説明

Fターム[5H029DJ17]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 電池の構成要素とその形態 (10,944) | 構成要素の形態(活物質を含む) (3,599) | 単結晶、多結晶又は層構造 (566)

Fターム[5H029DJ17]に分類される特許

161 - 180 / 566


【課題】非水系二次電池の安全性と耐久性の双方を向上できる技術を提供すること。
【解決手段】耐熱性樹脂および無機フィラーを含んで構成された非水系二次電池用多孔膜であって、前記無機フィラーが、アモルファス状のアルミナ粒子であり、前記耐熱性樹脂が、全芳香族ポリアミド、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリスルホン、ポリケトン、ポリエーテルケトン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルイミド、セルロース、および、これらの2種以上の組合せのいずれかであることを特徴とする非水系二次電池用多孔膜。 (もっと読む)


【課題】高い電位で充電反応が行われる正極活物質を用いた二次電池においても、導電助剤が充電時の高い電位において酸化されてしまったり、溶媒が分解したりしてしまうことのない二次電池用正極を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池用正極は、導電性ダイヤモンドライクカーボン及び/又はグラッシーカーボンが付着している正極活物質粉末(例えばLiNiPOF、LiNiPO、LiCoPO、LiCoPOF等の粉末)と、PTFE粉体との混合物が圧着によって成形されている。 (もっと読む)


【課題】 正極活物質に安価なリチウム含有遷移金属複合酸化物を用いた非水電解質二次電池において、正極活物質を改良し、様々な温度条件下における出力特性を向上させて、ハイブリッド自動車等の電源として好適に利用できるようにする。
【解決手段】 正極活物質を含む正極11と、負極活物質を含む負極12と、非水系溶媒に溶質を溶解させた非水電解液14とを備えた非水電解質二次電池において、正極活物質として、一般式Li1+xNiMnCo2+d(式中、x,a,b,c,dはx+a+b+c=1、0.7≦a+b、0<x≦0.1、0≦c/(a+b)<0.35、0.7≦a/b≦2.0、−0.1≦d≦0.1の条件を満たす。)で表される層状構造を有するリチウム含有遷移金属複合酸化物にニオブが付与されたものを用いた。更に、前記正極活物質の表面を非晶質炭素材料で被覆することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】鉄リン酸リチウム化合物を含む正極活物質を用いたものにおいて、高エネルギー密度と高い高温耐久性の性能とを両立する。
【解決手段】リチウム二次電池10は、集電体11に正極活物質12を形成した正極シート13と、集電体14の表面に負極活物質17を形成した負極シート18と正極シート13と負極シート18の間を満たす非水電解液20と、を備えている。このリチウム二次電池では、正極活物質12には鉄リン酸リチウム化合物が含まれ、負極活物質17には非晶質炭素(例えば易黒鉛化炭素)が20重量%以上40重量%以下、黒鉛が80重量%以下60重量%以上の範囲で含まれている。また、負極活物質17の比表面積Aは、2.38m2/g以上3.40m2/g以下で形成されている。 (もっと読む)


【課題】放電容量が大きく、高率放電特性の優れたリチウム二次電池用活物質及びそれを用いたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】α−NaFeO型結晶構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物の固溶体を含有するリチウム二次電池用活物質及びそれを用いたリチウム二次電池であって、前記固溶体が含有する金属元素の組成比率が、Li1+(x/3)Co1−x−y−zNiy/2Mgz/2Mn(2x/3)+(y/2)+(z/2)(x>0、y>0、z>0、x+y+z<1)を満たし、空間群P312に帰属可能なエックス線回折パターンを有し、ミラー指数hklにおける(003)面の回折ピークの半値幅が0.15°以下であり、かつ、(114)面の回折ピークの半値幅が0.25°以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 シリコンが元来有しているリチウムの吸蔵脱離性能を保ちつつ、サイクル特性に優れたリチウム二次電池の負極として用いることを可能とした鱗片状薄膜微粉末分散液を提供する。
【解決手段】 (A)リチウムを可逆的に吸蔵脱離可能とする金属単体、合金、又は金属化合物、の何れか単体による層、若しくは複数による積層、による薄膜、又は(B)リチウムを可逆的に吸蔵脱離可能とする金属単体、合金、又は金属化合物、の何れか単体による層、及びリチウムを可逆的に吸蔵脱離可能としない金属単体、又は合金、の何れか単体による層、の双方の層を用いて、合計2層以上となるように積層してなる薄膜、の何れかの薄膜が微粉砕されてなるリチウム吸蔵脱離を可能とする鱗片状薄膜微粉末が溶剤中に含有されてなる、鱗片状薄膜微粉末分散液とした。 (もっと読む)


【課題】数十Vの電圧が印加されるような過充電状態に至っても、短絡、爆発を防止しうる、安全性の高い非水系電解液二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムを吸蔵・放出することが可能な正極及び負極と、セパレータと、非水系溶媒に電解質を溶解してなる非水系電解液とを備える非水系電解液二次電池に用いられるセパレータにおいて、見掛け体積抵抗率が1×10-4Ω・cm乃至1×106Ω・cmで、膜厚が5μm未満の導電層を有することを特徴とする非水系電解液二次電池用セパレータ。このセパレータを有する非水系電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池用集電体へのリチウムイオンの吸蔵を抑制する手段を提供する。
【解決手段】樹脂基材および導電材料を含むリチウムイオン二次電池用集電体であって、前記導電材料が前記樹脂基材の少なくとも一方の表面から露出しており、かつ前記導電材料の露出部の外周の合計(A)が下記数式1の範囲である、リチウムイオン二次電池用集電体である。
「数1」
(もっと読む)


【課題】 長期高温での容量維持率が高く、体積増加率が少ないリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】 正極と、負極と、非水電解液とを備えたリチウムイオン二次電池であって、正極活物質を含有する層12の表面の、アルゴンレーザーを用いたラマンスペクトルにおける単斜晶リチウムマンガン複合酸化物由来の600cm−1付近のピーク強度に対する480cm−1付近のピーク強度比が0.3以上、0.9以下である正極活物質を含有する層12が、スピネル構造を有するリチウムマンガン複合酸化物である。 (もっと読む)


【課題】優れたイオン伝導度を有する硫化物固体電解質、及び、当該硫化物固体電解質中に含まれる結晶化ガラスの製造方法を提供する。
【解決手段】下記式(1)に示す化学式で表される結晶化ガラスを含むことを特徴とする、硫化物固体電解質。
75LiS・(25―x)P・xP 式(1)
(上記式(1)中、0<x<25) (もっと読む)


【課題】高出力および長寿命を両立することができるリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池25は、電池缶17内に捲回群16および非水電解液が収容されている。捲回群16は、正負極板がセパレータ15を介して捲回されている。正極活物質には、マンガン、ニッケルを含有する層状結晶構造のリチウム遷移金属複合酸化物と、マンガンを含有するスピネル結晶構造のリチウム遷移金属複合酸化物とが混合されて用いられている。層状結晶構造の複合酸化物のリチウム以外の遷移金属元素に対するニッケルの組成比はモル比で50%以上に調整されている。ニッケルにより層状結晶構造の層間距離が拡大される。 (もっと読む)


【課題】シリコン又はシリコン含有材料のピラー化粒子を製造する方法及び粒子をその活物質として含む電極、電気化学的電池、リチウム蓄電池のアノード、電池、電池によって駆動されるデバイス、複合電極を作成する方法、リチウム蓄電池を製造する方法、及び、シリコン含有ファイバーを製造する方法の開発。
【解決手段】ピラー化粒子は、次の5つの工程により製造される。粉砕(grinding)及びふるい分け;洗浄;核形成(nucleation);エッチング;及び銀除去
【効果】それらの粒子は、高分子バインダー、導電剤及び金属ホイル集電体を有する複合アノード構造及び電極構造の両方を作成するために用いられ得る。該粒子の構造は、充電/放電の容量損失の問題を克服できる。 (もっと読む)


本明細書に開示される発明は、内部に少なくとも1つの機能勾配を有する電極を得るための方法及び装置を提供する。多くの実施形態において、電極は複数の層を有する電極マトリックスを備えており、層の少なくとも2つは、組成、構造、または、組織において、機能的に異なっている。アレイ形成機およびテスターを含むハイスループットスクリーニング電極装置が開示されている。本明細書に開示される方法および装置に起因する電極とバッテリセルも同様に開示されている。方法、装置、その結果として得られる電極とセルデバイスは、いくつかの実施形態において、理想的にはリチウムイオン電池での使用に適している。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオンの伝導性を高めたTiO2(B)を含む電池用活物質を負極活物質として含み、充放電サイクル特性に優れた非水電解質電池が提供される。
【解決手段】外装材と、前記外装材内に収納された正極と、前記外装材内に前記正極と空間的に離間して収納され、チタン複合酸化物を含有する活物質を含む負極と、前記外装材内に収容された非水電解質とを具備し、前記チタン複合酸化物は、単斜晶系β型チタン複合酸化物を主相として含み、波長514.5nmのアルゴンレーザーを用いて測定されるラマンスペクトル上の105cm-1〜133cm-1の振動数領域に存在するピークの面積強度をA1とし、134cm-1〜154cm-1の振動数領域に存在するピークの面積強度をA2としたとき、A2/A1が0.4以下である非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】充放電特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21の正極活物質層21Bは、正極活物質および正極導電剤を含んでいる。正極活物質は、動作電圧がリチウム金属基準で4.5V以上の高電圧動作正極材料である。正極導電剤は、非晶質炭素材料および結晶性炭素材料を含んでおり、それらの(002)面の面間隔、比表面積および正極活物質層21B中の含有量は、それぞれ所定の範囲となるように適正化されている。正極活物質層21Bが膨張収縮しにくくなるため、正極集電体21Aから脱離しにくくなる。正極活物質層21Bの導電性が高くなると共に、電解液の分解反応が抑制される。 (もっと読む)


本発明は、正極、負極、前記正極と負極との間に介在したセパレーター、及び非水溶媒にリチウム塩が溶解された非水電解質を含むリチウム二次電池に関し、前記セパレーターは、気孔を有する多孔性基材;及び前記多孔性基材の少なくとも一面上に位置して、無機物粒子とバインダー高分子との混合物を含み、前記無機物粒子同士は前記バインダー高分子によって相互連結及び固定され、前記無機物粒子同士間の空き空間(interstitial volμme)によって形成された気孔を有する多孔性コーティング層を含み、前記非水溶媒は、25℃における粘度が1.4cP以上の高粘度非水溶媒であることを特徴とする。本発明によれば、高粘度非水溶媒及びこれに対する濡れ性が良好なセパレーターを備えることで、安全性が向上するとともに充放電特性に優れたリチウム二次電池を提供することができる。
(もっと読む)


【課題】初回充電時に酸素を放出するリチウム含有遷移金属酸化物を正極活物質として含む非水電解液二次電池であって、放電容量が高く、かつ高電圧でのサイクル特性に優れた非水電解液二次電池を得る。
【解決手段】正極活物質を含む正極と、負極と、非水溶媒に電解質が溶解されている非水電解液とを備える非水電解液二次電池において、正極活物質が、初回充電時に酸素を放出するリチウム含有遷移金属酸化物を含み、非水溶媒が、カーボネート環にフッ素原子が直接結合したフッ素化環状カーボネートを含有することを特徴としている。 (もっと読む)


本発明は、正極、負極、及びそれらの間にあるセパレータを有するガルバーニ電気要素において、セパレータが、溶融及び/又は軟化温度が>200℃であるポリマーから少なくとも部分的に構成されることを特徴とするガルバーニ電気要素に関する。さらに、ガルバーニ電気要素、特にリチウムイオン電池のための多層セパレータが記載され、それは溶融及び/又は軟化温度>200℃を有するポリマーから作られた少なくとも一つの層を含む。 (もっと読む)


高エネルギーおよび高容量を有し、中速の放電速度でのサイクル時に長サイクル寿命を有する電池を記載する。具体的には、電池は、5回目のサイクルで、4.2Vから2.5Vへ放電速度C/3で放電すると、室温での放電比エネルギーが少なくとも約175Wh/kgになることがある。さらに、電池は、5回目のサイクルから1000回目のサイクルまで速度C/2で4.2Vから2.5Vに放電するとき、1000サイクル後に5回目のサイクルに対して少なくとも約70%の放電容量を維持することができる。いくつかの実施形態では、電池の正極は、リチウムインターカレーション組成物を含み、任意選択の金属フッ化物コーティングを備える。電池の性能をさらに改良するために、電池の電解質に安定化添加剤を添加することができる。これらの電池は特に電気自動車での使用に適している。
(もっと読む)


【課題】安価な材料を用いて空気中で合成可能な非水電解質二次電池用正極活物質を提供することを課題とする。
【解決手段】組成式AMX26(式中、Aは少なくともリチウムを含み、Mは少なくとも3価の鉄又は3価のマンガンを含み、Xは少なくともSi、P、Alの中から少なくとも1つ以上含む)で表されるリチウム含有ポリアニオン複合酸化物からなることを特徴とする非水電解質二次電池用正極活物質により上記課題を解決する。 (もっと読む)


161 - 180 / 566