説明

Fターム[5G323BB02]の内容

電線ケーブルの製造 (4,138) | 導電層の形成 (1,338) | スプレー法 (267)

Fターム[5G323BB02]に分類される特許

41 - 60 / 267


【課題】 太陽電池向けの湿式塗工法で用いられる透明導電膜用組成物、およびこの組成物により作製される透明導電膜に関する。透明導電膜の屈折率と、光電変換層の屈折率の差を大きくすることにより、透明導電膜−光電変換層界面での反射光が増加し、この増加した光電変換層への戻り光により、薄膜太陽電池の発電効率を向上させる透明導電膜、およびこの透明導電膜を形成可能な透明導電膜組成物を提供する。
【解決手段】 導電性酸化物粒子と、平均粒径:5〜50nmの中空シリカ球状粒子と、バインダーと、を含み、導電性酸化物粒子と中空シリカ球状粒子の合計100質量部に対して、中空シリカ球状粒子を2〜35質量部含むことを特徴とする、太陽電池向け透明導電膜用組成物である。 (もっと読む)


【課題】少ない工程数でシート抵抗が低い透明導電膜を製膜できる透明導電膜の製膜方法を提供すること。
【解決手段】ITOナノ粒子を含む膜を製膜する工程と、前記ITOナノ粒子を含む膜に、波長が700〜2200nmの範囲内にあるレーザー光を照射する工程と、を含むことを特徴とする透明導電膜の製膜方法。前記ITOナノ粒子を含む膜は、InSn錯体を含むことができる。また、前記ITOナノ粒子を含む膜は、ITOナノ粒子Aと、前記ITOナノ粒子Aよりも粒径が小さいITOナノ粒子Bとを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】 太陽電池向けの湿式塗工法で用いられる透明導電膜用組成物、およびこの組成物により作製される透明導電膜に関する。透明導電膜の屈折率と、光電変換層の屈折率の差を大きくすることにより、透明導電膜−光電変換層界面での反射光が増加し、この増加した光電変換層への戻り光により、薄膜太陽電池の発電効率を向上させる透明導電膜、およびこの透明導電膜を形成可能な透明導電膜用組成物を提供する。
【解決手段】 導電性酸化物粒子と、平均粒径:1〜50nmの異方性中空シリカ粒子と、バインダーと、を含み、導電性酸化物粒子と異方性中空シリカ粒子の合計100質量部に対して、異方性中空シリカ粒子を2〜35質量部含むことを特徴とする、太陽電池向け透明導電膜用組成物である。 (もっと読む)


【課題】有機亜鉛化合物またはその部分加水分解物をベースとした組成物から、製膜時の基板の加熱温度が300℃以下の低温成膜においても可視光線に対して80%以上の平均透過率と、帯電防止薄膜などに利用可能な程度に低い体積抵抗率を有する酸化亜鉛薄膜を提供する。
【解決手段】下記組成物を、不活性ガス雰囲気下、基板表面に塗布し、次いで、得られた塗布膜を加熱する操作を少なくとも1回行うことを含む、可視光線に対して80%以上の平均透過率を有する酸化亜鉛薄膜の製造方法。有機亜鉛化合物またはその部分加水分解物を電子供与性有機溶媒と電子供与性有機溶媒とは異なる種類の有機溶媒との混合溶媒に溶解した溶液である組成物。前記組成物3B族元素化合物をさらに含むことができる。前記製造方法で得られた酸化亜鉛薄膜からなる帯電防止薄膜、紫外線カット薄膜、透明電極薄膜。 (もっと読む)


【課題】
湿式法で塗布と焼成といった簡便な工程と簡便で安価な設備で、透明性や導電性に優れた透明導電材料に適するグラフェン薄膜の作製方法を提供する。
【課題を解決するための手段】
少なくともベンゼン環が4個以上連結した構造を核とし、炭素数3以上の脂肪族炭化水素を置換基として有する多環式芳香族炭化水素誘導体に触媒を加えた液状組成物を基体に塗布して塗膜を形成したのち、前記基体上の塗膜を不活性ガス雰囲気中で焼成することを特徴とするグラフェン薄膜の製造法。 (もっと読む)


【課題】透明導電膜の繊維状の導電性物質を含有する導電層面に両面粘着シートを貼り合わせた透明導電膜積層体であって、高温条件下での剥がれが生じ難く、高温環境下にあっても導電層面の特性が低下しない透明導電膜積層体を提供する。
【解決手段】導電性物質を含有する透明導電膜と該透明導電膜上に貼り合わせられた、両面粘着シートとを有する透明導電膜積層体であって、前記導電性物質は繊維状の金属導電性物質であり、前記両面粘着シートが、(メタ)アクリル酸エステル単量体を主たる単量体成分として含有し、カルボキシル基含有単量体を含有しない(メタ)アクリル酸エステル共重合体(A)と、(メタ)アクリル酸エステル単量体及び窒素原子含有共重合性単量体を単量体成分として含有し、カルボキシル基含有単量体を含有しない(メタ)アクリル酸エステル共重合体(B)とを含有するアクリル系粘着剤組成物からなる粘着剤層を有する。 (もっと読む)


【課題】汎用性の基体を使用し、透明性、導電性、膜強度に優れると共に、高温、高湿度環境下においても透明性、導電性、膜強度の劣化が少ない透明電極用の分散液の調製方法、透明導電膜、透明導電膜の形成方法及び透明導電膜の形成方法で形成された透明導電膜を用いた透明電極を有する有機EL素子の提供。
【解決手段】少なくとも導電性ポリマーと、前記一般式(I)、(II)で表わされる構造単位を有するポリマー(K)を含む分散液の調製方法であって、少なくとも前記導電性ポリマーと前記ポリマー(K)を含有する分散液を脱溶媒処理することを特徴とする分散液の調製方法。 (もっと読む)


【課題】導電性無機酸化物微粒子の配合量が少なくても高い導電性を有し、透明性が高く、着色および干渉縞が抑制され、経済性にも優れた透明被膜付基材を形成可能な透明被膜形成用塗布液を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される有機珪素化合物で表面処理された導電性無機酸化物微粒子が非凝集でかつ高分散しており、固形分としての濃度が0.01〜6質量%であり、ケトン類を分散媒として含み、全固形分の濃度が1〜60質量%、マトリックス形成成分の固形分としての濃度が0.1〜59.4質量%である透明被膜形成用塗布液。Rn-SiX4-n(1)(但し、式中、Rは炭素数1〜10の非置換または置換炭化水素基であって、互いに同一であっても異なっていてもよい。X:炭素数1〜4のアルコキシ基、水酸基、ハロゲン、水素、n:0〜3の整数) (もっと読む)


【課題】導電性金属部でのイオンマイグレーションの発生を抑制することができると共に、導電性金属部の支持体への密着性、金属配線部の導電性、透過率を向上することができる導電膜の製造方法を提供する。
【解決手段】支持体上に導電性物質とバインダーとを含有する導電性金属部を形成して導電膜前駆体を作製する前駆体作製工程(ステップS1)と、導電膜前駆体における導電性金属部に含まれるバインダーを除去するバインダー除去工程(ステップS2)とを有する。バインダー除去工程は、導電性金属部に電流を流す通電処理工程(ステップS2a1)と、通電処理後の導電膜前駆体を、バインダー溶解液に浸漬するバインダー溶解工程(ステップS2b)とを有する。 (もっと読む)


【課題】透明支持体の両面に高精細の導電パターンを形成することができると共に、導電パターンの導電性の向上を図ることができ、しかも、タッチパネルに用いた際に、モアレの発生を抑制することができるようにする。
【解決手段】透明支持体102上の両面にそれぞれ、少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を形成し、露光した後、現像処理することにより、透明支持体102の一主面に導電性の第1銀画像104aが形成され、透明支持体102の他主面に導電性の第2銀画像104bが形成された透明導電性フイルム100であって、第1銀画像104a及び第2銀画像104bがともに透視を必要とする部分で網目構造をとり、各網目構造の輪郭は線幅10μm以下の金属細線で構成され、網目構造による導電膜のシート抵抗が50オーム/sq.以下である。 (もっと読む)


【課題】網目状の導電性薄膜を保護する樹脂層を設けた場合でも、導電性の低下を防止することができる透明導電性フィルムを提供することを目的とする。
【解決手段】合成樹脂フィルム上に、金属微粒子溶液を塗布することによって形成された網目状の金属層、樹脂層を有する積層フィルムであって、金属層の凸部により囲まれた凹部に形成される樹脂層の厚みが、金属層の凸部の厚みの10〜110%であり、樹脂層を形成する樹脂成分の硬化前の貯蔵弾性率(E’)が、2.0×10Pa以下とする。 (もっと読む)


【課題】PETフィルム等の汎用高分子基板を用いた場合でも、基板上に優れた導電性と光透過性とを有する導電性膜を、簡易かつ安価に、そして生産性良く製造することができる、導電性膜の製造方法、及び、導電性膜を提供する。
【解決手段】導電性微粒子を含む有機溶媒分散体を用いて基板上に導電性膜を製造する方法であって、該製造方法は、有機溶媒分散体を基板に塗工し、パターンを有する導電性膜を形成する工程と、赤外線を照射する工程とをこの順に行うことによって基板上にパターンを有する導電性膜を形成することを特徴とする導電性膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】特定の透明導電性膜作製用塗布液を用いて簡便な塗布法にて優れた導電性を有する酸化チタン系透明導電性膜を形成する透明導電性基板の製造方法を提供する。
【解決手段】チタン化合物およびニオブ化合物を含有した塗布液を、透明基板上に塗布し、塗布後24時間以内に、還元雰囲気下にて加熱によるアニールを施して、ニオブがドープされた酸化チタンからなる透明導電性膜を透明基板上に形成する酸化チタン系透明導電性基板の製造方法である。前記塗布液はチタン化合物、ニオブ化合物、無機酸、水およびアルコールを含有する。 (もっと読む)


【課題】表面の平滑性による問題が生じることを防ぐことができ、しかも金属ナノワイヤの含有量を多くする必要なく、導電性を高めることができる透明導電膜付き基材を提供する。
【解決手段】透明基材1の上に、金属ナノワイヤ2を含む透明塗膜3からなる透明導電膜4が設けられた透明導電膜付き基材に関する。透明基材1と透明導電膜4の間に透明樹脂6からなる中間層5が形成されており、透明導電膜4の表面は表面粗さRaが10nm以下の平滑面に形成されている。そして透明導電膜4の表面は、加圧によって平滑面に形成されていると共に、中間層5を形成する透明樹脂6は、透明導電膜4の表面を加圧する際に可塑性を呈する樹脂であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡便な工程で、帯電防止機能が高く且つ透明性に優れる透明導電膜を透明基板上に形成する。
【解決手段】本発明の透明導電膜の製造方法は、導電性粒子と、樹脂と、前記樹脂を溶解可能で且つ沸点が120℃以上の溶剤とを含むコーティング組成物を作製する工程と、透明基板の上に、前記コーティング組成物をスプレーコーターにより塗布して塗膜を形成する工程と、前記塗膜を乾燥して透明導電膜を形成する工程とを含むことを特徴とする。また、本発明の透明導電膜は、上記本発明の透明導電膜の製造方法によって形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ジエチル亜鉛等の有機亜鉛化合物の部分加水分解物をベースとした組成物から、可視光線に対して80%以上の平均透過率と低体積抵抗率を有する酸化亜鉛薄膜を調製方法、この方法を用いて帯電防止薄膜等を提供する。
【解決手段】有機亜鉛化合物の部分加水分解物を含む組成物等を水蒸気を含有する不活性ガス雰囲気下、加熱された基板表面にスプレー塗布することを含む、可視光線に対して80%以上の平均透過率を有しかつ体積抵抗率が1×10-3Ω・cm未満の酸化亜鉛薄膜の製造方法。上記方法で製造した酸化亜鉛薄膜からなる帯電防止薄膜、紫外線カット薄膜および透明電極薄膜。 (もっと読む)


【課題】 良好な保存安定性を備えた塗布液を用いた簡便な塗布法にて、優れた導電性および透明性を発現しうる透明導電性基板を製造できる、透明導電性基板の製造方法を提供する。
【解決手段】 チタンアルコキシドとニオブアルコキシドまたはタンタルアルコキシドとを含む前駆体液を該前駆体液中の金属原子の総モル数に対し2倍モル以上の水の存在下で加水分解した後、50℃以上の温度で所定時間エージング処理を施すことによりアナターゼ型酸化チタンナノ粒子含有ゲルを得、このゲルを分散媒中に分散させた分散液を透明基材上に塗布し、還元雰囲気下にて加熱によるアニール処理を施して、ニオブまたはタンタルがドープされた酸化チタンからなる透明導電性膜を透明基材上に形成する。 (もっと読む)


【課題】導電性及び透明性に優れたパターン電極、および該電極を用いた有機電子デバイスを簡便に提供する。
【解決手段】透明支持体10上に、金属繊維を含有する導電性金属層1を有し、更にπ共役系導電性高分子とポリアニオンを含んで成る導電性ポリマーおよび下記ポリマー(A)を含有する導電性ポリマー層2とを有する透明パターン電極20において、該導電性金属層と該導電性ポリマー層が、パターン像様の積層構造を有することを特徴とする透明パターン電極。
(もっと読む)


【課題】内部への水分の浸入を防止して、白化を防止することができる透明導電膜層シー
トを提供する。
【解決手段】透明導電膜層シート5は、水蒸気バリア性のある材質からなる基体シート1
と、基体シート1の一方面の上に形成された透明導電膜層3と、透明導電膜層3を覆うよ
うに形成された粘着層4と、粘着層4の上に積層された、波長550nmにおける面内方
向リタデーション値Reが20nm以下の光学等方性シート7とを備えている。透明導電
膜層シート5は、光学等方性シート7の上に形成された透明導電膜層3と、その透明導電
膜層3を覆うように形成された粘着層4とを更に備えていてもよい。基体シート1が、粘
着層4の側面まで被覆されるよう立体形状に形成されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】内部への水分の浸入を防止して、白化を防止することができる透明導電膜層シー
トを提供する。
【解決手段】 透明導電膜層シート5は、波長550nmにおける面内方向リタデーショ
ン値Reが20nm以下で水蒸気透過性が高い材質からなる基体シート7と、基体シート
7の一方面の上に形成された透明導電膜層3と、透明導電膜層3を覆うように形成された
粘着層4と、基体シート7の他方面に積層された水蒸気バリア性のある材質からなる保護
シート1とを備えている。保護シート1を立体形状に加工して、粘着層4の側面を被覆す
るように構成してもよい。 (もっと読む)


41 - 60 / 267