説明

Fターム[5H050EA14]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 無機物 (9,726) | セラミックス(酸化物を除く) (111)

Fターム[5H050EA14]に分類される特許

21 - 40 / 111


【課題】活物質として機能する共に、電子伝導性を有する、新規な導電材料の製造方法および導電材料、並びに電池を提供する。
【解決手段】導電材料は、Li4Ti512焼結体に高周波をかけることにより、チタンの化学状態を変化させることで導電性を付与したものである。この導電材料は、例えば、Li4Ti512焼結体をターゲットとして用いて、窒素を含む雰囲気中で、RFマグネトロンスパッタリングを行った後のターゲットである。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、容量および出力特性において、より優れた非水電解質二次電池を与える正極活物質に有用なリチウム複合金属酸化物を提供することにある。
【解決手段】リチウム二次電池用正極活物質の原料である遷移金属複合水酸化物であって、該遷移金属複合水酸化物がLi以外のアルカリ金属とSOとを少なくとも含有し、前記SOの含有量(モル)に対する前記アルカリ金属の含有量(モル)のモル比が、0.05以上2未満である遷移金属複合水酸化物。
本発明によれば、従来のリチウム二次電池に比し、容量および出力特性において、より優れた非水電解質二次電池を与えることができ、特に、高い容量および高い電流レートにおける高出力を要求される用途、すなわち自動車用や電動工具等のパワーツール用の非水電解質二次電池に極めて有用となる。 (もっと読む)


【課題】負極活物質、その製造方法及びこれを採用した負極とリチウム電池を提供する。
【解決手段】モリブデン系材料を含むコアと、コア表面の少なくとも一部に形成されたコーティング層とを含み、コーティング層がモリブデン窒酸化物及び/またはモリブデン窒化物を含む負極活物質、その製造方法、及びこれを含む負極とリチウム電池。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の電極層の未焼成体を焼成する際に、電極層中の電極活物質粉末と固体電解質粉末の粒界や、電極層と固体電解質層の界面で両者の化学反応によって電極活物質が分解したり、イオン伝導を阻害する物質が生成されてしまう事を低減し、大電流の充放電が可能であり、大きな作動電流においても高い充放電効率を得られ、かつ製造コストが低いリチウムイオン二次電池、好ましくは全固体リチウムイオン二次電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】リチウムイオン伝導性固体電解質粉末と、Liを含まない被覆層で少なくとも表面の一部が被覆された電極活物質粉末とを含む混合物を焼成し電極前駆体を作製する工程を含むリチウムイオン二次電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来とは異なる方法で得られる、導電性の付与された酸化物粒子を提供する。
【解決手段】長周期律表の2A、3A、4A、5A、6A、7A、8、1B、2B、3B、4B、5B族から選ばれる少なくとも一種の金属元素(半金属元素を含む)を含有する酸化物粒子と、尿素化合物とを、加熱することにより、酸化物粒子の導電性を向上させる方法を見出した。このようにして導電性が付与された酸化物粒子が、優れた電極活物質であること、この電極活物質を用いてなる蓄電デバイスが、優れた性能を有すること等を見出した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電池性能を改善することができる2次電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明による2次電池は、積層電極および前記積層電極の少なくとも一つの末端に位置する少なくとも一つの最外郭電極を含む電極アセンブリー、および前記電極アセンブリーを収容するケースを含み、前記少なくとも一つの最外郭電極は非活物質を含む。 (もっと読む)



【課題】正極活物質にリチウムニッケル複合酸化物を用いた非水電解質二次電池において、高温充電保存時のガスの発生を抑制すること。
【解決手段】正極活物質を含有する正極合剤層を有する正極極板と、負極極板と、非水溶媒中に電解質塩を含有する非水電解液とを備える非水電解質二次電池において、正極活物質としてLiNi1−y(0.9<x≦1.2、0<y≦0.7、1.9<z≦2.1、MはAl、Coの内少なくとも一種を含む元素)で表されるリチウムニッケル複合酸化物を用い、この正極活物質の粒子表面にセラミックスの粒子を付着させ、且つ、正極合剤層中に結着剤として、フッ化ビニリデンとテトラフルオロエチレンとへキサフルオロプロピレンとの共重合体を含有させる。 (もっと読む)


【課題】電池膨れを抑制することができる非水電解質電池を提供する。
【解決手段】非水電解質電池は、正極33と、負極34と、電解質36とを備える。電解質が、非水溶媒と、電解質塩と、マトリックス高分子と、セラミックス粉とを含んでいる。非水電解質電池は、その内部にポリ酸および/またはポリ酸化合物を含んでいる。 (もっと読む)


本発明は、全固体Liイオン電池を製造するための方法に関するものであり、ここで、電池は、単一のステップで形成される。該ステップでは:
陽極活性材料及び固体電解質を含む混合粉末の少なくとも1つの層;
固体電解質を含む混合粉末の少なくとも1つの中間層;
陰極活性材料及び固体電解質を含む混合粉末の少なくとも1つの層;
をスタックし、そして、前記3つの層を少なくとも20MPaの圧力及びパルス電流の下で同時に焼結する。また、本発明は該方法によって得られたLiイオン電池に関する。 (もっと読む)


【課題】 フィラーや活物質層などとの結着力、および耐電解液性に優れた二次電池耐熱保護層用バインダーを含有し、強固な結着能力を有した二次電池耐熱保護層用組成物を得る。その結果として短絡防止効果に優れた二次電池耐熱保護層を形成することができる。
【解決手段】 フィラー、バインダーを含有する二次電池耐熱保護層において、該バインダーがカルボキシ変性ジエン系重合体ラテックスであることを特徴とする二次電池耐熱保護層用バインダー及び二次電池耐熱保護層用組成物。 (もっと読む)


【課題】高い出力が期待できる全固体電池及びそのような全固体電池を製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明の全固体電池は、リチウムイオン伝導性の固体電解質層と、正極層と、負極層とから構成される。前記固体電解質層、正極層、及び負極層の少なくともいずれか1層は、リチウムイオン伝導性の結晶と、A(AはAl、Ti、Li、Ge、Siから選ばれる1種以上、BはP、N、Cから選ばれる1種以上、1≦X≦4、1≦Y≦5、1≦Z≦7)を含む。好ましい焼結助剤が所定の割合で添加された固体電解質材料は、その製造工程において、比較的低い温度で焼成することにより好ましく緻密化する。また、そのイオン伝導率も高い。 (もっと読む)


本発明は、電子伝導性且つリチウムイオン伝導性の支持体材料から成るカソード構造(10)を備えたリチウム電池に関する。カソード構造(10)は連続した支持体層(12)を含んでおり、該連続した支持体層(12)には基底面(12’)が設けられており、該基底面(12’)からは複数のウェブ(14)が延びている。ウェブ(14)にはウェブ面(14’)が設けられており、該ウェブ面(14’)からは支持構造(16)が延びている。支持構造(16)には支持面が設けられており、該支持面上に活性物質(18)が分布している。また本発明は、複数のリチウム電池が積層化されている蓄電池に関する。更に本発明は、リチウム電池の製造方法に関する。
(もっと読む)


【課題】リチウム二次電池を提供する。
【解決手段】陽極活物質層を備える陽極と、陰極活物質層を備える陰極と、電解液と、陽極及び陰極のうち少なくともいずれか一つの極板の少なくとも一面にコーティングされた無機絶縁セパレータコーティング層と、を備え、陽極活物質層と陰極活物質層とは、実質的に広さが同じであり、整列を容易にするために、陽極及び陰極の各横幅と縦幅とが実質的に同じであるリチウム二次電池である。 (もっと読む)


【課題】安価な方法で薄膜型リチウムイオン二次電池を形成する方法を提供する。
【解決手段】少なくとも、ドープシリコン、金属等の導電性基板10上に、局所的に貫通開口部を備える絶縁層12を形成するステップと、陽極コレクタ層18、陽極活物質層20、電解質層22および陰極活物質層24を備える積み重ねを堆積するステップと、このスタックは絶縁層12の厚さより小さい厚さを有し、開口の中に残る空間を満たす陰極コレクタ層28を形成するステップと、絶縁層12の上部露出面を平坦化するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】タブレス構造の二次電池において、集電体の露出部の座屈または電極の撓み、よれ、もしくは裂けを抑制し、内部短絡を防止する。
【解決手段】帯状の集電体、集電体の表面に形成された活物質層、および活物質層の表面に形成された第1多孔質絶縁層、を具備し、集電体の長手方向に沿う一方の端部は、活物質層が付着していない集電体の露出部を含み、露出部に隣接する活物質層の端面は、第2多孔質絶縁層で覆われており、第2多孔質絶縁層の活物質層の端面からの長さXが、1mm以上であり、活物質層と第1多孔質絶縁層との合計厚さが、第2多孔質絶縁層の最大厚さ以上であり、長さX/2における第2多孔質絶縁層の厚さYが、活物質層の厚さの1/3〜1倍である、二次電池用電極。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の安全性を向上させることにある。
【解決手段】リチウムイオン二次電池の負極が、負極活物質層と、集電体とよりなり、前記負極活物質層はX線回折装置(XRD)測定により求められる炭素(002)面の面間隔d002が0.340以上0.390nmである炭素を主材とし、前記負極活物質層の体積低効率は1×10-1以上1×102Ω・cm以下であることを特徴とする。または、前記負極活物質層はX線回折装置(XRD)測定により求められる炭素(002)面の面間隔d002が0.3348以上0.340nm未満である炭素を主材とし、前記負極活物質層の体積抵抗率は1×10-2以上1×102Ω・cm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】全固体平面薄膜型リチウムイオン二次電池を安価に形成するための方法を提供する。
【解決手段】シリコン又はシリコン酸化物からなる基板10上に溝を形成するステップと、陽極コレクタ層16、陽極層18、固体電解質層20および陰極層22を備えた積み重ねを堆積するステップと、この積み重ねは溝の深さより小さい厚さを有し、溝の中に残る空間を満たす陰極コレクタ層26を形成するステップと、陰極コレクタ層26の露出表面を平坦化するステップとを含む事を特徴とし、陽極側リード42と陰極側リード40は同一面側に配置される。 (もっと読む)


【課題】放電容量が大きく、寿命性能に優れた非水電解質二次電池用負極活物質及びそれを用いた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】一般式MP(M:遷移金属、x≧1)で表され、Strukturbericht designationによりC22(FeP)型に指標付けられる結晶格子構造を有する化合物を含有することを特徴とする非水電解質二次電池用負極活物質である。前記化合物の結晶子径は、6.8〜36nmであることが好ましい。また、この負極活物質を含有する非水電解質二次電池用負極であり、この負極を備えた非水電解質二次電池である。 (もっと読む)


【課題】安全性を確保することができ、十分に大きな出力が得られ、さらに大容量化も可能になるリチウム電池と、これの製造に好適なリチウム電池用電極体とを提供する。
【解決手段】集電極2と、電極活物質を含む複数の第1粒子4と固体電解質を含む複数の第2粒子5とが混合されてなる電極合材層3と、を含んでなるリチウム電池用電極体1である。電極合材層3は集電極2の一方の側に設けられている。複数の第2粒子5の平均粒径は、複数の第1粒子4の平均粒径よりも小さく構成されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 111