオン化ポテンシャルIp(2)が下記式(X)を満たすことを特徴とする電子デバイス。
Ip(2)≧ Ip(1) + 0.10eV ・・・(X) (もっと読む)


【課題】溶解性に優れ、空気安定性を有する有機半導体を用いることにより、安定性の高い有機薄膜、並びに高い移動度、高いON/OFF比を有する有機薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】有機半導体層を具備する有機電界効果トランジスタにおいて、前記有機半導体層が下記一般式で示される化合物を含むことを特徴とする有機電界効果トランジスタ。
(もっと読む)


【課題】製造工程を変更することなくMOSトランジスタのドレイン電流−温度特性を制御する。
【解決手段】半導体層1に互いに間隔をもって形成されたソース11s及びドレイン11d,13dと、ソース11sとドレイン11d,13dの間の半導体層1上にゲート絶縁膜5を介して形成されたゲート電極7とをもつMOSトランジスタを備えている。MOSトランジスタで、ソース11sは上方から見てゲート電極7とは間隔をもつ位置に形成されている。ドレイン13dは上方から見てゲート電極7に一部重複する位置に形成されている。上方から見たソース11sとゲート電極7の間の距離AはMOSトランジスタが温度上昇に対してドレイン電流が増加するドレイン電流−温度特性をもつ寸法に設定されている。 (もっと読む)


【課題】コスト低減の図れるスイッチング素子の基本構造であるMIS積層構造体およびそれらの作製方法を提供する。
【解決手段】支持基板上に、少なくとも半導体材料層〔S〕、絶縁材料層〔I〕、および導電性酸化物材料層〔M〕(照射するレーザ光を吸収し、薄膜の少なくとも一部がアモルファス相である導電性酸化物材料層)を順次成膜してMIS積層構成体を形成する成膜工程(a)と、集光した状態のレーザ光を前記導電性酸化物材料層側から照射して該導電性酸化物材料層の一部を熱変化させると共に、MIS積層構成体内部に伝播した熱により前記半導体材料層の一部を熱変化させる熱処理工程(b)と、前記MIS積層構成体の熱変化していない部分をエッチング処理で除去するエッチング処理工程(c)とによりMIS積層構造体を作製し、これに電極を設けてスイッチング素子とする。 (もっと読む)


【課題】既知の薄膜トランジスタの性能を改良する。
【解決手段】式(I)および(II):


式(I) 式(II)
(式中、RおよびRは、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、およびヘテロアリールから選択され、XおよびYは、独立して、共役二価部分であり、aおよびbは、独立して、0から10までの整数であり、nは、2から5,000までの整数である)からなる群から選択される半導体ポリマである。 (もっと読む)


【課題】有機化合物層間の剥離や劣化を抑制した有機電気デバイス、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】有機トランジスタ素子100は、基板10上に、ソース電極12A及びドレイン電極12Bが配設されている。基板10上に形成されたソース電極12A及びドレイン電極12Bを覆って、有機半導体層12と中間層14Aと絶縁層16とが順次直接積層させる。即ち、中間層14Aは、有機半導体層12と絶縁層16との間に配設させる。そして、絶縁層16上にゲート電極18が配設されている。当該中間層14Aは、絶縁層16(上層)を形成するための溶媒に対して溶解する有機材料と、有機半導体層12(下層)を構成する材料を溶解する溶媒とが含まれる塗布液により形成されてなる。本中間層14Aは、有機トランジスタに限られず、第1有機化合物層と第2有機化合物層の2者を積層する層構成を持つ有機電気デバイスに適用される。 (もっと読む)


【課題】半導体膜からなるダイオードを適用した保護回路の性能を向上させる。
【解決手段】2つの入出力端子の間に保護回路が挿入されている。保護回路は、絶縁表面上に形成される半導体膜からなるダイオードを含む。ダイオードのN型不純物領域およびP型不純物領域を保護回路の1層目の導電膜と接続するためのコンタクトホールは、各不純物領域全体に分布して形成される。また、保護回路の1層目の導電膜と2層目の導電膜とを接続するためのコンタクトホールは、半導体膜上に存在し、かつ分散して形成される。このようにコンタクトホールを形成することで、ダイオードと端子間の配線抵抗を低減し、かつダイオードの半導体膜全体を整流素子として有効に機能させることができる。 (もっと読む)


【課題】ゲート絶縁膜におけるリーク電流が抑止され、高い絶縁膜容量が得られ、低ゲート電圧で動作可能な有機薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】
基板11上に、ゲート電極18、ゲート絶縁膜17、有機半導体膜16、ドレイン電極14、及びソース電極15を備える有機薄膜トランジスタである。ゲート絶縁膜17は、低誘電体膜17aと高誘電体膜17bの二層構造を有し、低誘電体膜17aは高誘電体膜17bと有機半導体膜16との間に介装されているとともに、低誘電体膜17aは非共有電子対を有する官能基を持たず且つ分子構造内にπ電子結合を持たない有機高分子化合物を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】面積を増大させることなく、過電圧に対する耐性を高めることを課題の一つとする。
【解決手段】第1の端子部100に設けられ、第1のn型不純物領域106と、平面視において前記第1のn型不純物領域106の内周部に設けられた第1の抵抗領域107と、平面視において前記第1の抵抗領域107の内周部に設けられた第1のp型不純物領域108と、を有する第1の半導体領域103と、前記第2の端子部101に設けられ、第2のp型不純物領域109と、平面視において前記第2のp型不純物領域109の内周部に設けられた第2の抵抗領域110と、前記第2の抵抗領域110の内周部に設けられた第2のn型不純物領域111と、を有する第2の半導体領域104と、有する構成である。 (もっと読む)


【課題】高い移動度、大きな電流オン/オフ比を有し、保存安定性に優れた有機トランジスタを提供する。
【解決手段】有機半導体層を有する有機トランジスタにおいて、該有機半導体層に一般式(1)で表される化合物を少なくとも1種含有してなる有機トランジスタ。


(式中、X〜X12はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表し、さらに、隣接するX〜X12は互いに結合して置換または未置換のベンゼン環を形成していてもよい) (もっと読む)


【課題】スパッタ時のノジュールの発生を抑制できる酸化インジウムスパッタリングターゲット並びに酸化インジウム焼結体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】酸化インジウムスパッタリングターゲットを酸化インジウム相と金属相を有する酸化インジウム焼結体により構成する。また、インジウム化合物と金属微粒子を混合した粉末又はインジウム化合物と金属酸化物微粒子を混合した粉末を放電プラズマ焼結することにより、酸化インジウム相と金属相を有する酸化インジウム焼結体を製造する。 (もっと読む)


【課題】高い移動度、大きな電流オン/オフ比を有し、保存安定性に優れた有機トランジスタを提供する。
【解決手段】有機半導体層を有する有機トランジスタにおいて、該有機半導体層に一般式(1)で表される化合物を少なくとも1種含有してなる有機トランジスタ。


(式中、X〜X10はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、直鎖、分岐または環状のアルコキシアルキル基、あるいは置換または未置換のアリール基を表し、さらに、XとXは互いに結合して置換または未置換のベンゼン環、あるいは置換または未置換のナフタレン環を形成していてもよい) (もっと読む)


【課題】光劣化が抑制され、長寿命であり、かつ簡単な構成のTFT光センサ及びこのT
FT光センサを備えた液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の光センサは、半導体層14L1〜14Lnとしてアモルファスシリ
コン層を用いた薄膜トランジスタからなる光センサLS1〜LSnであって、前記薄膜ト
ランジスタからなる光センサLS1〜LSnのチャネル領域の表面は外光の積算光量に応
じて光透過率が上昇する材料からなる層18が形成されていることを特徴とする。この外
光の積算光量に応じて光透過率が上昇する材料からなる層18としては、ポジ型感光性樹
脂材料からなるものを使用できる。本発明の光センサは、液晶表示装置のバックライト等
の明るさの制御に使用することができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 498