説明

Fターム[5F136DA21]の内容

半導体又は固体装置の冷却等 (35,223) | 冷却対象 (4,540) | 大電力用装置 (1,788)

Fターム[5F136DA21]の下位に属するFターム

Fターム[5F136DA21]に分類される特許

121 - 140 / 201


【課題】例えば、CPU等の電子部品を効果的に冷却でき、電子部品が熱損傷を受け難く、耐久性が高まる技術を提供することである。
【解決手段】電子部品を冷却する為の冷却機構であって、前記電子部品に冷却用の流体を導く為に前記電子部品に出口側が対向するように設けられた第1のダクト1と、第1のダクト1の中に設けられた口径が小さな第2のダクト2と、第1のダクト1の入口側に対応して設けられた第1のファン4と、第2のダクト2の出口側に対応して設けられた第2のファン5と、第2のダクトの入口側に対応して設けられた第3のファン6とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 高い放熱性を有する半導体装置とその製造方法を提供することができる。また、上記の高熱伝導性を有する半導体装置を構成するのに適しており、電気絶縁性が高く、かつシート面に垂直な方向に熱伝導性の高い接着シートを提供する。
【解決手段】 表面に電気絶縁膜を有する異方形状の金属粒子が樹脂中に分散している接着剤を有する接着シートであって、金属粒子の長手方向が、接着シート面と垂直な方向に配向していることを特徴とする接着シート。また、異方形状の磁性金属粒子の長手方向を磁場により接着シート面と垂直な方向に配向させる工程を含む製造方法で接着シートを製造する。 (もっと読む)


【課題】
液冷方式の熱変換効率を高めることのできる受熱部材を安価に構成することにより高性能で、被冷却対象の拡大の図れる電子機器用冷却装置を提供すること。
【解決手段】
電子機器用の冷却装置において、受熱部材は発熱体に熱接続するベース部材と、ケース部材とによって内部に冷媒の通流を可能にした密閉空間を形成する構成とし、発熱体に熱接続するベース部材の対向平面の所定領域には、密閉空間内に冷媒を通流する流路を構成するフィンを一体的に形成して有し、ベース部材のフィンを形成する領域のベース部材の厚みを、フィンを形成しない他のベース部厚みより薄い構造とした。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、導電性(放熱性)および冷間鍛造性に優れる半導体収容金属容器用銅合金線材を提供する。
【解決手段】Cr0.2〜1.1質量%を含み、残部がCuと不可避的不純物とからなる銅合金線材、またはCr0.2〜1.1質量%を含み、さらにSn0.1〜1.0質量%、Zn0.1〜1.5質量%のうち1種以上を含み、残部がCuと不可避的不純物とからなる銅合金線材であって、最大伸びが10%以上、導電率が50%IACS以上、冷間鍛造後400℃で1時間加熱を行ったときの硬さがHv135以上であることを特徴とする半導体収容金属容器用銅合金線材。本発明の銅合金線材は、所定長さに切断し、これを冷間鍛造により円板体とし、さらに皿状の金属容器1に加工される。 (もっと読む)


【課題】 プレス加工による一対のプレート4を有し、そのプレート4の凹部1と縁2との間を断面半円状の溝部3で連通し、その溝部3に出入口パイプ5を嵌着してろう付け固定するものにおいて、出入口パイプ5の外周と溝部3との液密性を確保すること。
【解決手段】 出入口パイプ5の外周に環状の第1突条6を形成し、その第1突条6を溝部3の開口の縁に接するようにして、両者間を一体にろう付け固定する。 (もっと読む)


【課題】デバイス実装面の表面に効率的な放熱パスを形成した放熱性に優れる実装基板を提供する。
【解決手段】デバイス実装面の表面に、電気絶縁層15bを介して、各種の高熱伝導性材料による高熱伝導層9bを積層する事により、放熱性を高めた実装基板を得る。基板製造においては、高熱伝導層を積層したカバーレイフィルムを用いる事が特に好ましい。 (もっと読む)


【課題】熱伝導基板に実装された発熱部品の放熱効果を高めた熱伝導基板とその製造方法及びこれを用いた回路モジュールを提供する。
【解決手段】金属板12に孔15を形成し、発熱部品10を孔15の中に挿入し、発熱部品10の底面を機器の筐体であるシャーシ18に押し付ける構造とする。発熱部品10の上下面だけでなく、折り曲げ部16により側面からも取り付け部を介して、放熱することができるため、発熱部品10の冷却効果を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】冷却液の圧力損失の発生を極力少なくすることが出来る液冷式冷却器並びにパワー素子搭載用ユニットを提供することにある。
【解決手段】冷却液Cが流通する離間した二つのヘッダー1a,1bと、該ヘッダー1a,1b間に配設され冷却液Cを流通する多流路管2とを備え、前記多流路管2の一面に被冷却体5が取り付けられる液冷式冷却器7において、前記冷却液Cが流通する水路は、前記二つのヘッダー1a,1bと、これらのヘッダー1a,1bに冷却液Cを流入・流出させる各配水管3a,3bと、各配水管3a,3bと各ヘッダー1a,1bとを接続する各接続ガイド4a,4bと、各ヘッダー1a,1b間に配設される前記多流路管2とによって構成され、水路は流入から流出までその各断面における相当直径から算出した断面積に変化を生じずに形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】信号系の電子部品が実装されたプリント配線板と接続される発熱部品が実装された熱部品ユニットの放熱効果を高めた熱伝導基板とこれを用いた回路モジュールとその製造方法を提供する。
【解決手段】金属板15、シート状の伝熱層14、そこに一部以上を埋め込んだリードフレーム13からなる熱伝導基板と、プリント配線板17をリード線12と接続してなるモジュールにおいて、前記リードフレーム13の一部を、伝熱層14から引き剥がし、リードフィン16とすることで、熱伝導基板の放熱性を高めることができると共に、他のプリント配線板17と組み合わせた場合での煙突効果も併用しながら回路モジュールの冷却効果を向上させる。 (もっと読む)


【課題】空冷ファン等の特別な装置を設けることなく、簡易な小型化した構造の下、必要な放熱を実現して、冷却が必要な電子部品のみ冷却することができる電子部品装置の放熱構造を提供する。
【解決手段】電子部品装置の放熱構造は、電子部品20が実装された基板22と、前記電子部品20を覆うように前記基板22上に設けられた金属筐体24と、を備え、前記基板22と前記金属筐体24とに、空洞の冷却媒体通路25、26が形成され、前記基板22の前記冷却媒体通路26と前記金属筐体24の前記冷却媒体通路25とは連通して閉じた通路を構成し、前記冷却媒体通路25、26に冷却媒体が設けられることを特徴とする (もっと読む)


【課題】電子部品等の発熱体に対する位置決めを容易に、かつ確実に行うことのできる熱拡散シートを提供することにある。
【解決手段】熱拡散シートは、発熱体から発生する熱を拡散するグラファイトシートと、グラファイトシート上に設けられた高分子フィルムとを備えている。熱拡散シートは、発熱体に対する位置決めを行うための位置決め部を備えている。 (もっと読む)


【課題】低コストで良好な放熱能力を有する発熱体冷却構造を実現し、更に、その発熱体冷却構造を備えることにより信頼性の高い駆動装置を実現する。
【解決手段】発熱体と熱的に接続された放熱面53aと、放熱面53aと対向配置された対向面2aとの間に、冷媒空間Rが形成され、冷媒空間Rに、放熱面53aから対向面2aに向けて立設された複数の放熱フィン56が並列配置されて、複数の放熱フィン56の夫々の隣接間に冷媒が通流するフィン間通路Rpが形成されている発熱体冷却構造及びそれを備えた駆動装置であって、放熱フィン56が対向面2aに当接する当接状態で、放熱フィン56が弾性変形して対向面2aに付勢されるとともに、冷媒の流通方向に沿って複数の曲部を有する蛇行状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】良好な放熱能力を有する発熱体冷却構造を実現し、更に、その発熱体冷却構造を備えることにより小型化及び省エネルギー化を実現し得る駆動装置を提供する。
【解決手段】発熱体と熱的に接続された放熱面と、放熱面と対向配置された対向面との間に、冷媒空間Rが形成され、冷媒空間Rに、放熱面から対向面に向けて立設された複数の放熱フィン56が並列配置されて、複数の放熱フィン56の夫々の隣接間に冷媒が通流するフィン間通路Rpが形成されている発熱体冷却構造及びそれを備えた駆動装置であって、放熱フィン56が、冷媒の通流方向に沿って複数の曲部を有する蛇行状に形成されていると共に、放熱フィン56の両側壁面56c,56dが、互いに異なる形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】優れた熱伝導性、耐熱性を有する熱伝導性オイル組成物、放熱剤及び畜熱しにくい電子部品、電子機器を提供する。
【解決手段】(A)耐熱性オイル(例、フェニルエーテル系オイル)、(B)(b1)体積抵抗率が1×1010Ω・cm以上の熱伝導性微粒子(例、微粒子状のアルミナ)の表面が(b2)導電性ポリマー(例、ポリアニリン)で被覆された熱伝導性微粒子からなる、体積抵抗率が1×10Ω・cm以上である熱伝導性オイル組成物、放熱剤。前記熱伝導性オイル組成物を放熱用に使用した電子部品、電子機器。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム−セラミックス接合体においては、ろう接法を用いて放熱フィンをセラミックスに直接取り付けていたが、熱膨張係数の差により接合面での剥離が生じ接合力が弱い欠点があるため、ろう材を使用せず、セラミックスとアルミニウムを直接接合し、接合金属塑性変形を利用し、接合界面に集中する応力を小さくすること。
【解決手段】アルミニウム−セラミックス接合体においては、セラミックス基板の一方の面に電子部品搭載用導体を形成し、他方の面にアルミニウムまたはアルミニウム合金の放熱フィンや水冷ジャケットをろう材等の中間材を使用せずに溶湯接合法を用いて直接接合させるものである。 (もっと読む)


【課題】 インナーフィンを有する液冷ヒートシンクにおいて、特に発熱体5の取付面4側の熱交換を促進させること。
【解決手段】 インナーフィン3の谷部3bに多数の切り起こし部7を形成すると共に、その切り起こし部7の付根7aが冷却液6の上流側に位置し、先端7bが下流側で且つ取付面4の裏面側に向かって傾斜するように配置する。 (もっと読む)


【課題】良好な冷却能力を有する発熱体冷却構造を実現し、更に、その発熱体冷却構造を備えることにより信頼性の高い駆動装置を実現する。
【解決手段】発熱体と熱的に接続された放熱面53aと、対向配置された対向面6aとの間に、冷媒空間Rが形成され、放熱面53aから対向面6aに向けて放熱フィン56が立設され、放熱フィン56の隣接間に冷媒が通流するフィン間通路Rpが形成された発熱体冷却構造又はこれを備えた駆動装置で、フィン間通路56の並設方向に延在して設けられ、フィン間通路56の一端側に連通する流入側冷媒溜Riを備え、フィン間通路Rpと流入側冷媒溜Riとが、少なくともフィン間通路Rpの並設領域に亘って延在する絞り部Rsにより連通連結され且つ絞り部Rsが、流入側冷媒溜Riよりも大きな流通抵抗を有する。 (もっと読む)


【課題】限られた収容スペースの中でバランスよく配置できると共に、発熱部品の温度上昇を効果的に抑制できる放熱構造を提供する。
【解決手段】カソードバスバー11Aとアノードバスバー12Aにより、送風装置41からの空気の流れFを通過させる筒型の空洞部27を形成する。また、並設された複数のダイオード素子1A〜1Hからの熱を受ける受熱部を、カソードバスバー11Aの少なくとも2つ以上の壁部13,14の表面に形成する。これにより、空気の流れFが集中する空洞部27を取り囲む2つ以上の壁部13,14の表面から、ダイオード素子1A〜1Dおよびダイオード素子1E〜1Hからの熱をそれぞれ受けて、従来よりも少ない並設数で多くのダイオード素子1A〜1Hから一度に効率よく熱を奪うことができる。 (もっと読む)


【課題】 放熱性を確保しながら放熱経路全体の熱応力を低下させる上で有益で、かつ製造が容易で安価な放熱構造体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 基部1と該基部に立つフィン3とを備える一体物の放熱構造体10であって、放熱構造体が2種以上の金属から構成され、基部およびフィンの少なくとも一方が、材料中に空隙を有する部材を構成部分1Sに含むものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】半導体素子に機械的応力を殆ど発生させずに支持電極を放熱体の装着孔に嵌合させ、且つ放熱体の装着孔が膨張しても支持電極を装着孔内に確実に保持する。
【解決手段】本発明による半導体装置(10)では、固定部材(31)により底壁(11)のフランジ(11d)を装着孔(22)の内側傾斜面(22b)に対して押圧して放熱体(21)の装着孔(22)内に支持電極(1)を固定するので、固定部材(31)により径方向内側に作用する押圧力は、殆ど支持電極(1)の底壁(11)には加わらない。このため、半導体装置(10)を放熱体(21)の装着孔(22)に嵌合したときに、半導体素子(2)に機械的応力が殆ど発生しない。また、固定部材(31)によりフランジ(11d)を装着孔(22)の内側傾斜面(22b)に押圧するので、加熱により装着孔(22)が膨張しても、支持電極(1)を装着孔(22)内に確実に保持することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 201