説明

Fターム[5H029CJ11]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 製造、処理 (11,469) | 化学的又は電気化学的処理 (1,704)

Fターム[5H029CJ11]の下位に属するFターム

Fターム[5H029CJ11]に分類される特許

201 - 220 / 325


本発明は、常磁性金属及び反磁性金属を含むリチウム含有金属複合酸化物として、(a)下記のLi−NMR測定条件及び方法により得られる0±10ppmのメーンピーク(I0ppm)と、240±140ppmのメーンピーク(I240ppm)との相対的な強度の比(I0ppm/I240ppm)が0.117・Z(このとき、Zはリチウムに対する反磁性金属のモル数である)値未満であるか;(b)0±10ppmのメーンピーク(I0ppm)と、240±140ppmのメーンピーク(I240ppm)との相対的な線幅の比(W240ppm/W0ppm)が21.45未満であるか;又は、(c)これらの全部を満足させることを特徴とするリチウム含有金属複合酸化物、リチウム含有多成分系金属複合酸化物を含む電極、及び電極を備える電気化学素子を提供する。
本発明のリチウム含有多成分系金属複合酸化物は、複合酸化物を構成する各 構成成分が互いに均一に分布するメタルオーダーリングの改善により結晶の安全性及び優れた物性を示すことで、電池の高容量や長寿の特性及び向上したレート特性を提供することができる。
(もっと読む)


【課題】不可逆容量が小さく、充放電容量が大きなリチウムイオン電池用負極を提供する。
【解決手段】エレクトロスピニング法により高分子材料含有溶液を、支持体、ドラム2又はドラム2上に配設された支持体に向けて噴射して、該支持体、ドラム2又はドラム2上に配設された支持体上に前記高分子材料からなる繊維状物の堆積層を形成し、該高分子材料からなる繊維状物の堆積層を焼成して生成させた炭素繊維を主成分とするリチウムイオン電池用負極である。 (もっと読む)


本発明は、固体基材と、電気化学的活性物質の粒子、その固体基材に密着している第一の固体層、およびその第一の固体層に密着している第二の層を含む少なくとも2層の重ね合わせた固体層と、を含む多層材料に関する。前記多層材料は、95%以上の上側層の一定の厚みと、第一の層の厚みの10%未満である第一の層の中への第二の層の貫入深さとを有しており、電極構成要素として、過負荷損傷の危険性が低いジェネレーターを調製することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】電池電解質やイオン性液体などのデバイス材料や医薬中間体などの高純度が必要とされるフッ素化合物の製造方法であって、不純物の混入が抑制され、効率的に高純度のフッ素化合物を得ることができる方法を提供する。
【解決手段】塩基性触媒を含むハロゲン交換フッ素化により、S−F結合及び/又はP−F結合を有するアニオン化合物を製造することにより、フッ素以外の残存ハロゲン原子がほとんどない高純度のフッ素化合物を得る。 (もっと読む)


【課題】充放電容量が高く、サイクル特性、充放電効率及び高速充放電特性に優れたリチウム二次電池用負極、並びに該負極を備えたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】芳香環を有する化合物を酸化重合、好ましくは電解酸化重合してフィブリル状ポリマーを生成させ、該フィブリル状ポリマーを焼成、好ましくは非酸化性雰囲気中で焼成して生成させた3次元連続状炭素繊維を主成分とするリチウム二次電池用負極、並びにリチウム二次電池用負極を備えたリチウム二次電池である。 (もっと読む)


【課題】合剤脱落や亀裂を抑制できる非水電解質二次電池用負極板の製造方法、及びこの製造方法による負極板を用いた充放電サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極板1と負極板3をセパレータ5を介して積層または捲回して構成した極板群を非水系電解液とともに電池ケース8に封入した非水電解質二次電池において、上記負極板3の銅箔として加熱処理により結晶粒を成長させた銅箔を用いたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】導電性などの特性に優れた導電性フェノール樹脂複合材料を提供する。
【解決手段】 フェノール樹脂の球状粒子1の表層に導電性材料からなる導電層2を被覆した形態に導電性フェノール樹脂複合材料Aを形成する。導電性材料からなる導電層2が連続して繋がることによって、高い導電性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】電極/セパレータ間に十分な接着性を有すると共に、内部抵抗が低く、高レート特性にすぐれた電池を製造するために好適に用いることができるセパレータのための架橋性又は反応性ポリマーを担持させた多孔質フイルムと、そのような反応性ポリマー担持多孔質フイルムを用いる電池の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明によれば、架橋性ポリマーとリチウム塩とを多孔質フィルムに担持させてなることを特徴とする電池用セパレータのための架橋性ポリマー担持多孔質フィルムが提供される。また、本発明によれば、架橋剤と反応して架橋し得る架橋性ポリマーを架橋剤と反応させ、一部、架橋させてなる反応性ポリマーとリチウム塩とを多孔質フィルムに担持させてなることを特徴とする電池用セパレータのための反応性ポリマー担持多孔質フィルムが提供される。更に、これらを用いる電池の製造方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】 高純度、特にハロゲンイオンが少ない常温溶融塩とその製造方法を提供する。
【解決手段】 重合性官能基を有するオニウムカチオンと重合性官能基を有する有機アニオンとからなる塩モノマーの重合性官能基の重合性を消失させてなる常温溶融塩。さらには、重合性官能基を有するオニウムカチオンと重合性官能基を有する有機アニオンとからなる塩モノマーの重合性官能基に、重合性官能基未含有化合物を付加反応させる工程を含むことを特徴とする常温溶融塩の製造方法。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度及び出力密度が高く、かつ高い耐電圧とともに、高容量、高エネルギー密度及び低内部抵抗を有するリチウムイオンキャパシタを提供する。
【解決手段】(1)リチウムイオン及び/又はアニオンを可逆的に担持可能な物質からなる正極とリチウムイオンを可逆的に担持可能な物質からなる負極を備えており、かつ、電解液としてリチウム塩の非プロトン性有機溶媒電解質溶液を備えたリチウムイオンキャパシタであって、(a)負極及び/又は正極とリチウムイオン供給源との電気化学的接触によってリチウムイオンが負極及び/又は正極にドーピングされ、(b)正極と負極を短絡させた後の正極の電位が2.0V以下であり、(c)前記正極及び/又は負極が、表裏面を貫通する多数の孔を有し、かつこれらの貫通孔の内接円の平均直径が100μm以下である金属箔からなる金属箔からなる集電体を有することを特徴とするリチウムイオンキャパシタ。 (もっと読む)


【課題】高い電池容量を得るために高密度に充填しても、充放電サイクル特性の低下が小さい二次電池負極用として有用な複合黒鉛、並びにこの複合黒鉛を用いた負極用ペースト、負極及びリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】d値が0.3359nmの天然黒鉛からなる芯材に、フェノール樹脂前駆体エタノール溶液を滴下し、混練した。その後、200℃で前記前駆体を重合させ、芯材の表面をフェノール樹脂で被覆した。次いでアルゴンガス雰囲気下で3000℃にて熱処理し、フェノール樹脂を黒鉛化した。最後に、ジェットミルにて解砕して、複合黒鉛を得る。この複合黒鉛をバインダーと溶媒とともに練ることによって負極用ペーストを得る。このペーストを集電体に塗布して負極を得る。そしてこの負極を用いてリチウム二次電池を得る。 (もっと読む)


【課題】高容量化とともに放電電圧が高く維持されかつ大電流充放電が繰り返し可能な高出力リチウムイオン二次電池を得る。
【解決手段】リチウムイオンの吸蔵・放出が可能な材料を含む負極材層と、リチウム含有金属酸化物を含む正極材層とが、合成樹脂製のセパレータを介して積層又は捲回されることにより形成される電極群と、当該電極群が浸漬されるリチウム塩を含む非水電解液とを備えているリチウムイオン二次電池であって、前記正極材層がフッ素処理されたリチウム含有金属酸化物を主剤とするものであり、かつ、前記セパレータが親水基を有するものであることを特徴とする。前記正極材層が、LiNixCoyMnz2(0.4≦x≦1、0≦y≦0.2、0≦z≦0.2、x+y+z=1)からなる主剤を含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】漏液を抑制しつつ、容量の劣化を抑制することができる高分子電解質、電池、およびそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】正極21と負極22とをセパレータ24を介して巻回したのち、外装部材の内部に収納して、電解質塩と、溶媒と、ポリビニルアセタールと、有機チタン化合物、多官能カルボン酸または多官能カルボン酸誘導体よりなる架橋剤とを含む電解質組成物を添加する。ポリビニルアセタールは架橋剤により重合が促進され、高分子電解質23が形成される。 (もっと読む)


【課題】 高いイオン伝導性、かつ高いリチウムイオン輸率を発現するイオン伝導性電解質を得ることができる電解質樹脂組成物、また高いイオン伝導性、かつ高いリチウムイオン輸率を有し、二次電池におけるサイクル特性に優れたイオン伝導性電解質、さらにはそれを用いた二次電池を提供する。
【解決手段】 重合性官能基を有するオニウムカチオンと重合性官能基を有する有機アニオンから構成される塩モノマーと、カチオン及びアニオンから構成されるイオン性液体と、リチウムカチオンとアニオンから構成されるリチウム塩とを、必須成分とする電解質用樹脂組成物であって、前記イオン性液体を構成するアニオンとリチウム塩を構成するアニオンとが、同一の構造を有するものであることを特徴とする電解質樹脂組成物。前記電解質樹脂組成物を用いて得られるイオン伝導性電解質。前記イオン伝導性電解質を構成要素とする二次電池。 (もっと読む)


【課題】SiおよびSi化合物の課題である不可逆容量の補填を、ガス発生などの新課題を発生させることなく行える、高容量で特性バランスに優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の非水電解質二次電池は、リチウムを電気化学的に吸蔵放出可能な正極および負極と、非水電解質とから構成され、負極はSiおよび/あるいはSi化合物と、酸化リチウムを主体とする表層を有する金属リチウム粒子とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】正極活物質としてコバルト酸リチウムに異種元素としてジルコニウム、マグネシウム、アルミニウム及び亜鉛を含有する六方晶系コバルト酸リチウムを用いた、熱安定性に優れた安全性が良好な非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】発明の非水電解質二次電池の正極活物質は、異種元素としてジルコニウム、マグネシウム、アルミニウム及び亜鉛が共沈により含有されたコバルト化合物を原料として製造された、六方晶系コバルト酸リチウムからなる。この六方晶系コバルト酸リチウム中のジルコニウム含有量は0.01〜1.0モル%であり、マグネシウム含有量は0.01〜3.0モル%であり、アルミニウム含有量は0.01〜3.0モル%であり、更に亜鉛含有量は0.01〜3.0モル%であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】中心元素にオリゴエーテル基が結合した構造のアニオンとリチウムイオンとの塩であって、より使い勝手のよいリチウム塩を提供すること。
【解決手段】下記式(1):
LiM(OY)n(Nc)4-n ・・・(1);
で表されるリチウム塩が提供される。ここで、nは1〜3である。Mは周期表13族に属する元素(例えばAl,B)である。Yはオリゴエーテル基である。Ncは、Mに結合する窒素原子を環構成原子として含み、かつ、該窒素原子が他の少なくとも一つの環構成原子とπ結合を形成している複素環を備える基である。Ncの好適例としては、ピロール基、2,5−ジメチルピロール基およびイミダゾール基が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることができる負極およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】負極集電体11にSiを含む負極活物質層12が設けられている。負極集電体11は、基材11Aに基材突起部11Bを設けることにより粗化されており、基材突起部11Bの表面には更に基材突起部11Bよりも小さい表面突起部11Cが形成されている。これにより、負極集電体11と負極活物質層12との密着性が向上し、負極活物質層12が充放電により膨張収縮しても負極活物質層12の剥離が抑制される。 (もっと読む)


【課題】中心元素にオリゴエーテル基が結合した構造のアニオンとリチウムイオンとの塩であって、より有用性の高いリチウム塩を提供すること。
【解決手段】下記式(1):
LiM(OY)n(N(CORX24-n ・・・(1);
で表されるリチウム塩が提供される。ここで、nは1〜3である。Mは周期表13族に属する元素(例えばAl,B)である。Yはオリゴエーテル基である。RXは炭素数1〜3のハロゲン化アルキル基(例えば、トリフルオロメチル基)である。 (もっと読む)


【課題】高出入力パワー特性が良好なリチウムイオン二次電池の負極材料として好適な炭素材料とその製造方法、リチウムイオン二次電池用負極材料、ならびにリチウムイオン二次電池用負極を提供する。
【解決手段】窒素吸着等温線からBET法により求められる全比表面積が10〜40m2/gで、かつBJH法により求められるメソポア領域の比表面積が10〜40m2/gであり、さらに前記全比表面積に対する前記メソポア領域の比表面積の比が0.7以上である炭素材料。 (もっと読む)


201 - 220 / 325