説明

Fターム[5G503FA14]の内容

電池等の充放電回路 (52,801) | 他の分類に含まれない要素、特徴 (5,840) | 回路等の保護 (1,040)

Fターム[5G503FA14]の下位に属するFターム

Fターム[5G503FA14]に分類される特許

201 - 220 / 257


【課題】
迅速かつ正確に異常判定を行うことのできる充放電システムの異常判定方法及び異常判定装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
充放電システムの異常判定方法は、充放電を行う蓄電器の端子間電圧を繰り返し検出し、サンプリング周期毎に前記端子間電圧の異常を判定する充放電システムの異常判定方法であって、前記蓄電器の端子間電圧を検出する第1工程と、前記第1工程で検出した端子間電圧と、前記第1工程の1周期前に検出された端子間電圧との差が所定電圧範囲内であるか否かを判定する第2工程とを含み、前記所定電圧範囲は、前記所定時間内に前記端子間電圧が変化しうる電圧変化分によって規定される。 (もっと読む)


【課題】 従来の充電保護装置では、充電用FET、放電用FET、保護ICを、回路基板上に別々のパッケージとして配設しているので、軽量化、小型化、配線の簡素化が困難であった。また、実装不良の低減も困難である。
【解決手段】 リチウムイオン電池における過充電及び過放電を防止するための電池保護装置であり、充電制御用スイッチとしてのFET(充電用FET)1と、放電制御用スイッチとしてのFET(放電用FET)2と、保護IC3とを樹脂4にて封止し、1パッケージ化してなる。 (もっと読む)


【課題】外部電源によって充電することが可能で電池パックであって、実際に使用する外部電源の電源電圧特性の地域差による不都合が軽減されたものを提供する。
【解決手段】電気機器の電源として用いられる電池パックを、外部電源から可変の電源電圧を前記電池セル群へ入力するための入力端子と、その記入力端子に前記外部電源が接続された状態で、その外部電源から前記入力端子に入力された電源電圧の特性を検出する検出手段(S106)と、その検出された電源電圧特性に応じて、当該電池パックが放電を終止するときの電圧条件を変更する電圧条件変更手段(S110)と、前記電圧条件が成立すると、当該電池パックの放電を停止させる放電停止手段(S109)とを含むものとする。 (もっと読む)


【課題】電磁誘導による非接触充電方式を採用しながら、充電中に電子機器を駆動させても悪影響をなくすことができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、非接触で電力の供給が可能な充電装置400から2次コイル86により非接触で受電した電力によって駆動する。そして、充電装置400に対して電力の供給開始及び停止を指示する信号を送信する送信部88と、アナログ信号処理の動作タイミングを検知するアナログ処理検知部48とを備える。また、アナログ処理検知部48によって検知されたアナログ信号処理の動作タイミングに基づいて、アナログ信号処理が開始する前に、電力供給停止信号を送信するように、送信部88を制御するシステム制御部50を備える。 (もっと読む)


【課題】外部電源の接続時における動作の安定化を図ること。
【解決手段】機器本体31の検出回路34は、アダプタ電圧VAC及び電流Ioutと、比較基準信号との差に応じた誤差信号を生成し、その誤差信号に基づいてトランジスタT21を制御して制御電流Iscを入出力端子P21を介してACアダプタに供給する。監視回路48は、入出力端子P21の電位に比例した電圧と基準電圧とを比較し、その比較結果に基づいて、機器本体31に接続されたアダプタが適合するか否かを示すアダプタ検出信号S3を生成する。スイッチ制御回路54は、アダプタ検出信号S3に基づいて電源端子P11と抵抗R1との間に接続されたスイッチSW2をオンオフする。そして、設定回路55は、入出力端子P21の電位を所定電位に設定する。 (もっと読む)


【課題】電動車両の充電装置において、車体から外部電源の接地点と異なる接地点に接続された接地線の異常の有無を容易に判断する。
【解決手段】充電開始前にリレー50によって、外部電源の第1接地点24と異なる第2接地点44に接続された接地線19を、制限抵抗55を介して漏電遮断器34と充電器11との間の電圧側車両充電用配線16に接続された短絡線54側に切り換えて、漏電遮断器34から短絡線54を介して接地線19に電流を流し、漏電遮断器34の動作と接地線19の接地を確認する。 (もっと読む)


【課題】安全プラグが外されたことを検出して均等化回路の動作を停止して安全性を確保し、また均等化回路が電池に与える悪影響を防止して電池の劣化を防止する。
【解決手段】車両用の電源装置は、車両を走行させるモータに電力を供給する複数の充電できる電池11を直列に接続してなる直列電池群10と、この直列電池群10を構成する電池11を放電又は充電して各々の電池11の電気特性を均等化させる均等化回路20と、直列電池群10と直列に接続され、この接続状態を遮断する遮断部材19と、この遮断部材19による遮断状態を検出して、均等化回路20の均等化動作を制御する停止回路50とを備えている。この車両用の電源装置は、停止回路50が、遮断部材によって遮断されたことを検出して、均等化回路20の均等化動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 充電器又は電池パックにおけるマイコンの動作状態を、充電中であるか否かに拘わらず常時監視し、マイコン異常時には適切な対応をとることができるようにする。
【解決手段】 充電器10のマイコン7は、充電を行う際、スイッチングIC制御回路6へローレベルの充電制御信号を出力してスイッチングIC4に対して充電開始を指示すると共に、充電許可・停止回路5へハイレベルの許可信号を出力して、充電を開始させる。ウォッチドッグタイマIC8は、マイコン7の正常動作中にマイコン7から一定周期で出力されるウォッチドッグパルスに基づき、マイコン7の動作状態を監視する。そして、マイコン7の動作が異常と判断したときは、マイコン7へリセット信号を出力すると共に、充電許可・停止回路5へローレベルの停止信号を出力することで、マイコン7から充電許可・停止回路5へ出力されている信号の内容にかかわらず充電を強制停止させる。 (もっと読む)


【課題】電気自動車の車載蓄電池に充電する際の保護動作を確保できるとともに、装置構成も簡素化できる電気自動車用充電システムを提供することである。
【解決手段】コネクタ13は、充電器17と車載蓄電池14とを接続し、充電器17は、コネクタ13で充電器17と車載蓄電池14とが接続された状態で、交流電源15を直流に変換して電気自動車12の車載蓄電池14に充電を行う。ダイオード23は、充電器17とコネクタ13との間に接続され、充電器17から車載蓄電池14への通電は許可し、車載蓄電池14から充電器17への通電は遮断する。 (もっと読む)


本発明は電気的ネットワークの管理方法に関する。電気的ネットワークは、各自のパワーセンターが幾つかの負荷(26、27、28)に給電出来るようにする、2つのパワーセンター(15a、15b)を備え、各パワーセンター(15a、15b)は:
・電力供給バス(21a、21b)と、
・バス(21a、21b)と様々な負荷(26、27、28)との間のエネルギー交換を可能にする、複数の可逆的コンバータ(22、23、24)と、
・コンバータ(22、23、24)と負荷(26、27、28)との間の組合せ変更を可能にする切り換え手段(30)と、
・エネルギー蓄積要素(35a、35b)とを含む。
本発明によれば、第1のパワーセンター(15a)に関して、回生された電力が第1のセンター(15a)に関連する他の負荷(26、35a)において消散され得ない場合、回生負荷(27)が第2のパワーセンター(15b)のバス(21b)に向けて、その電力を消散させる。
(もっと読む)


【課題】放電再開時に危険を招くことがないものとする。。
【解決手段】電池Bの状態を検出する状態検出部3と、電池の放電経路の遮断用のスイッチ手段1と、このスイッチ手段の開閉を制御する制御部2とを備える。状態検出部で検出される電池の状態が異常である時に電池の放電経路を上記スイッチ手段で遮断する上記制御部は、状態検出部で検出される電池の状態が異常状態から回復した時に放電再開可能であることを報知部を通じて報知し且つ操作部からの操作入力を受けて上記スイッチ手段を閉じて放電可能とする。放電再開可能な状態になっても操作部からの操作がないことには放電を再開しない。 (もっと読む)


充電エネルギーが検出されない場合に、充電されるバッテリーまたはコンデンサから電流を引き込まないように、かつ、過充電状態が感知された場合にエネルギー貯蔵デバイスを充電しないように、バッテリーまたはコンデンサの過電圧(過充電)および不足電圧の保護回路が適合される。システムへの入力エネルギーは、抵抗性負荷および能動的コンポーネントを含む様々な種類の分路負荷を介して接地へ分路され得る。内向き電力がバッテリーまたはコンデンサを充電するのに十分であり、かつ、過充電電圧状態が存在する場合、適用される分路調整器を介して調整が生じ得る。電圧または電流のいずれかの種類の充電供給源が、充電エネルギーを提供するために用いられ得る。電子的な負荷を有するバッテリーまたはコンデンサの過電圧(過充電)保護回路と不足電圧保護回路との組合せが、自律的電力供給ワイヤレスセンサーシステムへとつながり得る。
(もっと読む)


【課題】電池パックへの充電を効果的にバランスさせることができる電池パック充電バランス回路を提供する。
【解決手段】電池パック充電バランス回路Eであって、充放電回路10の両充放電端11、12間に接続され、複数の直列接続された電池ユニットB1、B2から構成された電池パックBに対して充電を行ない、第1のバランス制御回路C1、第2のバランス制御回路C2および保護回路Pを備える。第1のバランス制御回路C1および第2のバランス制御回路C2は充放電回路10の両充放電端11、12間に直列接続される。第1のバランス制御回路C1は複数の電池ユニットB1、B2に対応して並列接続された制御ユニットを有する。第2のバランス制御回路C2は並列接続された第1の分岐A1および第2の分岐A2を有する。保護回路Pは制御ユニット、第1の分岐A1および第2の分岐A2と接続される。 (もっと読む)


【課題】 非接触給電を行う際に、異物の混入による発熱を抑制する。
【解決手段】 配置された物体の位置を検出し、配置された物体が非接触給電手段に対応する装置でないことを判定し、非接触給電に対応する外部装置に対して非接触給電を行っている際に、非接触給電に対応する外部装置ではないと判定された物体が非接触給電部から所定の範囲内に配置されたことに応じて、給電中の外部装置に対する給電動作を制限する。 (もっと読む)


【課題】感電の危険性を伴うこと無く、移動型ロボットへの電力供給を行うことが可能な電力供給ステーションを提供する。
【解決手段】電力供給ステーション100を、電力供給部110と、移動型ロボットが有する複数の受電用端子にそれぞれ対応して設けた電力供給用端子120a〜120cと、供給部110−端子120a〜120c間の導通状態と非導通状態とを切り替えるスイッチ部130と、前記移動型ロボットへの電力供給に際して、前記受電用端子による端子120a〜120cに対する全ての押圧力が一定範囲内に収まる第1の条件、端子120a〜120cの全ての押圧タイミングが一定時間内に収まる第2の条件、及び前記受電用端子の入力インピーダンスがそれぞれ所定範囲内の値である第3の条件の少なくとも2つが成立した場合に、供給部110と端子120a〜120cとが導通状態となるようスイッチ部130を制御する制御部140とで構成する。 (もっと読む)


【課題】電池モジュール内のセル間の接続が断線した場合に、電圧検出回路に加わる電圧が当該電圧検出回路の耐電圧を超えないようし、セル電圧検出回路やモジュール内に過電流が流れないようにすることが可能な電池システムを提供する。
【解決手段】モジュール内に各セルの電圧を測定する電池電圧測定回路2が備えられ、この電池電圧測定回路2には、また、アノードを当該測定回路2の駆動電源の負極に、カソードを当該測定回路2の駆動電源の正極に接続する逆電圧保護用ダイオード3が、当該測定回路2の電源供給路中に配設されている。さらに、この電池電圧測定回路2の電源供給路には、過電流保護素子であるヒューズ4が設けられている。 (もっと読む)


【課題】二次電池に過大な放電電流や過大な充電電流が流れることを確実に防止でき、かつ二次電池に適正な充電電圧を印加できる二次電池用保護回路を得る。
【解決手段】本発明の二次電池用保護回路1は、二次電池2に流れる放電電流が放電電流限界値よりも大きくなると放電電流を遮断する放電用PTC素子3と、二次電池2に流れる充電電流が充電電流限界値よりも大きくなると充電電流を遮断する充電用PTC素子5とを有する。放電用PTC素子3および充電用PTC素子5は、二次電池2に対して直列に接続されており、充電用PTC素子5には、放電電流の流れる方向を順方向とするショットキーバリアダイオード6が並列に接続されている。充電電流限界値は、放電電流限界値よりも小さくなるように設定してある。 (もっと読む)


【課題】二次電池の過充電を防ぎ、二次電池の劣化を抑制できる充電装置を提供する。
【解決手段】電源31からの電力の供給の遮断時から電力の供給が再開されてファクシミリ複合機1が起動されるまでの経過時間が第1の基準時間以下である場合には、二次電池22が充電されない。経過時間Toffが第1の基準時間Sを超え、かつ第2の基準時間L以下である場合には、その経過時間Toffに応じた充電時間で二次電池22が充電される。経過時間Toffが第2の基準時間を超えている場合には、満充電に相当する最大充電時間で二次電池22が充電される。 (もっと読む)


【課題】専用のテスト用端子を設ける必要がないとともに、テストモードへ入るため所定の端子に電圧を印加してしたことにより並行して他のテストができなくなってテスト時間が長くなったりするのを回避できる半導体集積回路のテスト技術を提供する。
【解決手段】複数の機能ブロック(11〜15)が搭載され、前記複数の機能ブロックのいずれかにタイマー回路(20)が内蔵されている多機能半導体集積回路において、前記タイマー回路を内蔵した機能ブロック(13)以外の機能ブロックに対応して設けられている外部端子であって、通常動作状態では電源電圧よりも小さい範囲の電圧が印加される外部端子(OV,FB)に、通常動作状態では印加されないレベルの電圧が印加されると前記タイマー回路を検査するためのテストモードが設定されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】バッテリ数の変動に容易に対応でき、低耐圧且つ容易な回路構成のバッテリ状態監視回路及びバッテリ装置を提供する。
【解決手段】第1電圧監視端子と、第2電圧監視端子と、第1送信端子と、第2送信端子と、第1受信端子と、第2受信端子と、制御端子と、前記第1電圧監視端子と前記第2電圧監視端子との間の電圧に基づいて、前記バッテリが過充電状態か否かを検出し、当該検出結果を示す過充電検出信号を出力する過充電検出回路と、前記第1受信端子を介して受信した、他のバッテリが過充電状態か否かを示す過充電信号と、前記過充電検出信号との少なくとも一方が過充電状態を示す場合、過充電状態であることを示す過充電信号を前記第1送信端子から外部に送信する過充電情報通信回路を備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 257