説明

Fターム[5G301DE10]の内容

Fターム[5G301DE10]に分類される特許

41 - 60 / 81


【課題】金属銀を含む銀ペーストおよびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】下記式(1)で表わされるβ−ケトカルボン酸銀から得られる銀ペーストならびに、銀ペーストの製造方法であって、前記方法が、下記式(1)で表わされるβ−ケトカルボン酸銀と、極性溶媒とを含む混合物を加熱する工程を含む銀ペーストの製造方法により解決される。
【化1】


前記式中、RおよびXの定義は明細書中に記載のとおりである。 (もっと読む)


【課題】従来に比較して、凝集塊が生じ難く、不要成分の混入も抑制可能な導電性ペーストの製造方法を提供すること。
【解決手段】金属塩と第1の有機溶媒とを含む溶液を加熱し、金属塩を還元して金属超微粒子を生成させ、金属超微粒子を含む合成液を得る工程と、合成液から、第1の有機溶媒と反応残渣とを除去し、未乾固状態の金属超微粒子を得る工程と、未乾固状態の金属超微粒子と第2の有機溶媒とを混合し、ペースト化する工程とを有する導電性ペーストの製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】金属等の微粒子の分散性が高く、かつ基材上に配置して乾燥後、250℃以下の比較的低温で焼成しても導電性に優れる導電部材を得ることが可能であり、更に、焼成の際に水素ガス等の還元性雰囲気下を必ずしも必要とせず、不活性ガス雰囲気下で焼成が可能である微粒子分散溶液、及び該微粒子分散溶液の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】一次粒子の平均粒径がナノサイズの金属、合金、及び金属化合物の1種又は2種以上からなる微粒子(P)が有機溶媒(S)中に分散されている微粒子分散溶液であって、
微粒子(P)がその表面を高分子分散剤(D)で覆われた状態で分散しており、かつ、有機溶媒(S)には少なくとも主鎖に2以上のヒドロキシル基を有するポリオール(S1)が含まれていることを特徴とする微粒子分散溶液。 (もっと読む)


【課題】高い導電性を有する導電粉末及びこれを用いた導電ペーストを提供する。
【解決手段】(a)プロトネーションされた置換又は未置換ポリアニリン複合体及び(b)フェノール性水酸基を有する化合物を含む被膜で被覆されている、導電粉末。 (もっと読む)


【課題】 電気・電子回路用配線の作製に用いられる導電性ペーストにおいて、耐マイグレーション効果にすぐれるとともに耐屈曲性に優れた配線用導電性ペーストを提供すること。
【解決手段】 金属粒子とバインダとを含む導電性ペーストにおいて、前記バインダは当該バインダに対して重量で、1.0%未満(0は含まず)の導電性高分子を含む。 (もっと読む)


【課題】従来と同程度の大きさの電極でありながら、一層少量の被検出物質にてもそれの検出が可能な、あるいは多量の被処理物質の取り扱いや保持が可能な、電極を作成し得る導電性組成物を提供すること。
【課題手段】水素イオン導電性、アルカリ金属イオン導電性、陰イオン導電性などの固体電解質、ゼオライト、アルミナ、シリカなどの吸着剤、20℃における導電度((イオン+電子)導電性)が少なくとも5Ω−1−1の導電性金属を含む導電性組成物、およびさらに白金族金属、ニッケル化合物、コバルト化合物、タングステン化合物、モリブデン化などの触媒を含む導電性組成物。 (もっと読む)


【課題】ナノからマイクロサイズの微小カーボンの均一な分散性を担保するための手段。
【解決手段】ナノからマイクロサイズの微小カーボンと該微小カーボンの分散剤(たとえば、ゲルとその乾燥ゲル、繊維、膜、成型体)とを含有する微小カーボン分散液体媒体を用いて製造される微小カーボン分散物及び物品を製造する際に該物品に前記微小カーボンを分散させるための仲介材料として微小カーボン分散物、それらの製造方法ならびにそれらの用途に関する。 (もっと読む)


【課題】長時間接続信頼性に優れ、導電粒子と電極との正確な位置合わせが不要な作業性に優れた、高分解能の接続部材およびをこれを用いた電極の接続構造を得ること。
【解決手段】導電材料とバインダとよりなる加圧方向に導電性を有する接着層の少なくとも片面に絶縁性の接着層が形成されてなる多層接続部材であって、バインダ成分の接続時の溶融粘度が500ポイズ以下であってかつ絶縁性接着層に比べ同等以下であり、バインダおよび絶縁性接着層は高分子量エポキシ樹脂又はスチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合体で変性したエポキシ樹脂を主成分とすることを特徴とする半導体チップ用の接続部材。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることが可能な電池を提供する。
【解決手段】セパレータ23に含浸された電解液は、フルオロトリフルオロメチル[オキソラト−O,O’]ホウ酸リチウムなどの非対称構造のイオン性化合物を電解質塩として含んでいる。これにより、ビス[オキソラト−O,O’]ホウ酸リチウムやジフルオロ[オキソラト−O,O’]ホウ酸リチウムなどの対称構造のイオン性化合物を電解質塩として含む場合と比較して、電解液の導電率が向上する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、基板に塗布した後、焼成することにより導電性に優れた、すなわち比抵抗値の低い金属被膜を形成し、さらには粘性が低く、取扱い性に優れた金属ナノ粒子分散体、特に金属銅ナノ粒子分散体を提供するものである。
【解決手段】 本発明は、平均粒子径が1〜100nmである金属ナノ粒子を含む金属ナノ粒子分散体であって、金属ナノ粒子含有量が10〜80質量%であり、かつ、該分散体中の金属の質量(M)と窒素の質量(N)との比(M/N)が5/1〜40/1の範囲にある金属ナノ粒子分散体である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、均一な粒子径を有し、分散安定性に優れ、印刷物や導電性パターン形成にも利用可能で、かつ導電性ペーストとして利用した際に、低温で焼結させることができ良好な物性が得られる金属微粒子分散体の製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】液状媒体中に脂肪酸の金属塩化合物を分散させたのち、下記式(1)で示されるカルボジヒドラジドまたは下記式(2)で示される多塩基酸ポリヒドラジドを用いて、前記金属塩化合物を還元することを特徴とする金属微粒子分散体の製造方法。
【化1】


(式中Rは、n価の多塩基酸残基を表す。) (もっと読む)


【課題】可とう性があり、放熱性・電波遮蔽性が高く、耐熱性に優れた炭素繊維複合シートを提供すること。
【解決手段】3次元ランダムマットと熱硬化性及び/または熱可塑性シリコーン系エラストマー樹脂を複合化し、可とう性が高く耐熱性の高い放熱シートを作成する。 (もっと読む)


【課題】低電気伝導性、高放熱性、高強度及び低比重の各特性を確保することができる高分子材料及び成形体を提供する。
【解決手段】 高分子材料1中に、表面に電子吸引剤をグラフト率0.5%以上でグラフトした炭素系フィラー(2)を10〜80体積%配合してなる低電気伝導性高放熱性高分子材料と、該高分子材料で成形した低電気伝導性高放熱性成形体である。炭素系フィラーとしては、カーボンブラック、炭素繊維、石油コークス、グラファイト、カーボンナノチューブ等を例示できる。電子吸引剤としては、エーテル基、エポキシ基、アシル基、カルボニル基、アミド基、又はシロキサン結合を有する化合物を例示できる。 (もっと読む)


【課題】接続抵抗の低い導電塗膜を形成することができるポリマータイプの導電塗料を提供する。
【解決手段】硝酸銀に炭酸ナトリウム又は水酸化ナトリウムとホルマリンとを加えて化学還元析出させた銀粒子を水洗いして最終水洗時の電気伝導度を50〜300μS/cmの範囲にすることによりNaイオンを40〜200ppm含有する銀粉末と熱可塑性樹脂と溶剤とを含んでなり、前記銀粉末と熱可塑性樹脂の重量比率が87:13〜95:5の範囲内にある導電塗料であり、また、さらに、銀粉末と熱可塑性樹脂とを合わせた固形分と溶剤の重量比率が95:5〜30:70の範囲内にある導電塗料である。 (もっと読む)


【課題】LSIのフリップチップ実装に適用可能な導電性樹脂組成物と、生産性及び信頼性の高いフリップチップ実装方法を提供する。
【解決手段】流動媒体中に金属粒子13が分散し、電極間を電気的に接続するための導電性樹脂組成物10であって、金属粒子13との濡れ性が相対的に高い第1の流動媒体12と、金属粒子13との濡れ性が相対的に低い第2の流動媒体11を含み、かつ第1の流動媒体12と第2の流動媒体13は互いに非相溶状態で分散している。互いに対向して配置された複数の電極15,17間に導電性樹脂組成物10を供給し、電極と第1の流動媒体との濡れ性を利用して電極間に金属粒子を分散した第1の流動媒体を配置させ、それ以外の領域には第2の流動媒体を配置させ、金属粒子を電極間に自己集合させ、選択的に電気接続させる。 (もっと読む)


【課題】透明性と伝導度が優秀な伝導性透明材料を提供する。
【解決手段】本発明は伝導性透明材料及びその製造方法、並びにこれを含む表示装置に関する。本発明による伝導性透明材料の製造方法においては、まず、伝導性高分子からなるコアと、コアの少なくとも一部分を取り囲んで第1透明性高分子からなるシェルとを含むナノ粒子を準備する。次いで、ナノ粒子と第2透明性高分子からなるベース粉末とを混合して混合体を準備し、混合体を加圧してコアが互いに接続された伝導性ネットワークを形成させる。 (もっと読む)


【課題】
従来のバインダーを含む導電性ペーストを焼結した配線では、高温で焼結しないと高導電性が得られず、また、高温で焼結しようとすると基材が耐熱基材に限定されていた。さらに、配線と基材表面は結合してないため耐剥離性に問題があった。
【課題を解決するための手段】
金属微粒子を少なくともアルコキシシラン化合物とシラノール縮合触媒と非水系の有機溶媒を混合して作成した化学吸着液中に分散させてアルコキシシラン化合物と金属微粒子表面を反応させることにより、金属微粒子表面に共有結合した分子で構成する有機薄膜を形成し、金属微粒子本来の導電機能をほぼ保ったままで、表面に反応機能を付与した金属微粒子を作成し、さらに有機溶媒でペースト化した導電性ペーストを提供する。 (もっと読む)


【課題】導電性ペーストに使用して銀の融点に近い温度で焼成することにより導体を形成する場合に、はんだ濡れ性を良好とし低抵抗化を実現できる、球状銀粉およびその製造方法等を提供する。
【解決手段】塩素を含有する金属化合物が被着してなる球状粒子からなる銀粉である。また、原料の球状粒子からなる銀粉が液中に分散したスラリー中において金属の塩化物を加水分解して塩素を含有する該金属の化合物の沈殿を生じさせて該沈殿を前記球状粒子に被着せしめ、好ましくは、その後に固液分離し得られた固形分を水洗することによって上記銀粉を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】銅ペーストを製造した際、粘度や乾燥膜密度の特性が経時的に大きく変化することなく安定した特性を発揮させることが出来る銅粉、並びに当該銅粉を用いた導電性ペーストの提供。
【解決手段】銅粉中に含まれるFe量が0.001質量%以下、S量が0.001質量%以下、N量が0.05質量%以下であり、且つ、粉体phが7.0以下であり、さらにレーザー回折散乱式粒度分布測定により測定した重量累積粒径D50が、0.1μm以上、1.5μm以下である銅粉、並びに前記銅粉を含む導電性ペースト。銅粉は、銅イオンを含む銅塩水溶液へ所定量の錯化剤を混合し、さらに所定量の塩基を添加して銅水酸化物を生成させた後、該水溶液に所定量のヒドラジン系還元剤を混合(一次混合)し、前記銅水酸化物を還元して亜酸化銅を生成させ、さらに所定量のヒドラジン系還元剤を混合(二次混合)して銅粉を析出させ、製造する。 (もっと読む)


【課題】分散媒中での金属微粒子の分散安定性が高く、膜化後の金属微粒子の接触および焼結を阻害せず導電性を発現させることができる金属微粒子分散体を提供する。
【解決手段】本発明の金属微粒子分散体は、表面に分散剤が吸着した金属微粒子を分散媒中に分散させてなる金属微粒子分散体であって、分散剤は、分子内にカルボキシル基および水酸基の少なくとも一方を有し、分散媒の比誘電率が、12.0以上である。 (もっと読む)


41 - 60 / 81