説明

Fターム[5G031FS32]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 機構要素 (1,400) | バネ、弾性体 (1,075) | ドーム、円盤、凸型 (384)

Fターム[5G031FS32]の下位に属するFターム

Fターム[5G031FS32]に分類される特許

201 - 220 / 340


【課題】操作部材の周囲部にあるプッシュ操作部により押し込み操作されるプッシャやスイッチ要素と干渉することのないようにライトガイド部材を設けるものにおいて、ライトガイド部材がスイッチ要素の操作機能をも奏するようにする。
【解決手段】ライトガイド部材35は、操作部材2の周囲部にプッシュ操作部8,9と共に存在する透光標示部12,13に対し共通のものとなっており、この関係上、主体部35aが操作部材2の中央部の裏側に位置している。それに対して、ライトガイド部材35には、主体部35aから各透光標示部12,13の裏側に位置する張出部35d,35eを延出させて設け、この張出部35d,35eにより、光源66の発した光を透過させて各透光標示部12,13を照明すると共に、プッシャ56,57がスイッチ要素84,85に向かって押し込まれるようにした。 (もっと読む)


【課題】ホルダの揺動中心軸に沿った方向に小型化が可能な複合操作型入力装置を提供すること。
【解決手段】ホルダ7に上面を開口した収納部7aを設け、この収納部7aの内部に回転操作体1を回転可能に軸支すると共に、ホルダ7に収納部7aを介して互いに逆向きに延びる第1の軸部7bと第2の軸部7cを突設し、これら両軸部7b,7cの先端部をそれぞれケーシング3の内壁面に形成した球状受部3cと軸受凹部3eに支持させる。そして、ホルダ7の揺動検出手段を構成する被検出体と検出素子のうち、被検出体である遮光板21を第1の軸部7bの先端部よりもホルダ7の中心寄りの位置に取り付けた。 (もっと読む)


【課題】揺動操作時に明確なクリック感を得ることができる複合操作型入力装置を提供する。
【解決手段】ホルダ7に上面を開口した有底状の収納部7aを設け、この収納部7aの内部に回転可能に軸支した回転操作体1の一部を収納部7aの上面から突出させる。ホルダ7に収納部7aを介して互いに逆方向外側へ延びる一対の軸部7b,7cを突設し、これら両軸部7b,7cを通る直線を揺動中心軸Pとしてホルダ7を揺動可能に支持すると共に、収納部7aの底面中央に形成した凹状カム部23と該凹状カム部23に弾接する基台4側の弾接部材(駆動受体8とスプリング9)とでクリック機構を構成し、このクリック機構によってホルダ7を揺動方向の中立位置に自動復帰させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 押釦スイッチの構造において、プリント基板に設けた接点部の動作不良を防止し、押釦を押し下げる際にクリック感を付与させ操作感覚を向上させる。
【解決手段】 アッパーケース3に設けた操作窓5に臨む機能釦8の操作面9には、4つの押圧操作部9aないし9dが円周方向に等間隔おいて設けられている。ラバーシート12には、押圧操作部9aないし9dの直下に位置するクリック形成体13aないし13dと、これらの間に位置する押圧体15aないし15dとが立設されている。プリント基板19には、押圧体15aないし15dの底部に設けられた導電部によって閉成する接点部20aないし20dが設けられている。そして、クリック形成体13aないし13dの剛性が、押圧体15aないし15dの剛性よりも大きく形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で効果的な静電気侵入防止効果が得られる多方向押圧形スイッチを提供する。
【解決手段】スイッチ51を設けたスイッチ基板45上に、多方向に揺動自在であって各スイッチ51に対向する位置に押圧部177を設けた揺動つまみ290(揺動つまみ本体280と揺動体170)を設置する。揺動つまみ290の内部に押釦つまみ190を設置し、押釦つまみ190の押圧部195に対向する位置にスイッチ51を設置する。揺動つまみ290の外周に回転つまみ300を設置し、回転つまみ300の下面側に回転つまみ300の回転によって電気的出力を変化する電気的機能部を設置する。揺動つまみ290の外周の下面側に外周アース部材77を設置し、揺動つまみ290と押釦つまみ190の間の隙間の下面側に内部アース部材71を設置する。外周アース部材77と内部アース部材71は1枚の導電板からなるアース部材70で構成される。 (もっと読む)


【課題】小型化が図れる回転式電子部品を提供する。
【解決手段】円弧状の回転体収納部71を有してなるケース50と、回転体収納部71に収納され、回転体収納部71の外部に位置する回転中心軸L1を中心にして回転する回転体50と、回転体50が回転することでその電気的出力を変化する電気的機能部(摺動子170と摺接パターン91,93)とを具備する。回転体50は、回転体収納部71の回転中心軸L1に近い側の側面53aと回転中心軸L1から遠い側の側面73aとにそれぞれガイドされて移動する内側ガイド部151と外側ガイド部153とを有して構成される。 (もっと読む)


【課題】フイルム状のキーシートを有し、操作キーが確実に動作する入力装置および携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10の入力装置11、開口12Aを有する下筐体12と、開口12Aに対応するように下筐体12に収容された回路基板19と、回路基板19の所定位置を中心として放射状位置に設けられた複数の接点部21と、各接点部21を個別に押下可能なシート状の操作部18とを有する。この入力装置11は、操作キー28の裏面37側に沿って設けられた補強部材35を有し、補強部材35の可撓強度を操作キー28の可撓強度よりも高くしたものである。 (もっと読む)


【課題】 操作体ないし押ボタン部の押圧部位に関係なく操作荷重をほぼ均一にし、さらに操作荷重の可変設定を行える構造にする。
【解決手段】 操作体70に対し押圧体84を介してタクトスイッチの操作力及びラバー体の復元力による上向きの付勢力を付与し、押ボタン部72の押圧操作により、操作体70が押圧体84の左、右片の後端部を押し下げて、段部88と当接する両当接片を支点として押圧体84前端の作動片を押し上げ、タクトスイッチをオンする。このとき、押ボタン部72の押圧時にその押圧部位に応じて操作体70の回転中心が切り換わり、操作体70の押圧部位と回転中心との距離が押圧部位に関係なくほぼ同じになり、操作体70の押圧部位に関係なく操作荷重がほぼ均一になる。また、押圧体84の支点となる両当接片に当接すべき段部88の位置を変更することで、操作荷重を任意に可変設定できる。 (もっと読む)


【課題】小型で薄型の入力装置を構成でき、操作部を操作して動作部材の変形を検出する際、操作力により基板などとの接続部に過大な力が作用するのを防止する。
【解決手段】下部ケース2の凹部24内に動作部材4が収納され、蓋体3が固定される。動作部材4は、4隅に固定部42が設けられ、この固定部42が下部ケース2の凹部24の底面24aと蓋体3とで挟持されて固定される。動作部材4には、操作部41の周囲の4方向に、前記固定部42よりも厚さ寸法の薄い変形部44a,44b,44c,44dが設けられ、この変形部に歪み検出素子が取り付けられている。操作ノブ41aを操作して変形部を変形させたときに、その力がケース内にのみ作用し、接続端子61,62,63,64と基板などとの接続部に過大な力が作用しない。 (もっと読む)


【課題】2段動作スイッチ装置において、分品点数が少なく、構造が簡単で、組立が容易であって、コストの削減が可能とすること、又、装置のコンパクト化を図ることを目的とする。
【解決手段】スイッチレバー2の保持軸21を、ケース部の保持穴11に挿入して、スイッチレバー2をケース部に揺動可能に支持し、スイッチレバー2に2対のスイッチ押圧部を設け、対となる2個のスイッチ押圧部31,32及び33,34をスイッチレバー長手方向に沿ってスイッチレバー2に作用する力点9から夫々異なる距離に配置し、対となる2個のスイッチ押圧部31,34又は32,33の一方をスイッチレバー2の上面側に、他の一方をスイッチレバー2の下面側に配置し、ケース部に設けた基板上51,52に、スイッチ押圧部に対向させてメタルドームスイッチを配設した2段動作スイッチ装置。 (もっと読む)


【課題】同時押しの発生を防止することにより所望の文字等の情報を正確に入力することが可能な入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置は、入力される情報が複数割り当てられている入力キー30を備える。入力キー30は、中央部及び隅部において押下操作が行われるキートップ32と、中央ドームスイッチと各周辺ドームスイッチとの間にそれぞれ配設された突起部材と、周辺ドームスイッチと周辺ドームスイッチとの間に配設された突起部材と、周辺ドームスイッチと周辺ドームスイッチ48Dとの間に配設された突起部材とを有する。そのため、各突起部材によってキートップ32の降下量が規制されている。その結果、押下操作されたドームスイッチのみが押下されるようになり、所望の文字等の情報を正確に入力することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ルーフランプの照明用スイッチ装置を自動車の運転時にも操作を容易とする。
【解決手段】運転席側のルーフランプを操作する照明用スイッチ装置であって、運転席のアームレストの上面または着座姿勢で操作可能な範囲のセンターコンソールボックスの上面に配置される1つの操作片と、前記操作片を押し込み自在及び前後方向に傾動自在に支持する支持部と、前記操作片の操作に応じて開閉される接点部を備え、前記接点部は、前記操作片の押し込み操作と前後傾動操作のいずれか一方の操作で前記ルーフランプを点灯、消灯する接点部と、いずれか他方の操作で前記ルーフランプの照度を調節する照度調節接点部を備えている。 (もっと読む)


【課題】 特に、作動力の異なるスイッチ部を用いることで、スイッチ部の数より信号ラインの数を減らしても、各スイッチ部を特定することが可能な入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 例えば8個の第1スイッチ部7と4個の第2スイッチ部8を設け、前記第1スイッチ部7は前記第2スイッチ部8よりも軽作動力で入力可能とされており、前記第2スイッチ部8は夫々、異なる前記第1スイッチ部7に近接配置されている。第1スイッチ部7は全て、個別の第1信号ライン30〜37に接続されるが、前記第2スイッチ部8は共通の第2信号ライン38に接続される。いずれかの第2スイッチ部8が押圧されたとき、その前に軽作動力で押圧された第1スイッチ部7のスイッチ信号に基づいて、押圧された第2スイッチ部8が第2スイッチ特定部46にて特定される。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、安価な回転型スイッチを使用し、装置高を低減することができる複合操作型入力装置を提供する
【構成】 ケース100と、ケース100の底板部110上に載置されるフレキシブル基板200と、フレキシブル基板200に直交する方向に移動操作可能な第1の操作体300と、第1の操作体300の周囲に配置された環状部材であって、傾動操作及び回転操作可能な第2の操作体400と、第1の操作体300の移動により動作する第1のスイッチ手段700aと、第2の操作体400の傾動により動作する複数の第2のスイッチ手段700bと、第2の操作体400の回転方向及び回転量を検出するロータリースイッチ800とを備え、第1、第2のスイッチ手段700a、700b及びロータリースイッチ800の摺動接点パターン840がフレキシブル基板200の同一面上に配設されている。 (もっと読む)


【課題】スライドつまみの移動時の動きがふらつくことなく確実にスムーズに行える多方向スライド式電子部品を提供する。
【解決手段】スライドつまみ30とつまみ保持部材60とを具備する多方向スライド式電子部品1である。つまみ保持部材60は、スライドつまみ30を取り付けるつまみ取付部61と、つまみ取付部61を囲む枠体63と、枠体63に対してつまみ取付部61が同一面内の多方向にスライド自在となるように連結する可撓性を有するアーム部65と一体に成形して構成される。枠体63中に導電体75を形成したスイッチ押圧部73を設ける。スライドつまみ30にスライドつまみ30がスライド移動した際にスイッチ押圧部73を押圧してスイッチ押圧部73を下方に移動させる押圧部37を設ける。移動するスイッチ押圧部73が当接する位置にスイッチ75を配置する。 (もっと読む)


【課題】
表示デバイスの表示や車両のステアリング等の多種類の制御を可能にする共通の小型、簡単かつ安価な電気的制御装置を提供する。
【解決手段】
電気的制御装置1は、制御レバー11、回転制御部材13及び電気回路15により構成されている。制御レバー11は、休止位置で制御レバーの面と直交する面で、旋回および制御レバーに平行方向に平行移動可能である。回転制御部材13は、休止位置で制御レバー11の面と直交する面で、旋回及び回転可能である。電気回路15は、制御レバー11及び回転制御部材13の種々の動きを制御信号に変換する。 (もっと読む)


【課題】回転式電子部品の構成に加えて他の種類の電子部品の構成も備えてこれらをコンパクトに一体化することが可能な多機能型電子部品を提供する。
【解決手段】ケース40の上部に設置した回転つまみ20と、回転つまみ20の中央に設置した押釦つまみ10と、ケース40の下部に設置した回転つまみ20と一体に回転する摺動型物60と、ケース40を載置している取付台90と、取付台90を揺動自在に支持する支持部材100と、押釦つまみ10で押圧される中央スイッチ80と取付台90の揺動によってその押圧部95で押圧される押圧スイッチ78と、取付台90上の第1の回路基板71に設けた摺接パターン75と摺動型物60の下面に取り付けた摺動子66とで構成され回転つまみ20と摺動型物60の回転によりその電気的出力が変化する電気的機能部55と、を備えた多機能型電子部品1である。 (もっと読む)


【課題】回転式電子部品の構成に加えてさらに他の種類の電子部品の構成も備えてこれらをコンパクトに一体化することが可能な多機能型電子部品を提供する。
【解決手段】ケース40の上部に回転つまみ20を設置すると共に、ケース40の下部に回転つまみ40と一体に回転する回転体60を設置し、回転つまみ20の中央に設けた開口部22内に押釦つまみ10を設置し、ケース40の外周部に揺動つまみ30を設置し、ケース40の下側にフレキシブル回路基板70を設置し、該フレキシブル回路基板70上に、回転体60に取り付けた摺動子66と摺接してこの摺動子66と共に電気的機能部55を構成する摺接パターン75と、揺動つまみ30の押圧部33で押圧される外周スイッチ78と、押釦つまみ10の押圧部12で押圧される中央スイッチ80とを設置した。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、クリック感発生前において押し下げた任意方向を検知し、クリック感を基準に所定の弱い力(方向キーの任意方向を押し下げてクリック感が発生するために必要な力よりも弱い力)で方向キーの任意方向の押し下げが出来る多方向入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 方向キー(11)の任意方向を押し下げていくと押し子(8)によりクリック感発生部(9)が変形してクリック感が発生する構造に形成し、少なくともクリック感の発生前における方向キー(11)の任意方向の押し下げに伴って互いの距離が変化し、かつこの距離の変化から押し下げた任意方向を少なくともクリック感の発生前に検知するための可動素子及び固定素子をさらに備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プッシュスイッチをスムーズに押圧操作可能なプッシュスイッチ付きの多方向入力装置を提供する。
【解決手段】 筺体2の開口部2bから一端側が突出されると共に、他端側が収容された操作軸1と、操作軸1の傾倒動作を検出する検出手段12、13、14b、9と、操作軸1の傾倒動作及び押圧動作に伴って操作されるプッシュスイッチ14(14a、14b)、15と、プッシュスイッチ14、15と操作軸1の他端側との間に配設されプッシュスイッチ14、15を押圧操作する押圧部材5とを備え、収納部内のプッシュスイッチ14、15の外側に可動接片15の外周を囲むように筒状のガイド壁4aを設けると共に、押圧部材5にガイド壁4aの外周面に案内される内周面を有する筒状の突出壁5aを設け、突出壁5aとガイド壁4aとを係合させて押圧部材5を操作軸1の軸線方向に摺動可能に配設した。 (もっと読む)


201 - 220 / 340