説明

Fターム[5H027CC01]の内容

燃料電池(システム) (64,490) | 電池本体の温度制御 (2,220) | 温度制御媒体の供給によるもの (1,861)

Fターム[5H027CC01]の下位に属するFターム

Fターム[5H027CC01]に分類される特許

101 - 117 / 117


【課題】 固体酸化物形燃料電池による発電システムにおいて、起動時間を短縮し、かつ、放熱を抑制する。
【解決手段】 固体のセラミックスよりなる電解質の両側にアノードおよびカソードを備えた燃料電池と、アノード及び/又はカソードにガスを分配供給するヘッダと、燃料電池およびヘッダを収納したモジュールを備えた燃料電池発電システムであって、アノードヘッダ及び/又はカソードヘッダの内部に、アノード又はカソードに供給するガスの温度を制御できる機構を設けた。 (もっと読む)


【課題】コンデンサの中の冷却回路によって交換される熱負荷を最小化することを可能にする、燃料電池システムと、自動車に搭載された燃料電池のための水製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の燃料電池システムは、酸素と水素を供給される燃料電池(1)と、燃料電池(1)へ水素を送り出す、燃焼器(3)が設けられたリフォーマ(2)と、燃料電池(1)と燃焼器(3)から出るガスを回収して水を抽出し、上記水をリフォーマ(2)へ送る水凝縮装置(4)を含む。この水凝縮装置(4)は、燃料電池(1)から出るガスを入口で受ける熱回収器(24)と、熱回収器と連通するコンデンサ(25)を含み、熱回収器は、燃料電池(1)または燃焼器(3)から出るガスを冷却するように適合化される。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池セルから電力を取り出す燃料電池システムにおいて、燃料の消費効率を向上できるようにする。
【解決手段】 燃料電池システム1において制御部51は、燃料電池セル21から排出された使用済燃料および使用済酸化剤を混合して外部に排出するための排気管27内に配置され、この排気管27内の酸素濃度を検出することにより未反応燃料を検出する全領域空燃比センサ44による検出結果に基づいて、空気導入バルブ12の開度を制御することにより、酸化剤供給量を排気管27内に未反応燃料が存在しなくなるよう制御する。従って、排気管27内に未反応燃料が検出された場合に、酸化剤供給量を増やすことにより燃料電池セル21からの電力量を増やすことができるので、燃料の消費効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 端末への熱媒体流量を調整することにより、熱源機の熱効率を向上させることのできる暖房装置などを提供する。
【解決手段】 暖房装置1は、熱源機10と、熱媒体を送るポンプ12と、複数の暖房端末30と、熱源機、ポンプ及び暖房端末との間で熱媒体を循環させる暖房循環回路と、各部を制御する制御部と、を具備する。端末うちの1以上の端末の戻り配管31には、該端末に供給する熱媒体の流量を制御する流量制御弁35が設けられている。ここで、流量制御弁の設けられる端末は、複数の端末のうちで比較的流量が大きいもの、もしくは要求温度の高いものから選択されている。端末に流量制御弁を設けることにより、端末に応じた適正な流量を供給することができ、各端末から熱源機への戻り温度を従来より低下させて、熱源機の熱効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の冷却系によって燃料電池スタックを冷却するようにして、冷却能力が高く、冷却能力を容易に、かつ、適切に調整することができ、広汎(はん)な温度範囲においても、温度変化の大きい環境においても、燃料電池スタックの温度を適切な温度に維持することができ、燃料電池の出力を高めることができるようにする。
【解決手段】電解質層を燃料極と酸素極とで挟持した燃料電池が、セパレータユニット12を挟んで積層されている燃料電池スタックであって、前記セパレータユニットは、前記燃料電池を冷却するための冷媒流路が内部に形成され、前記燃料極に供給されるガスと前記酸素極に供給されるガスとを遮断する板状のセパレータ本体と、該セパレータ本体の一側又は両側に設けられ、前記燃料電池で発生した熱を放熱するとともに集電する網目状の集電体とを備える。 (もっと読む)


【課題】短時間で精度良く停止操作を行うことができ、次回の起動時はサブスタックを含む全ての単位電池の電圧が正常値を示した状態で発電を開始することができることにより、次回の起動性のみならず出力や耐久性の低下を抑制した燃料電池システム及びその停止方法を提供する。
【解決手段】電解質膜とその両側にそれぞれ沿って配置された燃料極及び酸化剤極とを有する単位電池を複数含む燃料電池スタック1と、単位電池を備えるサブスタック21a、21bの電圧を測定するサブスタック電圧測定部5a、5bと、サブスタック電圧測定部から得られたサブスタックの電圧より推定される単位電池の平均電圧が所定値以上である場合に限り燃料電池システムの停止を許可する制御部4とを有する。 (もっと読む)


【課題】局所的に発生する電流の流れの低下であっても、迅速に検出して対応することができる燃料電池発電システムを提供する。
【解決手段】燃料電池発電システム100において、燃料電池本体110のスタック内に配設されて、当該スタック内の磁束強度を検出するモニタプレート及び磁気検出器120等と、磁気検出器120からの情報に基づいて、燃料電池本体110のスタック内の磁束Φの強度分布を求め、この磁束強度分布から、当該スタック内を流れる電流Iの流れ方向と直交する平面領域(通電領域)の電流密度分布を求め、この電流密度分布に基づいて、酸化ガス加湿手段134,135,137、燃料ガス加湿手段144,145,147、温調水温調手段152,155、電子負荷器10のうちの少なくとも一つを制御する制御手段160とを備えた。 (もっと読む)


燃料電池スタックに供給される空気の部分加湿によって、高温および常圧に近い圧力で動作できる燃料電池システムが提供される。前記スタックの燃料電池は、カソード側に気体拡散バリヤー層を組み込む。前記システムは、前記スタック内に液体冷媒を循環させる冷却ループを含む。いくつかの実施態様では、流入空気流は、気体交換加湿機またはエンタルピーホイール内でカソード排気流から移動する水蒸気で部分加湿される。その他の実施態様では、前記流入空気を部分加湿するために、カソードリサイクルが使用される。前記空気およびカソード排気流の湿度は、スタック飽和点より低く維持される。前記燃料電池システムを動作させる方法も提供される。
(もっと読む)


【課題】 加湿ガスの露点を連続的かつ迅速に制御することができる加湿ガスの露点制御装置および露点制御方法を提供する。
【解決手段】 本発明の加湿ガスの露点制御装置10は、加湿ガスを製造する蒸発部15の下流側に設けられ、加湿ガスの露点を制御する熱交換器40を備えた加湿ガスの露点制御装置であって、熱交換器40は、熱媒体である気体にミストを混入させる急速調整手段49を有している。また、本発明の加湿ガスの露点制御方法は、加湿ガスの露点制御装置10を用いた加湿ガスの露点制御方法であって、通過する加湿ガスの温度が上昇したことを検知して、熱媒体である気体にミストを混入させる。一時的に加湿ガスの温度が上昇したときに、気体にミストを混入させて瞬時に加湿ガスの温度を下げ、露点を連続的かつ迅速に制御することができる。 (もっと読む)


【課題】 設定変更を迅速に行うとともに安定性が高い高速応答型の加湿ガス供給システムおよび加湿ガス供給方法を提供する。
【解決手段】 本発明の高速応答型の加湿ガス供給方法は、水供給手段11と、ガス供給手段12と、貯水槽13、多孔層26および加熱手段14を有した蒸発部15と、内部に原水を貯留する補助タンク16,17、この補助タンク16,17内の原水を所定温度に加熱する補助温度調節手段18,19、および貯水槽13に所定量の原水を供給する補助供給管20,21を備えた設定変更加速手段24,25とを有する加湿ガス供給システム10を用いて、製品加湿ガスを連続的に製造する加湿ガス供給方法であって、補助タンク16,17内の原水の温度を、貯水槽13内の原水とは異なる温度に保持しておき、補助タンク16,17から貯水槽13内に原水を供給して製品加湿ガスの温度、流量または湿度を変更する。 (もっと読む)


【課題】 ラジエータや配管の変形、劣化を防止することができる燃料電池冷却システムを提供する。
【解決手段】 燃料電池冷却システム1は、燃料電池10と、冷却液を冷却するラジエータ20と、燃料電池10及びラジエータ20の間で冷却液を循環させる冷却液循環配管30と、冷却液循環配管30から冷却液を導入し、ラジエータ20をバイパスして冷却液を再度冷却液循環配管30に戻すバイパス配管50と、ラジエータ20とバイパス配管50とに流す冷却液の量を制御する制御装置60とを備えている。さらに、燃料電池冷却システム1は、ラジエータ20に存在する冷却液の温度を測定又は推定するラジエータ側温度センサ80を備え、制御装置60は、ラジエータ側温度センサ80により検出された温度が第1温度を下回った場合、ラジエータ20に流す冷却液の量を増加させる。 (もっと読む)


【課題】 コンパクトな構成で十分な暖機性能を得る。
【解決手段】 水素と酸素の電気化学反応によって発電するセル11の積層体12を備えた燃料電池スタック10において、端部セル11aに隣接する集電板13の外側に燃焼機14を設けた。セル積層方向の一部、より具体的には、端部セル11aのみに対応する燃焼機14内の燃焼室で燃焼を行わせ、その燃焼熱を用いてスタック全体を昇温させるので、体格の増大を抑制しつつ、始動時の暖機性能を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】 管路における部品点数を少なくし、管路の簡易化を図る。さらに、管路の接続部分における強度を向上させる。
【解決手段】 機器が取り付けられる基部2に一体的に設けられ、固定部材に固定される複数の脚部3A,3B,3C,3Dを備えたマウント1において内設される管路の結合構造であって、基部2に形成され、流体が流れるメイン管路20と、メイン管路20に合流する状態に結合され、流体が流れる複数のサブ管路23A,23B,23Dとを備え、サブ管路23A,23B,23Dは脚部3A,3B,3Dに沿って形成されている。 (もっと読む)


【課題】 プレート型熱交換器において、3以上の流体間に熱交換を行う製造容易でコンパクトなものの提供。
【解決手段】 横断面溝形に形成された一対の外プレート1,2間に仕切プレート5を介装し、その仕切プレート5と外プレート1,2との間に夫々インナーフィン6を介装し、一方のインナーフィン6と外プレート1との間に第2流路8を、他方のインナーフィン6外プレート2との間に第3流路9を、各インナーフィン6と仕切プレート5との間に第1流路7を形成し、夫々に一対づつの出入口を接続する。そして第1流路7に第1流体15を、第2流路8に第2流体16を、第3流路9に第3流体17を流通させ、各流体間に熱交換を行わせる。 (もっと読む)


【課題】予想外に、従来知られている効率を越えるシステム効率で運転する。
【解決手段】 本発明のガスタービン動力システムは、第一媒体を圧縮するコンプレッサと、該コンプレッサと流体連絡し、該第一媒体及び第二媒体を受け取るよう構成された電気化学コンバータとを含む。該コンバータは、該第一及び第二媒体の間の電気科学的反応を行なわせて、電気を発生すると共に選択された高温度の排気を生じるよう形成される。該動力システムは更に、該電気化学コンバータと流体連通し、かつコンバータの排気を受け取るタービンを含み、該タービンは電気化学コンバータの排気を回転運動及び電気に変換する。該システムは更に、電気を発生する蒸気発生器及び蒸気タービンを含む。ここでは該電気化学コンバータは、電気化学燃焼器の代替装置(ECCR)として、または燃焼器の代替装置の燃料電池(FCCR)として用いられている。 (もっと読む)


余剰電力を消費する手段に制限がある場合でも残留した水素ガスを速やかに消耗することが可能な燃料電池システムを提供する。運転停止時に余剰な燃料ガスを燃料電池(10)により発電させて二次電池(41)に充電させ、充電不能な余剰電力を消費手段(22、33、13)で消費させる燃料電池システムにおいて、燃料電池による発電によって発生する余剰電力を消費手段に消費させる際に、システムにおける制限状態を検出し、検出された当該制限状態に基づいて燃料電池によって発電させる電力を変更する。 (もっと読む)


特にバス用の屋根搭載空調装置K(4)に関し、連続して内部冷媒の動きに曝される一連の装置を有しており、ファン装置(16)を含む高圧側熱交換器(54)、膨張装置(52)、蒸発装置(36)、蒸発装置(36)で熱交換する空調空気を送る内部配置ダクト(12)で構成している。前記の高圧側熱交換器(54)はモジュール的な設計(6)となっている。本発明によれば、同じタイプのモジュール(6a,6b)を結合するための接続部が設けられ、準備され、または形成されるようになっており、そしてモジュール(6ないし6a,6b)は、同じ能力のモジュール、および/または段階をつけた能力のモジュールを、格子状に接続するように設計されている。
(もっと読む)


101 - 117 / 117