説明

Fターム[5G025CA05]の内容

接点の操作機構 (1,444) | スイッチの用途 (226) | 車両用 (61) | 自動車用 (50)

Fターム[5G025CA05]に分類される特許

1 - 20 / 50


【課題】係合する部分に直接ふれずとも組付を解除できる組付構造体を提供する。
【解決手段】弾性変形が可能とされ、先端部に係合爪13a,13bは形成された係合片12a,12bを備える支持部10と、係合爪13a,13bとの係合が可能とされた係合受部を備えるノブとを備え、支持部10とノブとを相対的に近接させることにより、係合爪13a,13bと係合受部とが係合して、支持部10とノブとが組付く組付構造体において、支持部10に組付いたノブが、車両の進行方向へ向かう力を受けたとき、係合受部と当接して、当該係合受部と係合爪13a,13bとの係合が解除されるように係合片12a,12bの弾性変形を案内する第2の傾斜面15a,15bを備える組付構造体。 (もっと読む)


【課題】操作荷重を軽減し、ボタン外形の小型化を図ることができる押しボタン構造を提供する。
【解決手段】開口部7aの周縁に設けた係合凹部6と、押しボタン2の外形の一端部に設けられ、電子機器内のスイッチ9に向けて延びたスイッチ押しボス部4と、押しボタン2の外形のスイッチ押しボス部4から離間した方向の端部に設けられ、係合凹部6に嵌合する位置決め用凸部5と、押しボタン2に設けられ、押下操作に対して当該押しボタン2を元の位置へ復帰させる復帰力を与えるとともに、係合凹部6におけるスイッチ押しボス部4側の壁面部6aに位置決め用凸部5が当接するよう付勢するばね部3とを備え、押しボタン2が、位置決め用凸部5とスイッチ押しボス部4側の壁面部6aとの当接部を支点として回動する。 (もっと読む)


【課題】組立作業性を向上させた断路器を提供する。
【解決手段】開閉機構部5は、接点部2を閉極させる閉極位置にシャフト3を移動させるオン位置と接点部2を開極させる開極位置にシャフト3を移動させるオフ位置との間で回動自在に支持される操作レバー51と、操作レバー51とシャフト3との間を連結するアーム52と、操作レバー51が上記オン位置にある状態で操作レバー51が上記オフ位置側に移動するのを規制する位置決めばね10とを有する。操作レバー51は、操作レバー51を貫通させた支持軸54によって回動自在に支持されており、支持軸54の貫通方向における操作レバー51の外側面に、位置決めばね10が取り付けられるばね取付部51aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】ライトスイッチがオフ位置以外のときフォグライトスイッチを任意位置に設定でき、オフへ操作したときのみフォグライトスイッチもオフへ連動移動させる。
【解決手段】ライトスイッチノブ20とフォグスイッチノブ60の間に節度山57を備えるスライダ50を設け、ライトスイッチノブがテールまたはヘッドライト位置のときはカム機構(32a、32b、59)によりスライダをフォグスイッチノブ側へ移動させ、節度山とボールホルダ64Aのクリックボール65と係合させることによりフォグスイッチノブの点灯位置を選択・保持でき、ライトスイッチノブをオフにするとスライダを逆方向に移動させてクリックボールから離間させて、固定ノブ40の傾斜カム面49とボールホルダ64Bのクリックボール65との当接による回転方向の付勢力によりフォグスイッチノブもオフへ戻す。フォグライトだけを点灯させて後刻消し忘れることがない。 (もっと読む)


【課題】揺動操作可能な操作ノブと磁気センサとを有するスイッチ装置が複数配設されても、装置を小型化できるスイッチユニットを提供する。
【解決手段】スイッチユニット1には複数の操作ノブ3が並列に配置されており、各操作ノブ3はハウジング1に揺動操作可能に支持されている。この操作ノブ3は、増速歯車7を駆動して回転させる駆動ギヤ部3bを有しており、増速歯車7と噛合するギヤ部材10にマグネット11が固着されている。複数の磁気センサ9はハウジング1内に縦置き姿勢で収納された回路基板6の一方の主面6aと他方の主面6bに分散して交互に配設されており、磁気センサ9どうしの間隔は略同等に設定されている。マグネット11と磁気センサ9は近接しており、操作ノブ3が増速歯車7を介してマグネット11を駆動すると、回転するマグネット11の磁界が磁気センサ9によって検出される。 (もっと読む)


【課題】信号回路の遮断とメイン回路の遮断との間に必要なタイムラグを設けると共に、低コストに構成する。
【解決手段】回動レバー9が信号回路操作位置にあるときにだけ第1ロック機構27がロックされ、回動レバー9がメイン回路操作位置にあるときにだけ第2ロック機構29がロックされるようにし、第1ロック機構27のロックを解除しないと第2ロック機構29のロックを解除できないように構成した。 (もっと読む)


【課題】操作性が向上したターンシグナル操作装置を提供する。
【解決手段】ステアリングシャフト11に外嵌され、ステアリングシャフト11の軸心から外周方向に突出するキャンセル突部103を有するキャンセルカム10と、車両1の進行方向指示のためにターンシグナルスイッチを操作する操作レバー20と、操作レバー20に取付けられ、操作レバー20を中立位置N、右折方向指示位置R、または左折方向指示位置Lに保持する調節保持機構30と、調節保持機構30に取付けられ、方向指示位置R・Lに保持されているときにキャンセル突部103と接触可能に突出する爪部材40と、を備えるターンシグナル操作装置であって、ステアリングシャフト11には、その軸心方向に垂直な挿入孔11aが形成され、キャンセルカム10には、挿入孔11aの直径よりも長い長孔104が外周方向に形成され、挿入孔11aおよび長孔104に伝達軸50が挿入される。 (もっと読む)


【課題】端子間が斜め方向の移動で接触・非接触するものにあって、双方の端子位置が正規位置より変移しても確実に接触でき、しかも、所定の接触力を確保できる。
【解決手段】第1コネクタハウジング10と、第1コネクタハウジング10に嵌合及び離脱する第2コネクタハウジング20と、第2コネクタハウジング20に回転可能で、回転によって双方のコネクタハウジング10,20間に嵌合力及び離脱力を作用させるレバー30と、第1コネクタハウジング10とレバー30に設け、レバー30の回転によって接触・非接触とする双方の信号端子16,40とを備え、一方側の信号端子16は、先端側が共に折り返され、双方の折り返し箇所の間に入口側が広く奥側が幅狭である開口16cが形成され、開口16cの両側が開放された一対の板ばね接触子16aを有し、他方側の信号端子40は、開口16cに挿入されるタブ状接触子40aを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スイッチの意図しない切換の防止ないしスイッチの切換状態の確認を可能とすること、アクセスし易い配置にて視認性を高め、不用意な人為操作の防止や感電の防止を図ること、コンパクトにしてレイアウト性を高めることによって、アクセスし易い配置を可能とすることを目的としている。
【解決手段】このため、電源から供給される高電圧の電力の供給遮断状態を切り換える安全スイッチを備えた車両用高電圧回路遮断装置において、安全スイッチのON/OFFの各位置にあるスイッチの切換選択状態を確認できる視認部を備えたカバーを設ける。 (もっと読む)


【課題】回転ノブの操作位置を高分解能で精度良く検出できるレバー操作装置を提供すること。
【解決手段】操作レバー2の外周部に回転操作可能に取り付けられた回転ノブ3は、その内周面にリード歯部3aを有し、リング歯車40の外歯40aと噛合している。リング歯車40の内歯40bは増速歯車41〜43と噛合しており、各増速歯車41〜43に永久磁石51〜53が固着されている。操作レバー2内にはその軸線方向に沿って回路基板36が配置されており、この回路基板36に実装された磁気センサ61〜63と永久磁石51〜53とが近接して対向しているため、回転ノブ3の操作位置を磁気センサ61〜63によって検出することができる。これらの歯車40〜43や回路基板36等は支持ケース34と蓋ケース35とに支持されてスイッチユニット30を構成している。 (もっと読む)


【課題】素手の指で操作する場合はもちろん、手袋を嵌めた指で操作する場合であっても、スイッチボタンの同時押しが防止できるようにする。
【解決手段】スイッチボタン10を、操作面13における中心から下方の位置に頂上部11を設けた山型状に形成し、かつ前記スイッチボタン10の上端に押し込み方向への移動が規制された支点12を設け、前記スイッチボタンの底面14の側に前記スイッチボタン10の押し込みによって接点が導通するスイッチ40を配置する。 (もっと読む)


【課題】3つの操作部材が一方向に並ぶように隣接して設けられたスイッチ装置において、意図せずに中央の操作部材を押して、スイッチ部をオン作動させてしまうのを防止できるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】中央の操作部材3の上下両側の操作部材4,5を軸6により回動可能に支持するようにした。中央の操作部材3は、押圧操作されると直線的に変位するのに対して、上下両側の操作部材4,5は、押圧操作されると軸6を中心に回動する。3つの操作部材3,4,5に、誤って掌などが置かれた際に、2本の軸6が掌を受け支える状態になるので、中央のスイッチ部22がオン作動するほどには中央の操作部材3が押し下げられなくなる。 (もっと読む)


【課題】嵌合の保証が得られる電源回路接続装置を提供する。
【解決手段】スイッチ端子を介して一対のメイン回路用端子を接続することにより、電源回路を導通状態とする電源回路接続装置であって、一対のメイン回路用端子を有する第1ハウジング1とスイッチ端子を有する第2ハウジング2と、第2ハウジングに回動可能に支持されたレバー3と、レバー3の回動操作により第1ハウジング1及び第2ハウジング2の嵌合状態をロックするロック機構を備え、第2ハウジング2は、レバー3の回動操作により第1ハウジング1に嵌合し、ロック機構は、レバー3の内部に設けられるバネ601と、バネ601を通し、レバー3の回動操作に伴いバネ601が移動する溝604と、溝604に設けられ、バネ601の弾性力の方向に対向する向きに突出する突起部605とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で操作手段の操作感を変更することのできる操作装置を提供する。
【解決手段】回転および第1の位置と第2の位置との間でスライド移動する操作手段20と、検出回転部61の回転角度に対応する信号を出力する角度出力手段60と、操作手段20と一体に回転およびスライド移動する入力側第1ギヤ24および入力側第2ギヤ26bを設け、角度出力手段60に、出力側第1ギヤ64と出力側第2ギヤ66とを設け、出力側第1ギヤ64を操作手段20が第1の位置にある状態で入力側第1ギヤ24とかみ合う位置に設け、出力側第2ギヤ66を操作手段20が第2の位置にある状態で入力側第2ギヤ26とかみ合う位置に設け、入力側第1ギヤ24と出力側第1ギヤ64のギヤ比と入力側第2ギヤ26と出力側第2ギヤ66のギヤ比を異なる値に設定する。 (もっと読む)


【課題】メインユニット及びサブユニットのユニット別にそれぞれスイッチを有することがなく、それでいて、確実なスイッチ操作ができるようにする。
【解決手段】メインユニット1のメイン操作子5〜7の操作に応動するメインスイッチ26,27,29と、サブユニット2,3のサブ操作子13,16の操作に応動するサブスイッチ30,31とを、メインユニット1に設けた。それでいて、サブ操作子13,16の操作を、サブユニット2,3とメインユニット1との間にそれぞれ設けたサブ操作伝達機構52,60を介して、メインユニット1に設けたサブスイッチ30,31に伝え得るようにした。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で操作レバー操作時の当接音を抑制可能とする。
【解決手段】「左折」指示位置又は「右折」指示位置側でスイッチ・ケース3側の内面3a又は内面3bに対向する第1の突部29又は第2の突部31と、操作レバー5の「左折」指示位置又は「右折」指示位置側への回動操作により第1の突部29又は第2の突部31を当接させつつガイドし第1の節度ピース17又は第2の節度ピース19を第1のコイル・スプリング25又は第2のコイル・スプリング25の付勢力に抗して退避移動させる第1のカム部41又は第2のカム部41とを備え、第1、第2の節度面13,15に対する第1、第2の節度ピース17,19の弾接による節度付与は、第1,第2の突部29,31が第1,第2のカム部41,43に当接ガイドされる第1、第2の節度ピース17,19の一方側に対し他方側で行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】受け付けた回転操作に従い回転する歯車の回転変位を誤検出することがないように簡単に組み立てることができる回転式操作装置を提供する。
【解決手段】第1支持部10aに回転自在に支持される歯車14aの回転に連動して、第2支持部10bに回転自在に支持される歯車15aが回転し、歯車15aの回転変位を回転検出センサ21が検出することで歯車14aの回転変位を取得する操作装置において、回転検出センサ21が検出可能な歯車15aの回転範囲、及び歯車14aの回転可能な範囲のそれぞれの中心の位置合わせが行われた歯車14a,15aを、重なり合う貫通孔14d,15cに、ピン18を挿入することで、回転不可に拘束し、拘束した状態で、第1及び第2支持部10a,10bに着脱する。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、輸送車両のドア開閉体の制御装置に関するものであり、ハウジング(100,10)を備え、前記ハウジングの内部に、プランジャー(6,206)が配設されたスイッチ(1,201)と、前記ハウジングに対して回転するように取り付けられるカム(115,15)と、前記カムが回転(R)するときに、前記カムからの作用力の結果として運動伝達力(T)を受けることができる可動部材(102,202)とを備え、前記可動部材は、更に、前記運動伝達力(T)を介して、前記プランジャーに作用することにより、前記スイッチに斜めに当たってスイッチを第1電気状態から第2電気状態にすることができ、前記可動部材は、前記装置の本体(100,204)から突出するように成形される形状部を有することを特徴とする。更に正確には、前記可動部材(102,202)は、前記カムから加わる押し付け力を受けることができる受力領域(107,207)と、このような押し付け力の作用を受けながら、可逆変形を起こすことができる折れ曲がり領域(103,203)と、押し付け力を前記プランジャーに、前記変形の結果として加えることができる作用領域(105,205)とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】従来のようにはノブ操作時に細心の注意を払う必要がなく、ノブ操作時における操作者の負担を軽減することができる操作ノブを提供する。
【解決手段】イグニッションスイッチを取り付けるステアリングコラム101の側方部位に回動可能に配置され、互いに反対の方向を指向する1対の操作面10b,11bを有する操作ノブ1であって、1対の操作面10b,11bは、操作者位置に近い側の操作面10aが凹面で形成され、操作者位置から遠い側の操作面11bが凸面で形成されている。 (もっと読む)


【課題】方向指示装置がモーメンタリスイッチにより構成されている場合において、オートターンキャンセル機能を搭載した車両のターンシグナルが自動的にキャンセルされたことを運転者が容易に認識できる方向指示装置を提供する。
【解決手段】運転する車両の走行方向を報知するターンシグナルを発生させるターンスイッチ10と、揺動操作によりターンスイッチ10を動作させると共に、揺動操作後に中立位置へ自動復帰するターンレバー20と、ターンレバー20の揺動操作によるターンシグナルの発生後、所定の条件を判断することによりターンシグナルの自動解除を行なうターンシグナル制御部30と、ターンシグナルの自動解除が行なわれた場合に、音、又は、光により上記の解除動作を報知する報知部40とを有して構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 50