説明

Fターム[5H027CC01]の内容

燃料電池(システム) (64,490) | 電池本体の温度制御 (2,220) | 温度制御媒体の供給によるもの (1,861)

Fターム[5H027CC01]の下位に属するFターム

Fターム[5H027CC01]に分類される特許

81 - 100 / 117


【課題】燃料電池の温度要求を満たすとともに他の制御要求(導電率要求やNV要求)をも満たすことができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池2と、冷媒を流通させる冷媒流路41を有し燃料電池2に冷媒を循環させることにより燃料電池2を冷却する冷却装置5と、冷媒流路41内の冷媒を燃料電池2に循環させるための冷媒循環ポンプ42と、燃料電池2の発熱量と冷媒循環ポンプ42の回転数との相関関係を表すマップに基づいて冷媒循環ポンプ42の回転数を制御する制御手段6と、を備える燃料電池システム1であって、制御手段6は、NV要求、セル電圧要求及び導電率要求の少なくとも一つに基づいて冷媒循環ポンプ42の回転数の上限値及び/又は下限値を設定する。 (もっと読む)


【課題】 循環温調のための純水流量が少なく、優れた温度応答性を有し、かつ、省スペース化を達成できる温調装置を提供する。
【解決手段】制御対象を一定の温度に維持するために、媒体を貯留するためのタンク内の媒体をポンプで制御対象に給送し、制御対象から排出される媒体を再びタンク戻すことからなる媒体循環式温調装置において、前記タンク内に媒体加熱手段と媒体冷却手段の両方を収容したことを特徴とする媒体循環式温調装置である。前記媒体加熱手段又は媒体冷却手段のうちの何れか一方がコイル状の形状をしており、他方の手段が前記コイルの内心部に収納可能なサイズと形状をしている。 (もっと読む)


【課題】 氷点以下の低温環境にて、燃料電池スタック内の生成水および冷却媒体の凍結を防止して、発電始動を速やかに開始する。
【解決手段】 燃料電池スタック1を冷却する冷却水循環系4の冷却水供給路41に、エアコンプレッサ23に至る空気供給路21から分岐する空気導入路6を、流路切換弁63を介して接続する。冷却水循環系4の冷却水排出路42には、冷却水タンク71に至る冷却水回収路を、流路切換弁72を介して接続する。運転停止時に掃気処理と同時に、エアコンプレッサ23にて加圧した空気を、空気導入路6から燃料電池スタック1内の冷却水流路45に導入し、冷却水タンク71に冷却水を回収する。 (もっと読む)


【課題】多孔質セパレータを介した反応ガスの漏洩を検知することを課題とする。
【解決手段】純水タンク114から燃料電池スタック101内の純水流路106に供給された純水が多孔質セパレータ105を介して水素ガスと空気を加湿し、かつ気化により燃料電池スタック101を潜熱冷却する燃料電池システムにおいて、燃料電池スタック101の上流側の純水流通配管L3に設けられた流量センサ301を有し、燃料電池スタック101の下流側の純水流通配管L3を閉塞し、流量センサ301が燃料電池スタック101の上流側の純水流通配管L3で純水の逆流を検出した場合に、多孔質セパレータ105を介して水素ガスならびに空気の少なくともいずれか一方が、純水流路106に漏洩していることを検知して構成される。 (もっと読む)


【課題】触媒燃焼器へのガスの侵入を低減可能な燃料電池システム及びその運転方法を提供する。
【解決手段】水素及び空気が供給されることで発電する燃料電池スタック10と、空気を供給するコンプレッサ31と、水素及び空気を触媒燃焼し、燃料電池スタック10を暖機する触媒燃焼器70と、触媒燃焼器70の排ガスを外部に排出する排ガス配管(配管65a、65b、34a)と、排ガス配管に配置され、触媒燃焼器70の運転停止後に閉じられる下流弁65と、を備えた燃料電池システム1である。 (もっと読む)


【課題】ヒドラジンを燃料とする燃料電池において、ヒドラジンを安全に利用することができながら、効率的かつ経済的なシステムとして構築することのできる、燃料電池システムを提供すること。
【解決手段】ヒドラジンを燃料とする燃料電池1とヒドラジンを固定化または脱離する固定化部2とを、循環ライン22で接続する。循環ライン22は、熱媒体を、燃料電池1から固定化部2へ流すための第1ライン20と、第1ライン20から燃料電池1へ流すための第2ライン21とを有しており、燃料電池1で発生した熱の熱量を吸収した熱媒体を、第1ライン20を介して固定化部2へ供給する。一方、固定化部2で冷却された熱媒体を、第2ライン21を介し、ラジエータ23またはバイパスライン25を経由させて、燃料電池1へ供給する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の暖機発電中、或いは通常発電開始後に、発電電力の低下や発電中止に至ることがない燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システム起動時に、所定の基準暖機電力で所定の時間、前記燃料電池の状態を診断するための診断発電を行う(S14〜S18)。この診断発電中に測定される燃料電池電圧Vの時系列値から最低値Vmin を検出する(S24)。この最低値Vmin に基づいて(S26)、燃料電池に通常発電を許可する条件である通常発電許可条件、または診断発電に続く暖機発電の条件である暖機発電条件を変更する(S28,S30)。 (もっと読む)


【課題】発電起動時の電力消費量を低減する。
【解決手段】燃料電池発電システム1を、燃料電池5と、燃料電池5から出力された発電電力を所定電力に変換して後段の負荷へ供給する電力変換器6と、太陽光を受ける位置に燃料電池5に隣接して設置され、電力変換器6を収納する箱体としてのキュービクル7と、キュービクル7内の上部へ対流する電力変換器6から放出された変換損失熱及び太陽光を受けてキュービクル内に蓄えられた太陽熱を排出熱として箱体7外へ排出するダクト8と、ダクト8が備える排出空間内に設けた第1熱交換部11及び燃料電池5内に設けた第2熱交換部12の間で循環させた熱媒体を介して熱交換する熱交換手段9と、を備えて構成する。 (もっと読む)


本発明は、電池コア(2)と、電池コア(2)の動作に必要な所定温度の流体を電池コア(2)に供給するように適合された熱交換器(4)とを備えている固体酸化物燃料電池(1)であって、記熱交換器が、低温流体回路(CA)を備え、高温流体回路(HA)との熱的に接続しており、低温流体回路(CA)には、電池コアの流体入口(10)が設けられており、高温流体回路が、電池コアの流体出口(11)によって供給されている前記固体酸化物燃料電池に関する。本発明は、熱交換器(4)が電池コア(2)に関して同心状に配置されていることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】非水溶性溶媒と水溶性相変化物質との親水−疎水バランスから決定される界面活性剤を選定する手間が省け、水溶性相変化物質粒子の合一が少ない新規なマイクロカプセル化方法を提供する。
【解決手段】マイクロカプセル化剤を含有する非水溶媒中に、多孔質からなる分散体を介して、水溶性相変化物質粒子を分散させるとほぼ同時に、該非水溶媒と該水溶性相変化物質粒子との界面でマイクロカプセル化反応を進行させることを特徴とする水溶性相変化物質のマイクロカプセル化方法。 (もっと読む)


【課題】マイクロカプセル粒子内部の水溶性相変化物質の質量分率が50%以上と大きく、マイクロカプセル化内部の水溶性相変化物質が連続相となるマイクロカプセル化方法を提供する。
【解決手段】水溶性相変化物質を、マイクロカプセル化剤を含有する有機溶媒又はフロン系溶媒又はシリコーン系溶媒中に溶解させ、水溶性相変化物質に含まれる水をマイクロカプセル化反応の開始剤として使用し、該水溶性相変化物質の界面でマイクロカプセル化反応を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】ラジエータを備えた燃料電池システムにおいて、相転移により固体化した過冷却物質を確実に液体に戻すことを可能とする。
【解決手段】燃料電池スタック10の内部を管路の一部とし、その管路の途中にラジエータ21を備える循環冷却系23が設けられており、循環冷却系23には過冷却物質Mが循環する。トリガ25を作動させることで、過冷却物質Mを液体から固体に相転移させることができ、これにより燃料電池スタック10を加熱することができる。そして、循環冷却系23における燃料電池スタック10の外側の管路部分に設けられたヒータ26を作動させることで、固体化した循環冷却系23を確実に液体に戻すことができる。 (もっと読む)


【課題】燃料不足状態において燃料電池の発電が停止された場合に発生するカソード電極の劣化を防止する。
【解決手段】燃料電池と、燃料電池のアノード電極に燃料を供給する燃料供給手段と、燃料電池のカソード電極に酸化剤を供給する酸化剤供給手段とを備える燃料システムにおいて、燃料電池内で、燃料不足が発生しているか否かを検出する。そして、燃料電池の燃料不足の発生が検出された場合に、燃料電池の発電停止を禁止する。 (もっと読む)


【課題】低温環境下で始動する場合においてもセル電圧バラツキを抑制することが可能な温度制御システムを提供する。
【解決手段】制御装置160は、システム始動の際、燃料電池40の温度を検出することにより、低温始動か通常始動かを判定する。制御装置160は、低温始動すべきと判断すると、低温始動用の通水制御マップMPを参照し、冷却システムに循環させる冷却水の流量を調整する。この低温始動用の通水制御マップMPには、例えばシステムが許容する最大通水量が設定されている。これにより、低温環境下で始動する場合においてもセル間温度バラツキを抑えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】冬季のように外気温が低いときであっても、加熱手段を使用することなく燃料電池スタックを十分な高温にまで加熱することができ、高温膜を備える燃料電池スタックの運転を効率的に行うことができ、消費される電力量を低減することができるようにする。
【解決手段】雰囲気が高温かつ低湿度である場合にプロトン伝導度が高い固体高分子電解質膜を燃料極と酸素極とで挟持した燃料電池が、セパレータを挟んで積層されている燃料電池スタックと、燃料電池スタックの温度を調節する燃料電池温調システムと、車両用冷凍庫用の冷凍サイクル式冷却システムとを有し、燃料電池の温度が所定温度以下である場合、冷凍サイクル式冷却システムの廃熱によって燃料電池温調システムの温調媒体を加熱する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、密閉を必要としない簡単な構造によって、固体燃料を直接気相化しつつ燃料電池の燃料にして発電できる固体酸化物型燃料電池発電装置を提供する。
【解決手段】固体酸化物型燃料電池発電装置は、カソード電極層2とアノード電極層3が形成された平板状の固体電解質基板1を有する固体酸化物型燃料電池C1とC2とを有し、固体酸化物型燃料電池C1のアノード電極層と固体酸化物型燃料電池C2のアノード電極層との間に、固体燃料Fを挟み込んだ燃料電池対を構成し、該燃料電池対を加熱する熱供給装置を備えている。この加熱によって、固体燃料が直接気相化されて燃料種を発生し、この燃料種がアノード電極層に供給され、固体酸化物型燃料電池が発電する。 (もっと読む)


冷凍庫を冷却する冷却システムの廃熱を利用して燃料電池スタックを加熱することによって、冬季のように外気温が低いときであっても、加熱手段を使用することなく燃料電池スタックを加熱することができ、燃料電池スタックの暖機運転を効率的に行うことができ、消費される電力量を低減することができるようにする。
【解決手段】電解質層を燃料極と酸素極とで挟持した燃料電池がセパレータを挟んで積層されている燃料電池スタックと、該燃料電池スタックの温度を調節する燃料電池温調システムと、車両用冷凍庫用の冷凍サイクル式冷却システムとを有し、前記燃料電池温調システムの温調媒体の温度が所定温度以下である場合、前記冷凍サイクル式冷却システムの廃熱によって前記燃料電池温調システムの温調媒体を加熱する。 (もっと読む)


【課題】 起動時間を短縮でき、しかも、アノードガスおよびカソードガスの流路入口付近と出口付近での温度差を小さくできる燃料電池発電システムを提供する。
【解決手段】 アノードガスおよびカソードガスの片方の流路入口に連通する空間に加熱手段を設け、その熱により燃料電池を加熱する。また、加熱手段がない、もう一方のガスを起動時に発電時とは逆方向に流し、その流体の起動時における流路入口(発電時には出口)に加熱手段を設け、その流体を加熱することで、この加熱された流体により燃料電池を加熱する。燃料電池を発電時の流路入口方向と出口方向の双方から加熱することが可能となり、起動時間短縮と温度差低減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】燃料極側と空気極側に供給するガスを分離したガス炎で直接加熱発電させる高温作動型燃料電池用ガスバーナを備えたガス器具を提供する。
【解決手段】固体電解質型燃料電池14の燃料極20がガスバーナ10の炎口部12から噴出される還元炎18に当たり、空気極24が還元炎18に当たらないように燃料電池14をガスバーナ10の炎口部12近辺に配置し、ガスバーナ10の燃焼による燃焼熱によって燃料電池14をその作動温度まで昇温させると共に、ガスバーナ10の燃焼の際ガスバーナ10の炎口部12から噴出される燃焼ガスを電極の燃料極20に供給することによって発電させる方法とする。また、ガスバーナ10の炎口部20に燃料電池14を立設させたガスバーナ及びそのガスバーナを内部に備えたガス器具とする。 (もっと読む)


【課題】 温度センサやスイッチを設けることなく、燃料電池の発電電流で効果的に燃料電池の暖機を行い、暖機完了後は、損失の少ない燃料電池システムを提供する。
【解決手段】 燃料電池スタック2の両端部に配置された集電板3a,3bに接して、PTCヒータ4a,4bを設ける。PTCヒータを介して負荷装置5を燃料電池スタック2へ接続する。また集電板3a,3bからNTC抵抗体7a,7bを介して負荷装置5を接続し、燃料電池スタック2の温度がNTC抵抗体7に伝達される構成とする。低温時には、PTCヒータ4の抵抗値はNTC抵抗体7の抵抗値より低く、暖機完了後は、PTCヒータ4の抵抗値がNTC抵抗体7より高くなるように、PTC、NTCの温度特性を設定する。 (もっと読む)


81 - 100 / 117