説明

Fターム[5H025CC40]の内容

一次電池 (748) | 電池、集合電池の構成要素 (279) | 物質名を限定するもの (21)

Fターム[5H025CC40]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】海水を電解質として用いる従来の海水電池は、放電過程において負極活物質から生成したイオンが電解質中へ拡散するために、繰り返しの充放電が不可能であったが、この繰り返しの充放電を可能とする電池を提供する。
【解決手段】水酸化物イオンを輸送し、カチオンの移動を阻害する、アニオン交換機能を有する高分子を有する、電解質とを有することを特徴とする電池と、当該電池をエネルギー源とする機械装置。電解質がアニオン交換機能を有するために、負極活物質の電解質中の移動が抑制され、充電が可能な海水電池を実現可能である。 (もっと読む)


【課題】
使用済み電池の電極部材含有物から電解二酸化マンガン製造に利用できるマンガンの回収方法を提供する。
【解決手段】
電池の電極部材含有物を2≦pH≦4で処理して固相(固相1)と液相(液相1)に分離する第一工程、得られた液相(液相1)を7≦pH≦9で処理して固相(固相2)と液相(液相2)に分離する第二工程、さらに得られた液相(液相2)をpH≧10で処理する第三工程によるマンガン化合物からなる固相(固相3)とする第三工程からなり、固相1及び/又は固相3を回収する電池からのマンガン回収方法。回収されたマンガン化合物は、電解二酸化マンガン用原料として再利用および有効活用することができる。 (もっと読む)


【課題】カーボン全般と特殊な水を攪拌することにより、電気エネルギーを抽出できるクリーン・パワー・ジェネレーターを提供する。
【解決手段】廃タイヤまたは建築廃材及びその他付随するものを乾留し、炭素化したカーボンを主たる原材料とし、一般水道水又は地下水及びその他付随するものをアルカリ性に加工した水を混合攪拌し、電気エネルギーを抽出する。絶縁体樹脂容器1を使い、一切の動力及び燃料を使用しない発電装置である。 (もっと読む)


【課題】有害な刺激臭や、毒性がない酸性水及びアルカリ水を電解液として使用することで、人体と環境に悪影響を及ぼさない電解液と電池を提供する。
【解決手段】槽1に満たされた硫酸イオンを含む酸性水中に、プラスの電位をもった銅板からなる陽極3と、マイナスの電位を持った亜鉛板からなる陰極4を付けた構成であって、硫酸イオンを含む酸性水は、原水(水道水)中に電解剤として珪藻類、藍藻類の化石の堆積土が固化してなる植物性の化石土類であって1%の硫黄(硫酸塩)を含む化石土類及び凝灰岩を投入することにより原水中に化石土類及び凝灰岩からイオン物質を溶出させて電解液を生成し、この電解液を電気分解することにより生成されるものである。 (もっと読む)


【課題】低温環境下でも用いることができる、出力特性が向上した高容量の熱電池を提供する。
【解決手段】本発明は、活物質と、溶融塩とを含む活物質層を備え、前記溶融塩は、少なくとも第1の塩と第2の塩とを含み、前記溶融塩の融点が350℃以上、430℃以下であり、前記溶融塩の500℃での導電率が2.2S/cm以上である、熱電池用電極を提供する。さらに、本発明は、前記電極を含む熱電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】廃マンガン電池及びアルカリ電池の埋め立て時に発生する社会的費用の所要及び環境汚染の問題を解消するための廃マンガン電池及びアルカリ電池のリサイクル装置及び方法を提供する。
【解決手段】廃マンガン電池及びアルカリ電池をその形状に応じて第1に鉄材被服電池と第2に一名ランタン電池と呼ばれる国際規格4R25ランタン電池又はアメリカ規格4FMランタン電池(以下、非鉄材被服電池とする)に選別して、前記鉄材被服電池は、破砕、粉砕、粒度選別、磁力線別工程を介して、鉄材片と二酸化マンガンを主に含む廃電池粉末を回収してリサイクル処理し、前記鉄材被服電池の可燃性残渣物と前記非鉄材被服電池は、熱分解炭化、1次粉砕、1次粒度選別、2次粉砕、2次粒度選別を介して亜鉛塊、炭素棒、及びその他残りの炭化物の総混合物である二酸化マンガンを主に含む廃電池粉末を有価物として回収して100%リサイクル処理する。 (もっと読む)


【課題】特に危険なリチウム電池を分別することにより、許容範囲で管理しながら安全に廃棄処理することができるリチウム電池の溶融処理方法を提供すること。
【解決手段】リチウム電池を製鋼用電気炉に挿入して溶融処理するリチウム電池の溶融処理方法において、ERリチウム電池を他の種類のリチウム電池と分別し、該分別したERリチウム電池を所定の重量ずつ製鋼用電気炉に挿入して溶融処理する。 (もっと読む)


【課題】長期間保存しても電池の使用時には製造直後の電池と同等の放電特性等が得られながら、そのために高価な電解質を用いなくても済むようにして安価に製造できる密閉型電池を得る。
【解決手段】正極11と負極12との間にセパレータ13を介在させて成る電極体2を電池の内部に収容してある。その電池内には電解液容器5が収容されていて、電解液容器5は、非水電解液4を内部に収容した状態で密封されている。電解液容器5は、その素材の融点が50℃以上であるとともにセパレータ13の微多孔性薄膜状のフィルムの融点よりも低くなっている。 (もっと読む)


【課題】 水と接触することによって長時間の発電が可能な小型の発電装置を提供する。
【解決手段】 負極端子と蓋部材とから構成される蓋と;負極部材を含有する充填材と;前記充填材を充填する非導電性の外筒部材と;前記充填材において発生した電荷を集める集電体と;充填された前記充填材の上に載置された底面形成部材と;前記底面形成部材と、前記外筒部材の壁面と、開口部を有し、正極端子と前記充填材とを導通させる導通部材とから構成されている、発電用の水を適宜注入するための水室と;正極端子を形成する環状部材と、を備える水発電装置を提供する。 (もっと読む)


本発明は、被験体の体内に埋め込むためのボルタ電池を提供する。そのボルタ電池は、酸化性の生体物質を酸化し、動作するよう電流を生成する。ボルタ電池は、内部仕切りを有する生物的に不活性な殻を備える。その内部仕切りは、カソード環境及びアノード環境を含み、殻の外側表面にあるアノード環境は、体液に接触する。コネクタはアノード環境をカソード環境へ接続し、アノード環境とカソード環境の間で抵抗を与えるコンポーネントを有する。殻は、殻内に配置された少なくとも一つの塩橋を備える。その塩橋は、内部仕切りと体液の間で小イオンの通過を可能にする。その結果、回路が完全となる。本発明はまた、グルコース測定器のような装置を提供する。その装置は、連続的にグルコースを検出し、信号を外部装置へ送信する。外部装置は、血糖値のようなアウトプットを提供する。同様に方法も提供される。
(もっと読む)


【課題】コンクリートの充填や物性を検知するセンサや測定器を作動させるための電源となり、未使用期間が長くても性能が安定していて保守管理が簡単な電池及びそれを用いたコンクリートの高精度な充填確認方法を得る。
【解決手段】フレッシュコンクリート中の水分を電解質として使用する電池。フレッシュコンクリート中の水分を電解質として使用する電池をセンサと制御回路と共に組み込み、フレッシュコンクリート中に浸漬した時、前記フレッシュコンクリート中の水分に触れ封止されているシール材が溶解して電池容器側面の穴を水分が透過し、起電力が発生して該センサ素子から無線信号が送信され、その信号によりコンクリートの充填状態を測定するコンクリートの充填確認方法。 (もっと読む)


【課題】 熱起電力の大きさに差がある2種類の炭素類を、電解液に浸漬すると、2種類の炭素類は化学変化をせずに、互いに反対の正と負の極を発現して、起電力が生ずる。
【解決手段】 グラファイト棒(この場合、熱起電力はピッチ系CF棒より大)とピッチ系CF棒を間隔をあけて、図2の様に電解液に浸漬すると、グラファイト棒は正極を発現し、ピッチ系CF棒は負極を発現して、正極のグラファイト棒と負極のピッチ系CF棒の間に起電力が生ずる。 (もっと読む)


【課題】耐漏液構造を備える密閉型一次電池が不適切な保存や使用によって漏液した場合に、その漏液の有無を簡単かつ確実に早期発見して漏液による機器等への損害を最小限に抑えることを可能にした密閉型一次電池を提供する。
【解決手段】 耐漏液構造を備える密閉型一次電池において、漏液が発生した場合に、その漏液に伴って匂いが発生させる構成を備える。 (もっと読む)


例えば、防湿性および酸素遮断性の高い高分子フィルムを用いて封止された「画像フレーム」構造を使用し、例えば、負極に隣接して配置された、印刷されたまたは箔の細長片の正極を有する、任意の高導電性炭素の印刷された負極集電体上に堆積された、印刷された負極を特徴とする、薄型の印刷された可撓性の電気化学セル、およびその製造方法。粘稠なまたはゲル化された電解質は、セル内に分配され、かつ/または印刷され、次に、上側積層体を画像フレーム上に固着することができる。そのような構成は、例えば、セル全体を印刷機上で作成することができるとともに、それによって、例えば電子アプリケーションと電池を直接一体化させる機会が得られる。
(もっと読む)


【課題】大電流放電時の電圧を増大させて、優れた高負荷放電特性を有する熱電池を提供する。
【解決手段】熱電池は、正極、負極、および前記正極と前記負極との間に配された電解質からなる素電池を複数個備え、前記電解質は前記熱電池の作動温度で溶融する塩を含み、前記正極は活物質としてチタン含有硫化物を含む。 (もっと読む)


【課題】水の電気分解時に発生する気体やイオンに起因して発電性能が低下することがなく、長時間にわたって表示灯を確実に点灯させることができ、しかも、常時、水に浸っていなくても起電力が得られて表示灯の点灯を維持できるようにする。
【解決手段】浸漬式電池は、陰極を構成する筒状ケース2と、陽極を構成する電極棒3と、筒状ケース2の両端に被せられるキャップ4,5とを有している。電極棒3は筒状ケース2の内部を貫通するようにキャップ4,5により保持されている。筒状ケース2またはキャップ4,5は、筒状ケース2の内部へ水が浸入することが可能な隙間または孔を有している。筒状ケース2の内部には、水の電気分解によって発生した気体およびイオンを吸着するための粒状の活性炭8が電極棒3の周囲に充填されるとともに、活性炭8は不織布9により包まれている。 (もっと読む)


本発明は、使い捨て診断用機器、バイオMEMSとDNAチップ、ラブ・オン・ア・チップや微少流体機械のようなバイオシステムに必ず必要な電気エネルギーを供給するために液体によって作動が始まるバッテリーを提供する。本発明はまた、一回用デバイスやシステムと容易に結合することができるバッテリーの製作方法を提供する。
本発明はバッテリーに関したことであって、特に病気を診断するのに使われる診断キット、バイオメムスとDNAチップ、ラブ・オン・ア・チップ、微細流体機械等で言及されるバイオシステム等に利用されることができるように、多孔質物質を有して液体によって作動することを特徴とするバッテリーに関する。本バッテリーは使い捨て装置やシステムと容易に集積されることができて使い捨て装置を製作しながら同時に製作されることができる。 (もっと読む)


【課題】 十分な発電能を有すると共に、自己放電反応による保存性能の低下が少ない新規な構成の注水電池、及びその発電方法を提供すること。また、保存時・使用時・リサイクル時・廃棄時に渡って環境負荷の少ない注水電池、及びその発電方法を提供すること。
【解決手段】 第1の電極18が配置されると共に酸性物質を含む酸性媒体と、酸性媒体に隣接もしくは近設された塩基性媒体であって第2の電極が配置されると共に塩基性物質を含む塩基性媒体と、第1の電極18で酸化反応を起こす第1の反応活物質を含有する第1の反応物質及び第2の電極20で還元反応を起こす第2の反応活物質を含有する第2の反応物質と、で構成される反応場(セル12及び14中)に、注水手段22により水又は水溶液を注水して、酸性物質、塩基性物質、第1の反応活物質及び第2の反応活物質による放電反応を開始させる。 (もっと読む)


【課題】
十分な発電能を有する新規な構成の電池を搭載し、安定した電力供給が図られたICカードを提供すること。また、環境に負荷が少なく、再資源化のコストが少ない新規なICカードを提供すること。
【解決手段】
ICチップを含む電子装置と、電子装置が動作するために必要な電気エネルギーを与える電池と、を搭載するICカードにおいて、この内蔵させる電池として、発電部として第1の電極1が配置された酸性媒体2と、第2の電極3が配置された塩基性媒体4とが備えられ、酸性媒体2及び塩基性媒体4が互いに隣接もしくは近設されてなり、酸性媒体2及び塩基性媒体4の少なくともいずれかに反応物質が含有された電池を適用する。 (もっと読む)


高湿度の酸素バリア・ポリマー・フィルムでシールされ、折り曲げられたパッケージを有した印刷される薄型可撓性電気化学セルは、カソードに隣接して配置される亜鉛箔アノードまたは印刷されるアノードとともに、高導電性炭素の印刷されるカソード・コレクタ上に堆積される印刷されるカソードが特徴である。セル構成要素が、専用の積層されたポリマー基板に加えられた後、ウェブが、修正された高速商用水平ポーチ・フィリング機械上で自動的に処理されて、セル組立プロセスを完了する。このプロセスでは、糊被覆ペーパ・セパレータ層をアノードおよびカソードの上に挿入することができ、次いで水性電解質溶剤が、セルに加えられる。プロセスを完了するために、セルの4つの縁部すべてが熱で密封されて、セル構成要素をセルキャビティ内に閉じ込め、各セルが連続ウェブから切り取られる。
(もっと読む)


1 - 20 / 21