説明

Fターム[5G206KS15]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 接点部材 (7,021) | 接点部材の形式 (2,681) | 接触型 (1,743) | メンブレン型 (1,286) | ドーム、カップ、円盤型 (913)

Fターム[5G206KS15]に分類される特許

881 - 900 / 913


【課題】 本発明は、第1の操作では、第1スイッチ部6だけがONして、第2スイッチ部11がONすることのない操作性に優れたスイッチ装置1を提供すること。
【解決手段】 本発明のスイッチ装置1は、上部電極3aと下部電極5a、5aとを所定寸法の隙間を有して対向配置した第1スイッチ部6と、この第1スイッチ部6と対向する下部側に配置した所定高さで膨出するメタルドーム9を有する第2スイッチ部11とを備え、第1スイッチ部6には、上部電極3aと下部電極5a、5aとの間に隙間を形成するための所定厚さ(寸法A)の第1スペーサ4を配置し、第2スイッチ部には、メタルドーム9の膨出高さと同等以上の厚さ寸法(寸法B)の第2スペーサ7を配置し、この第2スペーサ7の厚さ寸法は、第1スペーサ4より厚く形成されている。 (もっと読む)


【課題】導電部が一対の接点の双方と確実に接触でき、該導体部が一対の接点同士を確実に電気的に接続できる接点構造及び該接点構造を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】AV機器1は操作部を備えている。操作部は機器本体の前面に設けられた操作部用孔に収容された押しボタンと接点構造14を備えている。接点構造14は印刷配線板19と一対の接点20a,20bとゴム板21と導電板23を備えている。接点20a,20bは印刷配線板19に設けられている。ゴム板21は平板部25とボス部26を備えている。ボス部26は接点20a,20bと相対する接離部29を備えている。導電板23は平板部25に貼り付けられて一方の接点20aと常に接触する接触部40と接離部29に貼り付けられてゴム板21の中立状態で他方の接点20bと間隔をあける離間部41を備えている。 (もっと読む)


【課題】導電部が一対の接点の双方と確実に接触でき、該導電部が一対の接点同士を確実に電気的に接続できる接点構造及び該接点構造を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】AV機器1は操作部7を備えている。操作部7は機器本体2の前面2aに設けられた押しボタン11を備えている。押しボタン11は操作部用孔13に収容されたボタン本体40と接点構造14を備えている。接点構造14は印刷配線板19と一対の接点20a,20bとゴム板21と導電板23を備えている。接点20a,20bは印刷配線板19に設けられている。ゴム板21はボス部26を備えている。ボス部26は接点20a,20bと相対する平行部29を備えている。導電板23は平行部29に貼り付けられる平板部32と変形片33を備えている。変形片33は平板部32の外縁に設けられている。 (もっと読む)


【課題】ELシートから発せられる電磁波ノイズを良好にシールドし、且つ良好なクリック感を得ることができる照光式スイッチを提供する。
【解決手段】
照光式スイッチ10は、基板11と、基板11上に形成されたスイッチパターン12と、スイッチパターン12に対向し、且つスイッチパターン12に接離可能に設けられた可動接点13と基板11と可動接点13とを覆うように形成されたELシート14と、を備える。ELシート14はノイズをシールドするシールド層27を備えており、シールド層27は、スイッチパターン12及び可動接点13と対向する領域に形成された開口部27aを備える。 (もっと読む)


【課題】移動端末機のキーパッドを全体的に均一に照明し得る携帯端末機のキーパッドのバックライティング装置を提供しようとする。
【解決手段】複数のボタンホールが穿孔形成された上部ケース111と、それらボタンホールの内部に挿合されて頭部が露出された複数のボタン114bと、前記上部ケース111の下方側面と前記各ボタン114bの頂面間に連続して形成された発光(EL)キーパッド114と、該発光キーパッド114の下方側に水平に装着されて、該発光キーパッド114に電源を供給するためのバックライティング駆動回路を備えた電子基板115と、前記発光キーパッド114及び電子基板115を支持して、前記上部ケース111が結合される下部ケース112と、を包含して携帯端末機のキーパッドのバックライティング装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】反転板の操作性や耐久性が良好に保て、ショートする恐れもなく、製造も容易な押圧スイッチを提供する。
【解決手段】絶縁基板10と、絶縁基板10上に形成される中央接点パターン50と、絶縁基板10上に形成され且つ中央接点パターン50から引き出される第一引出パターン60と、絶縁基板10上に形成され且つ中央接点パターン50の全周を囲む外周接点パターン70と、外周接点パターン70の外周から引き出される第二引出パターン80と、外周接点パターン70上に当接するように絶縁基板10上に載置される反転板90とを具備する。絶縁基板10上に中央接点パターン50の全周を囲むように絶縁層20を形成し、且つ外周接点パターン70は、第一引出パターン60の上部をも含む絶縁層20上に形成され、さらに第一引出パターン60の厚みは絶縁層20の厚みよりも薄く形成されている。 (もっと読む)


【課題】反転板の操作性や耐久性が良好に保て、ショートする恐れもなく、製造も容易な押圧スイッチを提供する。
【解決手段】絶縁基板10と、中央接点パターン50と、中央接点パターン50から引き出される第一引出パターン60と、中央接点パターン50を囲むとともに第一引出パターン60及びその近傍に隙間部73を有する外周接点パターン70と、外周接点パターン70上に当接するように載置される反転板90とを具備する押圧スイッチ1−1である。中央接点パターン50と外周接点パターン70の両者は絶縁基板10上に形成した絶縁層20の上に形成されており、且つ外周接点パターン70の隙間部73に位置する絶縁層20には絶縁層20を切り欠いてなる切欠き部21が設けられ、切欠き部21に第一引出パターン60を通す。 (もっと読む)


【課題】一層構造のドーム押えシートであっても低粘着剤でドーム状部材を基板上に固定でき、且つリペアする際にドーム押えシートを基板から剥がしても糊残りが生じない。
【解決手段】ドーム型スイッチ1は、接点部5A,5Bを備えた基板3と、この基板3上の接点部5Aをほぼ中央にして覆うように配置すると共に前記接点部5Aに接離可能な可撓性を備えた椀型形状のドーム状部材9と、このドーム状部材9の凸面側表面に被覆した酸化ケイ素層11と、この酸化ケイ素層11と前記基板3上に粘着剤層13Bを介して貼着して前記ドーム状部材9を押さえるドーム押えシート13と、で構成されている。 (もっと読む)


【課題】 機能表示面を保護し、組立が容易な機能性表示シート及びその製造方法及びこれを用いたスイッチの製造方法を提供する。
【解決手段】 下面側に粘着部2を有する機能性表示シート1と、粘着部2に保持された可動接点3とを備え、機能性表示シート1には、機能性表示シート1の上面側の全面を覆うと共に剥離可能に重合された第1の保護シート4と、機能性表示シート1の一面側の粘着部2及び可動接点3の全面を覆うと共に剥離可能に重合された第2の保護シート5とを設けた。 (もっと読む)


【課題】記号及び機能を照明する新規な電気押しボタンスイッチを提供する。
【解決手段】電気押しボタンスイッチ(10)はハウジング(22)と押しボタン(12)とを有する。押しボタンスイッチ(10)は更に押しボタン(12)の透明区域(16)を照射するための記号照明機構を有する。透明区域(16)は押しボタンスイッチ(10)又は機能ユニットの実際の機能により作動されるべき機能ユニットを象徴化する。押しボタンスイッチ(10)は更に機能ユニットの作動状態を表示するための機能照明機構を有する。記号照明機構は第1の光源(32)を有し、機能照明機構は第2の光源(34)と、押しボタン(12)内へ組み込まれた光出口領域(18)への他から仕切られた光案内区分とを有する。両方の照明機構はハウジング(22)により画定される構造空間内に収容される。 (もっと読む)


【課題】突起体と可動接点板との位置関係を目視によって確認できるようにする。
【解決手段】基板上面にスイッチ接点3を有するスイッチ基板5と、前記スイッチ接点3と対向して配置され、スイッチ接点3に対して、接・離可能な可動接点板7と、前記可動接点板7の上から前記スイッチ基板5上面を覆う透明な押えシート9と、その押えシート9の上から前記可動接点板7を上から押圧するための可動接点押圧部材11で構成する。前記透明な押えシート9には、前記可動接点板7の中央部位に位置する突起体13を設け、可動接点板7に対する突起体13の位置が目視できるようにする。 (もっと読む)


【課題】
基板上に形成された電極の形状を変化させることなく入力装置の動作距離を長くすることが可能となる入力装置を提供すること。
【解決手段】
本発明の入力装置1は、基板6上に形成された第1の電極3と、第1の電極3に対向して配設されている誘電体製の入力キー2と、第1の電極3から入力キー2の前面までの間に配設されている非接地状態の第2の電極4と、第1の電極3の静電容量の変化を検出する静電容量検出手段とを備えている。そして、第2の電極4は、第1の電極3の静電容量を変化させる位置および入力キー2の前面に接近した人体Hによって第2の電極4の静電容量が変化する位置を満たす範囲内に配設されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 増設が容易で、かつ汎用性が高く、低コスト化を図ることのできるプッシュスイッチを提供する。
【解決手段】 フレキシブルプリント配線板8に設けられた各接点15A,15Bを、その各接点15A,15Bの上方に設けられたスイッチノブ4を押圧操作することにより閉じるとともに、ドーム状に湾曲したメタルドーム11の弾性力によって前記押圧操作されたスイッチノブ4を復帰移動させるプッシュスイッチであって、メタルドーム11が各接点15A,15Bに対向するようにフレキシブルプリント配線板8に取り付けられ、該フレキシブルプリント配線板8がスイッチノブ4に固定されている。 (もっと読む)


【課題】 ボタンを個別に加工できるとともに、部品のコストダウンと薄型化を可能にした操作部材を提供する。
【解決手段】 ボタン部材12は、表面が機器筐体14に嵌め込まれボタン開口部26から外部に露出するキートップ22と、シート部材16に嵌め込まれるキーステム24から構成される。機器筐体14は、操作部材が適用される機器の外装ケースであり、ボタン部材12のキートップ22が嵌め込まれるボタン開口部26が設けられる。シート部材16には、機器筐体14と重ね合わされた際にボタン開口部26と重なる位置にキーステム開口部28が設けられている。基板18には、機器筐体14及びシート部材16と重ね合わされた際にボタン開口部26及びキーステム開口部28と重なる位置にスイッチSWが配設される。 (もっと読む)


【課題】 横押し操作に対する強度を確保し、安価に提供することが可能な押釦スイッチを提供する。
【解決手段】 収納部1aに摺動可能に収納され、ハウジング1の側部より外方へ突出する押圧部6aを有する操作部材6と、ハウジング1の上部に取り付けられて収納部1aを覆うと共に、操作部材6の一部が当接可能な案内部を有する金属板製の蓋体7とを備え、押圧部6aを横方向から押圧することにより案内部に操作部材6の一部を当接させて該当接部を可動接点4の押圧方向へ案内して可動接点4を固定接点2と接離させる押釦スイッチであって、案内部は、蓋体7よりハウジング1の収納部1a内に操作部材6の押圧方向に沿って折り曲げられた傾斜部7dと、傾斜部7dの両側部に連続して設けられると共に、蓋体7と接続された略三角形状の接続部7eとからなる。 (もっと読む)


【課題】 スイッチの段数を増やしても、操作性の低下を抑えることができるとともに、小型化を図ることが容易な多段スイッチを提供する。
【解決手段】 多段スイッチとしての二段スイッチ10は、第一スイッチ21と、該第一スイッチ21の下方に位置する第二スイッチ22とを備える。第一スイッチ21は、一対の導電性フィルム17を有し、該第一スイッチ21に対する接触操作に伴って一対の導電性フィルム17間が電気的に接続される表面接触式スイッチ又は静電容量式スイッチからなる。第二スイッチ22は、一対の基板電極15を有し、該第二スイッチ22に対する下方への押込み操作に伴って一対の基板電極15間が電気的に接続されるメンブレンスイッチ又は押釦スイッチからなる。この二段スイッチ10では、第一スイッチ21が電気的に接続した状態で、第二スイッチ22の電気的接続が行われる。 (もっと読む)


【課題】 成型された押釦スイッチ用カバー部材から接点部材が欠落しているか否かを容易に識別する。
【解決手段】 押釦スイッチ用カバー部材を成型するための金型10は、雌型の金型20と、雄型の金型30とに大別される。雌型の金型20には、キートップの外形を成型するキートップ成型用凹部21が形成され、雄型の金型30には、可動接点部の外形を成型する可動接点成型用凹部31と、可動接点部の底面に突起部を成型する穴部32とが形成される。 (もっと読む)


【課題】キートップを大きく確保しつつ、キートップを明るく、かつ均一に照光することが可能な操作キーの照光装置およびそれを用いた電話機を提供する。
【解決手段】光透過性を有し、複数連接されたキートップ4aが蓋体2の開口2aから露出したキーパッド4と、キーパッド4を内部から照光する照光手段とを有する操作キーの照光構造において、キーパッド4には、それぞれのキートップ4a間の裏面にガイド溝が設けられ、照光手段は、ガイド溝に沿って配置され、側面を主光出射面とした導光路5aおよび分光路5bとからなる導光体5と、導光路5aの両端部から光を入射させる発光素子8とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 部品点数が少なくて組立性に優れ小型化も容易なステアリングスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】 ステアリングスイッチ装置3は、スポーク部1bに取着された支持部材4と、支持部材4に固設されたホルダ10に回動可能に支持されて空間部2へ突出する傾倒操作可能な操作ノブ5と、操作ノブ5の筒状部5bに組み込まれた復帰手段である押圧子11およびコイルばね12と、固定接点16群が形成されて支持部材4に保持された回路基板7と、ラバースイッチ9群を突設して回路基板7上に載置されたラバーシート8とを備えており、傾倒操作時の操作ノブ5に駆動されるプッシュスイッチ機構S1と、各操作部材6に駆動されるプッシュスイッチ機構S2とが、回路基板7およびラバーシート8を共有している。また、ホルダ10のカム面10aに押圧子11が弾接している。 (もっと読む)


【課題】 自動車等に用いられる操作パネルの生産コストを低減させる。
【解決手段】 共通の金型を用いて第1のパネル10Aと第2のパネルとを製造する。第1のパネル10Aは、パネル表面と略平行な回動支軸16,17の回りに回動可能となるように回動スイッチノブ30が装着される回動スイッチノブ装着部を有するパネルで、第2のパネルは、パネル奥行き方向にスライド可能となるように押圧スイッチノブが装着される押圧スイッチノブ装着部をもつパネルであり、前記回動スイッチノブ装着部と押圧スイッチノブ装着部の外形を統一することにより両パネルを共通の金型で成形できるようにする。 (もっと読む)


881 - 900 / 913