説明

Fターム[5G357DA06]の内容

屋内配線の細部 (7,451) | 対策 (1,071) | 組立て、取付けにおける作業性の向上 (695)

Fターム[5G357DA06]に分類される特許

261 - 280 / 695


【課題】配索経路に沿って三次元的に曲げ加工がし易く、組み付け作業性に優れたワイヤーハーネスを提供する。
【解決手段】複数の電線11と、これら複数の電線11を一括して包囲する可撓性を備えたシールド部材12と、シールド部材12を包囲する可撓性を備えた筒体13と、電線11が配索される経路に応じた形状に形成され、筒体13に結束された骨部材14と、を備える。骨部材14は、その直径が筒体13の径よりも細く構成されている。 (もっと読む)


【課題】配線の飛び出しを抑制し、作業性の良い配線規制装置及び配線規制方法を提供する。
【解決手段】配線、配線収容枠部材2、取付部4、ケーブルタイ、及びカシメ部3を備える。配線収容枠部材2は、直線区間及び曲線区間を有する所定経路に沿う形状を形成し、配線を収容する。取付部4は、配線収容枠部材2の側縁部から突き出し、配線収容枠部材2を他の部材に取り付けるためのものである。ケーブルタイは、配線と配線収容枠部材2とを外側から巻回し、配線を配線収容枠部材2に固定するためのものである。カシメ部3は、配線を規制する前の状態では、配線収容枠部材2の側縁部から突出するよう形成される。 (もっと読む)


【課題】両面を共用可能とする樹脂成形品を提供する。
【解決手段】プロテクタベース1は、車体パネルとの固定位置や向き、固定スペースに配慮したものとなっており、表裏両面を共用することができるように構成されている。具体的に、プロテクタベース1は、樹脂成形品本体としてのプロテクタ2と、このプロテクタ2に嵌合するスライド樹脂部品としてのプロテクタカバー3とを備えて構成されている。プロテクタ2は、二つのボルト挿通孔14、15と、プロテクタカバー3を嵌合させる部分としてのカバー嵌合部とを有している。ボルト挿通孔14、15は、表面となる第二面5及び裏面となる第一面4のそれぞれに開口する開口部が略同一形状となるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】製造が容易であり、かつ、機器へ接続が容易な車両用導電路を提供する。
【解決手段】複数の電源ケーブル2と、少なくとも1本の制御用ケーブル3とを、可とう性を有する樹脂製のチューブ4に収容した車両用導電路において、制御用ケーブル3を金属製のパイプ5に収容すると共に、制御用ケーブル3を収容した金属製のパイプ5を所望の形状に成形することで、制御用ケーブル3を所望の形状に保持し、かつ、複数の電源ケーブル2を編組シールド6で一括包囲し、編組シールド6で一括包囲した複数の電源ケーブル2を、成形した金属製のパイプ5に沿わせて配置し、その周囲を樹脂製のチューブ4で覆うようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 配線・配管材の配設作業を効率良く行うことができる、配線・配管材の付属保護カバーを提供する。
【解決手段】 付属保護カバー3は、直状保護カバー2とつながって、配線・配管材Wを保護するものであり、建物の壁床等の構築面1に当接する当接面3aを有してその構築面1に固定される基台4と、その基台4との間に配線・配管材Wが通る通路3bを形成するカバー5とを備える。付属保護カバー3は、直状保護カバー2が内側に嵌められるようにして接続される接続口3cを有する。付属保護カバー3の内周面には、接続口3cよりも奥側に、挿通される配線・配管材Wを、直状保護カバー2の端面2aを避けるようにして通路3bから直状保護カバー2内に案内する案内部3dが、その内周面から突出するように設けられる。 (もっと読む)


【課題】ロック部の係止力を低減せずに、挿入力を低減し、作業者の負担を低減する。
【解決手段】車両用ワイヤハーネスに用いる物品の壁面からコ字状に突出したロック枠からなるメスロック部に対して、オスロック部を挿入係止するロック構造であって、前記オスロック部は前記ロック枠と壁面に挟まれた空間に挿入できる厚さTおよび幅Wを有する平板状のロック片と、該ロック片の挿入側先端の中央部から側方向きに突出させて前記ロック枠に係止させる係止爪を備え、前記係止爪の突設部分およびその両側の部分を含むロック片を幅方向に間隔をあけて先端より挿入力低減用の複数のスリットを設け、該オスロック部のロック片を櫛歯形状としている。 (もっと読む)


【課題】保護材のずれを防止しかつ仮固定を省略して電線を保護すること。
【解決手段】長尺線状の芯線部と、前記芯線部の外周を被覆する被覆部とを有する電線本体部と、前記被覆部の外周部のうち周方向一部から延出するように前記被覆部に一体成形され、前記被覆部を外周方向に巻回可能な保護シート部とを備える。 (もっと読む)


【課題】薄肉化により重量低減を図りながら強度が低下しないプロテクタを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス挿通空間を囲む底壁と幅方向両側の側壁を備え、前記側壁の外面、該側壁の内面、前記底壁の外面、あるいは/および該底壁の内面に、長さ方向に間隔をあけて長さ方向と直交方向の谷状の窪みを設けて、長さ方向に山谷が交互に連続する波形状部を形成しており、前記側壁に設ける窪みは上下両端に達する高さ方向全長として、成形用上下金型で形成可能とし、前記窪みを設けずに平坦面とした場合と比較して重量を10〜20%低減している。 (もっと読む)


【課題】屈曲可能な鞘管を使用しても安定した取付形状を維持して、適正な取り付けを実現することができる鞘管構造及びワイヤーハーネスを提供することを目的とする。
【解決手段】
高圧用シールド電線270,270Aの挿通を許容する鞘管を複数隣接して並列配置し、前記並列配置された複数の鞘管のうち少なくとも1本を、前記並列する他の鞘管より硬度の高い高硬度鞘管で構成する。例えば前記鞘管を、屈曲可能な蛇腹形状で形成された長尺の蛇腹管210,220で構成し、前記高硬度鞘管を、前記蛇腹管を屈曲させた屈曲部が少なくとも、前記並列する他の蛇腹管220より硬度の高い高硬度屈曲部である高硬度蛇腹管210で構成する。 (もっと読む)


【課題】屋内の配線が接続される各種器具の移設や増設を容易に行い得るとともに、壁パネルなどの施工性を向上し得る配線構造材、これを用いた屋内配線構造、及び該屋内配線構造を用いた屋内配線システムを提供する。
【解決手段】屋内空間における天井側及び床側の入隅部2,3の両方またはいずれか一方に沿って配設される配線構造材10,30であって、前記入隅部の施工下地6,8に固定されるとともに、該施工下地に固定された状態で、壁パネル80の端部81,83及び取付対象器具89の両方またはいずれか一方が固定止具S,B,Nを用いて着脱可能に固定され、これらを保持する固定保持部22,23,26,42,44,45と、前記入隅部に沿うように設けられた通線部21,41と、これら固定保持部及び通線部を被装するように形成されたカバー部11,31とを備えている。 (もっと読む)


【課題】二輪車や四輪車の車両内に搭載するワイヤハーネス用のプロテクタ内に収容したジョイントコネクタをプロテクタから取り出すことなく導通検査できるようにする。
【解決手段】ケース本体の一方の側壁の一部に外方に向けて拡張してジョイントコネクタ収容部を突設し、該ジョイントコネクタ収容部に位置決め固定爪を突設すると共に、該ジョイントコネクタ収容部を囲む側壁に設けた開口に導通検査用蓋を開閉自在に取り付け、ワイヤハーネスの一部の端末に接続されたジョイントコネクタ本体を前記ジョイントコネクタ収容部に配置して前記位置決め固定爪で固定しており、前記導通検査用蓋を開いて導通確認用コネクタを前記開口を通してジョイントコネクタ収容部に挿入して前記ジョイントコネクタ本体に嵌合して導通検査を行えるようにし、導通検査後に前記開口を通してジョイントコネクタ蓋を前記ジョイントコネクタ本体に取り付け、該ジョイントコネクタ蓋の取付後に前記導通検査用蓋を閉鎖する構成としている。 (もっと読む)


【課題】作業性向上や省スペース化やコスト低減を図ることが可能であるとともに、配索の低背化を図ることが可能なワイヤハーネスの配索構造及びワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】床下34におけるワイヤハーネス41の配索は、貫通孔35の位置に合わせて接続手段43を配置するとともに、電線保護部材44に収容された状態で、シース48を床下34に沿わせつつ、且つ床下34に対して平行に配置し、更に端末固定手段45や電線保護部材44を床下34に固定することにより完了するような配索になっている。このような配索の後、ワイヤハーネス41は、バッテリー25等の搭載によりジャンクションブロック31との電気的接続が貫通孔35の近傍位置で完了するようになっている。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーハーネスを、低コストでかつ外傷から十分に保護できるように、配索することができるようにすること。
【解決手段】車両10に配索されるワイヤーハーネス22を保護しつつ支持するワイヤーハーネス配索支持装置20である。ワイヤーハーネス配索支持装置20は、ワイヤーハーネス22と、ワイヤーハーネス22の少なくとも一部が挿通された筒状部材30と、筒状部材30に固定されると共に車両10の天井部13に取付可能に構成され、筒状部材30を天井部13に沿ってかつ車室内に露出した状態で支持する固定部材40とを備える。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減できるとともに、小型化を図ることができるフラットケーブル及び当該フラットケーブルを備えたワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス1はコネクタ2とフラットケーブル3を備えている。コネクタ2はコネクタハウジング4と雌端子5を備えている。フラットケーブル3は複数の電線14と長尺の横糸15を備えている。横糸15は複数の電線14に直交しかつ複数の電線14に一定の規則により浮き沈みされて配置される交錯部15a,15cと交錯部15a,15cに連なりかつ複数の電線14のうち端に位置する電線14a,14bに重ねられた平行部15b,15d,15eとが設けられている。横糸15が電線14,14a,14bの長手方向に沿って移動することが規制されるように複数の電線14,14a,14bと横糸15とが互いに密に編まれている。 (もっと読む)


細長い部材を引き回し、保護するための筒状の巻付け可能な織物スリーブが提供される。スリーブは、絡み合ったヤーンで作成される細長い壁を含む。壁は、スリーブの対向する端部間でスリーブの中心長手軸と平行に延在する対向する内縁および外縁を有する。壁は、内縁および外縁の間で延在する対向して面する内面および外面も有する。内縁と外側から重なり合う関係で外縁を中心長手軸の周りに巻付けると、内面が筒状のスリーブの内部空洞と境界を接する。さらに、細長い締結具は、外縁と隣接する中心長手軸と平行に延在する。締結具は、外面から外側に面し、外部の支持部材に取付けられるように構成される。
(もっと読む)


【課題】部品点数を低減することができるとともに、小型化を図ることができる配線保持構造を提供する。
【解決手段】配線保持構造は、車両本体側と車両スライドドア側とを電気的に接続するための配線(コルゲートチューブ14)を、車両本体側で保持する。車両スライドドアと隣接して設けられるステップ部材3を樹脂材にて成形するとともに、該ステップ部材3に第1保持部3cを一体成形し、該第1保持部3cと、その第1保持部3cに対向して固定され該第1保持部3cとの間に配線(コルゲートチューブ14)を保持する第2保持部材12とで保持部13を構成する。 (もっと読む)


【課題】積層されたフレキシブルフラット回路体相互間における幅方向及び長さ方向のそれぞれの位置ずれを防止して、フレキシブルフラット回路体束に積層状態の乱れが生じることを防止することのできるフレキシブルフラット回路体結束具を提供すること。
【解決手段】フレキシブルフラット回路体束が上部開放部311から挿入される剛構造の結束具本体31と、結束具本体31に挿入されたフレキシブルフラット回路体束の上面を押える結束具カバー41とを備え、結束具本体31は、フレキシブルフラット回路体束の底面が載る底壁部32と、この底壁部32の両端縁に起立形成されてフレキシブルフラット回路体束の両側面を押える一対の側壁33,34と、底壁部32から延出して各フレキシブルフラット回路体21の絶縁体部に係合することで各フレキシブルフラット回路体21の長さ方向への移動を規制する係合軸36と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ジャンクションボックスの固定、取り外し、位置決めが容易な、ワイヤーハーネス幹線を介して供給される電源を分配し、ワイヤーハーネス支線を介して電装品等に供給するジャンクションブロック構造体を提供する。
【解決手段】T字形の3つの端部にそれぞれ配置されるコネクタを備えた回路基板と、3つの側面に前記コネクタと対応する空間部が形成され、回路基板を収納する底面ケースと天面ケースとからなるジャンクションブロックと、1つの経路と他の経路が垂直に交わるT字形のハーネス収納用の開口部を備え、ジャンクションブロックのコネクタに対応する位置に、それぞれ開口部が位置するように、ジャンクションブロックを固定する固定部を備えた保護用プロテクタとを備えたジャンクションブロック構造体。 (もっと読む)


【課題】配索設計と同等の設計スピードで保護部材の設計を行うことが可能であるとともに、保護部材の汎用性を高めることやコスト低減を図ることが可能なワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス21は、ハイブリッド自動車1の所定位置に配索されている。ワイヤハーネス21は、複数本の高圧電線23及び低圧電線24と、この複数本の電線における保護対象部分を一括して挿通・保護する保護部材とを備えて構成されている。保護部材は、複数本の高圧電線23及び低圧電線24を保護するためのものであって、長尺で曲げ可能な標準パイプからなる長尺標準パイプ22にて形成されている。 (もっと読む)


【課題】この発明は、ワイヤハーネス及びグロメットを保護するプロテクタヘのワイヤハーネスヘの取り付け構造の簡素化と、グロメット及びプロテクタの車体パネルへの取り付けを容易なものとすることを目的とする。
【解決手段】メインワイヤハーネスから分岐するワイヤハーネスを保持するワイヤハーネス保持部におけるワイヤハーネスの配設方向がメインワイヤハーネスの配設方向と平行であり、ワイヤハーネス保持部がプロテクタの長手方向且つ短手方向の端部に設けられ、ワイヤハーネス保持部に最も近いプロテクタ内のワイヤハーネスの折れ部と貫通孔の中央を直線で結んだ延長線上にワイヤハーネスの分岐点が存在しないことを特徴とする。 (もっと読む)


261 - 280 / 695