説明

Fターム[5H040CC13]の内容

Fターム[5H040CC13]の下位に属するFターム

Fターム[5H040CC13]に分類される特許

121 - 140 / 530


【課題】複数個のバッテリーセルの外面に装着されるホルダーケースにバッテリーセルを固定するように固定リブを形成し、耐久性および安全性を向上させることができるバッテリーパックを提供する。
【解決手段】本発明によるバッテリーパックは、連結タップによって電気的に連結された複数個のバッテリーセルと、前記複数個のバッテリーセルの外側面の一部を覆うように装着されるホルダーケースと、前記ホルダーケースの外面に設けられる保護回路モジュール、及び前記保護回路モジュールと前記バッテリーセルとを連結するリード線を含むが、前記ホルダーケースには前記バッテリーセルを固定すると同時に前記リード線をガイドする少なくとも一つの固定リブを含む。 (もっと読む)


【課題】温度監視の高い応答性および信頼性を確保し、更に、小型化を図ることが可能な二次電池装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】二次電池装置は、筺体10と、筺体内に収容された複数の電池セル12と、電池セルに接触して設けられ、電池セルの温度を検出する温度監視センサ102aと、を備えている。筐体は、電池セルに対向する内面と、この内面に形成され温度監視センサに対向する溝107と、この溝内に突設され温度監視センサを筐体と電池セルとの間に挟み込む押圧突起106と、を備える。 (もっと読む)


【課題】収容体の封止を確実なものにすると共に、非力な者であっても容易に蓋体を開閉できる収容体の封止構造を提供すること。
【解決手段】収容体50の開口部にシール部材55を介して密着する内蓋62と、内蓋62に対して接近・離間する方向に移動可能であり、内蓋62に対向するように連結された外蓋64とを備え、外蓋64は、内蓋62との間に、離間する方向に付勢力を発揮する弾性部材80が配置され、かつ、内蓋62に対して相対的に回転自在とされており、収容体50は、回転方向に平行な溝部57を有し、外蓋64は、内蓋62を開口部に当て、外蓋64を内蓋62側に接近させた状態で回転させることで、溝部57に挿入して係止されるようにした係止部82を有しており、溝部57の幅は、これに対応する係止部82の幅に比べて大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 端子部材、供回り防止部材の精度が良好でないときにも、確実に供回りを防止する。
【解決手段】 蓋4の外面には、各電極貫通孔11の近傍に円形の突起(供回り防止部材)1が突設されている。電極保持部材9には、貫通電極11を貫通するための電極貫通孔が穿設され、さらに、蓋4に接する面に凹部7が形成されている。電極保持部材9の取り付け時に、突起1は凹部7に嵌入、係合し、電極保持部材9の貫通電極11を中心とした回転が阻止される。凹部7は蓋4の長手方向を長径方向とする長円形状であり、突起1の位置がずれたときにも、突起1は、確実に凹部7に嵌合する。 (もっと読む)


【課題】組立性および信頼性の向上を図ることが可能な二次電池装置を提供する。
【解決手段】二次電池装置は、それぞれ一端側に電極端子32a、32bを有し、これらの電極端子が同一方向を向いた状態で互いに隙間を置いて並べて配置された複数の電池セル14と、複数の電池セルの一端側を両側から支持する一対の支持部材であって、それぞれ複数の電池セルの配列方向に沿って延び複数の電池セル一端部外側に対向する支持体40a、40bと、それぞれ支持体から突出し電池セル間の隙間に押し込まれた複数のスペーサ42と、を有する一対の支持部材と、一対の支持部材の外側に係合され、支持部材を、電池セルを支持した状態に保持する保持部材と、それぞれ隣合う電池セルの電極端子間を電気的に接続する複数の導電部材50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の二次電池を一つのバッテリーパックで具現して容易に大容量で製作することができるバッテリーパックを提供する。
【解決手段】複数の二次電池を固定するフレームと、前記フレームを取り囲む外部フレームを含む。前記バッテリーパックは少なくとも二つの第1及び第2バッテリーセルと、前記第1及び第2バッテリーセルの周辺を取り囲んで、前記第1及び第2バッテリーセルの電極端子に対応するように少なくとも一つの開口部を持つフレームと、を含む。 (もっと読む)


【課題】構造の簡素化を図り、さらに部品点数を減らすことができ、加えて取付作業の容易化を図ることができる電子機器を提供する。また、部品点数を減らせることによりデザイン的にもシンプルな形状を実現することを可能とする。
【解決手段】電子機器10は、第1蓋部材23が、収容凹部21に対して凹部21の深さ方向に沿って嵌入されている。また、第2蓋部材28が、ケース15の表面15Aおよび第2蓋部材28の裏面28Aに設けられた案内手段55によりケース15の表面15Aに沿って案内可能に構成されている。そして、第1蓋部材23の表面23Aに設けられた第1固定突部33と、第2蓋部材28の裏面28Aに設けられた第2固定突部56とが互いに乗り越えることにより筐体に固定される。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増やすことなく蓋部材を筐体に連結可能で、かつ組立作業の容易化を図ることができる電子機器を提供する。部品点数を減らせることによりデザイン的にもシンプルな形状を実現することを可能とする。
【解決手段】電子機器10は、第1筐体11(ケース15)に第1蓋部材23を回動可能に連結するヒンジ部25(筐体側ヒンジ部36および蓋側ヒンジ部35)を備える。蓋側ヒンジ部35が、第1蓋部材23に設けられた腕部42と、腕部42に連結された軸部43と、腕部42における軸部43と反対側に設けられた腕凹部44とを有する。筐体側ヒンジ部36が、軸部43を覆う軸被覆部46と、軸部43に接触する軸ストッパ47と、第1蓋部材23を位置決めする位置決めストッパ48と、腕部42と当接する腕部ストッパ49と、腕部42の端部42Aに当接する当接面51とを有する。 (もっと読む)


【課題】外部から力が加わった場合にも基板の撓みを防止することができ、小型化・軽量化および低コスト化に優位な構造の電池パックを提供する。
【解決手段】電池パックは、素電池10と、素電池10の封口板10aの主面に沿って配された短冊状の基板40と、基板40を内包する状態で、素電池10の封口板40の主面を覆うキャップ20とを備える。キャップ20は、有底筒状をしており、当該筒端縁の一部が前記素電池の外周側壁の位置を覆うように配されている。電池パックでは、キャップ20におけるZ軸方向上下の2側壁に、内側に向けて突出されたフック部20e,20f,・・がそれぞれ形成されており、キャップ20のフック部20e,20f,・・により基板40の縁辺部40f,40gが係止され、当該係止によりキャップ20の内底側へ収納された状態となっている。 (もっと読む)


【課題】ベアセル及び回路モジュールの連結によって形成されるコアパックとフレームとの結合力を高めることができるバッテリーパックを提供する。
【解決手段】本発明は、ベアセルと回路モジュールが連結に連結によって形成されたコアパックとフレームとの結合力を高めることができるバッテリーパックに関する。一例として、第1の面、第2の面、一対の短側面及び一対の長側面を含むベアセルと、ベアセルの第1の面に配置され、ベアセルと電気的に接続される回路モジュールと、回路モジュールを含めてベアセルの一部をカバーするフレームと、を含み、フレームは、ベアセルの短側面と結合される側面部の内側に突出部が形成されたことを特徴とするバッテリーパックを開示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、少ない部品点数で、被保持部材のガタつきを防止でき、且つ、被保持部材を容易に着脱することが可能な保持構造、及び該保持構造を備える電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の保持構造は、爪部を有する被保持部材と、溝部と溝部の内部に形成された爪受部とを有し、溝部に被保持部材を収納して保持する保持部材と、を備え、爪受部と、溝部の内側面との間には所定の隙間が形成され、爪部と爪受部との嵌合面は、被保持部材が溝部に挿入される方向の垂直方向に対して傾斜している。 (もっと読む)


【課題】スリム化およびコンパクト化されたバッテリパックを提供する。
【解決手段】垂直および水平方向に積層された多数のバッテリセルと、多数のバッテリセルに電気的に連結された多数の母線とからなる少なくとも一つのバッテリモジュールと、バッテリモジュールに結合された絶縁本体と、絶縁本体に形成され、多数の母線のうち選択された一部と電気的に連結された電源端子とからなるコネクタと、を含むバッテリパックが提供される。 (もっと読む)


【課題】バッテリの取外しを容易にするとともに、バッテリ取付け部を小型化等できるようにする。
【解決手段】バッテリ取付け面111aに平行にバッテリ20を移動させたときに、バッテリ20を引っ掛けて固定するための係止片111cと、バッテリ取付け面111aに直交する方向に移動可能に設けられ、バッテリ取付け面111aから飛び出す方向に移動したときに、係止片111cに対するバッテリ20の引っ掛かりの外れを阻止するロック片113と、ロック片113をバッテリ取付け面111aから飛び出す方向に付勢する板バネ115と、バッテリ取付け面111aに平行な方向に移動可能に設けられ、ロック片113に当接する方向に移動したときに、バッテリ取付け面111aから飛び出したロック片113を引っ込める方向に移動させるロック解除スイッチ112とを備える。 (もっと読む)


【課題】電池ホルダの接続強度を維持しつつ、大型化を回避する。
【解決手段】電池ホルダ22の収納空間28に収納された電池セル26が収納空間28から脱落しないよう保持する第一保持部材27Aを、他方の端面を第二連結面23Bとし、第二連結面23Bにおいて、電池ホルダ22の収納空間28に収納された電池セル26が収納空間28から脱落しないよう保持する第二保持部材27Bを、それぞれ設けており、複数の電池ホルダ22同士を電池セル26の長手方向に連結するため、各電池ホルダ22の第一連結面23Aと第二連結面23Bとを接続界面として当接させると共に、第一保持部材27Aを、第一連結面23Aにおいて複数離間するよう突出させ、かつ第二保持部材27Bを、第二連結面23Bの、第一保持部材27Aを設けた位置とは異なる位置に設けることにより、第一保持部材27Aが第二保持部材27Bと重複しない状態にて、両者を当接させる。 (もっと読む)


【課題】 電池収納部および電池蓋に特別な構造物を形成することなく、バネがチャージされていない自然状態で電池蓋を電池収納部に取り付ける。
【解決手段】 電池蓋ユニット7が電池収納部11を開放する状態であって、三脚ネジ部材12が空間Sに取り付けられていない状態にて、バネ部材26の他方端26cをチャージしない状態とし、電池蓋ユニット7が電池収納部11を閉鎖する状態であって、三脚ネジ部材12が空間に取り付けられていない状態にて、三脚ネジ部材12を空間Sに取り付ける際の三脚ネジ部材12の軌跡内に、バネ部材26の他方端26cを位置させ、三脚ネジ部材12を空間Sに取り付けることで、三脚ネジ部材12がバネ部材26の他方端26cをチャージする。 (もっと読む)


【課題】部品点数を減らしつつ、コネクタを差込み、係止することができる電池モジュールを提供する。
【解決手段】電極タブを有する扁平型電池及び前記電極タブの短絡を防止するように配置される絶縁部材が複数積層されてなる電池モジュールにおいて、複数の絶縁部材を積層することにより形成され、外部コネクタ80と嵌合する嵌合部70と、絶縁部材に形成され、外部コネクタ80の第1の係合部と係合する第2の係合部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電池交換が容易な台秤の電池収納構造を提供する。
【解決手段】台秤本体上方に支柱で支持された台秤用デジタル表示器20の本体ケース21内に背面側に開口する電池収納室24を設け該開口部の側壁26aを介して電池パック71を収納し、側壁26aにキャップ60を装着して室内を密閉する台秤の電池収納構造で、電池ホルダー40底面にバネ部材51と、電池ホルダー40の天井部にその先端がバネ付勢されて外側方に突出するフック42と、側壁26a所定位置に該フック係合用スリット28を設けた。フック42とスリット28を周方向に合わせ電池パック71を室内に挿入すると、フック42がスリット28に係合して電池パック71を電池収納室24内に抜け止めでき、一方、フック42を天井部に没入しフック42とスリット28の係合を解くと、電池パック71底面のバネ部材51の付勢力で電池パック71が電池収納室24から押し出され、電池交換が簡単に行える。 (もっと読む)


【課題】各電池セルの厚み寸法のばらつきに対応可能であり、複数の電池セルを一体化する十分な拘束力が得られる電池パックを提供する。
【解決手段】電池パック1は、積層された複数の角形状の電池セル11が積層方向Xに直交する側面を電池ホルダ装置20によって押されて一体となって形成されている。電池ホルダ装置20は、積層方向Xに直交する電池セル側面を押すように各電池セル11間に介在される面圧部材22と、積層方向Xに隣り合う面圧部材22間を連結する連結部材23と、を有する。連結部材23は面圧部材22よりも低い剛性を有する。 (もっと読む)


【課題】複数のリチウムイオン電池セルから構成される電池モジュールにおいて低コストな側板を提供する。
【解決手段】電池モジュールは、ケーシング内に複数のリチウムイオン電池セルの組電池を収納している。リチウムイオン電池セルは、ケーシングを構成する一対の側板によって両側から挟み込まれて支持されている。各リチウムイオン電池セルの電圧を検出するための電圧検出導体は所定の形状に成形され、側板上に載置されている。 (もっと読む)


【課題】バッテリーの脱落を防止する構成を少ない部品点数で実現する。
【解決手段】スロット111とスロット112との間に保持部材141を備え、バッテリーユニットに凹部を備え、スロット111に挿入されたバッテリーユニットの凹部に第1の保持部142が嵌合可能で、スロット112に挿入されたバッテリーユニットの凹部に第2の保持部143が嵌合可能な構成としたことにより、ロックレバー131または132を矢印Cに示す方向へ変位させてバッテリーユニットに対する係止を解除したとしても、バッテリーユニットは自重によりスロットから離脱しない。したがって、ノートパソコンが例えば第1の筐体1の背面1cが鉛直下向きとなる姿勢であったとしても、バッテリーユニットを誤って床等に落下させてしまうことを防止することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 530