説明

Fターム[5G065KA04]の内容

直流の給配電 (11,201) | 制御調整(3)(オンオフ起動停止) (801) | オフ、停止 (346)

Fターム[5G065KA04]の下位に属するFターム

自動オフ (249)

Fターム[5G065KA04]に分類される特許

21 - 40 / 97


【課題】不揮発性の記憶装置での電力消費を抑えつつ、データの読み出し速度の低下を抑止するための技術を提供する。
【解決手段】本発明の電力制御装置は、外部から受電した電力を複数の不揮発性の記憶装置へ個別に供給する機能を備え、記憶装置に格納されたデータを読み出すための読出要求を外部装置から受信すると、読出要求で指定された指定データが格納された記憶装置ならびに指定データに関連するデータが格納された記憶装置へ電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】電気的負荷に対し電源遮断するときにアークが発生せず、安全に直流電源遮断する。
【解決手段】直流電力の供給及び供給停止を指示するための操作入力部12と;電力供給制御を行う電気器具である照明制御器30へ直流電力を供給する給電ラインに設けられたスイッチ接点14と;操作入力部12が直流電力の供給停止を指示した場合に、照明制御器30へ電力遮断の通知を行う通知手段と;前記通知の後に電気器具において電流を減少させる電力供給制御が行われたことを検出すると、スイッチ接点14を開放する制御手段である制御部11とを具備する。 (もっと読む)


【課題】無駄な電力消費の削減を実行しようとする者に、その削減効果を強く実感させることができて、やる気と継続性をもたせることができ、無駄な電力消費の効果的な削減を実現することができるシステムを提供する。
【解決手段】コンセント1と、スイッチ14と、電力計測器15と、表示パネル部16と、スイッチ14をオフにする際に電力計測器15によって計測されている必要ない待機電力等の無駄な使用電力量を読み取る操作を行う読取り操作部19と、タイマーと、処理制御部19とが備えられ、スイッチ14をオフにすることによって削減される累積料金が表示パネル部16に表示されるようになされている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、機器電源制御装置に係り、使用者による意図なしに電源投入された機器で不必要に消費される電力を低減することにある。
【解決手段】機器の電源が使用者による意図なしに投入された後、該電源投入がされた機器が所定時間放置されるか否かを判別し、機器が所定時間放置されたと判別される場合に、使用者に対して該機器の電源遮断を許容するか否かを問う情報を提供する。そして、その情報提供がされた後、使用者から機器の電源遮断を許容する意思表示がなされるか否かを判別し、その意思表示がなされたと判別される場合に、機器の電源を遮断する。 (もっと読む)


【課題】待機状態における待機電力を供給する待機電源と、主動作を行うための主電力を供給する主電源を備えた2電源方式の電源装置において、主動作がオフされる際、主電源自体で自己停止させ、待機状態における主電源の電力消費を零とする。
【解決手段】
待機電源回路1は常時所定の電圧を出力し、主電源回路2は、主動作のための主電力の供給及び遮断を制御するための主スイッチ素子12と、外部から主動作をさせるための駆動信号が入力される駆動信号入力素子16と、駆動信号入力素子に前記駆動信号が入力されている間導通し、導通している間前記主スイッチ素子を導通させるオンスイッチ素子13と、駆動信号入力素子に駆動信号が入力されなくなった後導通し、主スイッチ素子12を非導通にさせるオフスイッチ素子14と、オンスイッチ素子13が非導通になった後、オフスイッチ素子14を導通させるための電力を発生させるための発振回路15を備える。 (もっと読む)


第1のエネルギ源(116)から第2のエネルギ源(118)に電力を供給するシステムおよび方法が提供される。第1のエネルギ源(116)から第2のエネルギ源(118)に電力を供給する電気システム(100)は、第2のエネルギ源に連結されるインタフェース(114)と、第1のエネルギ源とインタフェースとの間に連結されるスイッチング素子(108)と、スイッチング素子とインタフェースに連結される処理システム(122)とを含む。処理システムは、インタフェースが第2のエネルギ源に連結されていることを示すインタフェースの電気的特性に基づいて接続イベントを識別(404)し、接続イベントを識別したことに応答して、スイッチング素子(108)を作動させて第1のエネルギ源(116)からの電流路を提供するように構成されている。
(もっと読む)


【課題】耐性の低いシステムメインリレーを用いた電源システムにおいて、電力ラインに取り付けられたコンデンサを充電している最中に遮断要求がなされたときにより適正に対処する。
【解決手段】直流電源から機器に電力供給を開始するためにコンデンサを充電している最中に直流電源と機器とを電気的に遮断する遮断要求がなされたときには、コンデンサの充電を完了した後に、リレーSMRGをオフとすると共にリレーSMRBをオフとすることによりシステムメインリレーをオフとして直流電源と機器とを電気的に遮断する。これにより、システムメインリレー30に耐性の低いものを用いることができ、コストを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】待機時電力を低減する状態を長時間維持すること。
【解決手段】電圧変換部212は、開閉器211を介して供給される電源に対して電圧変換処理を施した所定電圧電源を信号処理制御部40へ供給する。蓄電源214は、充電制御部213が所定電圧電源を利用して充電処理した充電電源を電源制御部110へ供給する。電源部100は、信号受信部201が受信し、信号識別部202が識別するテレビジョン受像機10の電源制御に関する信号に応じて、電源制御部110から入力される開閉情報に基づいて、所定電圧電源の供給のON/OFFを切り替える。また、開閉制御部203が、開閉部211に対して電源供給経路を閉じるように制御する場合、電源制御部110は、電源制御部110自身に備えられ、信号処理制御部40に備えられた制御部(不図示)と通信する通信部204へのクロックを停止することで、通信部204を非動作とする。 (もっと読む)


【課題】通電路を確実に保護しつつ、電力供給遮断後の電力供給の復帰を簡易に行うことのできる電力供給制御装置を提供する。
【解決手段】電力供給制御装置は、電源と通電路との間に設けられ、電源から負荷への通電および非通電を切替えるスイッチ回路および通電路保護回路を備える。通電路保護回路は、負荷への通電の開始または終了を指示する通電指示信号(入力SW信号)に応じてスイッチ回路の切替を制御するとともに、通電路の温度Twを算出し、算出された通電路の温度Twが所定の上限値Tsmに達した場合、スイッチ回路の通電を禁止する。また、スイッチ回路の通電を禁止した場合において、通電路の温度が所定のしきい値温度thまで低下した場合、スイッチ回路の通電の禁止を解除する。 (もっと読む)


【課題】データや装置の保護性をより一層高めることが可能な情報処理装置および画像形成装置を得る。
【解決手段】エンジン制御部3が、電源リレー14をオフするプリントコントローラ部2のバックアップとなって、プリントコントローラ部2から、状態を確認するための照会信号に対する応答信号を受信しなかったときに、プリントコントローラ部2に異常が発生したとみなして、電源リレー14をオフする。よって、プリントコントローラ部2が、電源スイッチ11をオフできる状態であるときには、当該プリントコントローラ部2が、終了処理を終わらせた後に電源リレー14をオフするので、終了処理の途中でエンジン制御部3が強制的に電源リレー14をオフする事態を回避できる。 (もっと読む)


【課題】直流電力の供給から供給停止に切り替わるときにアークの発生を防止するとともに回路素子を保護する。
【解決手段】電力供給線路Lp1〜Lp4に挿入された配線装置1において、切替スイッチ3がオン状態からオフ状態に切り替えると、制御部4の第1のスイッチ41が閉状態から開状態に切り替わり、第2のスイッチ42が開状態から閉状態に切り替わる。その後、コンデンサ44が徐々に放電され、コンデンサ44の両端電圧Vcが徐々に低くなっていく。制御用IC45は、コンデンサ44の両端電圧つまり入力電圧が徐々に低くなるにつれて、制御信号Sigのパルス密度を徐々に低くしていく。パワーMOSFET2では、制御信号Sigのパルス密度が徐々に低くなるにつれて、ドレイン−ソース間電圧が徐々に高くなっていき、電力供給線路Lp1〜Lp4に蓄えられた電磁エネルギーを徐々に放出させる。 (もっと読む)


【課題】複数の負荷回路に対して、それぞれ所望の電源電圧を供給する複数電源供給装置において、短絡を検出し、負荷回路および電源回路を保護する。
【解決手段】負荷回路に対応して設けられ、出力オンオフ信号に基づいて、所望の電圧を出力する電源回路と、複数の電源回路のうち第1の電源回路を除く電源回路に対応して設けられ、対応する電源回路に対する出力オンオフ信号がオフの場合に当該電源回路の電圧出力端において基準値以上の電圧を検出するとFAIL信号を出力する短絡検出回路と、第1の電源回路から残りの電源回路に対して、所定の時間間隔をおいて出力オンオフ信号を順次オンにするとともに、FAIL信号が出力されたことを検出すると、すべての電源回路に対する出力オンオフ信号をオフにするシーケンス回路とを備える。 (もっと読む)


【課題】 マイコンを使用することなくメイン電源回路のオン状態およびオフ状態を制御する電源制御回路を提供する。
【解決手段】 第1クリア回路2はハイレベルのPOFF信号に応じて所定期間、ローレベルの信号を出力する。フリップフロップFF1は、クリア入力にローレベルの信号が入力されるとクリアされ、Q(−)出力からハイレベルの信号を出力し、メイン電源回路13がオン状態にされる。フリップフロップFF2は、クリア入力にローレベルの信号が入力されることにより、クリアされてプロテクト処理を実行しない。第2クリア回路3は、ハイレベルのAPOWER信号に応じて所定期間、ローレベルの信号を出力する。フリップフロップFF2は、クリア入力にローレベルの信号が入力されることにより、クリアされてプロテクト処理を実行しない。 (もっと読む)


【課題】複数の処理ユニットの電源のON/OFFを他の電源ユニットと分散して管理することができ、また、複数の処理ユニットの電源を所定の順番でON/OFFすることができる電源ユニット等の技術を提供すること
【解決手段】処理システム100は、複数の電源ユニット1と、複数の電源ユニット2とを含む。処理システム100は、各ユニット1、2の中から、ユーザが、必要な規模に応じて、必要なユニットを任意に選択して構成することが可能とされている。電源ユニット1は、自己に接続された処理ユニット群20への電源の供給と、この処理ユニット20群の電源の起動/終了を制御する。電源ユニット1は、他の電源ユニットと通信可能である。これにより、処理システムを構成する複数の処理ユニット2を所定の順番で、起動/終了させることができる。 (もっと読む)


【課題】電源制御付きコンピュータシステム及び電源制御方法を提供する。
【解決手段】本コンピュータシステムは少なくとも第1記憶部と第2記憶部とを備え、第1記憶部は基本動作時に該コンピュータシステムが必要とするシステムプログラムを記憶している。電源モジュールと該第2記憶部との間の電源路上にスイッチが配置され、該電源モジュールは該第2記憶部が動作するための電力を該スイッチを介して供給する。該第2記憶部がアイドル状態の時、該スイッチを使用して該第2記憶部への電力供給を遮断することで、該コンピュータシステムの電力消費を効果的に低減する。 (もっと読む)


【課題】USBデバイスの故障等による過電流が生じた場合でも発火等の事故を防止できるUSB電源回路において、過電流検出の閾値変更に伴う設計コストを低減することができるUSB電源回路を提供する。
【解決手段】定電圧出力電源回路と、スイッチング素子と、前記スイッチング素子を介して前記定電圧出力電源回路の電圧出力ラインと接続されるバスパワーラインと、前記バスパワーラインと接続されるVBUS端子を有するUSBコネクタと、を備えたUSB電源回路において、前記バスパワーラインとグランド間で直列に複数接続される分圧抵抗と、前記スイッチング素子がオンの状態で、前記分圧抵抗のうち2つの分圧抵抗間の電圧を監視し、前記電圧が第1の閾値以下となったことを検出すると、前記スイッチング素子をオフにさせるコントロールマイコンと、を備えた構成とした。 (もっと読む)


【課題】 既存の電気機器であっても、また、リモートコントローラが付随しない電気機器であっても、待機電力等、不使用時に消費される電力を削減できるようにする。
【解決手段】 少なくとも電源オンオフの指示操作が可能な操作部3と、操作部3での操作情報を無線送信する端末送信部5とを備えた携帯型の操作端末機1と、端末送信部5からの送信を受信する本体受信部9と、電気機器Mの電源供給路Lに設けられている電源スイッチ10と、本体受信部9により受信された操作情報に基づいて電源スイッチ10をオンオフ制御する制御部11とを備えた電源制御装置2とを含んで電気機器の電源制御システムを構成した。 (もっと読む)


【課題】携帯電子機器の停止判断を行う所定基準値を極力低い電圧に抑えて携帯電子機器の使用時間を長くし、更に、携帯電子機器の異常停止を回避して正常に停止させる。
【解決手段】負荷デバイスと、該負荷デバイスの電源となる電池の出力電圧を測定する測定手段と、該測定手段が検出した前記電池の出力電圧を基準値と比較し(ステップS3)該出力電圧が該基準値より下回ったとき前記負荷デバイスの駆動を所定の停止シーケンス(ステップS5)に従って自動停止させる制御手段とを備える携帯電子機器であって、前記出力電圧が前記基準値より下回ることで前記自動停止させた回数を記憶し(ステップS6)、記憶された前記回数に応じた値に前記基準値を変更する(ステップS7)。 (もっと読む)


【課題】サーバの外部においてサーバの給電経路を制御する方式において、サーバが内蔵するDC電源を使用しないときの電力効率を高める。
【解決手段】サーバ1が、スイッチ手段3を介して供給される交流電力を直流電力に変換するAC−DC変換回路11と、直流電力の供給を受ける直流電力入力部12とを備え、管理サーバ2が、サーバ1がAC−DC変換回路11からの直流電力を使用する状態と、サーバ1が直流電力入力部12に入力された直流電力を使用する状態とを切り替えることを指示する信号をサーバに出力する切替指示出力手段21と、切替指示出力手段21がサーバ1に直流電力入力部12に入力された直流電力を使用する状態に切り替えることを指示する信号を出力した後、スイッチ手段3を、交流電力を遮断する状態に設定するスイッチ設定手段22とを備えている。 (もっと読む)


【課題】使用時の電源供給の開始および不使用時の電源供給の停止が、自動的に、かつ確実になされる自動電源オンオフ測定器を提供する。
【解決手段】収納ケース2付きのディジタルマルチメータ1は、電源と本体回路との電気的接続を、磁気検出センサ3の磁気検出によってオフ、磁気非検出によってオンするスイッチ回路を有するディジタルマルチメータ1、および、磁石の付された収納ケース2の保護カバー2bを備え、保護カバー2bは、ディジタルマルチメータ1の使用時には、磁気検出センサ3の磁気検出範囲の外に磁石4が位置して、ディジタルマルチメータ1の不使用時には、磁気検出範囲の内に磁石4が位置するものである。 (もっと読む)


21 - 40 / 97