説明

Fターム[5F172EE07]の内容

レーザ (22,729) | 励起構成 (1,886) | 光による励起 (1,693) | LEDの発光によるもの (26)

Fターム[5F172EE07]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】
複数の電気光学素子に印加する電圧を経時的にそれぞれ変化させ、レーザ光のパルス幅を伸長し、出力されるパルスレーザのピークエネルギーを低下させることができるパルスレーザ発振器を提供する。
【解決手段】
印加された電圧に応じて光を偏光する複数の電気光学素子6a,6bと、前記複数の電気光学素子6a,6bの個々に電圧を印加するとともに電圧を制御する電圧制御装置7とを備えたパルスレーザ発振器であって、前記電圧制御装置7によって、前記複数の電気光学素子6a,6bの個々に印加する電圧を経時的にそれぞれ変化させ、レーザ光のパルス幅を制御するものである。 (もっと読む)


【課題】
電気光学素子に印加する電圧を経時的に変化させ、レーザ光のパルス幅を伸長し、出力されるパルスレーザのピークエネルギーを低下させることができるパルスレーザ発振器を提供する。
【解決手段】
印加された電圧に応じて光を偏光する電気光学素子6と、前記電気光学素子6に電圧を印加するとともに電圧を制御する電圧制御装置7とを備えたパルスレーザ発振器であって、前記電圧制御装置7によって前記電気光学素子6に印加する電圧を経時的に変化させ、レーザ光のパルス幅を制御するものである。 (もっと読む)


本発明は
−安定化しているゲインGを示し、波長λでレーザーパルスを放出するのに適した増幅媒質(11)と、Qスイッチ(12)とを含む共振空洞(1)と、
−増幅媒質の連続ポンピング光源(2)と
を含む、可変周期及び安定化しているエネルギーを有するパルスを放出するのに適した、レーザー装置に関する。
レーザー装置はさらに、ポンピングの持続時間にわたって波長λの光線を増幅材料(11)内へ照射するのに適した、共振空洞(1)の外側に位置する入射器(3)を含み、また、レーザー装置は増幅媒質のゲインをG/kに低減するために、この光線の出力を調整する手段を含み、kは1よりも大きい実数である。
(もっと読む)


デバイスが提供される。本デバイスは、第1の有機発光デバイスを含み、この有機発光デバイスは、第1の電極と、第2の電極と、第1の電極と第2の電極の間に配置された有機発光層とをさらに含む。本デバイスはまた、第1のレーザデバイスを含み、この第1のレーザデバイスは、光共振器と、この光共振器内に配置された有機レイジング材料をさらに含む。焦点機構が、第1の有機発光デバイスによって放射される光を第1のレーザデバイス上へ集束させるように配置されている。好ましくは、焦点機構は、第1の有機発光デバイスによって放射される光よりも強度が少なくとも10倍大きな、より好ましくは少なくとも100倍大きな、第1のレーザデバイスへの入射光を供給する。
(もっと読む)


【課題】 小型高効率で構成が単純な紫外光源装置を提供することである。
【解決手段】 励起光源と、希土類を添加した光導波路(希土類添加光導波路)と、該励起光源からの励起光を該光導波路に光学的に結合する手段と、該希土類添加光導波路から発生する光を放射する放射部を備えた光源であって、該励起光源の発光波長が340nm〜500nmの波長範囲から選ばれるいずれかの波長であり、かつ、該希土類添加光導波路のコア部にNd、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tmから選ばれる少なくとも一種類の希土類元素を含有し、かつ、該希土類添加光導波路から放射される光の波長が、405nm以下かつ励起光波長よりも短波長であることを特徴とする、紫外光源装置。 (もっと読む)


【課題】再現性に優れた方法で作製することが可能であり、所望の波長のレーザ光が得られ、かつ、小型軽量のレーザ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】一対の電極間に発光層を有する発光素子が形成された第1の基板と、レーザ色素を含むレーザ媒体が設けられた第2の基板とを対向して配置し、一対の電極のうち、発光層とレーザ媒体の間に位置する電極は透光性を有する構成とする。このような構成とすることにより、レーザ媒体と光源とが一体となっているレーザ装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】固体色素レーザにおける発光体を効率よく高密度光励起することで、レーザ発振閾値を低下させ、レーザ発振を容易にし、また励起光源を含む固体色素レーザの小型化を図ることを目的とする。
【解決手段】光共振器構造に組み込まれた発光体に、励起光源からの光を効率よく導入することにより、発光体を高い光密度で励起し、レーザ発振させることが可能な固体色素レーザを実現する。具体的には、励起光源の光を受光して発光する第1の発光体と、第1の発光体に隣接する光共振器とを有し、光共振器は、励起光源および第1の発光体が発光する光を受光して発光する第2の発光体を有する固体色素レーザを提供する。 (もっと読む)


【課題】高出力レーザーを構築することのできる安価なレーザー発振媒体を提供すること。
【解決手段】所定の励起光を照射することにより蛍光を発し且つ希土類イオンとしてEu3+、Tb3+、Yb3+,Nd3+,Er3+およびSm3+からなる群から選択される少なくとも1つを含有する希土類イオン錯体を、透明樹脂にドープしてなるプラスチックロッドをレーザー発振媒体として用いる。このプラスチックロッドは、例えば、希土類イオンとしてEu3+、Tb3+、Yb3+,Nd3+,Er3+およびSm3+からなる群から選択される少なくとも1つを含有する希土類イオン錯体と透明樹脂の原料モノマーもしくはオリゴマーと重合開始剤とを含む溶液をロッド形成用型内で重合することにより得ることができる。 (もっと読む)


【課題】曲げ補償型光ファイバの共振結合による高次モードの抑制をする。
【解決手段】ファイバ曲がり部で、基本モードではなく少なくとも1つのHOMの選択的共振結合があるように、屈折率プロファイルおよび曲げ半径が構成される。実施形態では、コア領域において基本横モードおよび少なくとも1つの高次横モードの信号光の伝搬を導波するように構成される。クラッド領域は外側クラッド領域および環状トレンチ領域を含む。外側クラッド領域よりも高い屈折率を有し、トレンチ領域は、軸方向に延びる少なくとも1つの隆起屈折率ペデスタル領域を含む。曲がり部分内で、少なくとも1つのペデスタル領域が、(i)少なくとも1つの横モードの伝搬を導波し、(ii)ファイバが半径の所定半径内に曲げられる場合、コア領域の高次横モード(HOM)のうちの少なくとも1つをペデスタル領域の少なくとも1つの横モードに共振的に結合させるように構成される。 (もっと読む)


本発明の様々な実施形態は、フォトニック格子を使用する電磁波増幅システムに関する。本発明の一実施形態では、電磁放射増幅システム(900,1300,1600)は、フォトニック格子(200〜500)とポンプ源(902,1302,1602)とを有する。フォトニック格子は、スラブ(202〜402)内の穴の平面周期格子で構成される。ポンプ源は、フォトニック格子に結合され、フォトニック格子の電子エネルギー状態を励起する電子的刺激を出力し、それにより、フォトニック格子に入射する電磁放射コヒーレントビームが、電磁放射コヒーレントビームを増幅するコヒーレント電磁放射の放出を刺激する。
(もっと読む)


【課題】 分光分析機器、製造管理、照明などに用いられる白色光源において、高い出力安定性、高い集光性、高い輝度を備えた白色光を提供する。
【解決手段】 AlFを20〜45モル%、アルカリ土類フッ化物としてMgFを0〜15モル%、CaFを7〜25モル%、SrFを0〜15モル%、及びBaFを5〜25モル%の範囲で且つアルカリ土類フッ化物を合計で40〜65モル%含有し、さらに、Y、La、Gd、Yb、及びLuから選ばれる一種以上の元素のフッ化物を10〜25モル%含有するハロゲン化物ガラスに、発光中心となる2価希土類イオンとしてイッテルビウムイオンを含有する白色光発光材料を増幅用媒体として用いる。 (もっと読む)


【課題】7個より多くのポンプLED(例えば、14個のポンプLED)からの光でポンピングされるファイバラマンデバイスを有する物品を実現する。
【解決手段】ラマンデバイス10は、光ファイバ12内の光のラマンシフトのための1つ以上の光キャビティを提供するように配置された少なくとも第1および第2の波長選択素子13、141を含むシリカ系光ファイバ12と、第1ポンプ光源11からの第1波長λのポンプ光を光ファイバ12に結合する第1カプラと、λより高い波長λのラマンシフトされたラマンデバイス出力光を出力光利用手段に提供する手段と、第2ポンプ光源111からの第2波長λのポンプ光を光ファイバ12に結合する第2カプラ21を有する。λはλとは異なり、λ>λであり、波長選択素子のうちの少なくとも1つは、λおよびλの少なくとも一方に関してオフレゾナンスである。 (もっと読む)


【課題】高いコストと多くのスペースが必要な外部レーザー源なしで有機半導体レーザーを励起させ得る手段とそのような有機半導体の製造方法を提供すること。
【解決手段】光学的ポンプ源を有機半導体レーザーと一体的に接続させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、発光に寄与する活性中心として3価の希土類イオンを用いる可視光発光材料において、光損傷などによる経時劣化を防止し可視光の発光効率の維持と安定発光を実現すると共に、この可視光発光材料を用いた可視光発光装置を提供する。
【解決手段】 発光中心となる3価希土類イオンとして、プラセオジウム、ネオジウム、サマリウム、ユーロピウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、及びツリウムから成る群から選択される少なくとも1つのイオン(第一群)と、2価希土類イオンとして、イッテルビウム、又はユーロピウムのイオン(第二群)を含有する可視光発光材料を増幅媒体として用いる。 (もっと読む)


【課題】ラージモードエリア・マルチモード・ハイブリッド光ファイバおよびそれを用いた装置を提供する。
【解決手段】ラージモードエリア光ファイバが、そのコア領域内で信号放射の多重横モードを支持するように構成される。このファイバは、異なる特性を有する少なくとも2つの軸セグメントを含むハイブリッド設計である。第1の軸セグメントでは、コア内の横方向屈折率プロファイルが、径方向に均一でなくて屈折率の放射状ディップを特徴とする。第1のセグメントは、複数の横モードを支持する。第2の軸セグメントでは、コア内の横方向屈折率プロファイルは、第1のセグメントのそれよりも均一である。2つのセグメントは、互いに断熱結合される。例示的には、第2のセグメントは、他の構成要素との結合を容易にするファイバの末端部である。 (もっと読む)


【課題】光学部品の点数を減らし、光学部品のアライメントを容易にし、励起光と光ファイバーを結合するための光軸合わせも容易にしたファイバーレーザを提供する。
【解決手段】ファイバーレーザは、半導体レーザ1、コリメートレンズ2、集光レンズ3、光ファイバー6で構成されている。光ファイバー6は、コア8とクラッド7で構成され、光ファイバー6の両端面断面には、金属薄膜41、51が直接形成されている。金属薄膜41、51は、共振器ミラーとして機能するもので、光ファイバー6と金属薄膜41、51で共振器構造を構成する。また、金属薄膜41、51の代わりに誘電体多層膜等を用いても良い。 (もっと読む)


【課題】新規な高選択単一周波数レーザー装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
本発明は、二つのフィルターを含むダイオード励起連続レーザー装置に関するものである。このレーザー装置は、増幅素子と、単一周波数レーザー放射を可能にする少なくとも二つの複屈折性フィルター又はイントラキャビティリオフィルターとを含み、これらの二つのリオフィルターが二つの複屈折性素子に挟まれた偏光素子によって構成され、それら二つのリオフィルターのうちの第一のリオフィルターが増幅素子のレーザー放射帯域幅と実質的に等しいフリースペクトラルレンジ値FSR1を有し、第二のリオフィルターがFSR1とは異なるフリースペクトラル値FSR2を有している。
(もっと読む)


【課題】均一な照射強度と高い輝度を得るための新たな照明方法を提供すると同時に、簡便な画素形成方法を提供する。
【解決手段】表示画面の背面側から照明光を供給する表示装置において、3色以上の個別の色に発光する発光機能を有する導波路を一組とした多数の導波路からなる略パネル状の発光板と、発光機能を有する導波路の終端に励起光源を備え、発光機能を有する導波路の側方より表示画面方向に光を取り出すことにより、略パネル状の発光板の前面に設けられた画像形成素子を照明し、表示画面となすことを特徴とする、表示装置の照明方法。またはそれを利用した画素形成方法。 (もっと読む)


【課題】緑色の光よりも短波長の光を励起光として緑色に発光する光ファイバを用いた発光装置などを提供することを目的とする。
【解決手段】光源1と、光源1からの光を伝播する光ファイバ2と、を備えた発光装置において、
前記光源1は、500nm未満の範囲にピーク波長を有し、
前記光ファイバ2は、Erがドープされたフッ化物ガラス系の光ファイバである、
ことを特徴とする発光装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、駆動耐久性に優れた有機レーザ発振素子を提供することである。
【解決手段】 発光材料を含有する有機発光領域と、前記発光領域からの発光を第1の面と第2の面の間で共振させて増幅する共振器構造とを備えた有機レーザー発振素子であって、前記発光材料が3座以上で配位し得る配位子を有する金属錯体を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 26