説明

Fターム[5H050HA02]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 数値限定、大小、範囲、比の特定 (25,922) | 重量(比)又は質量(比) (8,157) | 組成式,組成比又はモル比 (4,230)

Fターム[5H050HA02]に分類される特許

181 - 200 / 4,230


【課題】マグネシウム二次電池用途として充放電可能で、また、マグネシウム二次電池の特性向上を図ることができるマグネシウム二次電池用正極活物質及びマグネシウム二次電池を提供する。
【解決手段】マグネシウム二次電池用正極活物質は、組成式Mg(M1-0.5xx)SiO4、又は、Mg1.03-0.5x(M0.97-xx)SiO4、で表され、前記Mが、Mn、Co、Ni、及びFeから選ばれる少なくとも1種を含み、前記組成式において0.01≦x≦0.20である。 (もっと読む)


【課題】複数の2次電池を均等に充電する技術を提供する。
【解決手段】BMS20は、直列に接続された複数の2次電池50の状態を管理する装置であって、2次電池50の電圧値Vを個別に測定する電圧計24と、いずれか一つの2次電池50の電圧値Vの時間変化率が基準値Kに到達してから、他の2次電池50の電圧値Vの時間変化率が基準値Kに到達するまでの時間差を計時する計時部42と、2次電池50を個別に放電する放電回路26と、当該時間差を用いて放電回路26を制御する均等化制御部44と、を備えている。このBMS20によれば、蓄電素子の電圧値により蓄電素子に充電されるSOCを均等化することができない場合でも、蓄電素子の電圧の時間変化率に基づいて蓄電素子に充電されるSOCを均等化することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、負極ペーストを集電体に塗布、乾燥させたときにおける、負極電極全体のカーリングが抑止できる負極ペーストであり、その上、良好なサイクル特性と大容量の電池容量を有する負極電極を製造するための負極ペーストを提供する。
【解決手段】 非水電解質二次電池の負極電極の製造に用いる負極ペーストであって、
(A)シリコン系負極活物質、
(B)ポリイミド樹脂、又はポリアミドイミド樹脂を含む結着剤、及び
(C)イオン液体を含有するものであることを特徴とする負極ペースト。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の充放電の際に負極からの電解液の流出を防止して内部抵抗の増加を抑制し得るリチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明によって提供されるリチウムイオン二次電池は、正極シート及び負極シート84を含む捲回電極体を備えており、捲回電極体の捲回軸方向における負極合材層88の両端部分86A,86Aにおいて、該負極合材層中の黒鉛粒子85の垂直度は1以上である。ここで、垂直度は、負極合材層の単位面積当たりの黒鉛粒子の数のうち、負極集電体82の表面に対する傾きθnが60°≦θn≦90°である該黒鉛粒子の数をm1とし、負極集電体の表面に対する傾きθnが0°≦θn≦30°である該黒鉛粒子の数をm2としたときのm1/m2である。 (もっと読む)


【課題】優れた電池容量を得ることができる金属酸素電池を提供する。
【解決手段】金属酸素電池1は、複合金属酸化物からなる酸素貯蔵材料を含む正極2と、リチウムイオンを吸収放出可能な負極3と、正極2と負極3とに挟持された電解質層4とを備える。酸素貯蔵材料は、互いに独立した粒子状体であり、複合金属酸化物を構成する複数の金属塩と有機酸との混合物を焼成し、得られた焼成物を無機酸の溶液に浸漬することにより得られる。 (もっと読む)


【課題】炭素を過剰に添加しなくとも、十分な導電性が得られるLiVPO4Fを製造する方法を提供することを目的とする。また、このLiVPO4Fを用いることにより、高容量の正極、および高エネルギー密度の蓄電デバイスを提供すること。
【解決手段】原料としての五酸化バナジウムとリン酸塩化合物、及び添加物としての炭素材料から、炭素を含有したVPO4を含む前駆体を合成する前駆体合成工程と、前記前駆体とLiFとから、炭素を含有したLiVPO4Fを合成するLiVPO4F合成工程と、を有し、前記添加物としての炭素材料が、比表面積700〜1500m2/gの導電性カーボンブラックであり、前記前駆体合成工程において、前記導電性カーボンブラックの添加量を、五酸化バナジウム1モルに対して2モル未満としたことを特徴とするLiVPO4F型の結晶構造を有する正極活物質の製造方法。 (もっと読む)


【課題】表面に炭素質被膜が形成された電極活物質を電極材料として用いる場合に、炭素質被膜の担持量のムラが小さく、しかも電子導電性を改善することが可能な電極材料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の電極材料は、表面に炭素質被膜が形成された電極活物質粒子を凝集してなる凝集体であり、この凝集体の平均粒子径は0.5μm以上かつ100μm以下であり、この凝集体の細孔径分布の累積体積百分率が50%のときの細孔径(D50)は0.1μm以上かつ0.2μm以下であり、この凝集体の空孔率は、この凝集体を中実とした場合の体積に対して15体積%以上かつ50体積%以下である。 (もっと読む)


【課題】高放電容量であり、かつ、放電時の電流が大きい場合における出力電圧低下の少ないリチウムイオン二次電池正極材料を製造する方法を提供する。
【解決手段】(1)Li、Fe、PおよびOを含む平均粒子径1.8μm以下の無機粉末と界面活性剤とを混合し、混合物を得る工程、および、(2)前記混合物を熱処理することにより、無機粉末中に一般式LiMxFe1-xPO4(0≦x≦1、MはNb、Ti、V、Cr、Mn、CoおよびNiから選ばれる少なくとも1種)で表されるオリビン型結晶を析出させるとともに、無機粉末表面にカーボン含有層を形成させる工程、を含むことを特徴とするリチウムイオン二次電池正極材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】組成や粒径を制御しやすいケイ酸化合物の製造方法を提供する。
【解決手段】Aa-bbSi1-ccd(AはLi、Na、K、XはZr、Ti、Nb、Ta、Mo、W、ZはP、B、Al、V、G、2<a≦4.4、0≦b<0.9、0≦c≦0.2、dはa、b、c、Xの価数、Zの価数に依存する数)の組成を有するケイ酸A化合物と、Me-ffSi1-ggh(MはFe、Mn、Co、Ni、Mg、Ca、XおよびZは前記と同じ、1<e≦2.2、0≦f<0.5、0≦g≦0.2、hはe、f、g、Mの価数、Xの価数、Zの価数に依存する数)の組成を有するケイ酸M化合物との混合物を加熱し、AijkSi1-mmn(A、M、X、Zは前記と同じ、1.8≦i≦2.2、0.9≦j≦1.1、k≦k≦0.2(i+j+k)、0≦m≦0.2)の組成を有するケイ酸化合物を製造する。 (もっと読む)


【課題】電極の体積当たりの容量の向上及び高出力化を達成できるリチウムイオン二次電池用正極、これを用いたリチウムイオン二次電池、電池モジュールを提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池用正極は、正極活物質(3)、導電材及びバインダを含む合剤層と、合剤層が表面に形成された集電体(1)とを備え、正極活物質(3)が化学式LiaxPO4(Mは、FeとMnのうち少なくとも一方を含む遷移金属。0<a≦1.1、0.9≦x≦1.1)で表されるオリビン構造を有する複合酸化物であり、導電材は繊維状炭素(4)を含み、集電体(1)の表面にはカーボンコート層(2)が形成され、正極活物質(3)の一部と繊維状炭素(4)の一部はカーボンコート層のピット(5)に入り込んでいることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】微粒子化が容易なアルカリ金属ケイ酸塩の合成方法を提供すること、また、当該アルカリ金属ケイ酸塩を用いて遷移金属を含むアルカリ金属ケイ酸塩の合成方法を提供することである。
【解決手段】アルカリ金属塩を含む塩基性溶液を作製し、アルカリ金属塩を含む塩基性溶液とシリコン粒子を混合してアルカリ金属ケイ酸塩を含む塩基性溶液を作製し、アルカリ金属ケイ酸塩を含む塩基性溶液を当該アルカリ金属ケイ酸塩の貧溶媒に加えて、アルカリ金属ケイ酸塩を析出させてアルカリ金属ケイ酸塩を合成する。また、当該アルカリ金属ケイ酸塩と、微粒子化した遷移金属を含む化合物を混合して混合物を作製し、混合物に加熱処理を行い、遷移金属を含むアルカリ金属ケイ酸塩を生成する。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池のための合金組成物を提供する。
【解決手段】本発明のリチウムイオン電池は、(a)シリコン、(b)アルミニウム、(c)遷移金属、(d)スズ、(e)インジウム、及び(f)イットリウム、ランタニド元素、アクチニド元素、又はこれらの組み合わせを含有する第6要素を含む合金組成物を含有するアノードを有する。前記合金組成物は、シリコンを含む非晶相並びに(1)スズ、(2)インジウム、及び(3)前記第6要素の金属間化合物を含む結晶相の混合物である。 (もっと読む)


【課題】正極の活物質密度が3.65g/cm3以上の高容量なリチウムイオン二次電池において、良好なレート特性とサイクル特性を確保する。
【解決手段】正極、負極、正極と負極との間に介在する多孔質絶縁層および多孔質絶縁層に含浸される非水電解質を含み、正極は、正極芯材および正極芯材に付着した正極活物質層を含み、正極活物質層は、第1活物質と第2活物質との混合物を含み、第1活物質は、平均粒子径D1の二次粒子P1を含み、二次粒子P1は、複数の一次粒子p1の焼結体であり、二次粒子P1の圧壊強度は、85MPa以上であり、第2活物質は、平均粒子径D2の二次粒子P2、ただしD2<D1、を含み、二次粒子P2は、複数の一次粒子p2の焼結体であり、正極活物質層の活物質密度が、3.65g/cm3以上である、リチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】少量の添加で活物質や集電体に対する高い結着性を有する電池用電極およびそれを用いたリチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】炭素数8〜29のアルキル基を有するN−アルキル(メタ)アクリルアミドを0.05〜5モル%共重合したアルキル変性ビニルアルコール系重合体と活物質とを含む活物質層が集電体表面に形成されてなる、電池用電極、および活物質層を有する一対の電極が、セパレータを介して当該活物質層同士が対向するように配置されるとともに、リチウム原子を含む電解質塩を含む電解質組成物が当該一対の電極およびセパレータの各間を満たす積層構造を有するリチウムイオン二次電池であって、前記一対の電極のうちの少なくとも一方は上記の電池用電極である、リチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】高容量であって、特に、高温環境下での使用に対し、容量の低下を抑制し、サイクル特性の向上を図り、長寿命のリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】負極活物質としてSiOx(ただし、xは0.5≦x≦1.5を満たす数字を示す。)で表される酸化ケイ素を含み、かつ正極が、特定のリチウムニッケル酸化物と、特定のリン酸鉄リチウム化合物とを含む。 (もっと読む)


【課題】充放電時の体積変化への追従性に優れ、且つ負荷特性を向上できるリチウムイオン二次電池の負極用バインダを提供する。
【解決手段】アクリル酸とイタコン酸との共重合体の分子中にカルボキシル基どうしが縮合して形成された酸無水物基を含むポリマーを負極用バインダとする。カルボキシル基が多く酸性度が高まるため充電時に電解液分解反応が起こる前にリチウムイオンをトラップし易くなると共に、所定量のカルボキシル基が酸無水物基に変化しているため、酸性度が高くなり過ぎることもない。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減することが可能な電極活物質及びこれを用いたニッケル鉄電池並びに電極活物質の製造方法を提供する。
【解決手段】ゲーサイト型構造を有するAl固溶FeOOHを含む電極活物質とし、正極及び負極、並びに、正極と負極との間に配置された電解質を有し、上記電極活物質が負極に含有されているニッケル鉄電池とし、鉄及びアルミニウムの混合水溶液を準備する工程と、塩基性に保ち、混合水溶液及び水酸化物の水溶液を合成する工程と、を有する電極活物質の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】ケイ酸塩リチウムを用い、リチウム二次電池の高容量化と高エネルギ密度化を両立させることができるリチウム二次電池用の正極材料を提供する。
【解決手段】リチウム二次電池用正極材料は、組成式Li(2+y-z)(1-x-y+z)xSi(1-y-z)yAlz4(Mは、Fe、Mn、Niからなる群より選択される一つ以上の元素。Aは、Co及びZnからなる群より選択される一つ以上の元素。0.1≦x≦0.4、0<y≦0.4、0≦z≦y)で表わされるケイ酸塩リチウムにおいて、CuKα線を用いたエックス線回折測定の2θ=24.3±0.2における前記ケイ酸塩リチウムの回折ピーク強度(p)と、21.0≦2θ≦23.0における前記ケイ酸塩リチウムの回折ピーク強度の総和(q)との比が1≦(p/q)≦3であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】作製される結晶の形状のばらつきを小さくする。
【解決手段】各原料を秤量し、大気より酸素濃度の低い環境下で各原料を含む溶液を生成し、大気より酸素濃度の低い環境下で各原料を含む溶液を混合し、混合溶液を生成し、該混合溶液を用いて水熱法により複合酸化物を生成する。 (もっと読む)


【課題】リチウム過剰遷移金属複合酸化物を含有し、BET比表面積の値が小さく、放電容量が大きい非水電解質二次電池用活物質、及び、それを用いた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】六方晶構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物を含有する非水電解質二次電池用活物質であって、前記リチウム遷移金属複合酸化物は、Co、Ni及びMnを含む遷移金属元素Me、Li、並びに、元素X(Xは、F、Cl、P及びSからなる群のうち1種又は2種以上)を含有し、前記遷移金属元素Meに対するLiのモル比Li/Meが1.25〜1.40であり、前記遷移金属元素Me中のCoのモル比Co/Meが0.02〜0.23であり、前記遷移金属元素Me中のMnのモル比Mn/Meが0.63〜0.72であり、前記Liに対する前記元素Xのモル比X/Liが0.01〜0.1であることを特徴とする。 (もっと読む)


181 - 200 / 4,230