説明

Fターム[5G025BA04]の内容

接点の操作機構 (1,444) | スイッチの種類 (296) | 押ボタンスイッチ (127)

Fターム[5G025BA04]に分類される特許

1 - 20 / 127


【課題】切り換え制御用スイッチが搭載された制御基板を両面から覆うためのベース部材及びカバー部材を備えた、ヘッドセット装置用リモコン部の筐体構造に関し、リモコン部の製造コストを低減できるヘッドセット装置用リモコン部の筐体構造を実現する。
【解決手段】ベース部材10とカバー部材20とが、折曲可能な第1の薄肉ヒンジ部50でもって一体につながれるとともに、ベース部材10及びカバー部材20の何れか一方の部材と押釦部材30とが、折曲可能な第2の薄肉ヒンジ部60でもって一体につながれた状態の一部品として、ベース部材10とカバー部材20と押釦部材30とを一体に形成し、ベース部材10とカバー部材20とを第1の係止爪11,12にて折り畳み状態に保持し、ベース部材10及びカバー部材20の何れか一方の部材と押釦部材30とを第2の係止爪32にて遊びを持たせた折り畳み状態に保持する。 (もっと読む)


【課題】給電用のコネクタが接続されている状態で、ソケットに装着されるまでの間は発光部に点灯電力が供給されるのを防ぐことのできる光源及びそれを用いた照明装置を提供する。
【解決手段】LEDチップを基板に実装して成る発光部10と、発光部10を収納する直管形状の管体11と、管体11の長手方向における両端に設けられ、且つソケット20に機械的に保持されるダミーピン12Aを有してソケット20に装着される保持用口金12と、ソケット20を介した経路とは異なる給電経路で発光部10に点灯電力を給電するための接続部11Aとを備え、保持用口金12のうち何れか一方には、給電経路を開閉するインターロックスイッチ14が設けられ、インターロックスイッチ14は、保持用口金12がソケット20に装着されると給電経路を閉成する。 (もっと読む)


【課題】操作荷重を軽減し、ボタン外形の小型化を図ることができる押しボタン構造を提供する。
【解決手段】開口部7aの周縁に設けた係合凹部6と、押しボタン2の外形の一端部に設けられ、電子機器内のスイッチ9に向けて延びたスイッチ押しボス部4と、押しボタン2の外形のスイッチ押しボス部4から離間した方向の端部に設けられ、係合凹部6に嵌合する位置決め用凸部5と、押しボタン2に設けられ、押下操作に対して当該押しボタン2を元の位置へ復帰させる復帰力を与えるとともに、係合凹部6におけるスイッチ押しボス部4側の壁面部6aに位置決め用凸部5が当接するよう付勢するばね部3とを備え、押しボタン2が、位置決め用凸部5とスイッチ押しボス部4側の壁面部6aとの当接部を支点として回動する。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンの操作方向と異なる方向に向かって固定部材を係合させることによって筐体の内面に操作ボタンを取り付ける場合に、筐体と操作ボタンとの間でビビリ音が生じることのない電子機器の操作ボタン取付構造および操作ボタン取付方法を提供する。
【解決手段】連結部81を介してスピーカ保持部材80と連結されたボタン支持部62をネジ63で筐体30の内面に固定することで、フランジ部61aを開口部30aの縁部に当接させるようにしている。 (もっと読む)


【課題】石油ファンヒーターを点火、或いは消火をする際、遠隔操作で作業ができる延長コードスイッチを提供する。
【解決手段】金属部に磁着可能な磁石2を外部前面下方に設け、外部前面上方には調節用止めネジ22を緩める事により前後に調節可能で、磁石部分が上下に回転可能なことにより、石油ファンヒーター上部金属面に合わせて磁着可能な上部磁石21を設け、石油ファンヒータースイッチ17を押すためのピン7を内蔵したピン部格納ボックス1を形成し、同ピン部格納ボックス1内より、インナーワイヤー15にて距離を隔てて形成した手元操作ボックス内に繋ぎ、同手元操作ボックス内の指掛け部を指で引くことにより、ピン部格納ボックス1内からピン7が押しだされ、それにより、同ファンヒーターのスイッチ17が押され、点火若しくは消火の際、遠隔操作を可能にした。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンの外周側面間の距離を短くすることができないという課題がある。
【解決手段】電子基板に設けられたスイッチと、それぞれのスイッチの電子基板と反対側に位置する操作ボタン50と、電子基板に固定される固定部と、電子基板の面と垂直方向D3から見た配置において隣り合う操作ボタン50の外周側面50d間に延設される第1の延設部としての延設部507を有し、一端がそれぞれの操作ボタン50に接続され、他端が固定部に接続され、可撓性を有する支持アームと、を備え、垂直方向D3において、延設部507が、操作ボタン50の外周側面50dより電子基板側に備えられた操作パネルユニットを提供する。 (もっと読む)


【課題】
キー荷重を変化させることなく周囲への光漏れを回避するスイッチ用カバー部材及び当該スイッチ用カバー部材が使用された電子機器用の操作パネルを提供する。
【解決手段】
筒状の本体110の上面は、操作者により押下される押下面112として形成されている。本体110は、ベース部130によって支持されている。本体110の内部空間114には、基板210上に設けられたLED212が封止されている。本体110の上側部117及び下側部118は、それぞれ透光性を有する第1ラバー及び遮光性の第2ラバーによって成型されている。上側部117の表面は、遮光性塗料140によってコーティングされている。押下面112の遮光性塗料140が部分的に剥離されて、アイコン141が形成されている。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンの脱落を防止しつつ、簡易に操作ボタンを意匠パネルに取り付けられる電気機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、樹脂からなる意匠パネル12と、前記意匠パネル12に取り付けられる操作ボタンと、を備える。操作ボタンは、ユーザからの操作を受けるボタン部と、前記ボタン部に接続された腕部22と、を有する。前記意匠パネル12は、前記ボタン部の本体24が挿入される挿入孔40と、前記意匠パネル12の裏面において、前記腕部22が前記意匠パネルの面方向へ動くことを許容した状態で前記腕部22の一部と係合することで、前記腕部22が意匠パネル12から落下することを防止する突起体44と、を備える。 (もっと読む)


【課題】キートップとベースシートとの間に加飾層を設けた場合において、キーの押圧操作を長期にわたって繰り返しても加飾層の破壊が抑制でき、かつ、押釦スイッチの薄型化も容易であること。
【解決手段】キートップ20Aを有し、キートップ20Aの非操作面22B上に、加飾層30と、接着層40Aと、ベースシート50と、押し子60と、がこの順に積層され、押し子60の硬度が、ベースシート50の硬度よりも小さい押釦スイッチ用部材、これを用いたキーパネルおよび電子機器、ならびに、当該押釦スイッチ用部材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】操作パネルに複数の操作体が設けられた入力装置において、アクチュエータを利用して、使用したい幾つかの操作体のみを操作パネル表面から突出させる方法が知られている。しかしながら、操作体を操作した際の押圧感覚が弱いと言う課題があった。
【解決手段】昇動時に頭部が操作面の表面から突出するよう所定の上部点と下部点との間を昇降動可能な操作体と、操作体を押圧して操作体を昇動するアクチュエータと、アクチュエータを動作させ操作体が昇動された状態において、操作体の降動を阻害する位置に移動可能とされた可動部材と、を有した構成とし、可動部材は、操作体が頭部を降動する方向に押圧されたときに、操作体を押し戻す方向の付勢力を発現する弾性部材からなることを特徴としている。これによって、操作面から突出させた操作体を操作した際に、強い押圧感覚が得られる入力器及び入力装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】レーザ光の照射により操作スイッチ用部材の金属含有層に透明領域が形成されても、キートップの操作面において膨らみを抑制することを可能とする。
【解決手段】操作スイッチ用部材10は、透光性のキートップ20と、金属材料を含む金属含有層30と、膨れ吸収層40と、加飾層60と、を有し、加飾層60は、金属含有層30と膨れ吸収層40との間、または膨れ吸収層40よりもキートップ20から離間する側に設けられていて、金属含有層30には、金属材料の加熱により形成されると共に金属含有層30の厚み方向を貫き、かつキートップ20側から加飾層60を視認可能とする透明領域32が存在し、膨れ吸収層40は、キートップ20よりも硬度が低く設けられていて、この膨れ吸収層40で金属材料の加熱により生じる膨れを吸収可能としている。 (もっと読む)


【課題】キーキャップをキートップに取り付ける際には、キーステッカーを脱落させることなく容易に取り付けができるようにする。
【解決手段】操作面部2に配設されるキートップ4と、このキートップ4に被せられるキーキャップ5と、このキーキャップ5の天井面とキートップ4の上面部との間に介在され、キー機能を表示するキーステッカー6とを具備し、キーキャップ5の内側面部にキーステッカー6を保持するための保持爪15を設ける。 (もっと読む)


【課題】タクトスイッチのON/OFFを弾性樹脂からなる操作ボタンの押圧部からステム部を介して行う方式の電子機器の操作スイッチにおいて、ステム部の座屈による不具合(タクトスイッチの切り換えが不明瞭、切り換え時のクリック感が得られない)を部品点数や組み立て工数を増加させることなく解消させたいという要望がある。
【解決手段】操作ボタン9a,9b,9cにおけるステム部12a,12b,12cの硬度をそれ以外の部分10a,10b,10c/11a,11b,11c/13よりも高く設定して二色成形する。例えば、ステム部の硬度を80度乃至90度とし、それ以外の部分の硬度を50度乃至60度とする。 (もっと読む)


【課題】スイッチへの衝撃力を緩和することができる操作機構を提供すること。
【解決手段】ばね部と、前記ばね部から該ばね部が延びる方向と異なる方向に延びる連結
部と、押圧力が作用する作用部と、スイッチを押すための押し部と、を含む剛体部であっ
て、前記連結部から該連結部が延びる方向とは異なる方向に延びる剛体部と、を備え、前
記作用部へ前記押圧力が作用したとき、前記ばね部が撓むとともに該ばね部の長手方向を
軸としてねじれるように弾性変形することによって、前記押し部が前記スイッチを押す、
電子機器の操作機構。 (もっと読む)


【課題】操作キーの復動時に懸念される衝突音を長期に亘って効果的に軽減できる「キースイッチ」を提供すること。
【解決手段】キースイッチは、操作キー1の駆動部11に設けた窓状の開口11b内に、操作部10とオーバーラップする位置にあって操作キー1の往復動方向へ蛇行しながら延びる弾性片12が突設してあり、この弾性片12の先端に一体的に設けられたストッパ部13がフレーム3の規制部31に係止されて操作キー1の非操作時の高さ位置が規定される。操作キー1を往動させるプッシュ操作が行われると駆動部11がスイッチ素子2を押圧駆動するが、操作力が除去されるとドーム状ラバー21の弾性付勢力で操作キー1は復動し、その際、ストッパ部13が規制部31に衝突して弾性片12が撓みを生じる。 (もっと読む)


【課題】素手の指で操作する場合はもちろん、手袋を嵌めた指で操作する場合であっても、スイッチボタンの同時押しが防止できるようにする。
【解決手段】スイッチボタン10を、操作面13における中心から下方の位置に頂上部11を設けた山型状に形成し、かつ前記スイッチボタン10の上端に押し込み方向への移動が規制された支点12を設け、前記スイッチボタンの底面14の側に前記スイッチボタン10の押し込みによって接点が導通するスイッチ40を配置する。 (もっと読む)


【課題】電子機器のフロントパネルの化粧板の開口に対して操作ボタンを最適な位置へ配置することを容易に行うことができる操作ボタンの取り付け構造及び操作ボタンの取り付け構造を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】筐体内に配置されたスイッチと、フロントパネルに配置された化粧板の開口から先端部が露出されスイッチを外部から押圧操作するための操作ボタンと、筐体内に固定される固定部と固定部に対して揺動可能なヒンジ部と操作ボタンを保持する保持部とスイッチに対向する位置にスイッチ押圧用の突起部とを有する操作ボタンアダプタとを備え、操作ボタンは保持部に挿入される挿入部を有し、挿入部は保持部に対して移動可能となるような構成にする。 (もっと読む)


【課題】スイッチのアクチュエータを押し込むカムの移動方向とアクチュエータの移動方向が異なる場合においても、アクチュエータを押し込んだ状態からスイッチを復帰させる際に、アクチュエータを更に押し込んだ後、元の状態に復帰させる。
【解決手段】アクチュエータ3aの押圧部に凸部2bを有し、アクチュエータ3aの移動スイッチ3方向に対して直交方向に移動するカム3を備え、アクチュエータ3aを押し込んだ状態から復帰させる際に、アクチュエータ3aを更に押し込んだ後、元の状態に復帰させる。 (もっと読む)


【課題】 スイッチ装置において部品点数を削減できるばね構造体を提供する。
【解決手段】 押ボタン2の操作により接断される押ボタンスイッチ1において、スイッチケース3内に固定された固定接点55aに対して接離可能な可動接点55bを一端に有し、例えば略中央部に屈曲部550aを有する略L字状の第1の板ばね550と、一端が第1の板ばね550の可動接点55b側と逆側に連結され、例えば略中央部に屈曲部551aを有するとともに、他端がスイッチケース3内に設けられた第1の当接指51Aに当接し得る略U字状の第2の板ばね551とから、スイッチ装置としての押ボタンスイッチ1の接点を付勢するためのばね構造体を構築する。この場合、第2の板ばね551の他端が第1の当接指51Aに当接することにより、第1の板ばね550の可動接点55bが固定接点55aに接触するようになっている。 (もっと読む)


【課題】スイッチ室にスイッチ機構を直線的に出し入れする従来の機構を根本的に見直し、少なくともスイッチ室内での空気の出入れがなくなるか、又は、現状の空気の出入れよりも少なくなれば、空気と混合している埃、塵といった不純物の侵入を防ぐことができる構造のスイッチ機構を提供する。
【解決手段】トリガースイッチは、スイッチ係合部の回動動作に連動するガイドカムで、ガイド部を直進方向に動かすことで可動接片の接点を接触させる機構を備えたスイッチ機構部と、前記スイッチ機構部を収容するスイッチ室を備えたケースと、前記ケースに収容された前記スイッチ機構部の上部から被せるカバーと、を備え、前記ケースの内側から外方向に突出させた前記スイッチ係合部に連結カムを係合させ、該連結カムに係合させた連結棒をトリガーの摺動操作に伴って動かすことにより前記連結カムが前記スイッチ係合部を回動させることである。 (もっと読む)


1 - 20 / 127