説明

Fターム[5H029BJ02]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 形状、構造、付属装置又は手段 (14,022) | 単電池の外形形状 (6,789) | 円筒形又は角形(筒形) (3,000)

Fターム[5H029BJ02]に分類される特許

61 - 80 / 3,000


【課題】電極活物質としての性能低下を引き起こす要因となる過度な機械的粉砕処理を行うことなく、所望の微小な粒子サイズの電極活物質を製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明によって提供される二次電池用の粒状電極活物質の製造方法では、電極活物質を形成するための原料化合物が水系溶媒に溶解又は分散した水性原料液であって、所定の下限臨界溶解温度以上で水に不溶性となる温度応答性高分子を該下限臨界溶解温度以下の温度で溶解させた水性原料液を用意し、該用意した水性原料液を前記下限臨界溶解温度を上回る温度域まで昇温し、該昇温した水性原料液中に不溶性凝集物を生成し、前記生成された不溶性凝集物を焼成することで、電極活物質を製造する。 (もっと読む)


【課題】負極集電体と負極合材層の密着性を高め、電池性能を向上させたリチウム二次電池を製造する好適な方法を提供すること。
【解決手段】リチウム二次電池を製造する方法であって、負極活物質と少なくともカルボキシメチルセルロース(CMC)を含むバインダとを溶媒中に分散させスラリー状の組成物を調製する工程を包含し、ここで上記CMCとして重量平均分子量が100万未満である低分子領域CMC(A)と、重量平均分子量が300万以上である高分子領域CMC(B)とを、重量比(A:B)が25:75から75:25(より好ましくは45:55〜65:35)の割合となるよう使用することを特徴とする。かかるCMCを用いて作製した負極合材層は活物質と集電体との密着性が良好であり、且つCMCによる負極活物質の被覆が最小限に抑えられているため、負極の抵抗を低く抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、寿命特性、強度および高温安定性を向上させることができるリチウム2次電池を提供する。
【解決手段】高電圧正極活物質を含む正極;およびセパレータを含むリチウム2次電池が提供される。前記高電圧正極活物質は、Li対極に対して4.6V以上で放電平坦電圧を有し、前記セパレータの気孔度は、48%〜60%の多孔性基材を含む。 (もっと読む)


【課題】安全弁を有する構造であっても、宇宙用途に使用可能な電池を提供することを目的とする。
【解決手段】溶融塩を電解液とする溶融塩電池本体と、この溶融塩電池本体を収容し、内部の気圧が減圧された状態で封止されている電池容器11と、電池容器11に設けられ、電池容器11の内外気圧差が所定値を超える場合に放圧動作を行う安全弁12とを備えた溶融塩電池Bであり、このように構成された溶融塩電池では、地球上での製造時は内部の気圧を減圧する過程で水分が飛ばされ、電池容器内部の水分は極めて低いレベルになる。一方、溶融塩は不揮発性であるため、減圧されることの影響は特に無い。宇宙に運ばれて周囲が真空状態になれば、内部の気圧の方が高くなり、内外気圧差が所定値を超える場合には安全弁12が開いて放圧動作が行われる。 (もっと読む)


【課題】電池容量の劣化を抑制してサイクル特性及び耐久性を向上させ、且つ、必要十分な量の添加剤を用いることにより経済性を高めることも可能な車両駆動電源用の非水電解液二次電池、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】リチウム二次電池100は、略角筒状をなす電池ケース10の内部に、電解質が含浸されたセパレータを介して正極と負極が積層されてなる電極体20が収容され、そのケース10の開口部12が蓋体14によって閉塞されたものである。また、蓋体14には、正極端子38及び負極端子48が設けられており、それらは、電池ケース10の内部において、内部正極端子37及び内部負極端子47に接続されている。このリチウム二次電池100に用いられる非水電解液には、特定化合物としての例えばLiBOBが含まれており、その負極のキャパシタンスに対する初期含有割合が、0.04〜0.5[(mol/kg)/(mF/cm2)]とされている。 (もっと読む)


【課題】電池容量等の電池性能を損なうことなく、過充電時のガス発生量を高めることが可能な非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の非水電解質二次電池は、正極と、負極活物質を含む負極と、過充電時に酸化分解されてプロトンを発生する添加剤が添加された非水電解質と、電池内圧が所定値以上になると電流を遮断する電流遮断機構とを備え、負極活物質の粒子表面にプロトン還元作用を有する触媒が担持されたものである。触媒は、Pt、Ru、Rh、Pd、Au、及びAgからなる群より選ばれた少なくとも1種を含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】電池の過充電時の寿命特性に優れたリチウム2次電池を提供する。
【解決手段】
正極と、負極と、前記正極と前記負極との間に位置するセパレータと、前記セパレータの表面に位置し、ポリフッ化ビニリデン系高分子を含む高分子層と、アルキル基の炭素数がC1〜C10であるプロピオン酸アルキルエステルを含む電解液を含むリチウム2次電池。 (もっと読む)


【課題】出力特性が良好なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、帯状の正極及び負極120を捲回してなる電極体を備える。さらに、リチウムイオン二次電池は、正極または負極120の表面に形成されたセパレータ層150であって、ポリオレフィンからなる微粒子151を、正極または負極120の表面に固定してなるセパレータ層150を有する。セパレータ層150は、その比表面積が0.5〜2.5(m2/g)の範囲内で、且つ、その透気度が10〜130(秒/100ml)の範囲内である。 (もっと読む)


【課題】120℃以上で安定的に充放電が可能なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質、負極活物質、バインダ、集電体、電解液、セパレータ、及び外装材を備えるリチウムイオン二次電池であって、正極活物質は、ポリアニオン系材料からなり、負極活物質は、LiTi12、SiO又はSnO、又はこれらの複合材料からなり、バインダは、PI前駆体からなり、電解液は、溶媒としてPC、EC、BC、FEC、グライム系材料、ラクトン系材料、ニトリル系材料及びイオン液体から選択され、支持塩は、LiBF、LiClO、LiTFSl及びLiBOBから選択され、セパレータは、アラミド、PI、PAI、EVOH又はガラス繊維からなる微多孔膜又は不織布からなり、外装材は、金属外装とシール材からなり、金属外装は、Al、ステンレス鋼、ニッケルめっき鋼板からなり、シール材は、フッ素樹脂、PET等から選択される。 (もっと読む)


【課題】単電池の放熱性と体積効率とを両立させることができる蓄電装置を提供する。
【解決手段】蓄電装置は、複数の単電池22と、複数の単電池22を内部に収容し、密閉可能な密閉容器24とを備える。単電池22は、面積が最大になる面積最大面23aを有するケース23を含む。密閉容器24は、内部が密閉された状態で加圧された流体が充填されている。複数の単電池22は、密閉容器24の内部において、ケース23の面積最大面23aが同一平面状に配置されている。 (もっと読む)


【課題】低温特性が向上したリチウムイオン二次電池用負極を製造する方法を提供すること。
【解決手段】本発明により提供されるリチウムイオン二次電池用負極の製造方法は、リチウムを挿入/脱離可能な炭素材料からなる負極活物質を主成分とし、結着材と水溶性増粘材と水系溶媒とを含む負極合材層形成用組成物を負極集電体上に塗布して該負極集電体上に負極合材層を形成すること、および前記形成した負極合材層を、温度35℃以上70℃以下および相対湿度30%以上75%以下、かつ、式:
T×H≦220
(Tは温度(K)であり、Hは相対湿度(%)/100である。)
を満たす条件下に保持すること、を包含する。 (もっと読む)


【課題】負極活物質及び該物質を採用したリチウム電池を提供する。
【解決手段】負極活物質及び該負極活物質を採用したリチウム電池に係り、球状の炭素系基材上に形成されたシリコンナノワイヤを含み、リチウム電池の容量及びサイクル寿命特性を向上させることができる負極活物質が開示されている。 (もっと読む)


【課題】正極合材層形成用スラリーにおける導電材の分散性を向上することで、電池抵抗を低減したリチウム二次電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】リチウム二次電池を製造する方法であって、導電材を溶媒中に分散させ導電性スラリーを調製する第一工程と、調製された導電性スラリーと正極活物質とバインダとを混合して正極合材層形成用スラリーを作製する第二工程を包含し、上記第一工程は導電材の粒度分布測定による累積90%粒径(D90)と累積10%粒径(D10)の比(D90/D10)が10以上200以下となるよう行うことを特徴とする。かかる手法では、先ず導電材のみを溶媒に分散させるため、導電材を良好に分散させることができる。また上記粒径範囲を満たす導電材は幅広い粒径分布を有し、正極活物質間の空隙を好適に埋めることができるため正極合材層内の導電パスが良好となる。 (もっと読む)


【課題】優れた電池特性を得ることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池は、平坦面を有する外装部材の内部に正極および負極と共に非水電解液を備えており、その非水電解液は、メチレン環状炭酸エステルを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】粒状結着材を溶融結合して粗大化し面的に接続結合することで、結着材を低減した場合でも十分な結着力を得ることが可能となり、活物質の比率を高めた高容量な電池を提供することができる。
【解決手段】活物質12と結着材13を分散媒にて混練分散した合剤塗料を集電体11の上に塗着させて合剤層14を形成した二次電池用電極板2であって、前記集電体11と活物質12および活物質同士を複数の粒状結着材を溶融結合して粗大化した結着材13で面的に接続結合したことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】角形非水電解液二次電池の内部でのガス発生等内圧の上昇を伴う異常発生時に、不安全な現象が発生する。
【解決手段】セパレータを介して正極電極及び負極電極を扁平に捲回した捲回群6と、捲回群6を収納する電池容器5とを有する角形非水電解液二次電池であって、捲回群6は、扁平形状を形成する平面部と湾曲部とを有し、電池容器5は、捲回群6の湾曲部に対向する内壁に突起部8を有する。 (もっと読む)


【課題】電池ケースの内圧上昇により作動する電流遮断機構を備えた密閉型リチウム二次電池であって、過充電時において電流遮断機構がより迅速かつ正確に作動する電池を提供する。
【解決手段】正極と負極を有する電極体と、前記電極体を電解質とともに収容する電池ケースと、前記電池ケースの内圧が上昇した時に作動する電流遮断機構とを備えている密閉型リチウム二次電池であって、前記正極は、正極集電体および該集電体上に形成された、正極活物質と導電材とバインダとを含む正極合材層を有しており、前記正極合材層に隣接する該集電体上の少なくとも一部に、実質的に正極活物質を含まず、導電材とバインダとからなる正極アシスト層が形成され、前記電解質には所定の電池電圧を超えた際にガスを発生させる過充電防止剤を含む。
(もっと読む)


【課題】サイクル寿命特性が向上した二次電池の負極活物質の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明により提供される二次電池の負極活物質を製造する方法は、負極活物質を用意すること、前記用意した負極活物質に対し、液相法によって炭素材料を供給し、該負極活物質の一部に炭素コートを形成すること、前記液相法によって炭素材料が供給された負極活物質に対し、気相法によって炭素材料を供給し、該負極活物質の一部に炭素コートを形成すること、を包含する。 (もっと読む)


【課題】素電池にリチウムイオンポリマー電池を用いる場合でも、比較的低コストで高容量、小型化・軽量化を図ることの可能な電池パックを提供することを目的とする。
【解決手段】電池パック1において、ポリマー電池からなる扁平直方体状の素電池2A、2Bをケース部材3の素電池収納部30A、30Bに並設して収納する。基板収納部301に保護回路基板4をその基板本体40の主面が素電池の主面と平行になるように収納する。基板収納部301において、基板4の周縁より外側に嵌合ツメ34A〜34C、35A、35Bを立設し、それぞれ基板ホルダー5の嵌合溝53A〜53C、係合ツメ54A、54Bの後端部540A、540Bと嵌合させる。嵌合ツメ34A〜34C、35A、35Bの根元に連通孔32A〜32C、33A、33Bを設け、ケース部材の外部より前記嵌合状態を確認可能にする。 (もっと読む)


【課題】電極板と絶縁層とが一体化した絶縁層付電極板から、電極体を作成する際の歩留まりを向上させることができる絶縁層付電極板の補修装置を提供すること。
【解決手段】絶縁層付電極板の補修装置は、絶縁層形成部100と、塗布欠点検出部200と、加熱補修部300とを備える。絶縁層形成部100は、ポリオレフィンの塗工液TOを負極板40の上に塗布して絶縁層付負極板30を作成するものであり、グラビア塗工装置110を有する。塗布欠点検出部200は、絶縁層付負極板30の絶縁層ZEに生じた塗布欠点TKを検出するものであり、CCDカメラ220を有する。加熱補修部300は、検出された塗布欠点TKの位置に基づいて塗布欠点TKの周りを溶融させるものであり、CO2レーザを有する。 (もっと読む)


61 - 80 / 3,000