説明

Fターム[5H043CA21]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 電池、電極体の形状、構造 (7,895) | 組電池、パック電池、集合電池 (1,317)

Fターム[5H043CA21]の下位に属するFターム

Fターム[5H043CA21]に分類される特許

201 - 220 / 574


本発明は、電動工具の、特に少なくとも1つの工具保持グリップを備えた手動操作工具の蓄電部分(2)に挿着可能なインサート(1)であって、該インサート(1)が互いに導電接続されている複数個の蓄電池(3)を含んでいる前記インサート(1)に関する。本発明によれば、前記インサート(1)は開口可能なハウジング(4)を有し、該ハウジング(4)内に前記蓄電池(3)が挿着され、該蓄電池(3)は前記ハウジング(4)の内面に装着されている導電細条部(5)と導電接続されている。本発明は、さらに、この種のインサート(1)を備えた蓄電部分(2)および該蓄電部分(2)を含んでいる電動工具に関する。 (もっと読む)


【課題】短絡の発生が十分に防止されたバッテリモジュールおよびそれを備えた電動車両を提供することである。
【解決手段】複数のバッテリセル10の一端部側には、X方向に延びる長尺状のFPC基板50が複数のバスバー40,40aに共通して接続されている。同様に、Y方向における複数のバッテリセル10の他端部側には、X方向に延びる長尺状のFPC基板50が複数のバスバー40に共通して接続されている。FPC基板50は、主として絶縁層上に複数の導体線が形成された構成を有し、屈曲性および可撓性を有する。各FPC基板50は、2重に折り重ねられた状態で複数のバッテリセル10上に配置される。 (もっと読む)


【課題】安全性が向上した電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態による電池モジュールは、2次電池の爆発及び発火を防止することができるように、ケースの外側に露出された端子を含む複数個の2次電池と、隣接する前記2次電池の前記端子を電気的に連結し、過電流が発生するとその連結を遮断するヒューズ部を有する第1連結部材と、前記隣接する2次電池の端子のうちの第1連結部材が設置されていない端子を電気的に連結する第2連結部材、及び前記第2連結部材の間の連結を制御して短絡を誘発する短絡部材を含む。 (もっと読む)


【課題】単位重量当り出力が向上し、かつ熱放出特性が向上した2次電池及び電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明による2次電池は、放熱特性が向上するように、少なくとも一つの端子を有する電極群、前記電極群を収容する溝と、前記電極群が通過するように一側を開放する開口とを備えたケース、前記開口の上に延長され、前記電極群を前記溝内に固定するフィルム蓋、及び前記ケースに形成され、前記電極群を収容した前記溝からの熱を排出するように、前記ケースから外部に向かって延長される放熱部材を含む。2次電池は、複数の電池モジュールを含むことができる。前記各電池モジュールはケースの溝内に位置する電極群を含み、前記ケースの開口はフィルム蓋によって覆われ、前記ケースは前記ケースから外部に向かって延長される少なくとも一つの第1放熱部材を含むことができる。前記複数の電池モジュールが前記フィルム蓋を外部衝撃から保護するように互いに積層及び結合される。 (もっと読む)


【課題】部品点数を減らし、組み付け作業性を向上させることができるバスバを提供する。
【解決手段】バスバ1は、電池接続部2と、回路体接続部としての電線接続部3とを備えている。電池接続部2は、二つの電池の電極同士を互いに接続する。電線接続部3は、電池接続部2に連なり、電線6の導体61が重ねられて電線6と直接接続する。電線接続部3は、電線6の導体61が溶接される溶接部31と、溶接部31と電池接続部2とを連結する連結部32とを備えている。連結部32の溶接部31と電池接続部2とを連結する方向に直交(交差)する方向Cに沿った断面積は、溶接部31の前記直交(交差)する方向Cに沿った断面積よりも小さく形成されている。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を削減し小型化可能な二次電池パックを提供する。
【解決手段】電極端子2、4を備えた複数の二次電池セルBTと、二次電池セルBTが収容されるケース10、および、ケース10の開口を閉じる蓋体20を有する収容体と、隣合う二次電池セルBTの電極端子2、4を電気的に接続するバスバー30と、を備え、蓋体20には二次電池セルBTの電圧を検出するための回路20Cが一体に形成され、回路20Cとバスバー30とは接続手段34、40を介して電気的に接続されている二次電池パック。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能な固体電池を提供する。
【解決手段】ラミネートフィルム40の凹部43に、凹部43の底部43bから開口部43aまで延在する第一集電タブ51を設置し、第一集電タブ51上に負極活物質層30、固体電解質層20および正極活物質層10を積層してこれらをプレスし、正極活物質層10上に第二集電タブ61を積層し、第一集電タブ51および第二集電タブ61の一部分を露出させつつ、開口部43aをラミネートフィルム140で封止する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、製造コストを低減しつつ複数の接続部材の取り付け作業を簡略化できる電池接続アセンブリを提供する。
【解決手段】電池接続アセンブリ13は、導体21の外周を絶縁樹脂22で包囲してなり導体21の端部には電極端子14に接続される電池接続端子19が配されると共に絶縁樹脂22には係合部が設けられた電力線15と、係合部と係合可能な被係合部を有して電力線15に取り付けられると共に隣り合う電極端子14間を接続するための接続部材29を有する複数の接続ユニット16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、製造コストを低減しつつ複数の接続部材の取り付け作業を簡略化できる電池接続アセンブリを提供する。
【解決手段】電池接続アセンブリ13は、複数本の芯線23を互いに接触した状態で並列させてなるフラット導体21の外周を絶縁樹脂22でフラット形状に包囲してなる電力線15と、隣り合う電極端子14間を接続するための接続部材29を有する複数の接続ユニット16と、電力線15と接続ユニット16との間を接続すると共に撓み変形することにより接続部材29を覆う位置に電力線15を配置可能な可撓部26と、フラット導体21の端部に配されて電力線15が接続部材29を覆う位置に配された状態で接続部材29が接続された電極端子14とは異なる電極端子14に接続される電池接続端子19と、備える。 (もっと読む)


【課題】多数の単位電池がスペーサ、電極タブと組み立てられケースの内部に収納される組立性が向上し、バッテリーパックの使用中に前記単位電池の動きを防止して、電池の性能を極大化したバッテリーパックが提供される。
【解決手段】多数の単位電池;前記単位電池の間に設けられるスペーサ;前記単位電池を電気的に連結する電極タブ;及び前記単位電池とスペーサを収納するケースを含み、前記ケースの内側壁には、前記スペーサと対応する間隙防止リブが具備されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通常運転時には高信頼度の密閉性を有するが、故障発生時には電解質を問題なくかつ指向性をもって逃がすことができるような電池構成を提供する。
【解決手段】電池用シール枠1が、枠本体2を含み、この枠本体2は開口3を包囲しかつ枠本体2は第1シール面4と当該シール面とは反対側の第2シール面5とを有する。第1シール面4または第2シール面5あるいはその両方は弾性圧縮可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 公知の蓄電池の有するセキュリティレベルを害することなく、公知の蓄電池が有する欠点を解消する
【解決手段】 直列接続された第1(E1,1,E1,2)及び第2(E2,1,E2,2)のセルを有する第1及び第2のブランチ(Br1,Br2)と、それにより前記第1のセルが並列接続され、かつ前記第2のセルが並列接続されるスイッチ(D2,1)を備え、該スイッチのカットオフ閾値は、前記セルの1個が開回路を形成する際に、電流が流れるように設計されている。 (もっと読む)


【課題】導電性シート層を備えた二次電池用単位セル及びそれを用いたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】電極及び分離膜を備える反復単位が複数個積層された電極積層体と、電極積層体内の特定層の間に位置し、電極リードと電気的に連結された一つ以上の導電性シート層と、を備えるリチウムイオン二次電池用単位セルを提供する。本発明のリチウムイオン二次電池用単位セルに備えられた導電性シート層は、電池に対する物理的、電気的な衝撃などによる短絡の発生時、電流を速く外側に通電させるか、または金属シートの発熱量が、金属シートが無い場合の陽極電極及び陰極電極の発熱量よりも減少させる役割を行う。したがって、物理的、電気的な衝撃による発火や爆発の危険を低減させて、安全性を向上させたリチウムイオン二次電池を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】セル、ユニットパック、及びカートリッジを、接続及び分離が容易な機構物を用いて接続するため、組立性及び生産性が大きく向上し、ユニットパックの中に入れるセルの個数、カートリッジに用いられるユニットパックの個数、蓄電装置に用いられるカートリッジの個数を調節及び変更して電流及び電圧容量を容易に変更可能にする。
【解決手段】本発明によるユニットパック組合せ型セルカートリッジは、複数のセルを機構物(バスバー)を用いて接続させてユニットパックを構成した後、複数のユニットパックを機構物(中間導体板)を用いて接続させて一体のカートリッジで構成したものであって、複数のユニットパック組合せ型カートリッジを外部ケース内に収納してカートリッジ相互間の直列・並列複合接続構造で接続することにより一体のシステムで構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、組立作業の効率が改善でき、小型化も可能になる電池モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】それぞれ電極ポスト13を有する単電池11を複数個集合させてなる単電池11群と、前記各電極ポスト13にボルト締めすることで前記電極ポスト13間を接続するバスバー16と、前記単電池11群の前記各電極ポスト13に前記バスバー16と共に共締めされるフレキシブル絶縁板19と、このフレキシブル絶縁板19に形成され前記各電極ポスト13に個別に接触可能な複数の接点パッド23と、前記フレキシブル絶縁板19に前記接点パッド23毎に形成されて一端が接点用導電層20に連なる検知線導電層21と、前記フレキシブル絶縁板19を押さえ付けた状態で前記電極ポスト13に前記フレキシブル絶縁板19と共に共締めされる絶縁板24とを備える電池モジュール。 (もっと読む)


電流ヒューズ装置及びそれを含む電池アセンブリ。前記電流ヒューズ装置(100、200)は、キャビティ(10)を有する絶縁筐体(1)と、第1の内端部(211)を有する第1の導体(21)と、第2の内端部(221)を有する第2の導体(22)と、キャビティ(10)内部の第1の導体(21)及び第2の導体(22)のうちの少なくとも1つに設けられる少なくとも1つの弾性部材(31、32)とを含む。前記弾性部材(31、32)は、第1及び第2の内端部(211、221)と同時に電気的接続を形成する。前記弾性部材(31、32)は、短絡中電気的接続を遮断するための弾性ポテンシャルエネルギーを有していてもよい。 (もっと読む)


【課題】複数の素電池と回路基板とを備えながら、外形サイズの小型化を図るのに優位な構造を有するパック電池を提供する。
【解決手段】外装ケースは、ともに有底筒状をした第1ケース部材11と第2ケース部材12とで構成されている。第1ケース部材11は、その底面が第2ケース部材12の底面よりも小さなサイズに形成されている。そして、素電池41〜43は、並設された状態で、両端が第1ホルダ44と第2ホルダ45とで保持されている。素電池41〜43は、両ケース部材11,12の両内部空間にわたり収納されている。回路基板46は、第2ホルダ45に取り付けられている。一方、外部端子21〜23は、第1ホルダ44に取り付けられており、第1ケース部材11に開設された窓部11c〜11eの各々から各一部が外部に露出されている。 (もっと読む)


【課題】分布蓄電池に関し、最少面積で最大効率を得るための、高密度配線。
【解決手段】一列に並んでいる蓄電池群の配線を、端子に遠い方から近い方へ、順に配線面積を増やすことで、単位面積当たりの配線効率を上げる。一様な太さの配線と比較した、単位面積当たりの電力損失を{一次関数の傾斜の場合は0.35倍}、{指数関数の傾斜の場合は0.20倍}、{2乗関数の傾斜の場合は0.12倍}までそれぞれ下げることができる。
また、配線の{太い端}と{細い端}を交互に並べることで、総面積の利用効率を上げることができる。 (もっと読む)


【課題】二次電池に短絡電流を流すことなく、かつコストの増大を低減しつつ、二次電池の膨張を異常として検出することができる電池パックを提供する。
【解決手段】二次電池3と、二次電池を収容する樹脂ケース10と、樹脂ケースの内壁面に沿って配設された第1電極6aと、二次電池の外壁面における第1電極と対向する位置に、第1電極と離間して配設された第2電極6bと、二次電池の温度を検出するサーミスタ4と、サーミスタの抵抗値を検出する抵抗値検出部と、抵抗値検出部によって検出される抵抗値が第1判定値Rxを下回る場合、異常が発生したと判定する判定部とを備え、第1電極はサーミスタの一方の端子に接続され、第2電極はサーミスタの他方の端子に接続されるようにした。 (もっと読む)


【課題】短絡による劣化が防止されたバッテリモジュール、それを備えたバッテリシステムおよび電動車両を提供する。
【解決手段】複数のバッテリセル10がバスバー40,40aを介して直列に接続される。複数のバスバー40には、FPC基板50が取り付けられる。FPC基板50上において、各バスバー40,40aに近接するように各PTC素子60が配置される。FPC基板50上の各導体線51は、バスバー40,40aの取付片42,46とそのバスバー40の近傍に配置されたPTC素子60との間で延びるように設けられ、各導体線52は、PTC素子60とFPC基板50の一端部との間で延びるように設けられる。各導体線52は、プリント回路基板21の接続端子22に接続される。複数の接続端子22は、検出回路20にそれぞれ電気的に接続される。 (もっと読む)


201 - 220 / 574