説明

Fターム[5H050AA01]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 目的、効果 (21,350) | 電池性能 (15,544)

Fターム[5H050AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5H050AA01]に分類される特許

281 - 300 / 523


【課題】成形性に優れた合材層および固体電池を備えた電池ユニットにおいて、正確な充電状態を把握することができる電池ユニットを提供する。
【解決手段】バッテリユニット400は、ガラスセラミックスおよび正極活物質を含む第1合材層と、ガラスセラミックスおよび負極活物質を含む第2合材層と、第1合材層および第2合材層の間に位置する固体電解質層とを含む組電池401と、組電池401を収容する収容ケース350と、収容ケース350上に設けられた荷重センサ615と、収容ケース350および荷重センサ615を挟み込む挟持部材340とを備える。 (もっと読む)


【課題】安定化されたラジカル化合物を含むことにより、エネルギー密度が大きく、保存性、かつ、サイクル特性の良好な二次電池を提供する。
【解決手段】少なくとも正極、負極、および電解質を構成要素とし、充電および放電の少なくとも一方の過程でラジカル反応を伴う有機化合物を活物質として含有する二次電池において、該有機化合物が下記一般式(1)で表される化合物であることを特徴とする二次電池。
【化1】
(もっと読む)


【課題】本発明は、リチウム二次電池用正極合剤ペーストにおいて、正極活物質の導電性を阻害せずに分散安定化を図ること、正極活物質の電解液に対する濡れ性を向上させること、並びに、本発明の電池用組成物を用いて作製される電池の電池性能を向上させることを目的とする。
【解決手段】前記課題は、ビニルアミド系樹脂と、正極活物質と、を含んでなるリチウム二次電池正極合剤ペーストにより解決される。更に、塩基性又は酸性官能基を有する誘導体を含む。 (もっと読む)


【課題】導電助剤を含む電池用組成物において、導電助剤の導電性を阻害せずに分散安定化を図ることにより、これを用いて作製される電池の電池性能を向上させること。
【解決手段】芳香族性の水酸基または芳香族性のチオール基を有する有機色素誘導体または、芳香族性の水酸基または芳香族性のチオール基を有するトリアジン誘導体から選ばれる1種以上の分散剤と、溶剤とバインダーと、正極活物質または負極活物質とを含む電池用組成物、および集電体上に正極合材層を有する正極と、集電体上に負極合材層を有する負極と、リチウムを含む電解質と、必要に応じて電極下地層とを具備するリチウム二次電池であって、前記正極合材層、前記負極合材層または電極下地層が、前記電池用組成物を使用して形成されているリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】生産性良く電池用電極を製造することができる電池用電極の製造方法を提供する。
【解決手段】正極集電体上に正極活物質膜が形成された電池用電極の製造方法にかかわる。正極活物質を含む材料を液状の樹脂材料に分散させた機能液を製造する調合工程と、機能液を液滴にして吐出し、正極集電体に塗布する塗布工程と、塗布された機能液を正極集電体に押圧しながら加熱することにより、機能液に含まれる樹脂材料を重合させて正極活物質膜を形成する固化工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】導電助剤を含む電池用組成物において、導電助剤の導電性を阻害せずに分散安定化を図ること、炭素材料である導電助剤の電解液に対する濡れ性を向上させること、並びに、本発明の電池用組成物を用いて作製される電池の電池性能を向上させること。
【解決手段】塩基性官能基を有する有機色素誘導体、塩基性官能基を有するアントラキノン誘導体、塩基性官能基を有するアクリドン誘導体、及び塩基性官能基を有するトリアジン誘導体からなる群から選ばれる1種以上の誘導体、又は、酸性官能基を有する有機色素誘導体、及び酸性官能基を有するトリアジン誘導体からなる群から選ばれる1種以上の誘導体、と、ビニルアミド系樹脂と、導電助剤としての炭素材料と、を含んでなる電池用組成物により解決。 (もっと読む)


【課題】耐熱性及び難燃性に優れ、更に製造装置等の磨耗を防ぐことができる、耐熱難燃層一体型の非水電解質電池用電極シートを提供すること。
【解決手段】正極活物質又は負極活物質を含む活物質層と、この活物質層の上に積層された耐熱性高分子を含む耐熱性多孔質層とを備えた非水電解質電池用電極シートであって、前記耐熱性多孔質層に、200℃〜700℃の温度で脱水反応を生じる水酸基を含む金属化合物からなる無機フィラーが含まれていることを特徴とする非水電解質電池用電極シート。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用正極合剤ペーストにおいて、正極活物質の導電性を阻害せずに分散安定化を図るとともに、電池材料粉体とバインダー成分の結着力を向上させ、ひいてはこれを用いて作製される電池の電池性能を向上させること。
【解決手段】前記課題は、酸性官能基を有する有機色素誘導体、及び酸性官能基を有するトリアジン誘導体からなる群から選ばれる1種以上の誘導体と、正極活物質と、必要に応じて、塩基性官能基を有する樹脂と、溶剤とバインダーと、を含んでなるリチウム二次電池用正極合剤ペーストにより解決される。 (もっと読む)


【課題】 少量の添加で優れた接着性を示し、良好な電解液に対する耐性、優れた安定性を有する二次電池電極用バインダー、このバインダーを用いた電極及び二次電池を提供する。
【解決手段】 ポリオレフィン樹脂(A)と、塩基性化合物(B)と、水性媒体とを含有する水性分散体であって、ポリオレフィン樹脂(A)が、不飽和カルボン酸成分(A1)とオレフィン成分(A2)とを含有し、ポリオレフィン樹脂(A)の酸価が5〜70mgKOH/g、重量平均分子量が10,000〜100,000であることを特徴とする二次電池電極用バインダー。 (もっと読む)


本発明は、表面にナノ粒子が結合したナノ構造材料に関する。ナノ構造材料は、表面に結合したナノ粒子を含み、該ナノ粒子は約20nmの最大寸法を有する。さらに、ナノ構造材料は約2nm〜約5μmの最大寸法を有する細孔を含む。ナノ構造材料の表面上に結合したナノ粒子は、貴金属ナノ粒子または金属酸化物ナノ粒子またはそれらの混合物である。本発明は、それらの製造方法および上記材料の電極材料としての使用方法にも関する。
(もっと読む)


【課題】二次電池の電解液等の有機溶媒へ溶出しにくく、可逆的に酸化還元反応を行うことが可能であり、酸化状態あるいは還元状態でも安定である新規な有機化合物の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で示される構造を有する重合体であって、式中で、Phはフェニル基であり、XはO原子、S原子、Se原子、またはTe原子、R1、R2は夫々独立した鎖状の飽和又は不飽和炭化水素、環状の飽和又は不飽和炭化水素、フェニル基、水素原子、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、ニトロ基およびニトロソ基よりなる群から選ばれる少なくとも1種を含む。鎖状の飽和又は不飽和炭化水素、環状の飽和又は不飽和炭化水素は、炭素原子、酸素原子、窒素原子、硫黄原子、ケイ素原子よりなる群から選ばれる少なくとも1種を含む。
(もっと読む)


【課題】導電助剤を含む電池用組成物において、導電助剤の導電性を阻害せずに分散安定化を図るとともに、電池材料粉体とバインダー成分の結着力を向上させ、ひいてはこれを用いて作製される電池の電池性能を向上させること。
【解決手段】前記課題は、酸性官能基を有する有機色素誘導体、及び酸性官能基を有するトリアジン誘導体からなる群から選らばれる1種以上の誘導体と、塩基性官能基を有する樹脂と、導電助剤としての炭素材料と、必要に応じて、溶剤と、バインダーと、正極活物質又は負極活物質と、を含んでなる電池用組成物により解決される。 (もっと読む)


【課題】導電助剤を含む電池用組成物において、導電助剤の導電性を阻害せずに分散安定化を図ることにより、これを用いて作製される電池の電池性能を向上させること。
【解決手段】酸性官能基を有するキナクリドン誘導体を含む分散剤と、導電助剤としての炭素材料と、必要に応じて酸と、溶剤とバインダーと、正極活物質または負極活物質とを含む電池用組成物、および集電体上に正極合材層を有する正極と、集電体上に負極合材層を有する負極と、リチウムを含む電解質とを具備するリチウム二次電池であって、前記正極合材層、前記負極合材層が、前記電池用組成物を使用して形成されているリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】導電助剤を含む電池用組成物において、導電助剤の導電性を阻害せずに分散安定化を図ることにより、これを用いて作製される電池の電池性能を向上させること。
【解決手段】酸性官能基を有するフタロシアニン誘導体を含む分散剤と、導電助剤としての炭素材料と、必要に応じて酸と、溶剤とバインダーと、正極活物質または負極活物質とを含む電池用組成物、および集電体上に正極合材層を有する正極と、集電体上に負極合材層を有する負極と、リチウムを含む電解質とを具備するリチウム二次電池であって、前記正極合材層、前記負極合材層が、前記電池用組成物を使用して形成されているリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】導電助剤を含む電池用組成物において、導電助剤の導電性を阻害せずに分散安定化を図ることにより、これを用いて作製される電池の電池性能を向上させること。
【解決手段】酸性官能基を有するジオキサジン誘導体を含む分散剤と、導電助剤としての炭素材料と、必要に応じて酸と、溶剤とバインダーと、正極活物質または負極活物質とを含む電池用組成物、および集電体上に正極合材層を有する正極と、集電体上に負極合材層を有する負極と、リチウムを含む電解質とを具備するリチウム二次電池であって、前記正極合材層、前記負極合材層が、前記電池用組成物を使用して形成されているリチウム二次電池。 (もっと読む)


【解決手段】粉末支持体に炭素層を作製する方法は、水に85〜99.9重量%で親水性ポリマー(PH)を溶解し、ピロメリット酸(PMA)またはピロメリット酸二無水物(PMDA)を0.1〜15重量%で添加したのち、この混合物に粉末支持体を1〜99重量%で添加することを含む。懸濁液は濃縮乾燥され、生成された複合前駆体は300〜1500℃で熱分解処理される。 (もっと読む)


【課題】非破壊検査であって、電極抵抗及び電極容量について正負電極ごとに精度の高い評価が可能である電極性能評価装置を提供する。
【解決手段】電極性能評価装置は、擬似電池セル本体11と、充放電装置と、電極評価装置と、から構成される。擬似電池セル本体11は、正電極15A,15B、負電極16A,16B、及び基準電極17A,17Bをそれぞれ支持する2つの電極支持体14A,14Bから構成される。各電極支持体は、当接対向配置され、回転中心から等距離の円周上であって円周方向に沿った距離が均等となる位置に貫通孔23A,23Bを備え、貫通孔の内部の電極設置部に各電極が接合され、貫通孔に挿入されて電極と充放電装置及び電極評価装置とを接続する電極ターミナル25を有する。第2電極支持体14Bが回転して擬似セル配置及び電極評価セル配置を形成するときに、各電極支持体の貫通孔が繋がり電解液溜めを形成する。 (もっと読む)


【課題】 動作電圧をより高くすることができ、エネルギー密度がより高い蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】 正極1及び負極2は帯状をなしており、セパレータ9,9によって正極1を挟持して、この正極1に負極2を対向配置させ、この状態で正極1、負極2及びセパレータ9,9を長円状に巻回してある。正極1は、導電性帯材で形成した集電部材の両面に、正極用活物質を含む正極層を設けて構成してあり、負極2も、同じ集電部材の両面に、負極用活物質を含む負極層を設けて構成してある。そして、正極用活物質として黒鉛を用い、負極用活物質として電界液に含まれる陽イオンを吸蔵し得る金属酸化物を用いてある。また、非水溶媒にLiPF6を溶解させてなる電解液を充填する。 (もっと読む)


【課題】 捲回型などの電池において体積エネルギー密度ならびに重量エネルギー密度を向上するには、対極との非対向面である極板の最内周内面および最外周外面においては片面のみに活物質層を形成することが有効である。一方、活物質層の密着性を向上するためには金属箔に表面凹凸を形成する必要があり、表面粗さを小さくすることで活物質層を除去することが可能となる。従来の方法では、片面だけの平坦化は困難であった。
【解決手段】 (a)所定の表面粗さRaを有する金属箔2に電子ビームを照射することにより、表面粗さが小さくなった第1の領域と、前記電子ビームを照射していない第2の領域とを有する金属箔2を準備する工程と、(b)前記第1領域および前記第2領域上に、活物質層24を形成する工程と、(c)前記第1領域上に形成された活物質層24を除去する工程と、を有するリチウム二次電池用電極を形成する方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用正極合剤ペーストにおいて、正極活物質の導電性を阻害せずに分散安定化を図るとともに、電池材料粉体とバインダー成分の結着力を向上させ、ひいてはこれを用いて作製される電池の電池性能を向上させること。
【解決手段】前記課題は、塩基性官能基を有する有機色素誘導体、塩基性官能基を有するアントラキノン誘導体、塩基性官能基を有するアクリドン誘導体、及び塩基性官能基を有するトリアジン誘導体からなる群から選ばれる1種以上の誘導体と、正極活物質と、必要に応じて、無機酸、分子量が300以下の有機酸、酸性官能基を有する樹脂からなる群から選ばれる1種以上の酸性化合物と、溶剤とバインダーと、を含んでなるリチウム二次電池用正極合剤ペーストにより解決される。 (もっと読む)


281 - 300 / 523