説明

Fターム[5H029AM12]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 電解液(電解質)材料 (30,031) | 固体電解質 (3,400) | アルカリ金属イオン導電性固体電解質 (1,084)

Fターム[5H029AM12]に分類される特許

161 - 180 / 1,084


【課題】二次電池の性能を向上できる二次電池用電極材料を提供する。
【解決手段】硫黄元素とアルカリ金属元素とを含むイオン伝導性物質と、導電性物質と、を含む二次電池用電極材料。 (もっと読む)


【課題】クラックの入り難い界面層を有し、充放電を繰り返しても、負極層と固体電解質層との接合を維持することができる非水電解質電池を提供する。
【解決手段】正極層13、負極層14、及びこれら両層の間に介在される固体電解質層15を有する非水電解質電池である。この電池は、負極層14と固体電解質層15との間に、Siを主成分とする界面層16を備える。この界面層16は、不活性ガスに酸素を添加した混合ガス雰囲気で、Siを蒸着材料とした物理蒸着により形成される。その混合ガスにおける酸素の添加割合は0.5体積%未満である。 (もっと読む)


【課題】プラズマ中のエネルギによる表面のダメージがない薄膜電解質を製造できるマグネトロンスパッタ装置を用いて固体電解質薄膜を製造する方法、及び薄膜固体リチウムイオン2次電池を製造する方法を提供する。
【解決手段】平行平板型マグネトロンスパッタ装置を用いて固体電解質薄膜を製造する方法において、リン酸リチウム焼結体からなるターゲットを用いるスパッタリング法により、希ガス及び窒素ガスを供給して、0.1〜2.0Paの圧力下、窒素置換リン酸リチウム薄膜である固体電解質薄膜を製造し、得られた固体電解質薄膜を有する薄膜固体リチウムイオン2次電池を製造する。 (もっと読む)


【課題】環境負荷の小さい有機系化合物からなり、高エネルギー密度と優れたサイクル特性を有する非水系二次電池用の正極活物質として有用な新規な材料を提供する。
【解決手段】一般式(1):


(式中、R1、R2、R3、R4、R5、及びR6は、同一又は相異なって、それぞれ、水素原子、低級アルキル基又はハロゲン原子を示すか、或いは、R1とR2、及びR3とR4のいずれか一つの組み合わせ、又は両方の組み合わせは、互いに結合して、これらが結合する炭素原子と共に、芳香族環を形成してもよい。)で表される1,4,5,8−アントラセンテトロン化合物を有効成分とする非水系二次電池用正極活物質。 (もっと読む)


【課題】筐体内に収容された電池セルを気体で加圧する電池であって、筐体内の圧力の変動を緩和できる電池を提供する。
【解決手段】電池セルと、該電池セルを収容した筐体とを備え、電池セルを加圧する気体が筐体内に充填された電池であって、筐体内の圧力を制御可能な圧力制御機構を備える電池とする。 (もっと読む)


【課題】無機固体電解質を用いてもイオン伝導度が高く、かつ強度が高い電極層を製造することが可能なスラリーの提供。
【解決手段】活物質粒子及び/又は硫化物系固体電解質粒子、バインダー、及びニトリル溶媒を含み、m:n=50〜90:50〜10(式中、mは前記バインダー中の式(1)で示される繰返単位の全重量%、nはバインダー中の式(2)で示される繰返単位の全重量%である。)、及び0.1≦100×x/y≦20(式中、xはスラリー中のバインダーの重量、yは[スラリー中のバインダーの重量+スラリー中の硫化物系固体電解質粒子の重量+スラリー中の活物質粒子の重量]を示す。)を満たすスラリーであって、バインダーは、式(1)で示される繰返単位及び式(2)で示される繰返単位を有し、前記ニトリル溶媒は式(3)で表わされるスラリー。式(1)−(−CFCH−)−式(2)−(−CFCF(CF)−)−式(3)R−C≡N (もっと読む)


【課題】バイポーラ電極を備え、単電池が複数積層された構造を備える電池を簡単に製造することができる、電池の製造方法を提供する。
【解決手段】集電基板、並びに、正極層と負極層と該正極層及び該負極層の間に配設される固体電解質層とを有する発電要素、を交互に複数積層した構造を含む積層体を作製する積層工程と、積層体を積層方向に加圧する加圧工程と、を有する電池の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】固体電解質層の厚みを薄くすることができ、高容量、高エネルギー密度で、かつ出力特性に優れた二次電池を提供する。
【解決手段】酸化物焼結体からなる正極1に設けた第1固体電解質層2Pと、酸化物焼結体からなる負極3に設けた第2固体電解質層2Nとを直接接合して二次電池とする。 (もっと読む)


【課題】高い放電電圧、良好な充放電サイクル特性を持ち、更に安全性が優れた非水二次電池の生産性を向上させること。
【解決手段】リチウムを可逆的に吸蔵放出可能な材料を含む正極及び負極、リチウム塩を含む非水電解質から成る非水二次電池において、該負極及び/又は正極が保護層を少なくとも1層有するものとする。 (もっと読む)


【課題】反応槽への硫化リチウムの付着を低減し、回収率を向上できる硫化リチウムの製造方法、及び硫化リチウムの製造装置を提供する。
【解決手段】炭化水素系有機溶媒中で水酸化リチウムと硫化水素とを反応させる硫化リチウムの製造方法であって、水分量が10重量ppm以下の炭化水素系有機溶媒を補充する工程を含む方法としてある。 (もっと読む)


【課題】硫化物系固体電解質を分散させた状態で長期間保存可能であり、かつバインダーが溶解している組成物を提供する。
【解決手段】リチウム及び硫黄を含むリチウムイオン伝導性固体電解質、R−CNで示されるニトリル化合物、及びバインダーを含み、前記ニトリル化合物は、温度25℃、圧力101325Paで液体であり、0.05≦(Y+Z)/(X+Y+Z)≦0.75、及びZ/(Y+Z)≦0.5を満たす組成物。Rは、直鎖状又は分岐状の炭素数3以上40以下の炭化水素基、又は炭素数3〜10の環状構造を有する基であり、炭素数1以上20以下の炭化水素基及び/又は炭素数3〜10の環状構造を有する基を含んでいてもよい。Xは前記ニトリル化合物の重量、Yは前記リチウムイオン伝導性固体電解質の重量、Zはバインダーの重量を示す。 (もっと読む)


【課題】基材の自由度を向上することができる薄膜リチウム二次電池の製造方法及薄膜リチウム二次電池を提供する。
【解決手段】薄膜リチウム二次電池製造方法において、基材11に正極活物質層13を形成する正極活物質層形成工程と、正極活物質層上に電解質層14を形成する電解質層形成工程と、電解質層上に負極活物質層16を形成する負極活物質層形成工程と、正極活物質層13、電解質層14、及び負極活物質層16のうち少なくとも一つの非晶質の層にレーザー光を照射して結晶化するレーザーアニール工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】短絡欠陥による歩留りの低下を抑制することができる全固体リチウム二次電池の製造方法及び全固体リチウム二次電池の検査方法を提供する。
【解決手段】全固体リチウム二次電池10の製造方法は、基材11に正極活物質層13を形成する正極活物質層形成工程と、正極活物質層13に接続される固体電解質層14を形成する電解質層形成工程と、固体電解質層14に接続される負極活物質層16を形成する負極活物質層形成工程と、正極活物質層13と負極活物質層16との間にパルス状の電流を供給して正極活物質層13と負極活物質層16との間に生じた短絡欠陥を修復する修復工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】デンドライト発生を抑制し、サイクル特性を向上できるリチウム二次電池システム、及び当該リチウム二次電池システムの制御方法を提供する。
【解決手段】少なくとも第1の正極と、負極と、当該第1の正極と当該負極との間に介在する第1の電解質層とを備えるリチウム二次電池を備えるリチウム二次電池システムであって、前記負極の、前記第1の電解質層に面する側とは反対側の面に第2の電解質層を備え、且つ、前記第2の電解質層の、前記負極に面する側とは反対側の面に第2の正極を備えることを特徴とする、リチウム二次電池システム。 (もっと読む)


【課題】1個の電池によって2種類以上の電圧を同時に供給する積層型二次電池を提供する。
【解決手段】カソード/セパレータ/アノード構造を有するフルセルまたはカソード(アノード)/セパレータ/アノード(カソード)/セパレータ/カソード(アノード)構造を有するバイセルを単位電極アセンブリとして複数個重ねることによって形成される電池セルを含む積層型二次電池であって、2個以上の単位電極アセンブリ中のカソード活物質及び/またはアノード活物質が電圧差をもたらすように異なる組成を有し、電圧差に応じた別々の電極端子を電池ケースに設けた積層型二次電池。 (もっと読む)


【課題】正極及び負極においてケイ素化合物を採用することによって製造コストにおいて安価であって、しかも環境上の問題が発生し難い固体型二次電池の構成及びその製法を提供すること。
【解決手段】負極5をSi2Cの化学式を有している炭化ケイ素とし、正極3をSi23の化学式を有している窒化ケイ素とし、正極3と負極5との間にカチオン性又はアニオン性の非水電解質4を採用することによって、前記課題を達成することができる固体型二次電池。 (もっと読む)


【課題】一次粒子の凝集が起こり難い粒径が非常に小さい電解質粒子を含む組成物を提供する。
【解決手段】固体電解質微粒子及び溶媒を含む組成物であって、前記固体電解質微粒子は、少なくとも硫黄元素及びリチウム元素を含み、レーザー回折式粒度分布測定方法により測定される体積基準平均粒子径が0.5μm以下であり、及び90%以上の粒子の体積基準粒子径が1.5μm以下である組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明は、固体電解質層の薄膜化に適し、固体電解質層および電極活物質層の充填率向上を図れる硫化物固体電解質材料を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、リン片形状を有することを特徴とする硫化物固体電解質材料を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】電池のサイクル特性を向上させること、イオン伝導率を高めること、及び、難燃性を向上させることが可能な、イオン伝導体及びその製造方法、並びに該イオン伝導体を有する電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】電解液を充填された硫黄元素を有する無機酸化物微粒子を含むイオン伝導性材料が一体に成形された成形体を有するイオン伝導体とし、一対の電極と該一対の電極の間に配設されたイオン伝導体とを有することを特徴とする電池とし、無機酸化物微粒子を硫酸で処理する工程と、無機酸化物微粒子に電解液を充填する工程と、電解液を充填された無機酸化物微粒子を含むイオン伝導性材料を一体に成形する工程とを含むイオン伝導体の製造方法とし、該方法によりイオン伝導体を作製する工程と、一対の電極及びその間に配設されたイオン伝導体を含む積層体を作製する工程とを含む電池の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】電圧減少が緩やかで充放電容量が大きく、取扱いが容易であるとともに、膨張による変形を防止することが可能なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】化学式Li(4+z−x)Ti(5−z−2x)Cr3x12(但し、x及びzは製造時に添加する化学量論比を示すものであって、0≦z≦0.3,0<x≦1.0の範囲)(仕込み組成にて表示)で示される不定比チタン化合物、及び化学式Li(4+z−x)Ti(5−z−2x)3x12(但し、x及びzは製造時に添加する化学量論比を示すものであって、0≦z≦0.3,0≦x≦1.0の範囲、Mは金属)(仕込み組成にて表示)で示される不定比チタン化合物の粒子表面が、金属酸化物で被覆されてなる不定比チタン化合物の金属酸化物被覆複合体、それら化合物の製造方法、及びこれら化合物を用いたリチウムイオン二次電池用負極活物質、並びに該負極活物質を用いたリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,084