説明

Fターム[5G206KS20]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 接点部材 (7,021) | 接点部材の形式 (2,681) | 接触型 (1,743) | インピーダンス素子(可変抵抗等) (70)

Fターム[5G206KS20]に分類される特許

41 - 60 / 70


【課題】指先の動く範囲内のように、きわめて小さい範囲内に複数のキーを有する入力装置において、非常に小型かつ薄型でありながら、十分なクリック感を保持してキー入力を可能とし、さらには、量産性にも優れた指先触覚入力装置を提供する。
【解決手段】底板(50)には、1つのドームスプリング(51)が孔空間の側の略中央に配置され、ドームスプリング(51)の内部に接点構造(52)を有する。表面シート(20)は、自由状態で、フレーム(10)の他方の面と略同一水準となるように、フランジ(11)に固定され、ヒトの手の指先が動く範囲に展開する複数の表面突起(21)を備え、柔軟性、伸縮性および可撓性を有する。デジタイザー(30)は、表面シート(20)より孔空間の側に、表面シート(20)と摺動可能に配置され、表面シート(20)に与えられた力の最も強い位置を電気的に測定可能である。アクチュエータ(40)には、凸部(41)を備え、デジタイザー(30)に固定され、剛性を有する。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作に用いられる可動接点体及びこれを用いたスイッチに関し、簡易な構成で、多様な操作の可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】下面に略ドーム状で導電金属薄板製の可動接点12が貼付されたカバーシート11を、感圧導電シート15上面に重ねて可動接点体17を構成すると共に、この可動接点体17を対向する固定接点19Aと19Bが形成された基板18の上面に貼付してスイッチを形成することによって、押圧操作によるクリック感触を伴った電気的接離に加え、その後の押圧による抵抗値変化が得られるため、簡易な構成で、多様な操作の可能な可動接点体、及びこれを用いたスイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、湿度が高い場合でも強い接着力を維持することができ、接着剤硬化後の電気的接続の信頼性を高めることができるタッチパネルの製造方法を提供する。
【解決手段】対向配置されて貼り合わされている一対の基板11,12を備え、一方のガラス基板11に形成された配線導体25c,25dと、他方のフィルム基板12に形成された額縁電極23,23とをシリコーン系接着剤を介して電気的に相互接続するタッチパネルの製造方法において、導電性接着剤には、銀粒子を含むシリコーン系接着剤であって、銀粒子が、粒径10〜90μmの大きい粒状粉又は鱗片状粉と、粒径1〜20μmの小さい粒状粉又は鱗片状粉とを50:50〜2:98の重量比で含むシリコーン系接着剤を用い、シリコーン系接着剤を100〜130℃の温度範囲内に加熱して30〜180分保持することで硬化させ、配線導体25c,25dと額縁電極23,23とを相互接続する。 (もっと読む)


【課題】パネルスイッチに指でタッチするとき明確に押した感触が認識できる静電容量型押し圧式タッチスイッチを提供する。
【解決手段】パネルスイッチは、弾力性のある部材で形成された表面パネル、スリットの入った検出電極と周辺にGND電極を印刷した電極シート、前記電極シートを補強板(誘電体)に貼り付けた構成。 制御基板は、発振回路を利用した容量変化を周波数変化に変換するC/F変換回路、閾値データを記憶するための不揮発性メモリ、波形の幅が計測できるインプットキャプチャ機能付きカウンタが内蔵されたCPUで構成。 押し圧の程度に応じて検出電極と指の間隔が変化する弾力性の部材で構成された表面パネルを組み合わせることで、表面パネルを挟んだ指と検出電極との間の静電容量変化に応じ、段階別に計測する機能を備えることで、パネルスイッチに対する押し圧状態が判断でき、押した感触が認識できる静電容量型押し圧式タッチスイッチ装置。 (もっと読む)


【課題】接点機構の信頼性を高めながら小型化したトリガスイッチを提供する。
【解決手段】トリガ3の操作に伴って筐体5内でスライド移動するスライド部材7と、揺動可能に支持された金属板からなり、揺動可能に支持された支持部17a,22aから延伸し、先端のスライド部材7と反対側に固定接点15a,20aと当接する可動接点17c,22cが設けられ、中間にスライド部材7から離間するように付勢する圧縮ばね23,24の一端を受け入れるばね座17d,22dが設けられたアーム部17b,22bと、支持部17a,22aからアーム部17b,22bと反対側に延伸し、スライド部材7と当接可能なレバー部17e,22eとを備えるトリガスイッチ1において、アーム部17b,22bを、ばね座17d,22dの前後に段差を形成して、ばね座17d,22dをスライド部材7と反対側に凹ませるように屈曲させる。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減し、小型化及び低コスト化を図る。
【解決手段】液晶ディスプレイ24の表示領域よりも大きく且つユーザが例えば押圧ボタン23aを押圧したときに当該押圧ボタン23aの移動に連動して接触部材32aが接触するようにタッチパネル25を設け、ユーザがタッチパネル25の操作面25aを押圧すると、当該ユーザが押圧した部位をスイッチ処理部31が検出すると共に、ユーザが例えば押圧ボタン23aを押圧すると、接触部材32aが接触した部位をスイッチ処理部31が検出する。押圧ボタン23aに対応する押圧ボタンスイッチやスイッチ基板を不要とすることができると共に1つのスイッチ処理部31として共通化することができる。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部に搭載される複合スイッチに関し、多段出力の内の一つがスイッチ信号以外の信号が得られ、十字キーなどの構成も可能なものを提供する。
【解決手段】スイッチ素子21およびその周囲を取り囲むように配された内周配線部13Aおよび外周配線部13Bを備えた配線基板11上に、円筒状の感圧導電ゴム31を上記両者の配線部13A、13Bに当接させて配し、さらにその上方から弾性押圧部材41および操作釦45を配した構成とし、操作釦45への押し下げ操作で、まずスイッチ素子21がON状態に移行し、更なる操作で、弾性押圧部材41の周囲押圧部41Aで感圧導電ゴム31が圧縮されて上記スイッチ素子21からの信号に続いて上記感圧導電ゴム31の圧縮による出力が連続的に得られるようにした。 (もっと読む)


【課題】 感圧ボタンの押圧力の個人差を吸収して適正に制御対象を制御する。
【解決手段】ユーザにより、感圧ボタンの例えば「強」,「中」,「弱」の各感圧値が設定された際に、この設定された各感圧値に対して所定のマージンを付加する。例えば、「強」の下限値がユーザによりAレベルに設定された場合、装置側でAレベル+マージンを「強」の下限値として設定する。そして、感圧ボタンの押圧力の判定の際も、このマージンを考慮した押圧力の判定を行う。これにより、感圧ボタンの押圧力の個人差を吸収することができ、適正に制御対象を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、アナログスイッチ入力機能を有する部分に連続的なアナログ入力の大小検出に加えてオンオフのスイッチ機能を付加することでスイッチ機能の操作感に優れた入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、1つ以上の抵抗体又は電極を対になるように備えたシートから第1のメンブレンシート13が構成され、対になる電極どうしを相互に間隔をあけて対向配置して第2のメンブレンシート12が構成され、これら両メンブレンシートが積層され、それらの間にメタルコンタクト片25を介挿し、前記メンブレンシートの外方に前記第1または第2のシートもしくは前記メタルコンタクト片を部分的に押圧し変形させて前記メンブレンシートに内蔵された対になる抵抗体どうしを接触させる突起部を備えた操作部材7を配置した。 (もっと読む)


【課題】移動体のほぼ円筒状の外周側面に取付けて用いて、ほぼ同一の方向から障害物等が移動体の側面のそれぞれの位置に接触した場合に、スイッチをONの状態にするために必要な外力を接触位置に依存しないでほぼ一定にすることが可能なメンブレンスイッチとそれを備えた自走式移動体を提供する。
【解決手段】メンブレンスイッチ1は、外部電極10と、外部電極10に対向するように配置された内部電極20と、外部電極10と内部電極20との間に配置されたスペーサ30とを備える。スペーサ30には複数の開口部32、33が長手方向に間隔をあけて並んで配置され、長手方向の中央部に近づくにつれて開口部の面積が相対的に小さく、長手方向の両端部に近づくにつれて開口部の面積が相対的に大きい。外部電極10と内部電極20とは開口部を通じて接触可能になっている。 (もっと読む)


【課題】厚みが薄く、少ないケーブル数で、構造材の接触を検知する接触検出器を提供することを目的とする。
【解決手段】一方の構造材4aに、厚みが薄い複数の薄膜抵抗21を直列に接続した薄膜抵抗群2を設置し、他方の構造材4bに、厚みが薄く、互いに電気的に接続されていない複数の薄膜短絡電極31を、薄膜抵抗21に対向して設置し、構造材4a,4bの少なくとも一部が接触した場合は、接触した箇所の薄膜抵抗21が、対向している薄膜短絡電極31によって、短絡されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】加工幅が10μm以下の微細な透明電極構造を有しつつ、熱影響を抑制して優れた視認性を有するタッチパネル用透明電極付樹脂フィルムを作製することが可能なタッチパネルの製造方法と、当該方法により作成した透明電極付樹脂フィルムを用いることによって、良好な視認性及び入力性能を呈するタッチパネルを提供する。
【解決手段】透明導電膜付フィルムの加工に際し、レーザー加工装置1の焦点距離f12を調整し、加工幅半径wが焦点ビーム半径woより小さくなる条件範囲において、加工幅半径wを決定する(加工幅調節ステップ)。そして次に、レーザー強度を低減させ、レーザー強度のガウス分布において、ピーク値を低下させ、加工幅半径wの範囲におけるアブレーション加工に必要十分なレーザー強度を設定する(レーザー強度調節ステップ)。 (もっと読む)


【課題】照明負荷の可動状態を報知しつつ、電源スイッチの小型化及び長寿命化を図る。
【解決手段】交流電源ACと照明負荷Lとの間に挿入されて主回路10を構成するトライアック2と一端で接続する1組の抵抗3を備えている。この1組の抵抗3の他端側には、交流電源ACからの電圧が1組の抵抗3で電圧降下されて印加される弱電回路11が設けられている。この弱電回路11内には、電源スイッチ4とLED50とが直列に接続している。電源スイッチ4は、両端間の電気的な接続の開閉を行うことによってSBS6をオン状態にし、さらにトライアック2をオン状態にして照明負荷Lを可動させるものである。LED50は照明負荷Lの可動状態を報知するものである。 (もっと読む)


ユーザーには、キーパッド表面の外見上の面以外の平面内にあるように見える仮想浮遊イメージを有するキーパッド。より詳しくは、キーパッド上の表示は、デバイス表面の上又は下に浮遊するように見える。キーパッドは、例えば、携帯電話上のキーパッドであってよい。そのような用途では、1つ以上の表示の配列が、キーパッド上に存在してよい。例えば、0〜9の数字を提供する表示の10の配列、及び*と#キーの仮想イメージを提供する更に2つの配列があってよい。いくつかの実施形態では、キーパッドは表示を照らす照明光源と統合される。本開示は、仮想浮遊イメージを有するキーパッドを製造する方法も提供する。
(もっと読む)


【課題】新規なゲームコントローラを提供する。
【解決手段】本発明によるゲームコントローラは、回動軸232aにより回動操作可能に支持される下側操作ボタン230aと、内部基板225上に配置される抵抗体224aと、弾力性を有して下側操作ボタン230aの回動操作により抵抗体224aに押しつけられる導電部材223aとを備える。抵抗体224aは、導電部材223aの接触面積に応じたアナログ信号を出力し、アナログ入力を実現する。 (もっと読む)


【課題】 誤制御のリスクを低減する電気制御装置を提供する。
【解決手段】 特定の電気的機能を制御するための、少なくとも2つの隣接する有効領域3、5、7と、触知面15上に配置され、有効領域3、5、7を画定するよう、上向凸部9を有する重合片13とを備える、触知面15を備える電気制御装置に関し、本発明は、2つの隣接する有効領域を分離する上向凸部9の下面18が、触知面15の有効領域の外側のみを支える突起17の間で、張力を受けたアーチ20状に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1段目スイッチのオン荷重を極めて小さくすることができる。
【解決手段】ケース39にゴム材のプッシャ38、クリック板37、2段目スイッチとしてのメ
ンブレンスイッチ36s、補強板35、複数の1段目スイッチシート34sが構成されたメンブ
レンシート34、キー操作ベース33、ノブ32が順次組み込まれ、ノブ32は内面に各メンブレ
ンスイッチ36sと接触する突部32bを備えた複数の押圧部32aを有し、周縁部32dがケー
ス39の上面に支持される。ノブ32の押圧部32aを除く部分は薄肉とされ、その薄肉部32c
は熱可塑性エラストマもしくはシリコンゴムよりなる。ノブ32、キー操作ベース22、補強
板35は互いに固定されている。押圧部32aを押圧すると、そのまわりの薄肉部32cが撓み
、これによりメンブレンスイッチ34sが突部32bによって押圧されてスイッチがオンとな
り、更に押圧すると、補強板35が移動して、クリック板37が反転してスイッチ36sがオン
になる。 (もっと読む)


【課題】 機器の表面に操作部を貼付けによって構成する為の入力・表示機能付シートプレートに関する。
【解決手段】 機器の表面に両面接着テープで貼り付けられるプレート8には、隙間形成部材5によって浮かされて押すと導通する配線パターンh・jによるスイッチと、薄膜抵抗体3による可変抵抗入力機能と、薄厚の半透明部材11に対向するLEDチップ10による発光表示機能とを備える。また、プレート8には、スイッチの導通データと抵抗データとを出力し、かつ、LEDチップ10の駆動信号を入力する配線プレート6を連続して取付ける。このプレート8の貼り付けによって、スイッチと可変抵抗器とLED発光表示を備えた操作部が、機器の表面に構成される。 (もっと読む)


【課題】容易に組み立て及び分解をすることができ、かつ部品点数が少なく、かつ、小型化可能なトリガースイッチを提供する。
【解決手段】電動工具10に取り付けられたトリガースイッチ30の部品が、左ハウジング361と右ハウジング362とからなるハウジング36と、ハウジング36に収納されたスイッチ基板39と、ハウジング36に対し摺動自在に設けられたトリガー部38とよりなる。 (もっと読む)


【課題】絶縁体に外部応力が加わって作動した箇所を容易に特定することが可能なコードスイッチを提供する。
【解決手段】筒状の絶縁体1と、絶縁体1の内面に相互に電気的に接触しないように、空隙4を隔てて対向配置された金属芯線5及び導電樹脂6からなる複数の導電部材2、2とを備え、絶縁体1に外部応力が加わると導電部材2、2が電気的に接触し、導通することによってスイッチとして作動するコードスイッチ10において、導電部材2、2に、その長手方向に所定間隔を隔てて配置された複数の位置検知抵抗30をさらに備えたものとする。 (もっと読む)


41 - 60 / 70