説明

Fターム[5G013DA03]の内容

非常保護回路装置(断路なし) (2,677) | 過電圧の抑制素子 (423) | 放電ギャップ (69)

Fターム[5G013DA03]の下位に属するFターム

多極型 (6)

Fターム[5G013DA03]に分類される特許

1 - 20 / 63


【課題】雷保護装置とホームゲートウェイ装置(HGW装置)は、正しく接続しないと雷サージから確実に保護することができない。
【解決手段】雷保護装置には、ホームゲートウェイ装置との間の電力線が正しく接続されたか否かを検出するための機能と、正しく接続されていない場合には、ホームゲートウェイ装置との間の通信回線をオープン(開放)の状態にして、ホームゲートウェイ装置からの多機能通信端末等による通信を制限する機能を持たせる。ホームゲートウェイ装置には、雷保護装置との間の通信回線が正しく接続されたか否かを検出するための機能と、正しく接続されていない場合には、光や音によるアラーム通知等により、ユーザに接続の不備を気付かせて接続の見直しを促す機能を持たせる。これにより、雷保護装置とホームゲートウェイ装置との間の適切な接続を可能とする。 (もっと読む)


【課題】保安器によって、設備機器を保護すると共に、雷等のサージ電流を精度良く検出し、複数の保安器の一括監視を容易にする。
【解決手段】保安器1は、接地端子25に接続された導線35に侵入するサージ電流を抑制する保護回路40と、導線35を流れるサージ電流を検出して保護回路40の動作状態を表示する動作表示装置100とを備えている。動作表示装置100は、導線35を流れるサージ電流を検出するための検出コイルを有する検出部110と、その検出コイルによって検出された検出電圧の波形を時間軸に対して引き延ばし処理を行って変形処理波形を出力する波形処理部120と、その変形処理波形の電圧値からサージ電流の電流値を算定してサージ電流算定結果を求める制御部130と、表示部140とを有している。表示部140は、外部から視認可能な状態で、サージ電流算定結果を表示する。 (もっと読む)


【課題】電気回路を構成する素子の破壊を防止してサージに対する耐久性を高めるとともに、素子の小型化、ならびに基板および全体的な小型化が図られる電気機器を提供する。
【解決手段】複数の電気回路20には、入力端子21と機能回路部22との間に放電ギャップ部24が設けられている。放電ギャップ部24は、複数の電気回路20のうちいずれかの電気回路20がサージによって所定電圧以上になると、この電気回路20に隣接する電気回路20との間の放電を促す。放電ギャップ部24間で放電することにより、いずれかの電気回路20の抵抗素子26が吸収すべきサージのエネルギーは、隣接する電気回路20の抵抗素子26によってその一部が負担される。したがって、各電気回路20の抵抗素子26の負担が軽減され、各電気回路20に接続される抵抗素子26の容量は低減可能となる。 (もっと読む)


【課題】小型で低コストな定電圧素子を用いて高い耐電圧試験にも対応できる過電圧保護回路を備えた電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置は、電源ラインに発生した一過性の過電圧を吸収するサージノイズフィルタ回路20を備え、当該サージノイズフィルタ回路20は、電源ラインとグラウンド2との間に直列接続した定電圧素子10および第1コンデンサ11と、定電圧素子10に並列接続した第2コンデンサ12とを備える。 (もっと読む)


【課題】劣化表示用の表示器の構造を簡単にし、表示器の表示部分を大きくして外部からの劣化表示の目視を容易にする。
【解決手段】保安器1は、線路に接続されるジャック盤10と、このジャック盤10に対して着脱可能に接続されるSPDプラグ40とにより構成されている。SPDプラグ40内には、線路から侵入する異常電圧等を抑制する保護素子と、劣化によってその保護素子が発熱する異常時にその保護素子を回路から切り離す切り離し部62と、連結部材51と、保護素子の劣化状態を表示する表示器70と、表示窓44等とが設けられている。切り離し部62の動作と連動して、ばね69の付勢力により連結部材51が上昇し、表示用テープ75が、案内突起72−1,72−2間に押し込まれる。これにより、テープ75で覆われていた着色面73が露出し、この表示面73の個所が表示窓44から目視できる。 (もっと読む)


【課題】長期間に亘り高い信頼性をもって運用することができ、安価なシステム構成で、多くの設備に共通してサージ防護デバイスを保護する回路を構成することでき、良好に雷サージを含むサージから電気・電子機器を保護することができる技術を提供する。
【解決手段】サージ防護デバイス保護システム10は、商用電力を伝送する電力線5と大地との間に設置されたサージ防護デバイス1と電力線5との間に設置される過電流遮断器2と、電力線5と過電流遮断器2との間に直列接続されるコイル3と、コイル3及び過電流遮断器2の直列回路に対して並列接続される放電ギャップ4とを備える。 (もっと読む)


【課題】 安全性を確保し、かつ、機器の損傷を防止する。
【解決手段】 CTTプラグをCTTターミナルに挿入した状態で、電流計測中に、例えば、配線に断線が発生すると、CTTプラグ両極間に高電圧が発生し、CT2次側開放保護回路1の放電ギャップ16において放電が発生し、ヒューズ21に放電電流が流れ、ヒューズ21が切れる。可動接点部19を引っ張っていたヒューズ21が切れると、板ばねとしての可動接点19が復元し、固定接点部18に接触し、配線a3を介してCTTプラグ両極間が短絡される。 (もっと読む)


【課題】軌道回路用の保安器において、メンテナンス作業や経費を削減する。
【解決手段】送信側保安器20−1は、軌道回路側の1次巻線21−1a及び信号ケーブル26側の2次巻線21−1bを有する絶縁トランス21−1と、1次巻線21−1aに対して並列に接続された避雷器22−1と、2次巻線21−1bに対して並列に接続された避雷器23−1と、避雷器22−1の放電動作時に流れるAC電流を検出する変流器24−1と、表示駆動回路30−1と、表示部40−1とを備えている。受信側保安器20−2は、送信側保安器20−1と同一の構成である。例えば、軌道回路に異常電圧が侵入すると、避雷器22−1が放電動作を行う。この時、避雷器22−1に流れるAC電流が、変流器24−1により検出され、表示駆動回路30−1によって表示部40−1が動作し、外部から容易に視認できる。 (もっと読む)


【課題】1つの装置で複数の回線のサージ電流を検知でき、保安器を内部に組み込みサージ電流の防護も可能なサージ検出装置を提供する。
【解決手段】サージ検出装置は、複数の通信又は電源側回線にそれぞれ接続された複数の入力端子Lと、複数の警報用ヒューズ10と、複数のサージ検知用出力端子Ka,Kbと、複数の第1の保安器20と、複数の第2の保安器30とが、1つの筐体に収容されている。例えば、入力端子L1に雷サージ電圧が印加された場合、雷サージ電流は先ずヒューズ10−1を介して第1の保安器20−1側へ流れる。これにより、ヒューズ部11が溶断し、同時に、スイッチ部12がオン状態になってこの情報が出力端子K1a,K1bから出力される。ヒューズ部11が溶断すると、第2の保安器30−1側へ残りの雷サージ電流が流れ、吸収される。 (もっと読む)


【課題】電力線搬送通信用ICT機器の雷サージ耐力試験において、被試験装置と対向装置間を伝送される電力線搬送通信信号の品質劣化を生じさせない、すなわちスループットの劣化防止が可能な結合回路を提供する。
【解決手段】商用電源周波数と異なる周波数の信号を商用電源周波数に重畳して通信を行う電力線搬送通信の伝送路に接続されるICT機器の雷サージ耐力試験回路における被試験装置5と対向装置11との間の伝送路上の印加点T1及びT2に雷サージ発生器1で発生させた雷サージ過電圧を印加するための結合回路3a及び3bであって、商用電源電圧が雷サージ発生器1に続流することを防止するためのバリスタと、バリスタの静電容量を低減するためのガス避雷管とが直列接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】空気調和機等の電子機器の雷サージ保護回路において、少ない回路部品数で雷サージ電圧の抑制を行なうと共に、漏れ電流の絶縁も行なう。
【解決手段】AC入力線(ライブ線1及びニュートラル線2)と力率改善回路及び整流回路部5間に接続されたインダクタ部品L1及びL2を有し、そのインダクタ部品L1、L2と直列に接続された力率改善回路部インダクタL3を1つのインダクタと考え、その合成インダクタの同相入出力端子間にアレスタを挿入し、AC入力線のインダクタに高いサージ電圧が誘起した場合、そのサージ電圧を放電することにより抑圧する。 (もっと読む)


【課題】低圧配電系統の負荷機器を直撃雷または近接雷のサージから保護しうるサージ防護装置を提供する。
【解決手段】各相毎に設置されたサージ防護デバイス5と、当該各サージ防護デバイスと電源系統との間に単極の配線用遮断器4を用いた。また、前記サージ防護デバイス5は、放電管式サージ防護デバイス、または、酸化亜鉛素子式サージ防護デバイス、または、放電管と酸化亜鉛素子を組み合わせたサージ防護デバイスである。さらに、前記各配線用遮断器4の相間に絶縁材料を挿入した。 (もっと読む)


【課題】電気回路を構成する素子の破壊を防止してサージに対する耐久性を高めるとともに、素子の小型化、ならびに基板および全体的な小型化が図られる電気機器を提供する。
【解決手段】複数の電気回路20には、入力端子21と機能回路部22との間に放電ギャップ部24が設けられている。放電ギャップ部24は、複数の電気回路20のうちいずれかの電気回路20がサージによって所定電圧以上になると、この電気回路20に隣接する電気回路20との間の放電を促す。放電ギャップ部24間で放電することにより、いずれかの電気回路20の抵抗素子26が吸収すべきサージのエネルギーは、隣接する電気回路20の抵抗素子26によってその一部が負担される。したがって、各電気回路20の抵抗素子26の負担が軽減され、各電気回路20に接続される抵抗素子26の容量は低減可能となる。 (もっと読む)


【課題】雷の誘導電圧から監視カメラ及び映像受信機器を保護しつつ、伝送される高周波映像信号のノイズによる品質劣化を低減できる監視カメラシステムを提供する。
【解決手段】監視カメラ111と映像受信機器112とを同軸ケーブル113で接続し、同軸ケーブル113に誘導されるサージ電圧から監視カメラ111及び映像受信機器112を保護する保護回路を含む避雷器114を同軸ケーブル113に接続した構成とされており、避雷器114は、保護回路を収容する避雷器金属筐体と、保護回路を大地に接地する接地端子と、保護回路を同軸ケーブルの外部導体に接続する外部導体接続端子と、保護回路に同軸ケーブルの中心導体を接続する中心導体接続端子と、避雷器金属筐体の接続を切り換える切換手段を有し、切換手段は、映像受信機器で受信される映像信号へのノイズの状態に応じて避雷器金属筐体の接続が切り換え可能とされている。 (もっと読む)


【課題】
超常電磁パルスが発送電システムの電気コンポーネントに到達してこれを動作不能に陥らせないようにするための方法および装置を提供する。
【解決手段】
本発明の1つの態様では、コンポーネントはパルスを受電するシステムの伝送路上に位置している。本方法および本装置はパルスが電気コンポーネントに到達して動作不能に陥らせる前に導電路におけるパルスの存在を検出するステップ又は手段を含む。パルスが電気コンポーネントに到達してこれを動作不能にする前に、パルスは電気コンポーネントより低インダクタンス大電流容量の回路を迂回して流れる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で雷サージから確実に保護するとともに直流入出力制御装置の誤制御を確実に防止する。
【解決手段】非線形抵抗素子からなる雷サージ保護素子5a,5b,5cを直流入力制御装置1aの複数の直流入力電子回路2a,2bに遠方入力IRa,IRbを接続する制御線3a,3bと、制御線3a,3bとは極性が異なる遠方入出力用直流電源装置4の出力との間に接続して、雷サージ保護素子5aに導通故障が生じても直流入力制御装置1aを安全側に制御して列車の安全運行が損なわれることを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】電気錠及び制御盤を雷電流から保護する。
【解決手段】雷サージ対策アダプタ1は、サージアブソーバ11の一端11aが電気錠2の錠ケース6に配線接続され、サージアブソーバ11の他端11bが制御盤4のフレームグランドに配線接続される。サージアブソーバ11は、電気錠2の錠ケース6と制御盤4との電圧差が一定レベルを越えたときに放電し、雷電流が電気錠2の錠ケース6から制御盤4のフレームグランドにバイパスされる。 (もっと読む)


【課題】高圧受電設備の変圧器の混触による二次側の電路の高電圧発生を防止でき、しかも二次側の電路の地絡事故を検知でき保安レベルを確保して電力供給を継続できる漏電防止監視システムを提供することである。
【解決手段】高圧受電設備の変圧器11の二次側の低圧電路14の漏電を防止する漏電防止装置15は、変圧器11の二次側の一端と大地との間に設けられ、変圧器11の二次側の一端と大地との間に流れる電流を地絡電流継電器の動作設定値未満に抑制する電流制限素子16と、変圧器11の一次側と二次側とが混触した際に変圧器11の二次側の電圧を所定電圧未満に抑制する電圧制限素子17とを並列接続して構成される。また、監視装置19は、漏電防止装置15に流れる電流が所定値以上となったとき警報を出力し、漏電が発生したことを報知する。 (もっと読む)


【課題】高圧受電設備の変圧器の混触による二次側の電路の高電圧発生を防止でき、しかも二次側の電路の地絡事故を検知でき保安レベルを確保して電力供給を継続できる漏電防止監視システムを提供することである。
【解決手段】高圧受電設備の変圧器11の二次側の低圧電路14の漏電を防止する漏電防止装置15は、変圧器11の二次側の一端と大地との間に設けられ、変圧器11の二次側の一端と大地との間に流れる電流を地絡電流継電器の動作設定値未満に抑制する電流制限素子16と、変圧器11の一次側と二次側とが混触した際に変圧器11の二次側の電圧を所定電圧未満に抑制する電圧制限素子17とを並列接続して構成される。また、監視装置19は、漏電防止装置15に流れる電流が所定値以上となったとき警報を出力し、漏電が発生したことを報知する。 (もっと読む)


【課題】従来の雷サージ保護回路は、回路部品数が多く必要である為、コストが高く実装スペースを多く必要とし、サージ電圧の除去効果は得られるが絶縁耐圧を保つことが困難であり、バリスタなどを流れる漏れ電流を絶縁することができないため、ノイズ対策が不十分であった
【解決手段】AC入力線(ライブ線1及びニュートラル線2)に直列に接続された力率改善回路部5のインダクタL2の同相端子間にアレスタA1を挿入し、AC入力線のインダクタに高いサージ電圧が誘起した場合、そのサージ電圧を放電することにより抑圧する。 (もっと読む)


1 - 20 / 63