説明

Fターム[5G206KS15]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 接点部材 (7,021) | 接点部材の形式 (2,681) | 接触型 (1,743) | メンブレン型 (1,286) | ドーム、カップ、円盤型 (913)

Fターム[5G206KS15]に分類される特許

801 - 820 / 913


【課題】 作業効率を向上させ、コストの削減を図る。
【解決手段】 不飽和ポリエステル樹脂100重量部に対して、ビニルモノマー20〜50重量部、エポキシ樹脂5〜30重量部、メラミン樹脂 2〜20重量部、ラジカル反応硬化剤 0.1〜2 重量部および酸性触媒0.1〜2重量部を配合してなる熱硬化性樹脂製のキートップ10と、EL素子30および樹脂シート40と接着する性質を有する選択接着剤が添加されたシリコーンゴム製のシリコーンゴムシート20と、EL素子30と、樹脂シート40とを、成形金型を用いて圧縮加熱成形することにより、押釦スイッチ用カバー部材1を一体成形する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で確実にクリック感を得ることができる押ボタンスイッチを提供すること。
【解決手段】 押ボタンスイッチは、先端部1aの端面をスイッチ接触部とし且つ後端部1bに押ボタン2が固着された導電性操作軸1と、導電性操作軸1の先端部1aの近くに取り付けられたドーム状金属板の導電性クリックばね3と、第1電極面4aと第2電極面4bとを有するスイッチ部4とで構成されている。第1電極面4aは導電性操作軸1のスイッチ接触面に対向して、第2電極面4bはドーム状金属板の導電性クリックばね3の周縁部3aに対向して基板6の表面にそれぞれ形成されている。導電性操作軸1の先端部1aの近くには、抜け止め用Eリング10が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 ELシートの位置ずれを防止する。
【解決手段】 押釦スイッチ用カバー部材1は、キートップ10と、上部シリコーンゴム層20と、ELシート30と、樹脂層40と、押圧部51付きの下部シリコーンゴム層50とを備える。樹脂層40の線膨張率は、ELシート30の透明絶縁層31の線膨張率以下である。また、樹脂層40は、少なくともシリコーンゴム30の成形温度である120℃の耐熱性を有する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機は、デザイン性及び薄型化が重視される傾向にあるので、この要請にこたえること。
【解決手段】 キートップ2全体を薄型の金属製にして、キートップ裏面に薄い樹脂層3を設けると共に文字孔2aを樹脂で埋めて、キートップの接着性を改善すると共に手触りを良くし、併せてキートップ裏面に文字着色用の印刷層11を設けることを可能にした。 (もっと読む)


【課題】非透明ならば隠れている電子機器に備わる部材の外観上の不具合を、当該部材が透明であっても視認し難くすることができる外装部品及びキーシートの提供。
【解決手段】筐体4の内面4bに形成した凹凸面11が光を乱反射する光拡散面として機能して透視し難い曇り面となることから、透明な筐体4を通して、キートップ7の鍔部7b、ゲート残部7d、ベースシート1を明確に視認できなくなる。このため操作者が、キートップ7のゲート残部7d等を筐体4越しに視認して、携帯電話機5の見映えを損なうようなことを防止できる。また携帯電話機5の内部に配置した光源12によって筐体4を照光すると、凹凸面11が光源12の光を乱反射するため、操作開口4aの周囲が柔らかな照光を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】金型を用いた打ち抜き加工によることなく、板ばね収容部に連通する空気流路を設けることができる。
【解決手段】板ばねである可動接点5を保持する粘着部1cを有するELシート1に、可動接点5が収容される接点収容部2aを有する絶縁性シート2を積層して一体化して成るとともに、ELシート1と絶縁性シート2との積層面に、例えばELシート1の裏面に、隣接する接点収容部2a同士を連通させる非粘着部1dを設け、この非粘着部1dによってElシート1と絶縁性シート2で覆われた空気流路6を形成した。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作パネル等に使用されるパネルスイッチ用可動接点体及びそれを用いたパネルスイッチに関し、使用部品点数が少なく、スイッチ組立て作業性に優れた安価なものを提供することを目的とする。
【解決手段】下面に接着剤12Aを塗布した絶縁フィルム製のシート12に弾性金属板製のドーム状の可動接点1の上面凸部を貼付し、シート12の接着面に貼付したセパレータ13によって可動接点1の下面を塞ぐ構成とすることにより、使用部品点数が少なく、スイッチ組立て作業性に優れた安価なパネルスイッチ用可動接点体及びそれを用いたパネルスイッチが得られる。 (もっと読む)


【課題】キー操作時における隣り合うキー本体の不必要な追従動作、及び回路基板収容部への不要物の侵入を抑制することのできるキーパッドを提供する。
【解決手段】キーパッド11は、エレクトロルミネッセンスシート(ELシート12)と、キー本体13とを備えている。ELシート12の基材シート14には、複数の発光部15が離間して配置されている。キー本体13は、これらの発光部15に対応して設けられている。発光部15の間において、基材シート14には、スリット14aが形成されている。スリット14aは封止部材18によって封止されている。封止部材18は、キー本体13の押圧操作に伴う基材シート14の変位によって変形されるべく、基材シート14を構成する材料よりも弾性率の低い弾性材料によって形成されている。 (もっと読む)


【課題】 キートップの脱落を防止することができると共に薄型化を図ることが可能なキースイッチ構造を得る。
【解決手段】 キートップ1−1は、薄いフィルム状部材であるベースフィルム1−2を介してラバーシート1−3に固着されており、フランジ部を持たないが、ベースフィルム1−2がフランジ部の機能を有しており、キートップ1−1の脱落を防止する。キートップ1−1を押下することにより、ラバーシート1−3の対応する押し子1−3−1を介してメタルドーム2−2が押下され、これにより、プリント配線基板2−1上に形成された図示せぬスイッチパターンが導通する。 (もっと読む)


【構成】 携帯ゲーム機10は、横長長方形のハウジング12を含み、ハウジングにはほぼ全面に亘ってカバー14が装着される。ハウジングもカバーもその上主面の平面形状が「糸巻き形状」であるため、ハウジングの下側面22と上主面とを連結する下側傾斜面26が形成される。ハウジングの上主面に十字キー16およびAボタン18a,Bボタン18bが設けられ、下側傾斜面にスタートスイッチ28およびセレクトスイッチ30を配置する。ハウジングの上側面20の左右端に左スイッチ32Lおよび右スイッチ32Rを設ける。これら左スイッチおよび右スイッチでは、ハウジングの横方向中心寄りの一方端部にスイッチ部を形成し、それぞれとは反対側の他方端部に支軸を設け、それをハウジングに形成した軸受孔に挿入し、したがって、左スイッチおよび右スイッチでは、他方端部側が回動中心となる。
【効果】 携帯ゲーム機10が小型であっても、左右スイッチ32L,32Rを操作し易い。 (もっと読む)


【課題】優れた実装性を確保できるとともに、耐塵埃性を向上させることができる接点付きシートの提供。
【解決手段】可動接点5を保持しシート状電子素子部品、例えばELシート1に、可動接点5が収容される接点収容部2c及びこの接点収容部2cに連通する空気溝2dを有する絶縁性シート2を積層して一体化させるとともに、絶縁性シート2の接点収容部2c及び空気溝2dと、ELシート1の端部を形成する迂回部1cとが近接する所定箇所において、絶縁性シート2に、ELシート1の迂回部1cよりも外側へ突出する突出部2aを設け、ELシート1の迂回部1c付近の接点収容部2c及び空気溝2dの壁部2e,2fを厚く形成した構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられるスイッチ装置及びこれを用いたリモコン送信機に関し、簡易な構成で誤操作がなく、確実な操作の可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作体11のベース部11Cに、押釦5の下面端部が当接する複数のドーム状の突出部11Dを設けることによって、押釦5の中央部ではなく端部を押圧操作した場合には、押釦5の下面端部が複数の突出部11Dを不均等に押圧して、中央部を押圧操作した場合とは異なる、節度感が損なわれ、操作しづらい操作感触となるため、誤操作を防ぎ簡易な構成で、確実な操作の可能なスイッチ装置、及びこれを用いたリモコン送信機を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、簡単な構造で、押し釦スィッチのキートップの面積が広い場合にもキートップを均一に光らせることが可能な電子機器及び電子機器の押し釦スィッチの照光構造を提供することにある。
【解決手段】 本発明に関わる電子機器の押し釦スィッチの照光構造は、押し釦スィッチ6の外部に露出するキートップ6aを内部の光源L1によって照光する電子機器1の
押し釦スィッチ6の照光構造であって、光源L1は、キートップ6aの下方に配置される
とともに、該キートップ上面6a1が延在する方向に沿って光を照射することを特徴とし
ている。
(もっと読む)


【課題】情報を入力するキーパッドアセンブリが端末機本体の内部に積層された状態で収納され、使用される時に外部に引き出され得ることで、ディスプレイを大きくしながらも端末機を小型化し得る携帯端末機を提供する。
【解決手段】本発明により以下のような携帯端末機が提供される:ディスプレイが備えられる端末機本体と、該端末機本体に折り畳まれた状態で収納され、引き出された時に開くキーパッドアセンブリと、を含むことを特徴とする携帯端末機。 (もっと読む)


【課題】 例えば無線携帯端末のキーに用いられるスイッチの小型化・薄型化を損うことなく、可動接点と中央接点との電気的接触不良を回避する。
【解決手段】 相互間が電気的に絶縁された中央接点パターン11及び外周接点パターン12と、相互間が電気的に絶縁されて同一面内に形成され前記中央接点パターン11及び前記外周接点パターン12から引出された引出線パターン13,14を有している。前記外周接点パターン12はドーム接点の外周部に接続されて電気接点となり、前記中央接点パターン11は前記ドーム接点の中央部に接触して電気接点となるものである。前記中央接点パターン11の引出線パターン14部分で前記ドーム接点を支える位置と、前記外周接点パターンが前記ドーム接点を支える位置の間の段差を調整している。 (もっと読む)


【課題】 ユーザによるボタンの操作性の向上と容易に製造可能という効果を実現することができる操作部の取付構造を提供する。
【解決手段】 ボタンユニット2は、ユーザによって押される複数の操作ボタン3と、この複数の操作ボタン3が配置される、シリコンゴムで形成された弾性体シート5とから構成されている。弾性体シート5の外周が上ケース10とフレーム13によって挟まれる。また、弾性体シート5の端部にリブ4が形成されるとともに、上ケース10にリブ4と当接するリブ7が形成されている。さらに、複数の操作ボタン3は、弾性体シート5上に隣接して配置されている。 (もっと読む)


【課題】 可動接点に沿って密着して保持することで薄型化を図ると共に、この可動接点を明るく発光させることができる透光性のシート材を備えたシートスイッチモジュールを提供することである。
【解決手段】 可動接点22及びこの可動接点22を被覆保持する透光性の樹脂フィルムからなるシート材23を有するシートスイッチ21と、このシートスイッチ21が装着され且つ前記可動接点22に対応する固定接点32が配置される回路基板33と、前記シート材23に導光させるための光源であって前記回路基板33の上に配置されるLED34a,34bとを備え、前記シート材23の上から可動接点22を押圧することによって、前記固定接点32に導通してスイッチングするシートスイッチモジュール31を形成した。 (もっと読む)


【課題】 1種類のラバーシートによって発光部の表示が必要な電子機器と、発光部の表示が必要のない電子機器とに使用できるようにすることによって製造コストの低減を図る。
【解決手段】 ラバーシート25は、全体が透孔性を有するシリコンゴム等の弾性材によってシート状に形成され、プリント基板20上に載置されている。このラバーシート25には、弾性変形可能な薄肉でスカート状に形成された第1の支承部27を介して円柱状に形成された押圧体26が一体に立設されている。また、ラバーシート25には、プリント基板20上に実装された発光素子22を囲むような円筒状に形成された囲い壁37が一体に立設されている。この囲い壁37の上端には、弾性変形可能な薄肉でスカート状に形成された第2の支承部38を介して円柱状に形成された導光体39が一体に立設されている。 (もっと読む)


【課題】照光の際に押釦側面方向への光漏れが防止され、かつ押釦の天面部は偏光が無く天面部全体が均一に明るく光り、なおかつ隣合う押釦との照光の干渉が起こりにくい、視認性及び意匠性の向上したキー照光式に適した照光式押釦スイッチ用カバー部材を提供する。
【解決手段】ベース部18から上方に突設され光源の発光により照光される透光性押釦部2と、ベース部18と透光性押釦部2を接続する可撓性薄肉部5とを有し、透光性押釦部2の底面部側に固定接点8に離接される可動接点6が設けられた照光式押釦スイッチ用カバー部材において、透光性押釦部2の底面部には、光源に対応した位置に凹陥部19が設けられ、凹陥部19は内側壁面と内天壁面とを有し、内側壁面には光源からの光を遮蔽する遮光層4が設けられ、内天壁面を介して透光性押釦部2に光源からの光が導かれるようにした照光式押釦スイッチ用カバー部材。 (もっと読む)


【課題】 キーシートについてプリント基板における回路配置の自由度拡大に寄与することができる接地接続を実現する。
【解決手段】 金属フレーム14の裏面には弾性シート15が設けられる。弾性シート15には、金属フレーム14におけるベースシート13の面内位置に開口部19を有する。開口部19には金属フレーム14の露出面部20が露出する。その露出面部20にプリント基板11の接地端子21を接触させる。これによりキーシート12をプリント基板11の基板回路に対して接地接続することができる。このようにキーシート12は、ベースシート13の面内の任意の位置に露出面部20を形成することができる。このためプリント基板11側における接地端子21の配置を任意の位置に設計できるようになり、回路配置の自由度拡大に寄与することができる。 (もっと読む)


801 - 820 / 913