説明

Fターム[5H050AA02]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 目的、効果 (21,350) | 電池性能 (15,544) | 充電・放電特性 (8,312)

Fターム[5H050AA02]の下位に属するFターム

Fターム[5H050AA02]に分類される特許

401 - 420 / 3,207


【課題】エネルギー密度、実装エネルギー密度が高く、サイクル性に優れ、電位平坦性の高いリチウムイオン二次電池用電極を提供する。
【解決手段】オリビン構造を有する遷移金属化合物を主たる電極活物質とするリチウム二次電池用電極であって、リチウム二次電池用電極の電極合剤は、結着剤が、電解質イオンを吸蔵することにより高い電子伝導性を示す高分子材料であり、電極合剤の密度が、1.8g/cm以上である。これにより、オリビン構造を有する遷移金属化合物を主たる活物質とする電極合剤層の集電体への密着性、密度を向上させ、高い集電性を付与し、エネルギー密度の向上を図る。 (もっと読む)


【課題】安全性、コスト面において優れているだけでなく、寿命が長く、充放電特性に優れた電池を提供し得る正極活物質を実現する。
【解決手段】本発明に係る正極活物質は、一般式(1)LiaM1xM2yM3zmSin4(但し、M1はMn,Fe,Co及びNiからなる群から選択される少なくとも1種であり、M2はZr、Sn、Y,Alのいずれか1種であり、M3はZr,Sn,Y,Al,Ti,V及びNbからなる群から選択され、M2と異なる少なくとも1種であり、aが0<a≦1、xが0<x≦2、yが0<y<1、zが0≦z<1、mが0≦m<1、nが0<n≦1である)で表される組成を有する。 (もっと読む)


【課題】 生産性に優れ、且つ、優れた急速充放電性能と高いエネルギー密度を有する電池用活物質、該活物質を用いた非水電解質電池、及び該電池を含む電池パックを提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、ニオブ−チタン複合酸化物及び元素Mを含む電池用活物質が提供される。前記活物質中において、Tiに対する元素Mのモル比(M/Ti)は式(I)を満たす。また、前記ニオブ−チタン複合酸化物中において、Tiに対するNbのモル比(Nb/Ti)は式(II)を満たす。
0< M/Ti ≦0.5 (I)
1≦ Nb/Ti ≦5 (II)
前記元素Mは、B、Na、Mg、Al、Si、S、P、K、Ca、Mo、W、Cr、Mn、Co、Ni及びFeから成る群から選択される少なくとも1つである。 (もっと読む)


【課題】
充放電サイクル特性に優れた非水系電気化学素子を提供することである。
【解決手段】
金属微粒子、金属酸化物微粒子及び炭素質微粒子からなる群より選ばれる少なくとも一種の微粒子、並びに分散媒を含んでなる非水系電気化学素子用微粒子分散体であって、式1で表されるポリオキシアルキレン化合物を含むことを特徴とする非水系電気化学素子用微粒子分散体を用いる。

{R-(OX)ni-}mQ (1)

Qは非還元性の二又は三糖類のm個の1級水酸基から水素原子を除いた反応残基、OXは炭素数2〜4のオキシアルキレン基、Rは炭素数1〜4のアルキル基及び/又は水素原子を表し、niは0〜100の整数、mは2〜4の整数、iは1〜mの整数を表し、m個のniは同じでも異なってもよいが少なくとも1個は1以上であり、OXの総数(Σni×m)は20〜100の整数である。 (もっと読む)


【課題】LiNix1-x2(x=0.6〜0.8、M=Co、Mn、Alから選ばれる少なくとも1種)を含む正極活物質を用いたリチウム二次電池において、充放電サイクル特性を改善する。
【解決手段】
本発明のリチウム二次電池は、正極集電体1と、LiNix1-x2(x=0.6〜0.8、M=Co、Mn、Alから選ばれる少なくとも1種)を主成分とする正極活物質粉末とバインダとを含む正極活物質層2と、正極活物質層の上に形成された、金属リチウムを含む保護層3とを有する正極100と、負極の不可逆容量以上のリチウムが予め吸蔵された負極200と、有機溶媒と電解質塩とを含む電解液とを含み、充放電を行う前の、金属リチウムに対する正極100の電位は1.5Vよりも大きく、3.0V未満である。 (もっと読む)


【課題】大量の電流を通電し短時間で効率的に電槽化成を行うことが可能であるとともに、低温高率放電性能及び充電受入性能に優れた鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】酸化鉛又は酸化鉛と金属鉛との混合物と、リグニンと、バニリン及び/又はグアイアコールとを含有し、鉛蓄電池の負極板に用いる負極活物質ペースト。 (もっと読む)


【課題】オリビン型リチウム遷移金属酸化物からなり、良好な充放電特性を有する正極活物質を提供する。
【解決手段】本発明にかかるオリビン型リチウム遷移金属酸化物は、組成がLi(Mn1−y)PO(式中x、yは、0.9<x<1.3、0≦y<1であり、Mは、Fe、CoおよびNiからなる群より選択された少なくとも1種の金属元素である。)であり、フッ化アルミニウムまたは塩化亜鉛のフラックス剤を含む原料スラリーから製造されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高体積容量密度と高出力特性とを両立できるようにした活物質層の製造方法と活物質層、全固体電池の製造方法と全固体電池を提供する。
【解決手段】複数の活物質粒子の各々の表面の少なくとも一部を第1のアルコキシ化合物で修飾する工程と、前記第1のアルコキシ化合物によって前記表面の少なくとも一部が修飾された前記複数の活物質粒子を溶媒中に分散させて分散液を作成する工程と、前記分散液に第2のアルコキシ化合物又は塩を加える工程と、前記第2のアルコキシ化合物又は塩を加えた後で前記分散液中から溶媒を除去する工程と、前記溶媒を除去した後で、前記第1のアルコキシ化合物と、前記第2のアルコキシ化合物又は塩とを反応させて前記固体電解質を生成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用正極活物質材料において、適量の導電性炭素で一次粒子表面を均一に被覆し、一次粒子径が微細で、粒子径の揃ったオリビン構造を有するリチウム遷移金属リン複合酸化物を製造し、リチウム二次電池用正極活物質材料のリチウムイオン伝導性、及び電子伝導性を向上させるとともに、これを用いて作成されるリチウム二次電池において、低レートでの初期放電容量を向上させ、高レート(短時間での充放電試験)においても放電容量を向上させること。
【解決手段】前記課題は、オリビン構造を有するリチウム遷移金属リン複合酸化物の粒子表面の一部または全部が導電性炭素で被覆されてなり、前記導電性炭素が、天然アスファルト及びその精製画分の加熱分解物であることを特徴とするリチウム二次電池用正極活物質材料の製造方法をとることにより解決される。 (もっと読む)


【課題】少ない界面活性剤の添加量で、活物質とカーボン、バインダーとの密着性を向上させ、高負荷電流特性を改良できるコイン形電池とその製造方法を提供する。
【解決手段】微粉末状の活物質とノニオン界面活性剤を練合し、これに導電剤、バインダー、溶媒を加えて練合し、これを乾燥した後に粉砕したものを加圧成型してペレット状の電極1、2を形成し、この電極を乾燥させた後他方の電極とセパレータ3を介して対向配置したものを電解液と共に外装体に封入するコイン形電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて簡易な工程及び装置構成で、高アスペクト比で厚膜の活物質層を形成でき、充放電容量に優れるリチウムイオン二次電池を製造できる技術を提供する。
【解決手段】正極活物質層形成用材料を吐出するための少なくとも1つの第一吐出口と、第一吐出口と同一面上で第一方向において互いに隣接しており、負極活物質層形成用材料を吐出するための少なくとも1つの第二吐出口と、第一吐出口に連通しており、正極活物質層形成用材料を貯蔵するための第一バッファ空間と、第二吐出口に連通しており、負極活物質層形成用材料を貯蔵するための第二バッファ空間と、第一バッファ空間に正極活物質層形成用材料を供給するための第一供給口と、第二バッファ空間に負極活物質層形成用材料を供給するための第二供給口と、を有する活物質層形成用ノズルを用いる。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用正極活物質材料において、導電性炭素で一次粒子表面を均一に被覆し、一次粒子径が微細で、粒子径の揃ったオリビン構造を有するリン酸鉄リチウムを製造し、リチウム二次電池用正極活物質材料のリチウムイオン伝導性、及び電子伝導性を向上させるとともに、これを用いて作成されるリチウム二次電池において、低レートでの初期放電容量を向上させ、高レート(短時間での充放電試験)においても放電容量を向上させること。
【解決手段】構成する組成がモル比P/Fe=0.97以上かつ1.03以下である非晶性FePO4・nH2O、リチウム含有化合物、及び加熱分解により導電性炭素を生成する材料として250℃以下で融解または軟化する炭素含有物質とを用いて製造される炭素で一部または全部が表面被覆されたオリビン構造を有するリン酸鉄リチウム化合物を用いてなることを特徴とするリチウム二次電池用正極活物質材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用正極活物質材料において、最少量の炭素で一次粒子表面を均一に被覆し、一次粒子径が微細で、粒子径の揃ったオリビン構造を有するリン酸鉄リチウムを製造し、リチウム二次電池用正極活物質材料のリチウムイオン伝導性、及び電子伝導性を向上させるとともに、これを用いて作成されるリチウム二次電池において、低レートでの初期放電容量を向上させ、高レート(短時間での充放電試験)においても放電容量を向上させること。
【解決手段】前記課題は、粒子状でない炭素で一部または全部が表面被覆されたオリビン構造を有するリン酸鉄リチウム化合物であって、リン酸鉄リチウムの結晶子径が30nm以上かつ300nm未満、炭素含有率が0.5重量%以上かつ5.0重量%以下であることを特徴とするリチウム二次電池用正極活物質材料により解決される。 (もっと読む)


【課題】固溶体系正極活物質を用いたリチウムイオン二次電池において、短時間でサイクル特性を向上させることができる前処理方法と、このような前処理が施されたことによって、優れたサイクル特性を備えたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】aLi[Li1/3Mn2/3]O・(1−a)LiMO(式中のaは0を超え1未満の数値、LiMOはNi及びMnを含有するリチウム複合酸化物)の組成式で表される正極活物質を含むリチウムイオン二次電池の前処理方法において、リチウム対極に換算した上限電位を4.5V以上5.0V未満、下限電位を4.0V未満とし、0.1C以上1.3C未満の電流レートで充放電する。 (もっと読む)


【課題】 リチウムデンドライトの形成を抑制した適切な量のリチウムイオンを補充してその容量を回復させることができるリチウムイオン電池の状態管理方法を提供する。
【解決手段】 リチウムイオン電池の状態管理方法は、第1活物質及び該第1活物質よりも電極電位が卑である第2活物質を含む正極と、負極と、電解質液と、を備えたリチウムイオン電池の状態管理方法であって、リチウムイオン電池の初期の充・放電状態と判定時の充・放電状態とを比較してリチウムイオン電池の劣化原因を判定するにあたり、リチウムイオンの減少量を算出する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、リチウム二次電池用の正極材料として優れたリチウムマンガン系複合酸化物を与えるマンガン酸化物およびその製造方法、並びにこれを用いたリチウムマンガン系複合酸化物を提供するものである。
【解決手段】
水銀圧入法によって測定される直径10μm以上の細孔の細孔体積率が20%以下であり、タップ密度が1.6g/cm以上であるマンガン酸化物、及びその製造方法を提供する。また、上記マンガン酸化物を用いたリチウムマンガン系複合酸化物の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】充電効率及び放電容量などの電気特性に優れた耐リフロー加熱性の高い電気化学セルの提供。
【解決手段】本発明のコイン型非水電解質二次電池は、正極201と、負極206と、支持塩と非水溶媒とからなる電解液209と、ガスケット208とセパレータ207を備えたコイン型非水電解質二次電池であって、前記セパレータ207のクレム吸水度が20mm以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】出入力特性およびサイクル特性に優れる非水電解液二次電池用電極板を提供することを目的とし、また本発明の非水電解液二次電池用電極板を正極板および/または負極板として用いる非水電解液二次電池および電池パックを提供する。
【解決手段】集電体上に電極活物質粒子を固着させるための結着材として、リチウムイオン挿入脱離反応可能な金属酸化物を電極活物質層中に含有させるとともに、上記集電体面の少なくとも一部において、上記金属酸化物からなる被覆層を設けて、非水電解液二次電池用電極板を構成する。 (もっと読む)


【課題】 電極の合剤層を厚くしても、高出力放電時における容量が大きく、負荷特性に優れた非水二次電池を構成し得る電極と、該電極を用いた非水二次電池を提供する。
【解決手段】 集電体の少なくとも片面に、活物質を含有する合剤層を有しており、前記合剤層は、厚みが70〜400μmで、非水電解液に溶出する樹脂を含有しており、前記合剤層の厚み方向には、集電体とは反対側の表面に、0.3〜150μmの孔径の開口部を有する多数の微小孔が形成されていることを特徴とする非水二次電池用電極と、該電極を有する非水二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】高放電容量及び高率放電性能を有する複合水素吸蔵合金及びそれを用いてなるニッケル水素蓄電池を提供する。
【解決手段】I相を有する水素吸蔵合金とAB型の結晶相を有する水素吸蔵合金とを含有する複合水素吸蔵合金。 (もっと読む)


401 - 420 / 3,207