説明

Fターム[5H026CC03]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 単電池、セルスタック内の通路 (9,063) | 溝によって形成したもの (3,459)

Fターム[5H026CC03]に分類される特許

2,181 - 2,200 / 3,459


【課題】
燃料電池フローフィールドプレートの気体入口圧力調節構造を提供する。
【解決手段】
燃料電池フローフィールドプレートの各気体通路(35)中に細口端部(351)及び広口端部(252)を設け、当該細口端部の断面積は当該広口端部の断面積より小さくなっている。当該フローフィールドプレート(3、3’)は当該吸気孔(31)によって反応気体(G)の供給を得る。当該燃料電池が反応を行う際、当該気体通路上に少なくとも1個の水滴(2)を生じ、さらに表面張力の牽引によって当該気体通路に吸着される。当該反応気体は当該吸気孔から、順に当該細口端部、当該気体通路及び当該広口端部を通って流れ、さらに当該排気孔(33)から排出される。当該細口端部の断面積が小さいため、当該膜電極アセンブリ(4)の反応気体の圧迫による破壊が起こりにくい。 (もっと読む)


【課題】燃料電池電源を携帯情報機器或いはポータブル機器に搭載する、又は、携帯用の二次電池充電電源として使用する場合には、A)燃料供給のための補機動力を必要とせず、B)如何なる姿勢の運転も可能で、C)簡便な操作で燃料補給が可能で、D)液体燃料のクロスリーク及びクロスオーバーが少なく、E)高出力密度,高エネルギー密度で、F)高い安全性と信頼性を実現する液体燃料直接型燃料燃料電池を提供することを目的とする。
【解決手段】液体燃料を酸化するアノードと、酸素を還元するカソードと、前記アノードと前記カソードの間に形成される固体高分子電解質膜と、液体燃料タンクを有する燃料電池において、液体燃料が毛管現象によってアノ−ドに供給され、アノード排ガスによるガス交換によって供給量が調整されることを特徴とする燃料電池。 (もっと読む)


【課題】プロトン伝導性基の脱離・分解を発生させることなく、炭化水素系電解質樹脂と補強材とを複合化させることが可能な燃料電池用電解質膜の製造方法を提供する。
【解決手段】炭化水素系電解質樹脂を補強する補強材を含む燃料電池用電解質膜の製造方法であって、シート状の炭化水素系樹脂と、少なくとも厚さ方向に貫通する孔を有するシート状の補強材とを重ね合わせ、250℃より高い温度で押圧する第一の工程を含むことを特徴とする、燃料電池用電解質膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】セパレータの開口部周りに微細な歪が生じていても、セル間のシール性を確保した燃料電池の製造方法を提供する。
【解決手段】セル3は燃料電池用電解質膜13を一対の電極板9,11で挟持してなる電極構造体15と、電極構造体15の両面側に配置して一側面側に燃料ガス通路43を、他側面側に酸化ガス通路57を形成する樹脂製セパレータ21,23とを備える。セパレータ21,23は導電部17と導電部17の外周を取り囲む非導電部19とで一体に形成する。非導電部19外面に凸部26を燃料ガス通路43に連通する第1導入側開口部27及び酸化ガス通路57に連通する第2導入側開口部31を取り囲むように一体に突設する。隣り合うセル3の凸部26が互いに対向するように配置した状態で、両凸部26を互いに加熱溶着して隣り合うセル3を一体に接合して複数個セル3を積層し燃料電池1を製造する。 (もっと読む)


【課題】構造上形成される隙間への反応ガスの流出を抑制する燃料電池を提供することを目的とする。
【解決手段】セパレータ40と、反応ガスが流れる多孔体27と、シールガスケットを一体で備えた発電体20とを備える燃料電池において、多孔体27の一部であって、多孔体27の外周に、多孔体27よりも気孔率が小さい抑制部50を形成する。 (もっと読む)


【課題】ガス拡散性、生成水の排出性と、水分保持性とを確保でき、広い湿度条件のガス雰囲気下で優れた発電性能が得られる固体高分子型燃料電池用膜電極構造体を提供する。
【解決手段】固体高分子電解質膜2の面上に設けられたカソード電極触媒層3、アノード電極触媒層4と、ガス拡散層5,6とを備える。各電極触媒層3,4と各ガス拡散層5,6との間に細孔を備える中間層7,8を設ける。カソード側の中間層7の0.1〜10μmの孔径の細孔の単位面積、単位質量当たりの容積(細孔容積)は、アノード側の中間層8の0.1〜10μmの孔径の細孔の細孔容積よりも大きい。カソード側の中間層7の前記細孔容積は1.7〜4.3μl/cm/mgであり、アノード側の中間層8の前記細孔容積は0.5〜1.4μl/cm/mgである。中間層7,8は、導電性粒子を含む撥水性樹脂からなる。 (もっと読む)


【課題】ガス流路における反応ガスの流通効率および拡散効率の向上。
【解決手段】第1エキスパンドメタル30のメッシュ300に対してメッシュの配列方向が90度異なる第2エキスパンドメタル31を第1エキスパンドメタル30に積層してガス流路28を形成する。反応ガスは、第1エキスパンドメタル30の開口部303、第2エキスパンドメタル31の開口部313を面方向に良好に流れながら、第1エキスパンドメタル30のボンド部302や第2エキスパンドメタル31のストランド部311に衝突し、法線方向に向かって流れ、MEGA25に拡散される。隣接するエキスパンドメタルのメッシュが90度異なるため、ガス流路28において、メッシュ同士が一致するように重なることによる隔壁の形成を抑制できるため、ガス流通効率を向上でき、燃料電池の発電効率を向上できる。 (もっと読む)


【課題】セル電圧及びスタック電圧の効率を向上させる。
【解決手段】本発明の燃料電池のセルは、膜電極接合体5とセパレータ4とを備えている。膜電極接合体5は、電解質膜5aと、電解質膜5aの一面に接合されて空気が供給されるカソード極5bと、電解質膜5aの他面に接合されて燃料が供給されるアノード極5cとからなる。セパレータ4は上流用部材1と第1網材2と第2網材3とからなる。上流用部材1は、膜電極接合体5に当接する複数本のリブ1aを有し、各リブ1aが膜電極接合体5に当接することによって空気室6の上流域6aを形成している。第1網材2は、親水性を有し、かつ多くの空孔を有する多孔質状に形成されて上流用部材1と一体をなし、膜電極接合体5に対面して空気室6の残部6bを形成している。第2網材3は、膜電極接合体5に対面して燃料室7を形成している。 (もっと読む)


【課題】シール部材の位置合わせ精度を向上させると共に、燃料電池を大型化することなく、シール部材のずれに起因するガスリークを防止する。
【解決手段】燃料電池は、電解質層と電解質層上に形成された電極とを備える電解質・電極複合体と、電解質・電極複合体を挟持するように配置されると共に、燃料電池内部を積層方向に貫通するガスマニホールドを形成するための穴部が形成されたガスセパレータと、電解質・電極複合体の外周部において電解質・電極複合体と一体で形成されると共に、弾性を有し、上記穴部の周囲でガスセパレータに接触するシール部と、を備えている。ここで、シール部は、このシール部と一体形成された電解質・電極複合体に隣接するガスセパレータの内の少なくとも一方のガスセパレータに形成された穴部に係合する係合部を有している。 (もっと読む)


【課題】溶剤に対する溶解性が被塗布面となる電解質膜と似た傾向を有する高分子電解質を含む触媒インクを該電解質膜上に直接塗布しても、該電解質膜にダメージを与えることなく膜電極接合体を作製することができる燃料電池の製造方法を提供する。
【解決手段】電解質膜用高分子電解質を含む電解質膜を用意する工程と、触媒と、電極用高分子電解質と、25℃における前記電極用及び前記電解質膜用の各高分子電解質に対する溶解度が15g/100g以上(高分子電解質/溶媒)である溶媒と、25℃における前記電極用及び前記電解質膜用の各高分子電解質に対する溶解度が10g/100g以下(高分子電解質/希釈剤)である希釈剤を含む触媒インクを調製する工程と、該触媒インクを前記電解質膜に塗布して前記燃料極又は前記酸化剤極のうち少なくとも一方の電極を形成する工程を含むことを特徴とする、燃料電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】薄型化が容易な燃料電池用セパレータ、薄型化が容易な燃料電池用セパレータの製造方法、および、良好な出力密度を有する燃料電池を提供する。
【解決手段】成形型220と成形材料との間に、セパレータ160より剛性が大きい補強フィルムFを配置するための配置工程、成形材料を、補強フィルムFと共に成形型210,220によって圧縮成形することで、セパレータ160を形成するための成形工程、補強フィルムFが表面に被覆された状態で、セパレータ160を成形型210から取り出すための離型工程、および、セパレータ160において電気導電性が必要とされる導電部位に位置する補強フィルムFを、除去するための除去工程を有する。 (もっと読む)


【課題】白金等の貴金属の以外の材料を用いて、且つ、電池反応に必要な成分を触媒部位へ充分且つ確実に供給することができる燃料電池用電極触媒を提供する
【解決手段】導電性を有する主鎖に、電池反応を促進する触媒部位を含む側鎖(A)及びイオン伝導性部位を含む側鎖(B)が結合した構造をもつ高分子からなることを特徴とする燃料電池用電極触媒。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の外形寸法を大きくすることなく、セル内流体通路の面積を増大して燃料電池の効率を向上させる。
【解決手段】燃料ガスまたは酸化剤ガスの流体通路を包囲するように介装する圧縮シール28の断面形状を、セパレータ13に接する比較的幅の広いフランジ部28aと、このフランジ部から立ち上がる比較的幅の狭いビード部28bとから構成し、前記ビード部が流体通路15から見て外側に位置するようにオフセットeを設けて、MEAに接する流体通路の面積を拡大した。 (もっと読む)


【課題】 低温からの起動性を向上させることができる断熱性ダミーセルと燃料電池スタックの提供。
【解決手段】(1)燃料電池スタックのセル積層体の端部に配置され、セパレータ41間に配置された断熱性を有する導電性の第1の層42を有する断熱性ダミーセル40。
(2)セパレータ41と第1の層42との間に配置された第2の層43を有し、該第2の層43は、第1の層に対して垂直方向に延びるピン44または壁を有する。
(3)第2の層43は、空気またはガスが充填された、または、減圧された、断熱層45を含む。
(4)セル積層体の端部に、断熱性ダミーセル40を配置した燃料電池スタック23。
(5)端部ダミーセル40の外周に断熱材46を配置した。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の各構成部材の位置決めの際に、シール部材の位置決め精度を向上する。
【解決手段】燃料電池は、電解質層と該電解質層上に形成された電極とを備える電解質・電極複合体と、電解質・電極複合体上に配置され、導電性多孔質体から成るガス流路形成部と、ガス流路形成部上に配置されるガスセパレータ30と、電解質・電極複合体およびガス流路形成部の外周部において、電解質・電極複合体およびガス流路形成部と一体で形成されると共に、可撓性を有し、ガスセパレータ30と接触することによってガスシール性を確保するシール部27と、燃料電池全体に対するガスセパレータ30の位置を規定するガスセパレータ位置決め部60と、を備える。ここで、ガスセパレータ30とガス流路形成部とのうちの少なくとも一方は、ガスセパレータ30とガス流路形成部との間の相対的な位置を規定するガス流路形成部位置決め部47を備える。 (もっと読む)


【課題】低湿度条件下においても高湿度条件下においても優れた発電性能が得られる固体高分子型燃料電池用膜電極構造体を提供する。
【解決手段】プロトン伝導性を備える固体高分子電解質膜2と、固体高分子電解質膜2の一方の面上に設けられたカソード電極触媒層3と、固体高分子電解質膜2の他方の面上に設けられたアノード電極触媒層4と、各電極触媒層3,4の固体高分子電解質膜2と反対側の面上に設けられたガス拡散層5,6とを備える。アノード側のガス拡散層6は、カソード側のガス拡散層5よりも小さな水に対する接触角を備える。ガス拡散層5,6と、各電極触媒層3,4との間に少なくとも2種の互いに性質の異なるコーティング層11a,11b,12a,12bを備える。 (もっと読む)


【課題】酸素極とセパレータ本体との間隔が酸化剤流路の下流側ほど広くなるようにして、酸化剤流路の下流側ほど流路断面積が広く、水詰まりが発生せず、水分を適切に排出することができ、酸素極の表面が水によって覆われる可能性が低く、濃度過電圧を低減することができ、燃料電池の性能低下を確実に防止することができるようにする。
【解決手段】電解質層を燃料極と酸素極とで挟持した燃料電池を積層するために挟まれるセパレータユニットであって、前記燃料極に供給される燃料ガスと前記酸素極に供給される酸化剤ガスとを遮断する板状のセパレータ本体と、該セパレータ本体の一側に前記酸素極に当接させて設けられ、前記酸素極とセパレータ本体との間隔が前記酸化剤ガスの下流側ほど広くなるように変化する酸化剤流路を形成する酸素極側集電体とを備えた。 (もっと読む)


【課題】高電流密度やコンパクト化を実現し得る固体高分子型燃料電池を提供すること。
【解決手段】固体高分子電解質膜と、この固体高分子電解質膜の一方の面及び他方の面にそれぞれ配設された燃料極及び空気極を備える固体高分子型燃料電池である。燃料極及び空気極側に、導電性を有しガスを拡散させるガス拡散層が配置され、燃料極及び空気極が、その表面に接触して配置された多孔質の電極触媒層を有する。
ガス拡散層の面方向における酸素拡散係数が最大となる最大拡散係数方向が、当該層を流れるガス流の方向とほぼ一致している。 (もっと読む)


【課題】作動温度が100℃以上200℃以下で、無加湿あるいは相対湿度50%以下であっても、良好な発電性能を長期間安定的に得ることができる、固体高分子型燃料電池用材料として好適なプロトン伝導性電解質、及びこれを用いた燃料電池を提供する。
【解決手段】主鎖にアルキル基を含むポリアミドに、側鎖としてカルボン酸、あるいはスルファミド酸基が導入されたポリアミド酸誘導体、好ましくは下記一般式(1)で示される化合物を含むことを特徴とする。
[化1]
(もっと読む)


【課題】出力と停止とを繰り返す用途、小さな出力電流、負荷変動の大きな用途においても、燃料供給空間に蓄積した不純物ガスの影響を軽減できる燃料電池装置を提供する。
【解決手段】燃料電池スタックを主発電部分51Sと副発電部分52Sとに分割する。燃料供給の上流側に位置する主発電部分51Sには出力電流の変動が大きな変動負荷53を接続する。燃料供給の下流側に位置する副発電部分52Sには出力電流の変動が小さい定常負荷54を接続する。副発電部分52Sを構成する発電セル45は、一定の発電による一定の燃料消費を継続して、一定流量の水素ガスを発電セルに流入させ続けるので、発電セル45に濃縮蓄積された不純物ガスが上流側へ漏れ出さない。 (もっと読む)


2,181 - 2,200 / 3,459