説明

Fターム[5H021EE04]の内容

電池のセパレータ (17,758) | 材料・材質 (6,980) | 有機材料 (4,729) | 合成樹脂、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂 (4,026) | ビニール系樹脂(ポリ塩化ビニル、PVC、ポリスチレン等) (2,023) | ポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレンなど) (1,497)

Fターム[5H021EE04]に分類される特許

601 - 620 / 1,497


【課題】リチウム二次電池において、充放電時に膨張収縮の激しい合金系負極を使用した場合においても、優れたサイクル特性と安全性とを両立し得る、セパレーターを提供する。
【解決手段】セパレータにサンドブラスト処理を行い、処理後の透気度が70〜1500秒/100cc、圧縮弾性率が0.5〜15kPa、平均孔径が0.05〜0.20μmであるポリオレフィン系多孔膜を、合金系負極リチウム二次電池用セパレーターとする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、セパレータが駆動用電解液を含浸状態で電極と捲回もしくは積層することができる湿紙状態の引っ張り強度を有したセパレータを提供する。
【解決手段】 少なくとも1層が合成繊維を含有する2層以上の繊維層を積層してなる蓄電デバイス用セパレータであって、前記繊維層の少なくとも1層に熱硬化型樹脂を含有し、含浸塗布された該熱硬化型樹脂が融着されて半硬化状態乃至硬化状態であり、湿紙状態の引っ張り強度が3N/15mm以上である蓄電デバイス用セパレータである。前記熱硬化型樹脂がフェノール樹脂、エポキシ樹脂から選ばれた少なくとも1種からなることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、セパレータが駆動用電解液を含浸状態で電極と捲回もしくは積層することができる湿紙状態の引っ張り強度を有したセパレータを提供する。
【解決手段】 湿紙の引っ張り強度が、3N/15mm以上である蓄電デバイス用セパレータ。蓄電デバイス用セパレータには、熱可塑性合成繊維A、耐熱性合成繊維B、天然繊維Cおよび熱硬化型樹脂を含有し、含浸塗布された該熱硬化型樹脂が、融着されて半硬化状態乃至硬化状態であることが好ましく、前記熱硬化型樹脂がフェノール樹脂、エポキシ樹脂から選ばれた少なくとも1種からなることが好ましい。 (もっと読む)


本発明のセパレータは、(a)気孔を有する不織布基材と、(b)前記不織布基材の気孔内部に位置し、前記気孔の平均直径より小さい平均粒径を有し、且つ、前記不織布基材の融点または分解点より低い融点を有する熱可塑性微細粉末と、(c)前記不織布基材の少なくとも一面に位置し、無機物粒子と前記熱可塑性微細粉末の融点より高い融点または分解点を有するバインダー高分子との混合物を含み、前記無機物粒子が前記バインダー高分子によって相互連結及び固定され、前記無機物粒子同士のインタースティシャル・ボリューム(interstitial volμme)によって形成された気孔を有する多孔性コーティング層と、を含む。本発明によれば、先ず不織布基材に形成された大きい気孔を熱可塑性微細粉末で充填した後、多孔性コーティング層を形成することで、均一な多孔性コーティング層が形成されたセパレータが得られる。これにより、充電できないか又は漏洩電流(leak cμrrent)の発生によってCV区間が長くなるという問題点を防止することができる。また、シャットダウン機能を有し、熱暴走時にも電池の安全性が維持される。
(もっと読む)


【課題】集電タブと電極体との内部短絡を確実に防止でき、注液性に優れた角形密閉型電池を提供する。
【解決手段】絶縁スペーサを平面視したとき、絶縁スペーサに設ける少なくとも2つのスリットのうち、1つのスリットは、絶縁スペーサの電池外側面と電池内側面とを最短距離でつなぐ最短経路が存在しない形状とする。好ましくは、当該スリットは、平面視において電池外側出口と電池内側出口とが、異なる位置となるようにし、且つ当該スリットの短辺寸法を、電池厚みに対して11〜27%に規制する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、セパレータが駆動用電解液を含浸状態で電極と捲回もしくは積層することができる湿紙状態の引っ張り強度を有したセパレータを提供する。
【解決手段】 少なくとも1層が合成繊維を含有する2層以上の繊維層を積層してなる蓄電デバイス用セパレータであって、前記繊維層の少なくとも1層に熱硬化型樹脂を含有し、混抄された該熱硬化型樹脂が融着されて半硬化状態乃至硬化状態であり、湿紙状態の引っ張り強度が3N/15mm以上である蓄電デバイス用セパレータ。前記熱硬化型樹脂がフェノール樹脂、エポキシ樹脂から選ばれた少なくとも1種からなることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、電池用分離膜に使用できるポリオレフィン系多層微多孔膜とその製造方法に関する。本発明によるポリオレフィン系多層微多孔膜の少なくとも一層は、融点130〜140℃であるポリエチレンを90〜100重量%含み、少なくとも他の一層は、耐熱樹脂を20重量%以上含み、有機フィラー、無機フィラー及びこれらの混合物から選択されるフィラーは80重量%以下含む。これらの耐熱樹脂は、半結晶性高分子または非晶質高分子を使用することが好ましく、半結晶性高分子は結晶化度が10〜45%であるか溶融熱含量が20〜90J/gであり、結晶の融点は145〜250℃であり、ガラス転移温度が−100〜90℃である。非晶質高分子は、結晶がなく、ガラス転移温度が90〜120℃であることが好ましい。
(もっと読む)


【課題】加工性、耐熱性、機械的特性および分散粒子の熱安定性に優れるマトリックスがポリプロピレン樹脂/分散相がポリフェニレンエーテル樹脂からなる樹脂組成物の提供。
【解決手段】マトリックスがポリプロピレン樹脂/分散相がポリフェニレンエーテル樹脂からなるポリマーアロイの乳化分散に着眼し、特定の分子量を有するポリフェニレンエーテルと特定の分子量・構造を有する水添ブロック共重合体を選択することにより達成。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、セパレータが駆動用電解液を含浸状態で電極と捲回もしくは積層することができる湿紙状態の引っ張り強度を有したセパレータを提供する。
【解決手段】 熱可塑性合成繊維A、耐熱性合成繊維B、天然繊維Cおよび熱硬化型樹脂を含有し、混抄された該熱硬化型樹脂が融着されて半硬化状態乃至硬化状態であり、湿紙状態の引っ張り強度が3N/15mm以上である蓄電デバイス用セパレータ。前記熱硬化型樹脂がフェノール樹脂、エポキシ樹脂から選ばれた少なくとも1種からなることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、耐熱性およびシャットダウン特性に加え、静電気による悪影響を排除し、かつ、電池特性を向上させることができるセパレータを提供することを目的とする。
【解決手段】ポリオレフィン微多孔膜の片面または両面に耐熱性多孔質層が被覆された非水系二次電池用セパレータであって、該セパレータは、温度20℃、相対湿度40%における平衡含水量が0.01〜0.5g/mであり、かつ、水分を0.005〜0.1g/m含んでいることを特徴とする非水系二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


本発明は、ポリオレフィンを含む微多孔膜、バッテリーセパレーターとしてのかかる膜の使用、およびかかる微多孔膜の製造方法に関する。特に、本発明は、120.0℃〜130.0℃の範囲のシャットダウン温度および30.0%以下の最大固体熱収縮を有する微多孔膜に関する。 (もっと読む)


本発明は、電池用セパレータフィルムとしての使用に好適な多層微多孔膜の発見に関する。本発明はまた、かかる膜の製造方法、電池用セパレータとしてかかる膜を含有する電池、およびかかる電池の使用方法にも関する。 (もっと読む)


本発明は、ポリオレフィンを含み、かつ透気度、シャットダウン温度、およびシャットダウン速度の良好なバランスを有する微多孔膜に関する。本発明は、かかる膜の作製方法、およびリチウムイオン二次電池等における電池用セパレータフィルムとしてのかかる膜の使用にも関する。
(もっと読む)


本発明は、ポリマーを含み、かつ透気度、シャットダウン温度、および突刺強度のバランスの良い微多孔膜に関する。本発明は、かかる膜の製造方法、およびリチウムイオン二次電池等におけるバッテリーセパレーターフィルムとしてのかかる膜の使用にも関する。膜は、130.5℃未満のシャットダウン温度を有する。
(もっと読む)


本発明は、電池用セパレータフィルムとしての使用に好適な微多孔性ポリマー膜に関する。本発明はまた、かかる膜の製造方法、電池用セパレータとしてかかる膜を含有する電池、かかる電池の製造方法、およびかかる電池の使用方法にも関する。
(もっと読む)


本発明は、ポリマーを含み、かつ透気度、シャットダウン温度、および突刺強度のバランスの良い微多孔膜に関する。本発明は、かかる膜の作製方法、およびリチウムイオン二次電池等におけるバッテリーセパレーターフィルムとしてのかかる膜の使用にも関する。
(もっと読む)


【課題】本発明は、シャットダウン機能および耐熱性に優れ、さらに充放電時の体積変化率が大きい電極を用いた場合にも、電極の体積変化に好適に追従できるセパレータを提供することを目的とする。
【解決手段】ポリオレフィン多孔質基材と、この多孔質基材の片面または両面に被覆された耐熱性樹脂を含む耐熱性多孔質層と、を備えた非水系二次電池用セパレータであって、接触底面が直径0.5cmの円状の接触端子を有した接触式膜厚計を用いて、印加荷重36g/cmで測定した膜厚をL1とし、印加荷重1.2kg/cmで測定した膜厚をL2とした場合に、L1−L2=2.0〜10μmとなることを特徴とする非水系二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、耐熱性、機械的強度、寸法安定性に優れた薄膜化した蓄電デバイス用セパレータおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の蓄電デバイス用セパレータは、熱可塑性合成繊維A、耐熱性合成繊維B、天然繊維Cおよび合成樹脂系結着剤を含有する。前記合成樹脂系結着剤がカルボキシメチルセルロース、スチレン−ブタジエンゴムから選ばれた少なくとも1種からなることが好ましく、前記合成樹脂系結着剤が熱処理で融着していることが好ましい。本発明の蓄電デバイス用セパレータの製造方法は、噴霧塗布により合成樹脂系結着剤を乾燥状態の繊維層または湿紙状態の繊維層に塗布して得る。 (もっと読む)


【課題】 巻取時の加工性に優れ、セパレータとして用いた際に優れた特性を示す多孔性フィルムを提供すること。
【解決手段】クッション率が30%以下であり、空孔率が60〜90%である、多孔性フィルムとする。 (もっと読む)


【課題】過剰充電時に負極上に析出する遷移金属が針状(デンドライト)に発達し微小内部短絡を引き起こすことを防止する。そして、電池温度が異常に上昇して熱暴走するなどの不安全モードを引き起こさない非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムとコバルトとの複合酸化物を正極活物質とする正極板2と負極板3とをセパレータ4を介して捲回してなる電極群5を非水電解質とともにケース6に収納した非水電解質二次電池であって、セパレータ4に、平均孔径が0.04μm以下で厚みが2μm以上の層を設ける。 (もっと読む)


601 - 620 / 1,497