説明

Fターム[5H043AA09]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 目的、用途 (9,079) | 温度調整 (272) | 冷却 (192)

Fターム[5H043AA09]に分類される特許

41 - 60 / 192


【課題】組電池用のバスバーモジュールにおいて、バスバーの過剰な高温化を防止できること。
【解決手段】バスバー10、囲い部21及び蓋部材70における複数のバスバー収容部20の中空部各々を取り囲む部分に、予め定められた空冷方向R1における上流側から下流側へ連通する空気の流路を形成する第一通気孔11及び第二通気孔73が形成されている。空冷方向R1が、電池セルから電極が伸び出た方向である場合、第一通気孔11は、バスバー10各々における隣り合う電池セルの隙間に位置する部分に形成され、第二通気孔73は、蓋部材70に形成される。 (もっと読む)


【課題】電線端末部における不具合を生じさせずに放熱性を向上させることが可能な電池モジュールを提供する。
【解決手段】一列状に並んだ電極端子12A,12Bのうちの端部の電極端子12Aには、フラット電線50に接続された第一端子金具70が取り付けられており、第一端子金具70は、電極端子12Aに挿通されて電極端子12Aと電気的に接続される電極側接続部71と、電極側接続部71の面よりもフラット電線50のフラットな面に沿う側に延出されてフラット電線50に接続される電線側接続部72とを有する。 (もっと読む)


【課題】部品点数及びコストの削減を図りながら、ガス放出弁を保護することを目的とする。
【解決手段】それぞれガス放出弁11Cを有し、所定方向に配列される複数の単電池11と、所定方向に隣接する単電池11を接続するためにそれぞれ設けられる複数のバスバー21をユニット化するためのバスバーモジュール2と、複数のガス放出弁11Cに沿って流れる冷却風の風路を形成するチャンバ31と、を有し、バスバーモジュール2は、チャンバ31とガス放出弁11Cとの間に位置する弁保護部23を有することを特徴とする組電池。 (もっと読む)


【課題】安全性及びエネルギー密度を向上させることができる二次電池の新規構造の提案
【解決手段】
このリチウムイオン二次電池100Aは、正極シート220の幅方向において、正極合材層223の未塗工部222側の縁223aから電池ケース300の内壁までの距離Aが、正極合材層223の反対側の縁223bから電池ケース300の内壁までの距離Bよりも長くなるように(A>B)、捲回電極体200が電池ケース300に位置決めされている。 (もっと読む)


【課題】課題は、信頼性の高い蓄電器を提供することにある。
【解決手段】上記課題は、金属容器に収納された発電要素体40を構成し、正極活物質が塗布された正極金属箔及び負極活物質が塗布された負極金属箔を含む積層体が捲回されて形成された電極捲回体41の捲回中心部に、発電要素体40の熱膨張係数が電極捲回体41の熱膨張係数よりも大きくなるように、熱膨張係数が金属容器の熱膨張係数よりも小さく、電極捲回体41の熱膨張係数よりも大きい金属捲芯50を設けることにより、解決することができる。 (もっと読む)


【課題】安価な蓄電モジュールの提供を課題とする。
【解決手段】上記課題は、正極外部端子30及び負極外部端子31の引き出し方向及び曲げ方向がお互いに相反する複数の電池セル10を配列して構成した電池モジュール110であって、配列方向に隣接する電池セル10の一方側が、電池セル10の配列面の中心に直交する軸を回転軸として、他方側の電池セル10に対して180度回転した状態となるように電池セル10を配列し、配列方向に隣接する電池セル10の一方側の正極外部端子30と、他方側の電池セル10の負極外部端子31とを積層して両者を機械的に接続することにより、解決することができる。 (もっと読む)


【課題】組電池内のスペースを効率よく利用し、かつ組電池の強度を向上させながら、電池本体の温度上昇を効果的に低減することが可能な組電池を提供すること。
【解決手段】複数の単電池1を、正極端子11と負極端子12とを直列に接続し、外部容器4に収容して組電池10を構成し、正負極端子11、12の接続部分の内部を通過するように、輻射熱を受容し伝導し得る輻射熱伝導フレーム(輻射熱伝導部材)2を外部容器4に配設する。望ましくは、正負極端子11、12の接続部分と輻射熱伝導フレーム2との対向部のうちの少なくとも一方に輻射シートを貼付する。 (もっと読む)



【課題】電極内部の温度分布の偏りを低減して、安全性を確保しつつ、高容量・高出力を得る。
【解決手段】捲回電極群の軸芯10は、アルミニウム製の正極軸芯部12と銅製の負極軸芯部11とを絶縁材13で絶縁しつつ接合して構成される。正極軸芯部12は、一端部に正極集電板12bが形成され、他端部に厚さ方向の「あいじゃくり継ぎ」の継ぎ手を形成し得る継ぎ手部12Jが形成されており、負極軸芯部11は、一端部に負極集電板11bが形成され、他端部に継ぎ手部が11J形成されている。正極軸芯部12と負極軸芯部11とは、継ぎ手部において、両面に粘着材料を塗布した絶縁材13にて接着される。正極軸芯部12と負極軸芯部11の集電部12a,11aには、アルミニウム製および銅製の電極接続板が超音波溶接にて接続されている。これによって、軸芯は、電気的、熱伝導的に外部熱負荷と接続されている。 (もっと読む)



【課題】製造コストを低減しつつ、接続作業を簡略化でき、かつ、接続部材と電極端子との位置ずれを吸収して容易に接続作業ができる電池接続アセンブリを提供する。
【解決手段】電池接続アセンブリ20は、導体31の外周を絶縁樹脂32で包囲してなり電極端子12A,12Bに接続される電力線30と、隣り合う電極端子12A,12B間を接続するための接続部材22、および電力線30を単電池10の並び方向に沿って取り付ける電線取付部26を有する複数の接続ユニット21と、を備える。本発明は、複数の接続ユニット21が、複数の接続ユニット21の電線取付部26に電力線30を取り付けることにより連結されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蓄電セルの温度制御が容易で信頼性の高い蓄電モジュールを得ることを目的とする。
【解決手段】電極エレメント12が電解液とともに外装体19の内部に密閉収納され、正極17からの端子11Pおよび負極14からの端子11Nがそれぞれ外装体19の外部に引き出された複数の蓄電セル10と、端子11間の接合によって電気的に接合された複数の蓄電セル10を収納するモジュール容器2と、を備えた蓄電モジュール1であって、モジュール容器2の外表面には第1の放熱面HRと第2の放熱面HRとが設けられ、蓄電セル10の外装体19表面から第1の放熱面HRにかけて形成された伝熱経路HTと、端子11の接合部Jから第2の放熱面HRにかけて形成された伝熱経路HTと、を有し、伝熱経路HTと伝熱経路HTとは、容器2内で熱伝導率の低い部材により隔てられているように構成した。 (もっと読む)


【課題】 インピーダンス特性に優れた巻回型の電気化学デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】 アノード電極Aを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔A1及び主金属箔A1の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層AE1,AE2を有している。カソード電極Kを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔K2及び主金属箔K2の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層KE1,KE2を有している。主金属箔A1の露出領域の上面に、帯状の補助金属箔T1が設けられ、主金属箔K2の露出領域の上面に、帯状の補助金属箔T2が設けられている。補助金属箔T1,T2の単独の厚みは、活物質層の単独の厚みよりも薄い。 (もっと読む)


【課題】 インピーダンス特性に優れた巻回型の電気化学デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】 アノード電極Aを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔A1及び主金属箔A1の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層AE1,AE2を有している。カソード電極Kを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔K2及び主金属箔K2の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層KE1,KE2を有している。主金属箔A1の露出領域には、活物質層AE1,AE2と同一の厚みの絶縁層AR1,AR2が、主金属箔A1の長手方向に沿って形成されている。主金属箔K2の露出領域には、活物質層KE1,KE2と同一の厚みの絶縁層KR1,KR2が、主金属箔K2の長手方向に沿って形成されている。 (もっと読む)


【課題】電源装置の温度を速やかに適正温度範囲内にする。
【解決手段】電源装置(100)は、車両(1)に搭載され、複数の第1電池セルと、複数の第2電池セルとを備える。複数の第1電池セル及び複数の第2電池セルの各々は、相互に他の電池セルを囲むように交互に配置されている。このため、第1電池セル及び第2電池セルの一方の電池セルのみが使用されている場合、該一方の電池セルから発せられる熱により、第1電池セル及び第2電池セルの他方の電池セルを温めることができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造によって、電池冷却用の冷却風と電池異常時に漏洩するガスとの混流を防ぎ、電池の冷却と電池異常時に漏洩するガスの処理とを適切に行うことができるラミネートセル電池構造体を提供すること。
【解決手段】ラミネートセル電池構造体1は、可撓性のシート状容器31内に電池本体32が収容され、電池本体32から一対のシート状の電極33A、33Bがシート状容器31の外部に引き出されてなるラミネートセル電池3を複数枚積層してなる。複数枚積層したラミネートセル電池3は、その四方の側部を保持する保持枠2内に保持されている。この保持枠2には、冷却風Aを電極33A、33Bの近傍を通過させるための冷却通路23と、シート状容器31において電極33A、33Bを引き出した引出端部301からガスGが漏洩した場合にこのガスGを通過させるための排出通路24とが隔離して形成されている。 (もっと読む)


【課題】複数枚のラミネート電池を、位置を固定して安定して保持することができるラミネート電池構造体を提供すること。
【解決手段】ラミネート電池構造体1は、可撓性のシート状容器31内に平板状の電池本体32が収容され、電池本体32から一対のシート状の電極がシート状容器31の外部に引き出されてなるラミネート電池3を積層方向Dに複数枚積層してなる。保持枠2は、一対の第2枠部22の内側部分に、シート状容器31のシート端部310を差し込む差込凹部を積層方向Dに複数隣接して形成してなると共に、一対の第2枠部22の内側部分に、複数枚のラミネート電池3における電池本体32の板面方向における四方の角部321の位置決めを行う位置決め突起部223を積層方向Dに複数隣接して設けてなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、捲回体の内部に放熱板を設けることなく、冷却性能を向上させ、信頼性の高い電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池は、正極板,負極板,セパレータを有するものであって、前記正極板と前記負極板とが前記セパレータを介して積層された発電要素体を収納する第1の電池ケースと、前記第1の電池ケースの外側の全周囲にわたって周囲を取り囲み、前記発電要素体を収納する第2の電池ケースと、前記第1の電池ケースと前記第2の電池ケースとの間であって、前記第1の電池ケースの外側の全周囲にわたって周囲を取り囲む空間部が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電池の電極部分の接続を信頼性を維持しつつ安価に、かつ強固に行えるようにする。
【解決手段】複数の円筒形の電池セル11を直線状に連結した複数の電池モジュール10と、電池モジュール10の両端で電池セル11の電極と電気的に接続され、該電池セル11端面に突出させたモジュール端子12と、隣接する電池モジュール10のモジュール端子12同士を接続する連結金具20と、を備える電源装置であって、連結金具20が、モジュール端子12を挿入する端子挿入部23と共に、端子挿入部23と連通して、固定ねじ30を挿入するためのねじ挿入凹部24を、それぞれ2以上開口しており、各端子挿入部23にそれぞれモジュール端子12を挿入した状態で、ねじ挿入凹部24に固定ねじ30を挿入することで、該固定ねじ30の側面が該ねじ挿入凹部24の内面を押圧して該ねじ挿入凹部24が拡開され、モジュール端子12と連結金具20とが固定されるよう構成される。 (もっと読む)


【課題】大型の蓄電素子を装填した自動車用二次電池構造において、耐久性、放熱性を向上させた構造を有する二次電池を提供する。
【解決手段】正極シート、セパレータおよび負極シートが重ねられて巻回された電解液を有する第1蓄電素子と、第1蓄電素子を収容する電池ケースとを備えた二次電池であって、第1蓄電素子は扁平形状であって、長手領域およびコーナー領域を構成し、長手領域の中央部分は、面圧発生部材によって電池ケースに押圧される。 (もっと読む)


41 - 60 / 192