説明

Fターム[5H040CC12]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電池,電池容器の取付け手段 (6,619) | 固定、保持部(蓋の固定,保持も含む) (4,750) | 固定のための係合部を有するもの (1,214)

Fターム[5H040CC12]の下位に属するFターム

Fターム[5H040CC12]に分類される特許

101 - 120 / 278


【課題】素電池と一体の樹脂モールドを含む外装部を備えた電池パックにおいて、新たな部材を追加することなく、厚みの薄い素電池においても、樹脂モールドの取付強度を向上させることができる電池パックを提供する。
【解決手段】素電池2の端部と一体の樹脂モールド15に保護回路14が埋設されている電池パックであって、保護回路14を樹脂モールド15内で支持するフレーム9を備えており、フレーム9は、素電池2の側面を覆うスカート部19を設けており、スカート部19は、素電池2の一対の対向する側面を挟み込んでいる。このことにより、外力印加時に、フレーム9及びこれと一体の樹脂モールド15の位置移動が抑えられることになる。また、スカート部19はフレーム9の一部であり、部品点数の増加が抑えられる。さらに、スカート部19は、素電池2の側面に装着するので、厚みの薄い素電池2にも装着可能である。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で電池パックの電池収容部内でのガタツキを抑え、瞬断を確実に防止する。
【解決手段】携帯電話端末10において、電池パック20を収容する凹部13に、ゴム系材料等の弾性体からなる長尺状のバンド部材30を設けた。このバンド部材30は、その一端30aが凹部13の底面13aに固定され、他端30bが蓋体15に固定され、蓋体15を凹部13の開口部に装着した状態で、電池パック20と、凹部13の底面13aおよび壁部13b、蓋体15との間にバンド部材30を挟み込むようにした。 (もっと読む)


【課題】組電池を構成する単電池ごとの冷却を均等にし、温度ばらつきによる電池の局部的劣化を抑制することができる組電池を提供する。
【解決手段】複数の単電池と、単電池間のそれぞれに配置され冷却風の流路を有するセパレータと、流路へ冷却風を導入する冷却風導入ダクトと、流路からの冷却風を排出する冷却風排出ダクトとを備えた組電池であって、流路は、冷却風導入ダクトおよび冷却風排出ダクト内の冷却風流通方向に対して垂直に延在し、セパレータは、熱伝導性を有し、流路は、セパレータの一方の面にのみ設けられている組電池。 (もっと読む)


【課題】本発明は、取外し易く、使用に便利なロック機構及びこれを用いる携帯電子装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るロック機構は、電池ケースを携帯電子装置の本体に係合することに用いられ、且つ前記電池ケースに固定され且つ前記本体に開放可能に係合される少なくとも一つの係止部品と、位置決め筐体と、前記電池ケースと前記位置決め筐体との間にスライド可能に装着される操作部品と、両端がそれぞれ前記位置決め筐体と前記操作部品とに当接されるスプリングと、を備える。前記操作部品を前記スプリングの伸張方向に反してスライドすることにより前記係止部品を変形させて、前記電池ケースを前記本体から離脱させる。 (もっと読む)


【課題】携帯可能な情報処理装置に関し、電池パック収納部のリッド開閉用のスライド式切換手段について、そのスライド操作部の配置構造を工夫することにより、情報処理装置を保持するユーザの手がスライド操作部の操作面に不用意に触れて誤操作を招くことを有効に抑制する。
【解決手段】電池パック50を着脱可能に収納する収納部を、第2筐体31の少なくとも底部31bの一部を切り欠くことにより、電池パックの外形形状に対応し少なくとも底側に開口した凹状に形成、前記収納部の開口を開閉可能に覆う蓋部材を一体的に備えた電池パックを装着状態にロックするロック機能とロック状態を解除するロック解除機能とを選択的に切り換えて用いられるスライド式のロック切換機構60とを備え、電池パックの底面に、当該底面から所定量段下げした平坦な段下げ面53を設け、該段下げ面に前記ロック切換機構のスライドノブ62を配設する。 (もっと読む)


【課題】バッテリバンドの一端をU字状に形成して部品構造の簡略化を図りつつ、バッテリバンドの脱落を防ぐバッテリの固定構造を提供する。
【解決手段】バッテリバンド81の一端にU字状に折り返されたU字状係合部92を形成し、これをバッテリボックス80に形成された軸部88に係合させる。そして、バッテリバンド81にヒューズを収容するヒューズケース103を設けて、ここでヒューズケース103をU字状係合部92の先端に近接して配置するようにする。 (もっと読む)


【課題】電池交換時にバックアップ情報が消えない構造を備えるようにする。
【解決手段】表面板9が回転されて、表面板9の孔9aがホルダー13の位置に来たときに、ホルダー13が表面板9に接近し、ホルダー13の突起部19が表面板9の貫通孔9bに挿入され、ホルダー13が保持している電池5の少なくとも一部分が表面板9の孔9aから露出して、表面板9の表面から外方に現れるように構成した。そして、1つの電池5を交換した後で、ホルダー13に保持される電池5を押すことにより、ホルダー13が表面板9から離れていくように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加させることなく均一な面圧を加えることができる電池モジュールを提供する。
【解決手段】一方の主面に他の電池モジュール1Xを積層した場合に、当該他の電池モジュールを連結する第1連結部13Aと、前記一方の主面に設けられ、前記第1連結部により前記他の電池モジュール1Xを連結した場合に、当該他の電池モジュール1Xの対向する主面に当接して弾性変形する第1弾性変形部15Aと、を有する。 (もっと読む)


【課題】 規格ごとの電池を選択することなく装着できることで、使い勝手の良好な充電器の提供。
【解決手段】 異なる規格の電池を装着可能な充電器であって、充電器本体に異なる規格の電池をその軸方向である装着方向から装着可能な装着凹部が形成され、装着凹部を蓋部材で覆うように該蓋部材を充電器本体に装着すると電池の規格が検出されて規格ごとの電池に応じた大きさの電流を該電池に供給可能に構成されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】受電コイルを内蔵しながら外径を円筒形電池と同じ大きさとして、全体の容積に対する電池の充電容量を大きくする。
【解決手段】円筒状の電池ユニットは、円筒形電池1と同じ外径で、受電コイル4と回路基板5とを収納してなる円筒ケース2と、この円筒ケース2を円筒形電池1の凸部電極12側の端面に連結する連結具3とを備えている。円筒ケース2は、先端面に、円筒形電池1の凸部電極12に電気接続してなる中心電極7を有し、後端部には、連結具3に連結される中空筒部23を開口している。連結具3は、連結筒部31と固定リング部32とを有する。電池ユニットは、連結具3の固定リング部32を円筒形電池1の凸部電極12側の端部に固定し、この連結具3の連結筒部31に、円筒ケース2の中空筒部23を挿入して、連結具3を介して、受電コイル4と回路基板5とを内蔵してなる円筒ケース2を円筒形電池1に対して直線状に連結している。 (もっと読む)


【課題】記録媒体を保持したバッテリ装置を電子機器のバッテリ収納部から挿抜する際の作業性を改善する。
【解決手段】バッテリ装置は、電子機器に装着可能なバッテリ装置であって、記録媒体を着脱自在に保持する記録媒体保持部と、前記電子機器に電力を供給するための電源接続用端子と、を備え、前記記録媒体保持部は、前記バッテリ装置を前記電子機器に挿抜する方向と、前記記録媒体保持部に前記記録媒体を挿抜する方向とが互いに交差するように形成される。 (もっと読む)


【課題】 電池収納ボックスの端子取付部の構造に工夫を講じることによって、端子としてのコイルばねの一端側の輪線部を、それほどの熟練を必要とすることなく、正確にかつ容易に取り付けることができるようにする。
【解決手段】 乾電池の収容空間Sを形成する枠部10と、コイルばねでなる端子70と、コイルばねの一端側の輪線部71を保持する端子取付部30とを有する。端子取付部30は、コイルばねの一端側の輪線部71に重なり合ってその輪線部71を支える支え板部40と、支え板部40に設けられた一対の差込み溝部50,50と、これらの差込み溝部50,50の一端を開放している差込み口60とを有する。支え板部40にリブ80を設けてその頂面を下がり勾配の呼込みガイド面81とする。溝壁53の頂部54を、支え板部40の頂面41よりも高位に位置させる。 (もっと読む)


【課題】電子機器本体からの熱による容量劣化を防止することができるバッテリーパック等の技術を提供すること。
【解決手段】バッテリーパック40は、バッテリーセル43a〜43dを内蔵する第1の筐体41と、バッテリーセル43e〜43hを内蔵する第2の筐体42とを備える。第1の筐体41は、ノート型PC本体10の底面側に設けられた凹部26であって、ノーマルバッテリーパックが嵌合可能な凹部26に嵌合可能である。第2の筐体42は、第1の筐体41の底面における後端部側から後方に向かって伸びるように、第1の筐体41に対して所定の角度傾斜して設けられている。これにより、ノート型PC本体の底面と、第2の筐体の上面との間に間隙を形成することができるので、ノート型PC本体10からの熱が第2の筐体42内に伝わってしまうことを防止することができる。これにより、バッテリーセル43a〜43hの容量劣化を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 リチウムイオン電池などの平型の電池輸送に好適なコンテナを提供する。
【解決手段】 電池輸送用コンテナ1は、本体10Aと蓋10Bとを有する。本体10Aは、板状の電池Cの一部(下部)を収容する凹所11を有し、凹所11内に、電池Cの下端部が差し込まれる溝が形成された本体緩衝材90Aが配置されている。蓋10Bは、電池の残りの部分(上部)を収容する凹所11を有し、凹所11内に、電池の上端部が差し込まれる溝が形成された蓋緩衝材90Bが配置されている。本体10Aと蓋10Bとを同じ形状とすれば、本体と蓋とを同じ成形金型で作製でき、製造コストを低減できる。 (もっと読む)


【課題】電池パック用ケースの外観品位を向上するとともに電池パック寸法の低減を図る。
【解決手段】第1ケース構成部21と、第2ケース構成部22と、第1ケース構成部21及び第2ケース構成部22をつなぐヒンジ部23と、を備え、ヒンジ部23は、電池を収容可能に第1ケース構成部21及び第2ケース構成部22を折り畳んだ状態で、第1ケース構成部21のヒンジ側部30における外面30bの延長面及び第2ケース構成部22のヒンジ側部40における外面40bの延長面に対してケース内側に位置している。 (もっと読む)


【課題】難燃性を確保しながら薄肉部を形成できるようにするとともに、電池パック用ケースの形状が制約されないようにする。
【解決手段】電池パック用ケースは、第1ケース構成部21と、この第1ケース構成部21に結合される部位を有する第2ケース構成部22と、を備えている。第1ケース構成部21と第2ケース構成部22とが互いに結合されることによって電池を収納する空間が形成される。第1ケース構成部21及び第2ケース構成部22は、難燃性の樹脂フィルムからなる第1樹脂部25と、第1樹脂部25の所定の部位を残しつつ、当該第1樹脂部25における前記所定の部位とは異なる部位に樹脂を一体成形した第2樹脂部26と、をそれぞれ備えている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で外装部の落下強度の信頼性を確保できる電池パックを提供する。
【解決手段】素電池に取り付けたカバー19内にフレーム7が収納されている電池パックであって、フレーム7は、素電池2に固定されており、カバー19は、外部接続用の端子部16を露出させており、かつ端子部16とカバー19の長手方向の端部19aとの間に、中空部を形成しており、中空部にリブ29、30が形成されており、フレーム7は、一対のリブの間又はリブ29、30と素電池2との間に挟まれている。このことにより、カバー19の位置移動がフレーム7により規制され、落下時の衝撃によるカバー19の位置移動が抑えられる。 (もっと読む)


【課題】電池ケースの強度を向上しながら、電池ブロックを効率よく冷却して電池セルの温度差を少なくする。
【解決手段】バッテリシステムは、複数の電池セル1を積層してなる電池ブロック3と、この電池ブロック3を収納してなる電池ケース20と、電池セル1の間の冷却隙間4に冷却気体を強制送風する強制送風機9とを備え、電池ブロック3の側面に供給ダクト6と排出ダクト7とを設けて、冷却気体を供給ダクト6から冷却隙間4を通過して排出ダクト7に送風している。バッテリシステムは、電池ケース20の底板21Bに、電池セル1の積層方向に直交する方向に伸びる補強溝28を設けて底板21Bを補強すると共に、補強溝28を供給ダクト6と排出ダクト7に連結して、電池ブロック3の底面と電池ケース20の底板21Bとの間に冷却気体のバイパス路18を設けて、供給ダクト6の冷却気体をバイパス路18に送風して電池ブロック3を冷却している。 (もっと読む)


本発明によれば、ガルバニ電池に蓄積されたエネルギーを消費するために、反対の電気的極性を有する電気的アレスタ(302、303、402、403)が、ガルバニ電池(301、401)のハウジングから数箇所で延びる。ハウジングは、他の箇所に、蓄電池の空間節約固定、または装置の中に蓄電池を固定するための固定要素(408、409、410、411)の空間節約配置を支援する設計要素(304、305、306、307)を備える。
(もっと読む)


【課題】樹脂材料の使用量を減少し資材コストを削減できる電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置1は、一端に正の電極7他端に負の電極8が設けられかつ互いに異なる極性の電極7、8が互いに隣り合うように並べられた複数の電池2と、互いに隣り合う電池2の互いに異なる極性の電極7,8を接続するバスバ3と、複数の隔壁16〜19間にバスバ3を収容するバスバ収容部11を複数設けたバスバモジュール26と、隔壁16からバスバ収容部11の内側に突出して設けられかつバスバ3を係止する係止突起27と、バスバ3が接続する前記電極7,8のいずれか一方と前記電池2の電圧を検出する電圧検出手段とを接続する端子5と、を備えた電源装置1において、前記端子5の外縁に設けられ、かつ、前記端子5が前記電極7または8を中心として回転すると前記係止突起24が当接可能な当接部20を備えている。 (もっと読む)


101 - 120 / 278