説明

Fターム[5H026CC05]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 単電池、セルスタック内の通路 (9,063) | 波状部材によって形成したもの (524)

Fターム[5H026CC05]に分類される特許

141 - 160 / 524


【課題】簡単且つ経済的な構成で、単位セルを高精度且つ容易に組み付けることを可能にする。
【解決手段】単位セル12は、電解質膜・電極構造体14と、前記電解質膜・電極構造体14を挟持するカソード側セパレータ16及びアノード側セパレータ18とを備える。カソード側セパレータ16には、セパレータ面に複数の位置決めピン部材42が一体に設けられる。位置決めピン部材42は、同心円上に配列される4つの弾性片部44を備えるとともに、各弾性片部44は、カソード側セパレータ16から離間する方向に向かって外方に傾斜する傾斜面44aを有する。アノード側セパレータ18には、セパレータ積層方向に沿って各位置決めピン部材42に対応する位置に、前記位置決めピン部材42を挿入するための位置決め孔部46が設けられる。 (もっと読む)


【課題】セルのガス流路におけるガスの圧損を低下させる。
【解決手段】エキスパンドメタル28の、メッシュを構成するストランド部STに形成された刻み幅の狭小部STによって、セル構成部材間に、ガス流路のガス流入端からガス流出端へと向う直線状のガス流路16Sが形成される。しかも、エキスパンドメタル22の、ストランド部STの刻み幅の狭小部STが、エキスパンドメタルに22隣接するセパレータ18と、ストランド部STとが離間する位置に設けられていることにより、エキスパンドメタル22に隣接するセパレータ18の表面に沿って、ガス流路のガス流入端からガス流出端へと向う直線状のガス流路16Sが形成される。よって、直線状のガス流路16Sを、ガス流GFは揺動することなく直線状に流れる。その結果として、セル10のガス流路16におけるガスの圧損を低下させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡単且つ経済的な構成で、外部荷重を有効に緩和させることができ、締結保持を可能にするとともに、耐振動性や耐衝撃性の向上を図ることができる。
【解決手段】燃料電池スタック10は、複数の単位セル12が水平方向に積層された積層体14を設ける。積層体14の積層方向両端には、ターミナルプレート16a、16b、絶縁プレート18a、18b及びエンドプレート20a、20bが配設される。燃料電池スタック10は、積層体14からエンドプレート20a、20bの外周を積層方向に周回する弾性ゴムベルト60を備える。弾性ゴムベルト60は、繋ぎ目のない円筒形状に形成されるとともに、前記弾性ゴムベルト60の内周面は、平坦面形状62を構成する。弾性ゴムベルト60の外周面には、複数の弾性突起部64が設けられる。 (もっと読む)


【課題】クランプ圧力の影響のない安定した燃料電池性能を維持できる燃料電池スタックを提供する。
【解決手段】第1エンドプレートが第1エンドプレート構造部材311および第1エンドプレート多岐管部材312を含み、第1エンドプレート多岐管が第1エンドプレート構造部材と互いに重なり合う。同様に第2エンドプレートが第2エンドプレート構造部材お321よび第2エンドプレート多岐管部材322を含み、第1エンドプレート多岐管部材および第2エンドプレート多岐管部材が第1エンドプレート構造部材および前記第2エンドプレート構造部材の間に位置する。燃料電池が第1多岐管部材および第2多岐管部材の間に配置される。第1集電板340が第1エンドプレート多岐管部材および燃料電池間に配置され、第2集電板350が第2エンドプレート多岐管部材および燃料電池間に配置される。 (もっと読む)


【課題】燃料電池内で発生した水蒸気の外部への流出を抑える。
【解決手段】電解質膜1の両面にアノードガス拡散電極3及びカソードガス拡散電極5をそれぞれ設けて反応領域を形成し、これらを一対のセパレータ7,9で挟持して燃料電池の単電池を構成する。反応領域より外側におけるセパレータ7,9と電解質膜1との間にはシール材17,19を設け、一対のセパレータ7,9と、これに隣接する各単電池のセパレータ9A,7Aとの間に冷却水通路25,27を形成する。冷却水通路25,27は、反応領域とシール材17,19との間の空間21,23に対応する位置に、外側冷却水通路25a,27aを有し、この外側冷却水通路25a,27aを流れる冷却水によって、反応領域で発生した水蒸気を冷却して結露させる。 (もっと読む)


【課題】重ね合わせた金属セパレータ同士を溶接する際に、溶接箇所に隙間が生じることを防止するとともに溶接箇所を厚肉化することによって、金属セパレータに溶接不良が生じることを防止し、燃料電池の性能の低下が生じることを防止し得る燃料電池、燃料電池の製造装置、および燃料電池の製造方法を提供する。
【解決手段】燃料電池スタックは、燃料電池に用いられる空気極金属セパレータ101aと、空気極側金属セパレータに重ね合わせて配置された燃料極側金属セパレータ101bとが空気極側金属セパレータが燃料極側金属セパレータに押し込まれた溝形状の密着部103の周縁部104を折畳んで形成された折畳み部105で溶接された一対の金属セパレータ100を有している。 (もっと読む)


【課題】金属基材層とその表面に配置された中間層および導電性炭素層とを有するセパレータにおいて、導電性および耐食性を兼ね備えた導電部材を提供する。
【解決手段】基材金属を含む金属基材層52、中間層56、および導電性炭素層54が順に積層されてなる導電部材から構成される燃料電池用セパレータ5であり、金属基材層と中間層との間に導電性粒子を含む導電性補強層55を有することにより、金属基材層および中間層間の導電パスが確保される。 (もっと読む)


【課題】溶接治具に対する溶接部位の密着性を高め、かつ、溶接治具の過度の温度上昇を抑えることによって、金属セパレータの溶接部位における溶け込み深さ寸法のバラツキを低減し得る燃料電池用金属セパレータの溶接装置および燃料電池用金属セパレータの溶接方法を提供する。
【解決手段】
燃料電池用金属セパレータ11、12の溶接装置100は、一対の金属セパレータの接合面15同士を重ね合わせた溶接部位16を保持する保持部121を備える溶接治具110と、溶接治具に設けられ溶接部位を吸引する気流Sを形成する吸引機160と、溶接部位を溶接接合するための溶接機170と、を有する。そして、吸引機が形成する気流によって、溶接部位を保持部に吸着させるとともに溶接治具を冷却する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池用の金属セパレータにシワやたわみが生じることを防止し、さらに金属セパレータの搬出作業を迅速に行うことによって金属セパレータの製造作業の作業効率を向上し得るプレス成形装置、およびプレス成形方法を提供する。
【解決手段】プレス成形装置570は、付勢手段622の付勢力によるノックアウト部材621の移動を規制してポンチ610とノックアウト部材との間に隙間部を形成する停止位置にノックアウト部材を保持し、ブランク材670を打ち抜き加工して成形された金属セパレータを、停止位置にノックアウト部材を保持した状態で搬出路650へ搬送する。 (もっと読む)


【課題】シール性能を確保するとともに、生産効率の悪化を抑制できるセパレータ及び燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料電池スタック100を構成する燃料電池のセパレータ30であって、隣接する隣接セパレータ40と接着剤62を介して接合するセパレータ接合部P1、P2と、セパレータ接合部P1、P2からセパレータ端部に向かって隣接セパレータ40から離れるように屈曲形成され、隣接セパレータ40との間に接着剤溜り部70を画成する屈曲部33、34と、を備えることを特徴とする。これにより、燃料電池スタック製造におけるセパレータ間からの接着剤62のはみ出しを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】耐食性および導電性に優れる耐食導電材を提供する。
【解決手段】本発明の耐食導電材は、第3族元素を含むTi合金からなるTi系基材と、このTi系基材の少なくとも一部の表面に形成され、TiとBとNを必須構成元素とする耐食性または導電性を示す耐食導電性皮膜と、からなることを特徴とする。この耐食導電材は、第3族元素がTi系基材中に含まれることで、より高い耐食性を示す。 (もっと読む)


【課題】セパレータ基材側への水分子の浸入を抑制・防止することにより、燃料電池用セパレータ基材の腐食を抑制・防止できる導電部材を提供する。
【解決手段】金属からなる基材層と、金属基材層52上に形成される緻密バリア層53と、緻密バリア層上に形成される中間層54と、中間層上に形成される導電性薄膜層55と、を有する、導電部材を用いることにより、電極で生成した水分子のセパレータ基材側への水分子の浸入を抑制・防止し、優れた導電性を確保しつつ、耐食性を一層向上させる。 (もっと読む)


【課題】導電性と成形加工性とに優れるものとなるよう、膨張黒鉛を主原料とする予備成形体のプレス成形によって作成される燃料電池セパレータを、その予備成形体を抄造法を用いて作成するように工夫することにより、機械的強度、可撓性、ガス不透過性の各特性が改善され、自動車用等に好適となる軽量、コンパクト化が可能となるようにする。
【解決手段】板状に形成された予備成形体14を、成形型を用いて熱プレス成形することによって作成される燃料電池セパレータにおいて、予備成形体14が、膨張黒鉛に繊維質充填材が加えられて成る原料を用いての抄造によって得られる第1シート14Aの一対の間に、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂に天然黒鉛が40〜75重量%で含まれる材料による厚みが40〜250μmの第2シート14Bを介装して成るサンドイッチ構造のものとして形成される。 (もっと読む)


【課題】チタン基材表面にAu層又はAuを含む層を強固かつ均一に形成可能で、燃料電池用セパレータに要求される耐食性も確保できる燃料電池用セパレータ材料を提供する。
【解決手段】Ti基材2の表面に、Auより易酸化性のAgとAuとの合金層6が形成され、合金層とTi基材との間にTi、O及び前記Agを含み、Au20質量%未満の中間層が存在し、合金層又はAu単独層において、最表面から下層に向かってAu50質量%以上で厚み1nm以上の領域を有する。 (もっと読む)


【課題】冷却媒体流路を形成する発電ユニット間の構造的な保持を確実に行うとともに、金属セパレータを簡単且つ経済的に製造することを可能にする。
【解決手段】燃料電池スタック10は、第1の発電ユニット12Aと第2の発電ユニット12Bとを水平方向に沿って交互に積層して構成される。第1の発電ユニット12A及び第2の発電ユニット12Bでは、それぞれ同一の位置に配置される第1金属セパレータ14A、14Bにおいて、第1酸化剤ガス流通域の形状がセパレータ面内で互いに180゜回転した形状に設定される一方、連通孔群の形状が同一に設定される。 (もっと読む)


【課題】射出成形によって精度良く製造可能な液体燃料形燃料電池のセパレータを提案すること。
【解決手段】液体燃料形燃料電池2のセパレータ44では、一体射出成形品であるセパレータ本体板101の表面に形成した空気供給溝106が、セパレータ本体板の外周側の矩形枠状部分103に形成した空気取り込み口114に連通している。空気取り込み口114は、アノード側矩形枠板111とカソード側矩形枠板112の間において、複数本の第1〜3連結リブ113a〜113c、115、119で連結されているだけなので大きな断面積の空気取り込み口が得られ、空気を効率よく取り込むことができる。第1〜3連結リブ113a〜113c、115、119を適切な配置間隔、幅および長さに設定することにより、成形時のヒケを防止あるいは抑制して、平坦度の高いセパレータを精度良く廉価に製造できる。 (もっと読む)


【課題】高分子電解質膜の劣化を十分に抑制する膜−電極接合体及び高分子電解質形燃料電池を提供する。
【解決手段】第1膜補強部材は、該第1膜補強部材の内縁部の少なくとも一部に、内縁部が波状に形成され、第1膜補強部材の開口部の中心側に突出する複数の第1凸部と複数の第1凸部の間に画成される第1凹部とを有する第1波状部分を有し、第1凸部の少なくとも一部と第2膜補強部材とは、高分子電解質膜の厚み方向から見て、互いに重ならないように配置され、第1凹部の少なくとも一部と第2膜補強部材とは、高分子電解質膜の厚み方向から見て、互いに重なるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の膜・電極結合体内で電気エネルギーを得るための反応と共に生成される水が、ガス拡散層から排水用溝を通して容易に排出され、分離板の流路から供給される空気がガス拡散層により容易に拡散されるようにした燃料電池用分離板を提供する。
【解決手段】本発明は、燃料電池のガス拡散層と接触して結合されるランドと、各ランドとの間の空間に形成され、水素または空気の通路となる流路を含む燃料電池用分離板において、前記ランドと流路間に複数個の排水手段を別途に形成し、前記ガス拡散層から流路に向かって水の排出が円滑に行われるようにし、前記排水手段は、ベンチュリ効果を有する複数個の排水孔を含み、ランドと流路との間を貫通して形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】燃料電池における拡散層内部からの排水を促進させることが出来、且つ、MEAにおける保水量を好適に維持することを課題とする。
【解決手段】多孔体によって形成されたガス流路層6a、6b内に、拡散層5に接触する面に沿った方向のガスの流れを阻害する阻害部8を複数設ける。さらに、アノード側触媒電極4a側のガス流路層6a内における阻害部8とカソード側触媒電極4b側のガス流路層6b内における阻害部8とを拡散層5に接触する面に沿った方向において互いにオフセットされた位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、発電時におけるTiCx、TiNx等の不純物の酸化を抑制し、接触抵抗の上昇を抑える燃料電池用セパレータ及び燃料電池用セパレータの製造方法を提供することにある。
【解決手段】本発明の燃料電池用セパレータの製造方法は、チタン基材に形成されるTiCx又はTiNxを含む不純物を陽極酸化する陽極酸化工程(S14)と、前記チタン基材にめっき処理をするめっき処理工程(S22)と、を含む。 (もっと読む)


141 - 160 / 524